
昔嫌儲民「Win10シャットダウンすると偶に再起動になる」俺「キチゲェ」他「糖質乙」今俺「シャットダウンしたのに再起動なた」

- 1
【不倫】永野芽郁さん、CMスポンサー11社中5社が降板wwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/09(金) 23:05:41.22 画像 流出LINE https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11329 2 : 2025/05/09...
- 2
農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」 稼げるまとめ速報
- 3
【動画】インドのニュース番組、視聴率稼ぎのため戦争を煽り始める…想像の2倍は煽ってる1 : 2025/05/09(金) 23:01:38.39 ID:YEbbEm270 https://x.com/Nou_YunYun/status/1920830173433274807 2 : ...
- 4
【野菜が異例の安さ】レタス「73円は奇跡」連休明けて野菜の流通増加 値下がりに生産者は「苦しい」1 : 2025/05/09 19:54:18 ??? 物価高のなか、あらゆる野菜が異例の安さです。なかでもレタスは1玉73円と、信じられない価格になっています。安いだけでなく巨大化して二重でお得な...
- 5
実際日本はクビにしにくいから、雇うのも慎重なんだよな。1 : 2025/05/09(金) 20:45:38.61 ID:KkvXBkbN0 「おまえはクビだ」「もう来なくていい」は絶対アウト!一流上司の“うまい言いかえ表現” https://news....
- 6
パンダが居なくなってしまう白浜町の町長さん、愛国保守の人々からの言葉に励まされてしまう…1 : 2025/05/09(金) 22:31:15.85 ID:7eeXRPUy0 http://5ch.net 2 : 2025/05/09(金) 22:31:32.31 ID:7eeXRPUy...
- 7
宇宙ができた理由って何?1 : 2025/05/09(金) 22:00:43.27 ID:0uBnZlgo0 宇宙 時間と空間、物質およびエネルギーの総体 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%...
- 8
愛子さま ブルーグレーのパンツスーツで万博視察 「一生分のたまご」のオブジェについて説明も…2日間で8カ所の施設をご覧に愛子さま ブルーグレーのパンツスーツで万博視察 「一生分のたまご」のオブジェについて説明も…2日間で8カ所の施設をご覧に がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 9
【悲報】年収5億の勝ち組さん、ドバイに移住して萎える【悲報】年収5億の勝ち組さん、ドバイに移住して萎える いろんなネットニュース速報
- 10
日本マクドナルド、レジ袋有料化を終了日本マクドナルド、レジ袋有料化を終了 理想ちゃんねる
- 11
【消費税減税】加藤財務相 「適当ではない」【消費税減税】加藤財務相 「適当ではない」 大東亜速報
- 12
サラリーマンがコンビニおにぎりを2個で我慢しているってマジ?ドカタの方がいい飯食ってるぞ?サラリーマンがコンビニおにぎりを2個で我慢しているってマジ?ドカタの方がいい飯食ってるぞ? 大東亜速報
- 13
【消費税減税】加藤財務相 「適当ではない」1 : 2025/05/09 11:29:45 ??? 加藤勝信財務相は9日の閣議後記者会見で、消費税率の引き下げについて、消費税は増加する社会保障費を支える重要な財源だとし、「引き下げることは適当...
- 14
【消費税の減税しない方針固める】石破首相 「消費税の減税には、プラスとマイナスの面がある、やるべき政策なのか」…野党からは「物価高に無策だ」と批判1 : 2025/05/09 21:38:54 ??? 物価高対策などとして、与野党から声があがる消費税の減税について、石破総理は実施しない意向を固めたことが分かりました。野党は「物価高対策に無策だ...
- 15
参政党の代表選挙は神谷宗幣 代表が再選1 : 2025/05/09(金) 21:57:15.30 ID:gzgzcEDW9 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k100148016...
- 16
【韓国】「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ【韓国】「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ ラーメン速報|2chまとめブログ
- 1 : 2021/08/07(土) 01:10:46.55 ID:GscOHlBX0
システムカスタマイズツール「Winaero Tweaker」の最新版v1.30が、7月30日に公開された。今回のアップデートでは、Windows 11向けのカスタマイズオプションを引き続き拡充。待望のタスクバーを上・右・左へ配置するオプションが追加された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d10dd6a386adfb1f5519f00fecac2f5d7e152d32
月に1~2度起きる- 2 : 2021/08/07(土) 01:11:05.58 ID:TfVeAbzF0
- Mac使えよバカ
- 3 : 2021/08/07(土) 01:11:44.55 ID:Zt1HuZL60
- あるかい!そんなん
- 4 : 2021/08/07(土) 01:12:03.13 ID:KQj/490Ad
- なるね
- 5 : 2021/08/07(土) 01:12:11.02 ID:/m/8iq1i0
- Wi
Wi
Windowsてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww普通Chromebookだよね - 48 : 2021/08/07(土) 01:25:24.48 ID:ZQ02yRTl0
- >>5
お盆休み使って全国のWindowsユーザーに言ってこい - 6 : 2021/08/07(土) 01:12:41.03 ID:Wd9juQP70
- まじか!知らんけど
- 7 : 2021/08/07(土) 01:12:55.21 ID:TfVeAbzF0
- Windows未だに使ってる奴頭おかしいだろ
使いにくすぎ - 8 : 2021/08/07(土) 01:13:06.67 ID:ESz/e5JM0
- 更新があるときはそうなる 知らないけど
- 9 : 2021/08/07(土) 01:13:09.29 ID:og+YQFzwM
- 糖質OFF
- 10 : 2021/08/07(土) 01:13:14.32 ID:R15tr6ORa
- wol on(笑)
- 11 : 2021/08/07(土) 01:13:15.62 ID:cz4PCs9P0
- コンセント抜け
- 12 : 2021/08/07(土) 01:13:18.62 ID:kypgP/pU0
- それ初期設定中のノートがシャットダウンできなくなったからクリーンインストールしたわ
- 13 : 2021/08/07(土) 01:13:21.77 ID:d7RHG40D0
- 電源操作にアップデートして再シャットダウン用意しとけや
- 14 : 2021/08/07(土) 01:14:07.13 ID:TfVeAbzF0
- Windows消してUbuntu入れたら全て解決するじゃん
- 52 : 2021/08/07(土) 01:26:45.19 ID:imIm37MEd
- >>14
それな
まあ俺はMintにしてるけど
すこぶる快適
縦書きエディタ以外はMacより快適かも知れん
ドライバに問題なければだけど - 15 : 2021/08/07(土) 01:14:37.12 ID:FwTPmN8i0
- 最近シャットダウンした記憶がない
- 16 : 2021/08/07(土) 01:14:47.46 ID:glI7t7WP0
- 高速スタートアップ
- 17 : 2021/08/07(土) 01:15:18.39 ID:+89mVkPu0
- これはガチ
- 18 : 2021/08/07(土) 01:15:46.05 ID:N/3QuGSP0
- ああ確かにシャットダウンして寝ようと思ったら
起動音がする事がたまに有ったな - 19 : 2021/08/07(土) 01:15:56.20 ID:ktx5XT3v0
- そういや1週間に1回くらいpowerサービスがハングアップして起動失敗するけどなんかあるんかな??
(読み込み中のぐるぐるマークから進まない) - 20 : 2021/08/07(土) 01:16:32.81 ID:WHA3J3vh0
- 更新後シャットダウンみたいのじゃないの
- 21 : 2021/08/07(土) 01:16:39.23 ID:jUYokYSx0
- なったことねぇよ
なんかしらで電源ボタンがビビビッてなってるんだろ - 22 : 2021/08/07(土) 01:17:02.94 ID:MCdde7vC0
- Windows一強状態なんとかなんないかなー
Chromebook頑張ってよ - 27 : 2021/08/07(土) 01:18:51.91 ID:TfVeAbzF0
- >>22
Windowsオワコンじゃん
最近はみんなスマホ(androidやios)しか使ってないし
アクセスされるウェブサーバーもほとんどがLinux - 28 : 2021/08/07(土) 01:19:42.51 ID:tCH5UAIX0
- >>27
働いたことなさそう - 32 : 2021/08/07(土) 01:20:18.50 ID:TfVeAbzF0
- >>28
Windows使ってるの底辺職だけだろ
役所とか - 38 : 2021/08/07(土) 01:22:41.65 ID:aNaHJCCy0
- >>32
働いたことなさそう - 41 : 2021/08/07(土) 01:23:26.04 ID:TfVeAbzF0
- >>38
底辺ドザーイライラw - 47 : 2021/08/07(土) 01:24:53.02 ID:owCjqs4V0
- >>41
働いたことなさそう - 34 : 2021/08/07(土) 01:21:15.56 ID:zBslYO4e0
- 電源が劣化してたPCはそうなる事が結構あったが
win10はそれと関係なくまたアップデートでもないのに勝手に再起動する>>27
職場で泥やiosなんて使わねえだろ - 40 : 2021/08/07(土) 01:23:04.92 ID:TfVeAbzF0
- >>34
まともな職場はMacなんだけど - 23 : 2021/08/07(土) 01:17:54.82 ID:BYMiU4R3M
- スリープ状態で深夜にいきなり起動してファン回りだしてビビる現象
- 24 : 2021/08/07(土) 01:17:54.96 ID:vSn40IQB0
- 夜中勝手に起動することあるよね
あれは何が原因だったんだ - 25 : 2021/08/07(土) 01:17:59.06 ID:E6goCG+z0
- 多分それ電源ボタン壊れてる
俺の場合ケース変えたら治ったわ - 26 : 2021/08/07(土) 01:18:49.50 ID:rwINXz6d0
- これガチ
俺だけじゃなかったのか - 29 : 2021/08/07(土) 01:19:51.46 ID:ULpVKMww0
- pc消して寝るか、スヤァ
ん?なんか明るいな?なんでお前点いてんの!? - 30 : 2021/08/07(土) 01:20:00.63 ID:Ey2LfoQ+0
- スリープしてるのに勝手に解除されるのが治らなくて困る
- 31 : 2021/08/07(土) 01:20:05.29 ID:8KSD32tb0
- Qにどうした
- 33 : 2021/08/07(土) 01:20:30.89 ID:BRmpxSad0
- タダらしいし、一般にも使いやすくなったらしいので
よし俺もウブンツってやつにシャレ込むかと思ったら
いきなりWi-Fiの子機が認識しなくてつまずいた
これ無理だろ
対応してるやつに買い換えるとか本末転倒じゃねぇか - 36 : 2021/08/07(土) 01:22:19.12 ID:TfVeAbzF0
- >>33
Wi-Fiのドライバーインストールできてなかっただけだろ
お前が無能なだけ - 35 : 2021/08/07(土) 01:21:41.08 ID:VMrHt8rva
- まだPCから糞窓投げ捨ててないんだ
自業自得です - 37 : 2021/08/07(土) 01:22:35.37 ID:iafxWzsC0
- >待望のタスクバーを上・右・左へ配置するオプションが追加された。
いや、7でなんのツールもなしに右に可てるんだが… - 39 : 2021/08/07(土) 01:22:48.23 ID:3TsIWW5oa
- おれのwin10は「シャットダウソ」だから大丈夫だ
- 42 : 2021/08/07(土) 01:23:35.56 ID:VtV+2PQk0
- 更新してシャットダウン選択してるのに再起動してて、朝起きたらログイン画面ってことはときどきあるな
- 43 : 2021/08/07(土) 01:23:52.36 ID:JlQcb1z/0
- 20H2で何度やってもブルスク出るからもうやりたく無いんだが
- 44 : 2021/08/07(土) 01:23:56.79 ID:xfUAPPKca
- Window10「このアプリケーションがシャットダウンを阻止しています」
それなんやねん
しばくぞ - 46 : 2021/08/07(土) 01:24:32.14 ID:TfVeAbzF0
- >>44
Macでそんなん出たことないわ - 45 : 2021/08/07(土) 01:24:16.48 ID:iafxWzsC0
- マジっぽいな
なんでwinってXPを頂点に下落してんの? - 49 : 2021/08/07(土) 01:25:36.73 ID:WHA3J3vh0
- 10は何かと余計なことするよな
- 50 : 2021/08/07(土) 01:26:08.89 ID:kJkWPHjo0
- BIOS書き換えたらならなくなったけど
電源落としても勝手に電源入るとかあったなぁ - 51 : 2021/08/07(土) 01:26:13.20 ID:arBSs4xZ0
- Windowsなんてどんなトラブルが起きようが不思議ではない狂ったOS
- 53 : 2021/08/07(土) 01:26:48.91 ID:FHfD2c9N0
- あるある
会社のPCがたまになる - 54 : 2021/08/07(土) 01:27:05.54 ID:imIm37MEd
- もうWindowsは本当にないな
- 55 : 2021/08/07(土) 01:27:08.89 ID:5/W8rQqp0
- 消したはずのPCのディスプレイが夜中に光ってんだよ
- 56 : 2021/08/07(土) 01:27:35.43 ID:3CiCeV4h0
- 最近7から10にアップデートした
- 57 : 2021/08/07(土) 01:27:42.04 ID:rezwWMs30
- ThinkPadでも自作
- 60 : 2021/08/07(土) 01:28:27.66 ID:rezwWMs30
- >>57
ThinkPadでも自作PCでもなるから端末のせいではないと思う - 59 : 2021/08/07(土) 01:28:00.39 ID:VBMq3EiKa
- 稀によくなる
- 62 : 2021/08/07(土) 01:28:48.52 ID:oArMy4qU0
- MSだから諦めろ
- 63 : 2021/08/07(土) 01:29:10.56 ID:VBvfp6S7d
- 夜中に突然起動するのやめろ
心臓止まるやろ - 64 : 2021/08/07(土) 01:29:19.41 ID:5wVd29W+0
- これ何回かあったわ
- 65 : 2021/08/07(土) 01:29:40.80 ID:oArMy4qU0
- そろそろCRLFとかやめてLFにしてくれねーかな
- 66 : 2021/08/07(土) 01:29:41.39 ID:wKFvsi35M
- スリープして寝てしばらくしてから急に電源入るのはなんなんだよ
- 68 : 2021/08/07(土) 01:29:46.88 ID:Q/TpB/0O0
- 更新溜まってるとスリープから勝手に起動してくるし
ずーとほっとくと勝手に再起動もするよね - 69 : 2021/08/07(土) 01:30:19.89 ID:uTO4tSMG0
- タスクマネージャ開きっぱなしで電源落としたら
再起動しても勝手に開くのな - 70 : 2021/08/07(土) 01:30:20.59 ID:1KP6+jIx0
- 中途半端に箱コン対応するのやめてくれ
joytokeyで操作してると二重操作になってウザいわ
コメント