
映画オッペンハイマー視聴前ワイ、彡(;)(:)「ジャップランドに原爆落としたのを悔やむ内容やろなあ」

- 1
【北海道】「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性 別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース)1 : 2025/07/23(水) 21:42:00.50 ID:PiD4QnXs9 今月、大雪山系白雲岳で登山者がヒグマに近づきスプレーを噴射する様子をカメラがとらえました。管理事務所はクマを刺激...
- 2
米津玄師、渋谷陽一さん追悼「彼の一言がいまだ強く記憶に残っていて」伊藤銀次も「音楽界に大きな功績残された」1 : 2025/07/23(水) 16:56:24.95 ID:X8SYgUGG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/21fa1605888599d1671013...
- 3
日本共産党、党員の公金横領を告発するのは裏切り者として粛清へ1 : 2025/07/23(水) 21:35:10.36 ID:1FSH1+Mx0 共産党がクレジットカード情報を取得するのか。 だいじょうぶかな。 松崎いたる・板橋区 (@itallmatuza...
- 4
【メロリンQ】山本太郎 “ガンダム政治利用”で公式が声明、コスプレ演説にファン激怒「リスペクト足りない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 21:22:22.99 ID:ii79C7wF9 7/23(水) 21:02配信 週刊女性PRIME https://new...
- 5
マスコミ各社「何がなんでも石破首相を退陣させる!俺たちが第2第3の椿になるんだ!」1 : 2025/07/23(水) 20:06:48.45 ID:ht4Lta/nH 党幹部との23日の会談をめぐっては、石破氏が自身の進退について協議するとの報道が相次いだ。 しかし、石破氏は会談...
- 6
石破首相「退陣の事実まったくない」 ロイターが速報1 : 2025/07/23(水) 20:41:06.03 ID:7obY84jU0 [東京 23日 ロイター] – ドルは146円後半に下落している。石破茂首相は退陣する意向を固めたと報じられてい...
- 7
クルド人問題の川口市、参政党の得票数が突出して1位 市民は危機を感じてか今回投票率9ポイント上昇1 : 2025/07/23(水) 20:08:48.68 ID:GXTzcaJf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1be01c99c759046dd1d0cb...
- 8
会社やめようと思うんだが少しでも得に辞められる方法どんどん教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 20:25:47.806 ID:5hsP632Q0 少しでも会社や国からたんまり金貰って辞めたい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 9
覚醒剤を約14キロ密輸したとして逮捕 女性を不起訴処分 福井1 : 2025/07/23(水) 20:55:57.87 ID:ySWU3UP29 覚醒剤を約14キロ密輸したとして逮捕 女性を不起訴処分 福井(2025年7月23日掲載)|日テレNEWS NNN...
- 10
増加する「人気声優」の地上波レギュラー その一方で〝消えるかもしれない〟と噂される人の「共通点」1 : 2025/07/23(水) 20:31:06.42 ID:Zgmtfd8A9 https://news.yahoo.co.jp/articles/998c6f34020aee9e60806e...
- 11
米、ユネスコから再び脱退へ 「米国第一」に合致せず1 : 2025/07/23 07:20:24 ??? 米国務省は22日、米国が国連教育科学文化機関(ユネスコ)から脱退すると発表した。ユネスコのアズレ事務局長に同日通告した。米政府がユネスコからの...
- 12
【神奈川】「生徒へのご褒美のつもりで…」中3女子生徒に自宅でわいせつ行為した担任教諭の男を懲戒免職1 : 2025/07/23 19:45:11 ??? 中学3年生の女子生徒を自宅に招きわいせつな行為をする様子を撮影していたなどとして、教諭の男が懲戒免職となりました。 23日付で懲戒免職となった...
- 13
宿泊税、 「1人1泊200円」予定通り12月導入へ 北海道、青森、熊本など1 : 2025/07/23(水) 18:20:59.28 ID:YVMujMs50 青森県弘前市の宿泊税、総務相が同意 「1人1泊200円」予定通り12月導入へ(Web東奥) – Yahoo!ニュ...
- 14
【参政党】神奈川新聞記者の会見取材を拒否 「お断りしたのは事実」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 20:37:26.27 ID:HV4PJvmN9 参政党が22日に参議院議員会館で開いた定例記者会見で、神奈川新聞記者の取材...
- 15
中国「中国は、世界で最も安全な国の一つです」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 20:55:11.96 ID:SOUWNU/H0 【北京共同】中国公安当局は23日の記者会見で国内の治安状況を説明し、中国は...
- 16
参政党の鈴木敦衆院議員「一切の不適切な関係ない」 参院選期間中の不倫疑惑報道を否定1 : 2025/07/23(水) 20:44:14.31 ID:ySWU3UP29 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250723-CZB63FQZP...
- 1 : 2025/01/01(水) 21:48:15.801 ID:oER43GpiG
- 実際は左寄りの学者がレッドパージされましたというだけ
科学的な話も僅かで延々政治的な話
もう延々続く会話ええわと途中で飽きて眠くなった
これは駄作ですわ - 2 : 2025/01/01(水) 21:48:54.482 ID:IxifS7mc7
- 邦画並に辛気臭くて草枯れた
- 3 : 2025/01/01(水) 21:49:14.620 ID:IjM5Zzay5
- いや最後めちゃくちゃ苦悩してたやん
赤狩りはついででしか無いわ - 7 : 2025/01/01(水) 21:50:22.246 ID:oER43GpiG
- >>3
すまん最後まで観てない
眠さが勝って消した - 4 : 2025/01/01(水) 21:49:26.681 ID:JE/Y3x85D
- なぜか被爆者を嫌ってるネトウヨとエッヂ民だけが大騒ぎしてたな
- 5 : 2025/01/01(水) 21:49:29.202 ID:zsr3fR18P
- そういう監督じゃないから
- 6 : 2025/01/01(水) 21:49:32.059 ID:xar6DP2YF
- トリニティ実験前のレジェンド物理学者達が続々と参戦するシーン熱いよな
- 8 : 2025/01/01(水) 21:50:57.271 ID:IxifS7mc7
- 盛り上がりそうな仲間集めパートもダイジェストで済ますわ爆発の時に聖書引用ポエムやるわ
センス枯れてるやろ - 9 : 2025/01/01(水) 21:51:46.853 ID:HMxQY429e
- 次回作は何やるんやっけ
- 10 : 2025/01/01(水) 21:52:46.140 ID:Nsr4ct747
- 政治的な話は背景に過ぎないだろ
映画の尺で科学的な話されても面白くなりようがない
オッペンハイマー自身の内面的な苦悩がテーマや - 11 : 2025/01/01(水) 21:53:29.755 ID:IxifS7mc7
- 被爆者の写真もリアルCGも無く足元に黒い炭化死体の幻覚だけで数字で何万死んだとかで済ましてて映像的な挑戦もない
- 12 : 2025/01/01(水) 21:53:32.127 ID:VcWYuxYkE
- 赤狩りいうけどあの時代ガチでホワイトハウス内部にソ連シンパやスパイがワラワラおったから笑えんのよなあ
- 13 : 2025/01/01(水) 21:53:40.871 ID:kw7kN6nZ6
- 時系列がちょっとゴチャゴチャやったな
- 14 : 2025/01/01(水) 21:53:46.390 ID:y9Xji9QDG
- 毒リンゴ先生すき
- 15 : 2025/01/01(水) 21:54:02.680 ID:E.sfZj.e5
- でもエッチなシーンあるんでしょ?
- 16 : 2025/01/01(水) 21:54:09.932 ID:crD7Ormmm
- Twitterでインド人が「日本人はこれを3Dで見たんだよね?羨まし〜w」って煽ってたのが笑えた
- 17 : 2025/01/01(水) 21:54:45.857 ID:Zw0xzdkd0
- 欧米ではこういう政治的な話がウケるんだけどな
政治に疎い日本人には早すぎた映画 - 18 : 2025/01/01(水) 21:54:50.976 ID:IjM5Zzay5
- まぁ風立ちぬと丸かぶりだから赤狩り入れたっぽいけどな
最後一時間赤狩りやったのに結局ラストシーンは核を産み出した苦悩だし - 19 : 2025/01/01(水) 21:54:58.677 ID:VcWYuxYkE
- そもそも何で日本で公開延期になったのかもわからん
無難も無難な内容やろと - 20 : 2025/01/01(水) 21:55:25.906 ID:HMxQY429e
- >>19
これが1番意味不明よな - 30 : 2025/01/01(水) 22:00:20.315 ID:iZpF0vrSr
- >>19
まあそこまで大したものでもなかったな
実際の被害者がまだいるという意味で配慮したのかね - 21 : 2025/01/01(水) 21:55:31.837 ID:dYPBF3TuL
- 全体的に音がうるさいのに肝心のトリニティ実験が音しょぼくてガッカリしたわ
- 22 : 2025/01/01(水) 21:55:47.146 ID:WDDO0L/oE
- マジでクソ映画やったわ
- 24 : 2025/01/01(水) 21:57:49.248 ID:IxifS7mc7
- 政治と内面に関しても周囲の人間掘り下げずにずっと本人視点の人生ダイジェストしかないしほんまになんの映画やねん
- 25 : 2025/01/01(水) 21:58:00.921 ID:X5fge.bhE
- ノーラン「これで反核兵器の映画の完成や」
アメリカ人のZ世代「この映画で核兵器が恐ろしいものだとは思えなかった。生んだ人の心労でしか無い」 - 27 : 2025/01/01(水) 21:59:17.693 ID:6iZAoJYD0
- 娯楽としてもドキュメントとしても面白くなかった
- 28 : 2025/01/01(水) 21:59:32.005 ID:/OYwC..s3
- 公聴会のシーンがホンマ苦痛
- 29 : 2025/01/01(水) 21:59:58.188 ID:svPl3u5Jl
- ノーランの伝記映画は見なくていい
- 31 : 2025/01/01(水) 22:00:37.692 ID:IjM5Zzay5
- 基本娯楽映画しか作れないし三大映画際から完無視されてるからこんなもんよ
コメント