
昔よりも生活の質は向上してるのに幸せを感じてる人が少ないのは

- 1
鈴木宗男氏「アイヌ民族を日本の先住民族に認めさせたのは鈴木先生です」…多くの方から評価。17年前の国会決議を誇らしげに回想1 : 2025/05/11(日) 18:06:36.54 ID:xhylJVtb9 5月10日(土) | 鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」 https://ameblo.jp/mune...
- 2
来来亭ほぼ全店舗、5月12日から4日間連続で一斉休業…理由は 関西や中部で店舗展開のラーメン店1 : 2025/05/11 22:01:46 ??? 2025年5月11日 午前10時25分 関西地方や関東地方、中部地方などで店舗を展開しているラーメンチェーン店「来来亭」は2025年5月12日...
- 3
アイドルお見送り会の剥がしが酷すぎて炎上。10.4万いいね1 : 2025/05/11(日) 21:36:32.84 ID:dhMmkIR90 https://greta.5ch.net/ お見送りがあまりにも早すぎてびっくりしてるゴヌがかわいすぎたので見...
- 4
【速報】イギリス、太陽光を弱める実験へwww【速報】イギリス、太陽光を弱める実験へwww 暇人\(^o^)/速報
- 5
母親「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて欲しいです」任天堂「うーん…」→結果母親「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて欲しいです」任天堂「うーん…」→結果 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
田中圭主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品不倫報道の影響か #芸能 | 見に行ったらけどヤジがすごかった田中圭主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品不倫報道の影響か #芸能 | 見に行ったらけどヤジがすごかった 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
STARTO「200名以上の転売出品者に対し責任追及をはじめとする法的対応を予定」STARTO「200名以上の転売出品者に対し責任追及をはじめとする法的対応を予定」 顔面キムチレッド速報
- 8
浜田雅功が「エキセントリック少年ボウイ」を熱唱1 : 2025/05/11(日) 23:50:59.90 ID:Ke6lyvUl0 浜田雅功、完全復活アピール 音楽フェス2日間で計12曲披露 どうなる今後 コンビでの活動再開は… https:/...
- 9
白人を美しく感じるのは欧米の文化的支配による刷り込み←これ白人を美しく感じるのは欧米の文化的支配による刷り込み←これ 反日うぉっち!
- 10
【謎】鹿島アントラーズ「Jで最多タイトルです、一度も2部落ちなしです」←毎試合ガラガラの理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 00:26:21.93 ID:7SJokhsQ0 移転するか 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 00:27:...
- 11
【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 パヨク速報
- 12
元慰安婦の李玉善さん死去、97歳 韓国、存命6人に1 : 2025/05/12(月) 00:05:12.30 ID:8JqYvoRg 李玉善さん 旧日本軍の元慰安婦を支援する韓国の団体は11日、元慰安婦の李玉善さん(97)が同日夜死去したと明らかに...
- 13
ちょw森山幹事長が消費税減税否定した理由wwwちょw森山幹事長が消費税減税否定した理由www 時事ネタニュース速報
- 14
【速報】尖閣沖のEEZ内で中国が海洋調査、海中にパイプのようなもの下ろす 海保が正式発表【速報】尖閣沖のEEZ内で中国が海洋調査、海中にパイプのようなもの下ろす 海保が正式発表 かたすみ速報
- 15
STARTO「200名以上の転売出品者に対し責任追及をはじめとする法的対応を予定」1 : 2025/05/11(日) 21:10:04.19 ID:rbO8whcr0 「STARTO ENTERTAINMENT」が公式サイトを更新。 チケット転売サイトを通じて、コンサートチケット...
- 16
白人を美しく感じるのは欧米の文化的支配による刷り込み←これ1 : 2025/05/12(月) 00:16:26.55 ID:u6MS6uhs0 アフリカが世界を支配してたら黒人を美しく感じてたってこと? 3 : 2025/05/12(月) 00:16:46...
- 1 : 2021/04/15(木) 02:21:38.472 ID:0xPScdf/0
- 人間って物質的な豊かさでは心が満たされないように作られるからなの?
- 2 : 2021/04/15(木) 02:21:51.685 ID:hMGaYtC8a
- 柊つかさちゃん!
- 3 : 2021/04/15(木) 02:21:56.390 ID:hMGaYtC8a
- 値段下げても思ったより売れねーんだ
- 4 : 2021/04/15(木) 02:23:04.869 ID:3Xnz+1Uf0
- 生活の質が下がってるからだよ。
結局原発事故とかは文明があるから起きた事故なんだよ。
生活の質はそう考えると下ってる - 8 : 2021/04/15(木) 02:26:05.933 ID:0xPScdf/0
- >>4
そうなのかな
今使ってる電子機器のお陰でこうしてやり取りができてるけどこれは文明が発達した恩恵を受けてるからで質は上がってるような気がする - 5 : 2021/04/15(木) 02:23:14.899 ID:3sA2vVF4H
- そうじゃない?
- 6 : 2021/04/15(木) 02:25:01.043 ID:FpK8nWPIr
- 普通を高望みしてるからだろ
- 14 : 2021/04/15(木) 02:30:22.974 ID:0xPScdf/0
- >>6
分不相応な望みを持ちすぎてるのか>>7
人間がネットを上手く使いこなせてないのは性質の問題であって環境のせいじゃなくない? - 16 : 2021/04/15(木) 02:32:52.219 ID:FpK8nWPIr
- >>14
考え方なんだよ 例えば仕事で皿洗いめんどくせーってやるより ヤベー皿洗いめっちゃたのしーってやる方が幸せだろ - 7 : 2021/04/15(木) 02:25:46.775 ID:m9JvGjO7d
- どう考えてもネットのせいだろ
最近マジでマウントの取り合いが異常すぎ - 9 : 2021/04/15(木) 02:26:15.703 ID:3sA2vVF4H
- 核家族化は原因としてデカそうに思ってる
- 20 : 2021/04/15(木) 02:40:04.894 ID:0xPScdf/0
- >>9
昭和に不動産会社が独り暮らしが出来ない人間は未熟だと散々ドラマ等のメディアで煽った結果貧困層や無駄な廃墟を爆発的に増やしてしまったし確かに大きな要因だと思う - 10 : 2021/04/15(木) 02:26:45.440 ID:jRESs95y0
- 質の向上の過程を認知出来てないから
- 11 : 2021/04/15(木) 02:27:35.593 ID:y2ReN70H0
- 生活の質も幸福度もだだ下がりなんだか
- 12 : 2021/04/15(木) 02:28:44.251 ID:X9Aq9nMs0
- 隣の芝生は青い
をネットのせいでかなり広くまで見られるようになったせいかな - 13 : 2021/04/15(木) 02:29:31.352 ID:3sA2vVF4H
- 下がってると思ってる奴って
具体的に何が下がったと思ってんの
全然イメージできん - 15 : 2021/04/15(木) 02:31:03.166 ID:JHHcgYiQ0
- 豊かにはなったが質は下がったんじゃね?
何をもって質と言うかにもよるけど - 21 : 2021/04/15(木) 02:41:37.657 ID:0xPScdf/0
- >>15
そうだな
質を何に当てはめるかによって話が違ってきそうだね - 17 : 2021/04/15(木) 02:33:44.381 ID:SGMNDpAA0
- 馬鹿だから
- 19 : 2021/04/15(木) 02:34:57.701 ID:FpK8nWPIr
- >>17
いや馬鹿とかじゃなく ポジティブかネガティブかの話しだわ - 18 : 2021/04/15(木) 02:34:02.244 ID:SUQn5C+x0
- 慣れ
- 22 : 2021/04/15(木) 02:43:15.720 ID:/9e3VKgR0
- 情報多いからかな
よりよい生活があるのを具体的に知ってしまったから - 25 : 2021/04/15(木) 02:46:26.191 ID:0xPScdf/0
- >>22
想像の余地がなくなってしまったから窮屈なのかもね
知らない事が多いほど幸せを感じられるのかも - 26 : 2021/04/15(木) 02:47:00.290 ID:FpK8nWPIr
- >>25
幸せを幸せと感じれるかどうかだよ - 35 : 2021/04/15(木) 02:55:52.417 ID:0xPScdf/0
- >>26
上を暮らしを見すぎて小さな出来事に幸せを見いだせない
そういうところが良くないんだろうな - 23 : 2021/04/15(木) 02:44:32.028 ID:v84RH7td0
- 自分にとってどう言う生き方が1番幸せなのか
自分を知ることが最初だよね - 24 : 2021/04/15(木) 02:45:45.588 ID:g7XVfEid0
- ネットのおかげで良くも悪くも情報過多になったせいだろ
上なんて見たらキリないからな - 27 : 2021/04/15(木) 02:47:26.366 ID:jVkMifop0
- みんなスマホで何している時が楽しいと最近思ったりした(・・?
- 31 : 2021/04/15(木) 02:50:08.592 ID:SGMNDpAA0
- >>27
スマホ限定なのはなんで? - 33 : 2021/04/15(木) 02:52:09.115 ID:jVkMifop0
- >>31
大勢の人達がスマホを楽しそうに使っている光景を街でよく見かけるからかな - 28 : 2021/04/15(木) 02:48:01.963 ID:fB66E1e80
- 格差広がってるから
- 29 : 2021/04/15(木) 02:49:18.965 ID:FpK8nWPIr
- >>28
格差を気にしてる時点で幸せなんか感じないだろ?キリがない - 30 : 2021/04/15(木) 02:49:41.994 ID:Xqab4Wxz0
- それを上回るストレスがあるから
- 32 : 2021/04/15(木) 02:50:11.084 ID:JHHcgYiQ0
- 選択肢が多いってのも原因の1つとしてあるかもしれない
近代以前だと生まれた身分によって農民なら農民、商人なら商人として生き方や生活レベルなどただ受け入れるしかなかった
それは一見不幸に見えて案外楽なのかもしれない - 34 : 2021/04/15(木) 02:54:55.692 ID:VzvVGtwP0
- 注がれる情報は多いのにそれを受け止める器が相応のものじゃないということだ
- 36 : 2021/04/15(木) 02:56:26.772 ID:5WvCwcFJ0
- しばらくネットやSNSから離れるだけで随分と心が楽になるよ
ネットが諸悪の根源だと思う
コメント