昔は帰りの電車で寝過ごすと大垣や長岡まで連れて行かれたって本当??

サムネイル
1 : 2025/05/14(水) 14:47:39.45 ID:Oj8w9SC60

「大垣夜行」を知っているか?「ムーンライトながら」前身 直角シート 駅で長時間待ち
https://trafficnews.jp/post/92111

2 : 2025/05/14(水) 14:50:15.55 ID:dhOeZ7ww0
長岡夜行は知らんな
昭和の話?
3 : 2025/05/14(水) 14:51:13.51 ID:DCuGoM1+0
>>2
長岡は古すぎるな
4 : 2025/05/14(水) 14:51:40.92 ID:DCuGoM1+0
新宮ってのもあった
平成10年半ばまであった
5 : 2025/05/14(水) 14:55:40.41 ID:3wSXxBCyd
>>4
へー
7 : 2025/05/14(水) 14:56:45.24 ID:DCuGoM1+0
>>5
天王寺から普通の客でごった返しててマジカオスだっま
6 : 2025/05/14(水) 14:56:01.26 ID:XZWtTOBH0
部活帰りに数回やらかした事ある
揺れが心地インだわ
8 : 2025/05/14(水) 14:57:37.93 ID:q0ixLhtL0
今は新幹線でかなり遠くまで連れていかれるケースあるよな
知り合いは高崎で乗り換える予定が新潟まで行った
9 : 2025/05/14(水) 14:58:04.44 ID:aAg1vPmR0
長岡じゃなくて金沢
金沢行きの夜行急行能登が高崎線の終電代わりになってたので
10 : 2025/05/14(水) 14:59:00.17 ID:3wSXxBCyd
>>9
すごい
11 : 2025/05/14(水) 14:59:23.60 ID:mHOQVYHG0
北行くのはだいたい黒磯止まりだった
30 : 2025/05/14(水) 16:50:43.76 ID:8wNI8l9+0
>>11
東北線は直流そこまでだから長距離は昭和57年くらいで廃止されてる
一ノ関行の客車列車だったかな
12 : 2025/05/14(水) 15:00:37.35 ID:CzbDFt0y0
なかもずから千里中央に行ってることはままある
13 : 2025/05/14(水) 15:01:52.78 ID:brv9f+na0
今だって、名古屋を乗り過ごすと、
横浜まで連れてかれる
14 : 2025/05/14(水) 15:02:53.40 ID:q0ixLhtL0
山手線で起きたらまだ次の駅でなんだまだ1駅かってなるけど実は一周してたとかそういう笑い話があるよね
15 : 2025/05/14(水) 15:04:08.84 ID:l3znnl630
泥酔しててもひとつ前くらいの駅で起きる機能付いてるよな
16 : 2025/05/14(水) 15:06:24.88 ID:vr9g4wuH0
新宿発白馬行きもあったぞ
17 : 2025/05/14(水) 15:06:55.78 ID:F/o1/MGA0
東海道下りは米原まで持ってかれるな
18 : 2025/05/14(水) 15:07:43.89 ID:460pihVh0
JR西の大垣行きはもう無いんだっけ?
10年くらい前はあったような
19 : 2025/05/14(水) 15:09:07.17 ID:td4hrjseM
東京から宮城まで行く電車ある?
大学の頃に先輩が宮城まで行ったとか言ってお土産買ってきたことあるんだよな
20 : 2025/05/14(水) 15:15:10.98 ID:aAg1vPmR0
平成に入ってからしばらくは常磐線に仙台行きがあったような
夕方に上野を出る原ノ町行きなんかもよく見た
28 : 2025/05/14(水) 16:31:37.46 ID:3wSXxBCyd
>>20
へー
22 : 2025/05/14(水) 15:19:03.32 ID:9w/wWzAM0
今はせいぜい御坊までか
23 : 2025/05/14(水) 15:35:26.80 ID:c+iLWZsaM
相模大野までな
24 : 2025/05/14(水) 16:10:37.51 ID:wFfAjRYk0
いつの話だよバーカ
26 : 2025/05/14(水) 16:12:42.98 ID:YEQirQbS0
>>24
お前こそ黙ってるとかできねえのか
周りも不快なんだよ
25 : 2025/05/14(水) 16:11:25.07 ID:9s6/yPt00
大月にビジホできたのはこれ目的
27 : 2025/05/14(水) 16:29:30.16 ID:Ol8nNwQd0
大垣夜行なんて入線までにある程度の時間並ばないと座れなかったんだから
ワザワザ神奈川県内に帰る人が乗るわけないでしょ
時間ギリギリに乗ったらずっと立ちっぱなしだぞ
29 : 2025/05/14(水) 16:42:08.33 ID:MCtzOom/0
>>27
18きっぷシーズン以外なら。。
33 : 2025/05/14(水) 17:08:18.57 ID:GaSp4OC70
もう夜行普通どころか夜行特急も絶滅機魚種
生き残っているのはサンライズ瀬戸・出雲だけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました