
映画『ミスト』(2007)とは何だったのか?未知の怪物がひそむ濃霧から避難した人々がカルト宗教に支配されていく様を描く

- 1
【政府】備蓄米の入札条件緩和へ 「買い戻し」見直しで流通拡大図る1 : 2025/05/09 12:07:19 ??? 高騰するコメの価格を抑えるため、備蓄米の入札に業者が参加する際の条件を政府が緩和する方向で検討していることが8日、分かった。 政府は2月に備蓄...
- 2
春の叙勲 「大綬章」を受章した人たちへ皇居で親授式……菅直人さん、甘利明さん、トーマス・バッハ会長ら1 : 2025/05/09(金) 13:22:15.39 ID:gzgzcEDW9 春の叙勲 「大綬章」を受章した人たちへ皇居で親授式 | NHK | 皇室 https://www3.nhk.or...
- 3
自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪1 : 2025/05/09(金) 13:35:14.14 ID:wq2Pangs9 自民党の西田昌司参院議員は9日午後、国会内で記者会見し、沖縄戦で犠牲となった学徒らを慰霊する「ひめゆりの塔」(沖...
- 4
芸能人が不倫してます!←これなんでみんなそんなに興味あるんや1 : 2025/05/09(金) 12:40:45.74 ID:t1chHxdg0 騒ぎすぎやろ 2 : 2025/05/09(金) 12:41:06.56 ID:mMmywETN0 大体嫉妬や ...
- 5
宮迫博之、始球式1 : 2025/05/09(金) 11:27:20.61 ID:aZtAOIDZ0 「宮迫ですッ!」ドジャース戦、緊張の始球式はワンバン投球 大谷らに恐縮「スーパースター。凄いなと」 https:...
- 6
【悲報】三上悠亜コイン、炎上www【悲報】三上悠亜コイン、炎上www 暇人\(^o^)/速報
- 7
【発見】卵は横向きで落としたほうが割れにくい、物理学が通説覆す 米マサチューセッツ工科大学1 : 2025/05/09 10:57:53 ??? 米マサチューセッツ工科大学(MIT)は、卵は横向きで落とした方が割れにくいと発見した。通説では、縦向きに落とした方が強度が増して衝撃に耐えられ...
- 8
4月から帰化申請が許可された時の官報掲載が90日間のみに…帰化後90日経過してしまえば日本人と100%同じ扱いになると危機感1 : 2025/05/09 11:05:00 ??? 今年4月から帰化申請が許可された時の官報掲載が90日間に限定されました。 90日経つと今までのように遡って調べることが出来なくなります。 いろ...
- 9
【埼玉・越谷】国道交差点で歩行中の女性(70)と大型バイクの男性(23)が衝突 両者とも死亡1 : 2025/05/09 11:55:30 ??? 8日午後11時35分ごろ、埼玉県越谷市大間野町4丁目の国道交差点で、道路を横断中の女性(70)と大型バイクの男性(23)が衝突した。女性は全身...
- 10
高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国1 : 2025/05/09(金) 13:12:19.08 ID:PehM644n9 高校生のティックトッカー ピンポンダッシュで射殺される 米国 画像 米バージニア州で高校生ティックトッカーが「デ...
- 11
「教育熱心の度が過ぎると子は犯罪に走ると世に知らしめたかった」「過去に東大目指した」1 : 2025/05/09(金) 12:47:59.55 ID:AzjlPPnH0 「教育熱心の度が過ぎると罪を犯すと示したかった」 東京メトロ南北線で乗客の男子大学生ら切りつけ現行犯逮捕の男(4...
- 12
立憲・野田が石破自民批判 「減税もやらない、一律給付も消えた。物価高対策が無策でいいのか」1 : 2025/05/09(金) 13:03:55.78 ID:6vMPyDtb0 減税見送りは「無策」 立民代表 立憲民主党の野田佳彦代表は9日の記者会見で、政府・自民党が経済対策として消費税...
- 13
「力でしか解決できない問題もある」「いじめ被害者の自殺を防いだ」、立川小学校襲撃事件の加害者に称賛相次ぐ 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 13:06:20.08 ID:zEiqBVP90 東京都立川市の市立第三小学校で男性2人が校内に侵入し教職員5人に暴行を加えた事件は、そ...
- 14
ドイツ新政権さん「難民は来るなああぁぁあ!!」入国拒否✋ドイツ新政権さん「難民は来るなああぁぁあ!!」入国拒否✋ 反日うぉっち!
- 15
【議員辞職レベル】岡田悟議員 コストプッシュインフレを知らず【議員辞職レベル】岡田悟議員 コストプッシュインフレを知らず ついっちゃが速報
- 16
【神戸】自宅ベランダで全裸に 下半身を露出の容疑で男逮捕1 : 2025/05/09 11:29:31 ??? 自宅のベランダで全裸になり、下半身を露出したとして、兵庫県警東灘署は9日、公然わいせつの疑いで、神戸市東灘区の派遣社員の男(51)を逮捕した。...
- 1 : 2021/10/22(金) 21:19:19.40 ID:fmXrRLVB0
映画『ミスト』があのラストに至った「3つ」の大きな理由
『ミスト』はとにかく衝撃的なラストが語り草となっており、原作者のスティーブン・キングが小説から変更した
その結末を絶賛したことも話題となっていました。このラストは、人によっては「最悪だ」「そんな風になるわけがない」などと、激しい拒否反応を覚えるでしょう。
しかし、筆者は結末に至るまでの物語を振り返ると、そこには明確にいくつかの大きな理由があり、納得できるものであったと考えます。
そのワケを、以下より解説していきましょう。※以下より、映画『ミスト』の結末を含むネタバレに触れています。観賞後にお読みください。
https://cinema.ne.jp/article/detail/45946- 2 : 2021/10/22(金) 21:19:33.29 ID:TRY5QF/0d
- 安倍晋三
- 3 : 2021/10/22(金) 21:20:19.24 ID:BIbfS/jW0
- 第9地区に次ぐ名作
- 18 : 2021/10/22(金) 21:29:41.62 ID:hibleQWD0
- >>3
何故か話題に登らないチャッピー - 4 : 2021/10/22(金) 21:21:06.72 ID:+U9s5PuU0
- アホらしい映画
- 5 : 2021/10/22(金) 21:21:36.33 ID:wSU3oPWf0
- 普通の映画だとあのババアが主人公でまたご都合主義かよってなるところを
脇役にスポットを当ててスッキリ爽やかな作品に仕上がってる - 6 : 2021/10/22(金) 21:21:54.49 ID:kJl+NQdCa
- ルパン三世見ようぜ!
- 7 : 2021/10/22(金) 21:22:13.19 ID:b4hJr9se0
- umano magsayang ang oras
- 8 : 2021/10/22(金) 21:22:21.52 ID:CLt7plGF0
- なんであの世界を広げられなかったのか
- 41 : 2021/10/22(金) 21:56:31.68 ID:l3ammw7UM
- >>8
ネトフリでドラマ版あるよ - 83 : 2021/10/22(金) 23:08:33.45 ID:CLt7plGF0
- ダークタワーアマプラでドラマ化するみたいだな
>>41
それもダークタワーもコケたやろがい - 84 : 2021/10/22(金) 23:09:44.00 ID:IxjATPEl0
- >>41
打ち切りじゃんそれ - 9 : 2021/10/22(金) 21:22:52.64 ID:ASR4se/Sa
- 騙されたと思って”ゴーストランドの惨劇”という映画を見てくれ
アマプラで見れるから
近年のホラー映画の最高傑作だから - 47 : 2021/10/22(金) 22:13:35.07 ID:2Zio+JMn0
- >>9
今から信じて見てみるわ - 50 : 2021/10/22(金) 22:15:06.23 ID:2Ol3YkNS0
- >>9
見てやろう。こんな感じでどんどん紹介してくれ - 70 : 2021/10/22(金) 22:43:31.76 ID:0Z9+goBP0
- >>50
じゃあ マイクフラナガン作品全部 - 80 : 2021/10/22(金) 22:53:20.23 ID:gaI4FIOd0
- >>9
あのからくり人形怖すぎ鳥肌立ったわ - 10 : 2021/10/22(金) 21:22:56.58 ID:SJogDTyD0
- 定期的にミストスレ立ってね?
- 11 : 2021/10/22(金) 21:23:09.23 ID:No1ncXrf0
- ネタバレでズッこける映画
- 12 : 2021/10/22(金) 21:24:53.55 ID:eWUdMDQl0
- 主人公補正が無い奴が主人公やったらどうなるかってお話に思えた
- 58 : 2021/10/22(金) 22:33:16.27 ID:x5OH8whE0
- >>12
これ - 13 : 2021/10/22(金) 21:24:58.13 ID:ZEDEdxBo0
- 面白いよね何回か観たけど馬鹿にはわからないでしょ
- 14 : 2021/10/22(金) 21:26:56.89 ID:jw70WTum0
- オチは映画オリジナルだけどあれでよかったと思う
- 23 : 2021/10/22(金) 21:31:00.98 ID:ffpB+OVH0
- >>14
原作ってどんな終わり方なの? - 63 : 2021/10/22(金) 22:40:41.99 ID:mqSg30bt0
- >>23
車でスーパーを脱出したところで終わり - 15 : 2021/10/22(金) 21:27:29.11 ID:Ah2Bx1DZa
- ゲームのミストの難しさは異常
- 16 : 2021/10/22(金) 21:28:22.15 ID:g2wZKNJW0
- ゾンビモノの世界に放り込まれたとしたら、
ショッピングセンター、ホームセンターに籠城する派を改宗させる映画 - 17 : 2021/10/22(金) 21:29:24.84 ID:WAGCxSQs0
- ついでにドリームキャッチャーも観たらよい
- 19 : 2021/10/22(金) 21:29:43.28 ID:V0leR3mB0
- あの怪物は何だったんだよ
軍であっさり処理してるし… - 25 : 2021/10/22(金) 21:32:11.67 ID:YrcGkOBR0
- >>19
軍事技術の実験で異界への門を開けた結果紛れ込んで来たモンスター
ただ結局のところ生き物でしかないから近代兵器には負けるという - 29 : 2021/10/22(金) 21:37:28.55 ID:TjdJt3SJa
- >>19
象とかカバみたいなもんだろう。拳銃や刀でどうにかなる相手じゃないが、本気出した軍隊ならあっという間に制圧しちゃえる - 31 : 2021/10/22(金) 21:38:54.71 ID:WAGCxSQs0
- >>19
米軍のアローヘッド計画のせいで現れた異界の生物歳とるとダゴンとかミストとか、ハッピーエンドじゃない映画の良さが分かるようになるよ
- 49 : 2021/10/22(金) 22:14:16.84 ID:tSThJASxa
- >>19
キングのダークタワーってファンタジー作品の世界と繋がってる
アローヘッド計画でダークタワーの世界と繋がったせいで、そこのモンスターが出てきた - 61 : 2021/10/22(金) 22:39:27.84 ID:mqSg30bt0
- >>19
キングの作品にまともなオチを期待してはいけない - 20 : 2021/10/22(金) 21:30:13.37 ID:88zW4z1j0
- この定期スレこそ何なんだよ
- 21 : 2021/10/22(金) 21:30:42.70 ID:J9We3/AVa
- 『正しい行動』が報われるとは限らない、かえって事態を悪化させることもある
ってところは好きだわ - 22 : 2021/10/22(金) 21:30:45.99 ID:YrcGkOBR0
- あの映画って主人公が正義、カルトババアが悪みたいに見られてるけど、
実際には主人公の軽率な行動で大量の人間が死亡してるんだよな
途中で殺された軍人すら元はと言えば主人公が問い詰めたせい
加えて言えばババアの言うこと聞いていればおそらく全員生き残ったっていう - 26 : 2021/10/22(金) 21:32:23.26 ID:J9We3/AVa
- >>22
これは結果論だけどな
ババアが正しかったことにはならないだろ
中途半端に心が強かったことが悲劇に繋がってしまったってだけのことで - 28 : 2021/10/22(金) 21:35:58.57 ID:9YKKSRvk0
- >>22
あのババア主人公の子供を生贄にして殺そうとしてたやん
ババアが正しかったわけではない - 89 : 2021/10/22(金) 23:51:31.30 ID:9MHHbcvQd
- >>22
ババア側にいるとジリ貧で死んでくだろ
生贄とかやろうとしてたんだぞ - 24 : 2021/10/22(金) 21:31:14.54 ID:97QSGEZW0
- もうダメだ~
怪物らにやられるぐらいなら自分たちで~
最後に残ったのは俺か 短い人生だったな
↓ - 27 : 2021/10/22(金) 21:35:31.45 ID:elB3UGkL0
- 異世界からクトゥルフ神話の生物がくるやつ
- 30 : 2021/10/22(金) 21:37:51.75 ID:qIeS7Pj6a
- マグロの競り市みたいに人がズタズタになる所しか覚えてない
あとゲームのミストとは違うらしい事しか分からん - 32 : 2021/10/22(金) 21:40:26.31 ID:g6jW+KWG
- キング原作の丸投げ感
ほとんどプロット売り屋さんだろ - 33 : 2021/10/22(金) 21:40:30.45 ID:SwtvAvlF0
- 血便が出て大腸癌やろとビビってたらただのイボ痔だった
最悪の事態と思っていたけど結末はその時まで分からなよ
検査が終わるまで不安は拭えないけどそれでも平常心で日常を送るしかない
パニックになって右往左往するのは得策じゃないよってメッセージ - 34 : 2021/10/22(金) 21:43:25.81 ID:AgN8RN/k0
- いややっぱり軍隊で普通に倒せましたオチはどうかと思うよ
みんな自殺した後というのが特に
感慨深いってこともなく単純に悪趣味 - 35 : 2021/10/22(金) 21:46:16.00 ID:gt7DQwUnd
- 常に理性的な判断で集団を率いた主人公が現代のアメリカで
あの悲劇的なラストが911なんだよ - 36 : 2021/10/22(金) 21:49:50.42 ID:JE7tUrW20
- あ!ファスト映画で見たやつだ!!
- 37 : 2021/10/22(金) 21:52:39.75 ID:93NI3HNF0
- ウォーキング・デッドの最強おばさんが出てきてワラタ
- 38 : 2021/10/22(金) 21:54:52.03 ID:HapnZr2r0
- 「ザ・フォッグ」の方が面白い
- 39 : 2021/10/22(金) 21:55:25.79 ID:XWbUDgZ30
- この映画って最初にモンスターだらけの外に出た母親が家族を見事に救い出している
この映画の言いたいことは危険を顧みず勇敢に戦ったものだけが勝利するということ - 40 : 2021/10/22(金) 21:56:07.38 ID:/Y6oCo5w0
- 小説はサイレントヒルの元ネタ
- 42 : 2021/10/22(金) 22:07:14.25 ID:xUaJFL9e0
- ミストの最新作のゲームがPCで無料で配られてたよな
なんてゲームだったっけ - 43 : 2021/10/22(金) 22:07:32.72 ID:dhJk19AA0
- 後味の悪さに全振りした映画
- 44 : 2021/10/22(金) 22:08:48.12 ID:bdcICyWd0
- 最後に軍隊が出てきてモンスター焼き払ってるのを見てUSA!USA!ってなるための映画だからな
主人公は早とちりしすぎだろ
何自殺しようとしてんだよ
スーパーで明かり消しておとなしくしてろや - 45 : 2021/10/22(金) 22:09:57.93 ID:8EJZXXtH0
- ゲームで言う選択肢を全部ミスったような映画で好き
- 46 : 2021/10/22(金) 22:11:22.68 ID:onB0gqUj0
- >>1読んだらミスト面白かったんだーってなった
俺の考察が足りてなかったんだなあ… - 51 : 2021/10/22(金) 22:17:05.14 ID:zltM9UoO0
- いじめで言うイネーブラーを上手く描いてたよ
主犯のババアと虐待を支持するモブ
最初はモブはババアを相手してなかったからババアの影響力も弱かったけど
モブがババアを支持しだしてババアがリンチをやりだす - 52 : 2021/10/22(金) 22:18:48.00 ID:tSThJASxa
- ホラーなら死霊館シリーズ、インシディアスシリーズが安定して面白いわ
- 53 : 2021/10/22(金) 22:19:04.55 ID:2aUO89wPd
- だいぶ前見たきりから覚えてないけど主人公が隣人の弁護士と中盤揉めた理由ってなんだったっけ
- 55 : 2021/10/22(金) 22:25:45.86 ID:zltM9UoO0
- >>53
弁護士「俺が庭木のことで裁判を起したから仕返しに化け物いると騙そうとして馬鹿にしてるんだろう」 - 59 : 2021/10/22(金) 22:34:57.23 ID:XvHOl3M60
- >>55
そんな理由だったのか
序盤仲良さそうに見えたけど表面的な付き合いしかなかったのかな - 82 : 2021/10/22(金) 23:08:30.91 ID:zltM9UoO0
- >>59
過去にいざこざがあったけど一緒にスーパーに行ったことで仲直りしかけていた
上手い描写 - 57 : 2021/10/22(金) 22:31:45.77 ID:HYKb0Phr0
- アローヘッドって何?
- 60 : 2021/10/22(金) 22:37:18.47 ID:RDwpGtQ20
- 映画は諦めたらそこで終了だから死ぬまで諦めるなという教訓
原作の希望がある終わり方も好き - 64 : 2021/10/22(金) 22:41:28.83 ID:5x6RTLDW0
- 最善と思われる選択をしても大失敗することがあるってテーマやろ
- 68 : 2021/10/22(金) 22:42:38.19 ID:RDwpGtQ20
- >>64
最後は最善でもなかったけどな - 65 : 2021/10/22(金) 22:41:28.86 ID:6WA5vUzn0
- パニッシャーだからあのオチはおかしくないぞ
現にアンドレアとデールは来世で次のパニッシャーと会うからな - 66 : 2021/10/22(金) 22:41:33.92 ID:teNeViFa0
- B級映画なのにみんな好きだよねコレ
ラスト以外しょうもない作品だったろ
ラストもおっさんアホやろっていうね - 67 : 2021/10/22(金) 22:42:31.90 ID:aL+Aw7jUd
- その場に留まるのが正しかっただけでババアの言ってることが正しかったわけではないのになぜかババアが正しかった扱いされてる謎
- 76 : 2021/10/22(金) 22:46:46.20 ID:0Z9+goBP0
- >>67
生き残った方が正しい - 79 : 2021/10/22(金) 22:51:59.74 ID:mqSg30bt0
- >>67
監督があのオチにしたことでおかしくなってるんだよ
キング自身は子供の頃に近所に住んでた宗教ババアのことが大嫌いでこういう話を書いた - 69 : 2021/10/22(金) 22:43:01.29 ID:TdNS0g+bd
- 中国に喧嘩を売ってジサツするアメ公の縮図
- 71 : 2021/10/22(金) 22:43:33.65 ID:05n1Kt5V0
- マグニアのパクリ
- 72 : 2021/10/22(金) 22:44:26.90 ID:0Z9+goBP0
- 2007年の映画なんかより
今語るならミッドナイトマスだろ - 73 : 2021/10/22(金) 22:44:58.99 ID:teNeViFa0
- 軍隊賛美の作品なんかね
モンスターに勝てる軍隊 - 74 : 2021/10/22(金) 22:45:37.23 ID:BsEoOBdP0
- 自殺は駄目って言うのはキリスト的な何かなのかね
- 75 : 2021/10/22(金) 22:45:44.20 ID:JUyONo6G0
- 未だに語られる作品とかすごい
- 77 : 2021/10/22(金) 22:49:22.70 ID:mqSg30bt0
- キングの小説は読者が一番気になるところに答えを用意していない
吼えろペンでいうと流れ星超一郎 - 81 : 2021/10/22(金) 23:01:56.86 ID:guacGSi+0
- あのオチは監督のオリジナルって聞いてなんか性格悪いなって思った
悪い意味じゃなくてね - 85 : 2021/10/22(金) 23:34:34.09 ID:6X1fqOKF0
- 序盤で霧に向かって逃げた死亡フラグビンビンのやつがちゃっかり生き残ってるのは笑った
- 87 : 2021/10/22(金) 23:45:22.23 ID:EIGGcvKp0
- 妻が繭になって死んでいたのは何か救いようがあったのか?
- 88 : 2021/10/22(金) 23:47:35.33 ID:Qww61ohJM
- どんなに絶望的な状況、約束だろうが自身の子供を56すなどありえない
最後の一手だけが最低最悪の選択 - 90 : 2021/10/22(金) 23:54:52.35 ID://50S4Gh0
- こういう後味が悪い映画結構すきなんだけど
絶対にハッピーエンドじゃないと駄目ってやついるよな - 91 : 2021/10/22(金) 23:56:37.15 ID:9l6kGc090
- 記事読んで損した
後味悪い映画を見せられた上にさらに面白くもない記事読まされて
わしは何回この映画で気分を害するんやw
コメント