
昔のRPGって大したことない癖に一流ぶってるヤツ多いよな

- 1
旭川市民だからこそすべての質問に全力で答える1 : 2025/05/09(金) 02:42:50.85 ID:NvmIWZ/B0 意味の分からん質問でも答える 3 : 2025/05/09(金) 02:44:31.51 ID:NvmIWZ/B...
- 2
大谷翔平を応援してる日本人ってさ、大谷が日本人じゃなくてもファンだったんやろか?1 : 2025/05/09(金) 01:44:14.27 ID:R6VgwSSr0 例えばジャッジやソトとかが日本人なら、皆そいつらの実力や人間性に感情移入して応援してて、 大谷が外国人なら、あの...
- 3
橋下徹、西田議員を猛批判「人間の実存を無視して国家を語る保守派の典型」1 : 2025/05/09(金) 00:37:57.65 ID:BHxVt0kJr 橋下徹氏 自民・西田氏、ひめゆり「歴史書き換え」発言に「人間の実存を無視して国家を語る保守派の典型」 https...
- 4
くわばたりえ、タクシー運転手に暴言? SNS拡散情報を否定「確実に私じゃない」「NHKには基本電車で」1 : 2025/05/09(金) 00:48:03.37 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8074f550c0c99d5ce9b292...
- 5
【超絶悲報】石破総理、文春砲食らう【超絶悲報】石破総理、文春砲食らう なんJ PRIDE
- 6
囁かれる岸田前首相“再登板”に現実味? 一強時代到来で「安倍超え」に虎視眈々囁かれる岸田前首相“再登板”に現実味? 一強時代到来で「安倍超え」に虎視眈々 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 7
トランプ関税で韓国製アメ車が大打撃-トヨタより輸入多く1 : 2025/05/08(木) 22:24:45.95 ID:HGtnm89j0 韓国製アメ車の悲劇、トランプ関税でGM大打撃-トヨタより輸入多く https://www.bloomberg.c...
- 8
トランプ「英国との歴史的貿易協定、10%の関税で60億ドルの外貨収入と50億ドルの輸出でアメリカの農家と安全保障を強化!」トランプ「英国との歴史的貿易協定、10%の関税で60億ドルの外貨収入と50億ドルの輸出でアメリカの農家と安全保障を強化!」 冷笑速報
- 9
立憲民主と国民民主、参院選も略称「民主党」 国政選挙で4回目 5/8立憲民主と国民民主、参院選も略称「民主党」 国政選挙で4回目 5/8 国難にあってもの申す!!
- 10
【衝撃】京都で中1男子が体育の授業中に倒れ死亡【衝撃】京都で中1男子が体育の授業中に倒れ死亡 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 11
【米価格対策】石破首相「さらなるスピード感と危機感を持って取り組む」【米価格対策】石破首相「さらなるスピード感と危機感を持って取り組む」 大艦巨砲主義!
- 12
【ゆうパック】「息子に仕送りするため郵便局に行ったら細かく品目を書くよう言われて送るの諦めた」 コミュノ「被害者面してますが空輸便なら常識的に必要です。役に立ちましたか?【ゆうパック】「息子に仕送りするため郵便局に行ったら細かく品目を書くよう言われて送るの諦めた」 コミュノ「被害者面してますが空輸便なら常識的に必要です。役に立ちましたか? モナニュース
- 13
ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約 顔面キムチレッド速報
- 14
小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 哲学の徒…乱世を斬る
- 15
【兵庫】親戚が揃ってBBQ→薪を割る→鉈がガスボンベに当たる→ピザ窯大爆発【兵庫】親戚が揃ってBBQ→薪を割る→鉈がガスボンベに当たる→ピザ窯大爆発 コノユビニュース
- 16
元THE HIGH-LOWSのベーシスト・調先人、心筋梗塞から回復へ 現バンド・OHIO101が現状報告「意識も戻りリハビリ中」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 06:23:58.76 ID:JmVEhVE/9 2025-05-06 21:12 ORICON NEWS 元THE HIGH-LOWS...

- 1 : 2022/12/19(月) 14:48:07.89 ID:1TXhCMa1d
- SFCとかPS1時代の奴らに多い
- 2 : 2022/12/19(月) 14:48:56.25 ID:3A7gjqNQ0
- トライエース作品かな
- 3 : 2022/12/19(月) 14:49:01.43 ID:MSag4FwNa
- クラウド馬鹿にしてんの?
- 4 : 2022/12/19(月) 14:49:04.94 ID:4E/gUuMJ0
- 幻想水滸伝1やったけど口コミより遥かに雑なゲームだったわ
- 5 : 2022/12/19(月) 14:49:12.59 ID:TaV7YJk+0
- SFCなら例えばどれや
- 7 : 2022/12/19(月) 14:52:58.04 ID:1TXhCMa1d
- >>5
聖剣伝説2とかロマンシングサガとかスターオーシャンとか - 9 : 2022/12/19(月) 14:54:22.51 ID:3A7gjqNQ0
- テイルズもエターニアはともかくデスティニーまで喋る以外特に語る点ないよな
- 10 : 2022/12/19(月) 14:55:38.85 ID:FS1PIbv00
- デスティニーはOPだけでも語れるだろ
- 11 : 2022/12/19(月) 14:57:05.34 ID:DLuglXLM0
- こういう時代背景まったく考慮しないアホほんと嫌い
嫌いというか生理的に無理。死んでほしい - 12 : 2022/12/19(月) 14:59:00.86 ID:A1KOMbjAd
- >>11
おっちゃん生きるの苦しそう - 13 : 2022/12/19(月) 15:01:09.54 ID:1TXhCMa1d
- >>11
時代背景とか言われてもじゃあ今より面白いかっていうと違うし
ヒゲダンの話してるときにベートーベン熱く語って今の音楽はダメだ!
みたいなこと言い出すやつ多いじゃん懐古RPGユーザーって - 14 : 2022/12/19(月) 15:02:25.44 ID:3A7gjqNQ0
- >>11
今のゲーム事情や技術文化の進化を受け入れられない奴って生理的に無理だよな
しかもそういう奴に限ってやりもしないし - 41 : 2022/12/19(月) 15:33:59.73 ID:F3EUAvr80
- >>11
そこまで言うつもりはないけど
想像性に欠ける人なんだなとは思う - 15 : 2022/12/19(月) 15:02:35.18 ID:6ILF437l0
- 日本で販売開始された頃のiPhoneって今のiPhoneに比べて大したこと無いなと言っているようなものだな
- 16 : 2022/12/19(月) 15:02:47.81 ID:OoXWbfGO0
- 思い出補正&目新しさパワー
- 17 : 2022/12/19(月) 15:04:23.90 ID:LxP9CHC+0
- 名作レトロRPGは狂ったようなエンカウント率さえなければ今やっても楽しいんやがな
当時のワイはなぜ我慢できていたのか理解不能 - 18 : 2022/12/19(月) 15:04:31.39 ID:FS1PIbv00
- 昔のゲームアニメはマジで思い出補正強いからな
今の時代の刺激を知ったあとにもう一回プレイしたり視聴したりすると
「あれ?つまんなくねこれ」
ってよくなるわちな今は原神ハマってる
- 19 : 2022/12/19(月) 15:04:52.47 ID:r+4F3Dvm0
- 時代考慮しろよボケ
- 20 : 2022/12/19(月) 15:06:00.20 ID:369Ib9Z9d
- >>19
昔の人が昔のゲームを面白かったって言う理由にはなるけど
昔のゲームが今でもおもしろいかどうかは時代関係ないよね - 21 : 2022/12/19(月) 15:06:21.02 ID:4E/gUuMJ0
- 昔のゲームのバランスの悪さすごいわ
ヌルゲーか鬼畜かの2択やん - 22 : 2022/12/19(月) 15:07:08.82 ID:3A7gjqNQ0
- 時代考慮っていうけど時代遅れになっても今でも通用するとか
今のより良いって語る信者がいるんやからそれは無理な話やろ
今と言う時代を考慮出来ない癖にこっちにばかり理解求めるとか - 23 : 2022/12/19(月) 15:07:20.58 ID:r0jMF0DN0
- むしろその昔のゲームという経験値があるのに
クソゲー虚無ゲーゴミリメイクを山ほど作る現代のゲームのがやばいよ
特に名ばかりの続編を出してるスクエニな - 24 : 2022/12/19(月) 15:11:18.81 ID:1TXhCMa1d
- 実際一流ぶってるけど知名度微妙なシリーズ多すぎるんだわ
- 25 : 2022/12/19(月) 15:15:10.99 ID:068Ne/4Z0
- そもそもRPG自体オワコンやろ
その中ではまだ輝いてた時期のある昔のタイトルの方がマシなんじゃねぇの
どうせどっちももう遊ばれることはないんだし - 29 : 2022/12/19(月) 15:20:25.18 ID:3A7gjqNQ0
- >>25
アサクリシリーズがウィッチャー3パクってRPG路線に変更して好評なんやからそんなことないと思うけどな
オンラインゲームとオフラインゲームはもう歴史の流れ的に分かたれてるところあるし
対戦FPSが主流になったからRPGは廃れたみたいな理屈は成立しないと思うで - 27 : 2022/12/19(月) 15:19:25.16 ID:Dfo393s3r
- 今のゲームより昔の方が優れてると思ってる懐古厨は論外やけど
それに過剰反応してこき下ろしとんのも同レベルやと思っとるわ - 30 : 2022/12/19(月) 15:20:57.61 ID:QJcmFerGM
- >>1
同意
ネットがない時代は国民総情報弱者で
メディアが支配していたと言っていいSFCとかPS1時代には使い放題のネットがなかった
- 31 : 2022/12/19(月) 15:23:13.86 ID:QJcmFerGM
- クロノトリガーは当時まわりでがっかり凡ゲー扱いだったから
ネットを始めて名作扱いされていることに驚いたPS1に移植されたことにも驚いた記憶がある
それくらい発売前はフィーバーしてたけど発売後一気に話題から消えた - 32 : 2022/12/19(月) 15:24:11.92 ID:1TXhCMa1d
- RPGってジャンルの幅が広すぎるのも悪いんやろな
名作RPGランキング作ったら同じランキングにスカイリムとクロノトリガーが入っちゃうんやで?
音楽ならエミネムとモーツァルト並べてるようなもんやろ
でもそこに誰も疑問抱かないから争いになるんやろな - 33 : 2022/12/19(月) 15:26:50.27 ID:FxfuWcNy0
- 敬意払おうや
楽しく遊びたい - 34 : 2022/12/19(月) 15:28:02.03 ID:Miku1VWv0
- やめなよ
- 36 : 2022/12/19(月) 15:30:35.58 ID:AGxF1UBh0
- 全部リメイクして今の画質でやらせてくれないとまともに評価できんわ
ゴツゴツのポリゴンなだけでやる気失せる - 37 : 2022/12/19(月) 15:31:31.53 ID:Gp+8lREJ0
- でも大貝獣物語とかめっちゃ面白かった!
- 38 : 2022/12/19(月) 15:31:59.97 ID:zxYi4ELD0
- 昔の漫画とかでもね
はだしのゲンみたいに戦争経験者しか描けない漫画だったら
今日でも一定の評価を得やすいんやけど、サイボーグ009みたいに雨後の筍の
ように類似したバトルものを後発の漫画家に真似して描かれたジャンルの
ご先祖様はねそれなりにリスペクトはされるけど、スルーされがちみたいなのはあるね - 39 : 2022/12/19(月) 15:32:51.70 ID:QJcmFerGM
- RPGは昔のは遊べたもんじゃなくて格段に質が上がってるのに
売れなくなったな - 40 : 2022/12/19(月) 15:33:08.29 ID:ZcJNNhXup
- ゲームシステム自体が過去からの積み重ねで今のものが産まれているものやしそりゃ今やったらキツい面も多いやろうけど「大した事ない」と切り捨てるのも違わない?
コメント