
昔のRPG これくらい強化魔法をかけないとボスに勝てないらしい…

- 1
ハリソン・フォード、キャリア初期のギャラと映画スタジオ幹部から告げられた言葉を告白1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 06:48:18.66 ID:s7QU4H759 ハリソン・フォード、キャリア初期のギャラと映画スタジオ幹部から告げられた言...
- 2
【ドレス炎上】三上悠亜、開示請求「動いています!」法的対応に動き出していると報告1 : 2025/08/04 07:08:06 ??? 元セクシー女優でタレントの三上悠亜(31)が3日、X(旧ツイッター)を更新。一部の人に対し開示請求をするべく動いていることを明かした。 三上は...
- 3
おちんちんを出して 自転車を押している 黒ヘルメットが発生。 ※愛知県名古屋市1 : 2025/08/04(月) 06:52:19.93 ● BE:485983549-PLT(13347) (愛知)名古屋市守山区瀬古1丁目で下半身露出 8月1日夕方 2025/08/03 ht...
- 4
稲垣吾郎とかいうスキャンダル無しの聖人1 : 2025/08/04(月) 06:48:14.53 ID:YWJSevee0 結婚しろ定期 2 : 2025/08/04(月) 06:48:41.47 ID:nFshAtLm0 謎のおっさん...
- 5
昭恵「うーんこれはデリケートな問題」森友学園問題のNHKインタビューで1 : 2025/08/04(月) 06:13:16.02 ID:nc266aYl0 安倍昭恵さん、森友学園問題を「いつか自分の手で調べたい」「真相が不可解」NHKインタビューに – 社会 : 日刊...
- 6
【画像】深田恭子(42)の身体がこちらです1 : 2025/08/04(月) 06:49:05.056 ID:BZv4WxH40 42歳・深田恭子、『週プレ』表紙で衝撃カット “完熟美ボディ”惜しげもなく 8/4(月) 5:00 オリコン ...
- 7
38年前、日本中に刺さったむき出しの魂の叫び バブル初期に鳴り響いた荒く美しい異端ロック THE BLUE HEARTS『リンダリンダ』1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 07:08:00.30 ID:s7QU4H759 38年前、日本中に刺さった“むき出しの魂の叫び” バブル初期に鳴り響いた“...
- 8
首相への「民意」複雑化 参院選大敗でも「激励」拡散1 : 2025/08/04(月) 07:11:31.04 ID:JSev5H8f9 石破茂首相を取り巻く「民意」が複雑化している。参院選で大敗したのに、直後の世論調査では45%が「辞任は必要ない」...
- 9
【JNN世論調査】参院選敗北で石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る1 : 2025/08/04(月) 07:03:12.82 ID:YSKIT6Qh9 ※TBSテレビ2025年8月3日(日) 22:40 今回の参院選挙で与党は過半数の議席を獲得できず、敗北しました...
- 10
ウクライナ戦争の戦況と報道の乖離、実態はウクライナ側が深刻1 : 2025/08/03(日) 18:42:39.41 ID:pezT2H1K0 ・一部メディアや論評で語られる「ロシア兵=使い捨てのピクミン兵法」説に疑問を呈している。 ・実際の戦況ではロシア...
- 11
ま●こ芸人さん、お笑いが続かないwww1 : 2025/08/04(月) 06:24:40.88 ID:vt2r/szA0 なぜそこそこ露出が増えたら意識高い系になってしまうのか 2 : 2025/08/04(月) 06:26:07.5...
- 12
小泉進次郎「ため池に給水車♪すごいでしょ僕♡」←本物のバカを見た気分ってどうよ? | sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif小泉進次郎「ため池に給水車♪すごいでしょ僕♡」←本物のバカを見た気分ってどうよ? | sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
バカウヨ「自民党政権がいやなら日本から出ていけ!」僕「石破政権が嫌なのに日本からでていかないの?」バカウヨ「まあいいじゃん」1 : 2025/08/04(月) 06:10:52.11 ID:jHXzavgza 自民・斎藤健氏 ポスト石破に言及「20、30代はもう自民党は選択肢にないくらい…誰が担えるのかを…」 自民・斎藤...
- 14
もしアメリカに住むことになったらニューヨークみたいな大都市やなくて内陸部の田舎がいいよなもしアメリカに住むことになったらニューヨークみたいな大都市やなくて内陸部の田舎がいいよな 反日うぉっち!
- 15
【特集】「A級戦犯」として逮捕され、巣鴨プリズンに収監されながら…岸信介が1年で国政復帰して首相になれた理由 著者は語る 『巣鴨プリズンから帰ってきた男たち』(中川右介 著)1 : 2025/08/04 00:28:36 ??? 「A級戦犯」として逮捕され、巣鴨プリズンに収監されながら…岸信介が1年で国政復帰して首相になれた理由 著者は語る 『巣鴨プリズンから帰ってきた...
- 1 : 2021/07/12(月) 06:03:41.20 ID:bXHxV4XL0
Final FantasyII Dawn of Souls
https://dotup.org/uploda/dotup.org2532534.mp4
https://www.ign.com/articles/2004/11/30/final-fantasy-i-ii-dawn-of-souls
- 2 : 2021/07/12(月) 06:04:28.56 ID:DEzynZgGM
- 戦いのドラムはマジで神
- 3 : 2021/07/12(月) 06:04:46.01 ID:tTOXcXrr0
- はぁーーー、メガテン思い出したわ
- 4 : 2021/07/12(月) 06:05:44.06 ID:rJdTc5b60
- どういう事?今のゲームの方が補助は大事だし
『昔のファミコンゲームなんて脳死で殴り合ってるのがデフォだと思ってたけど頑張ってるね』って事? - 27 : 2021/07/12(月) 07:34:39.26 ID:Eg+Ye6T/0
- >>4
昔のゲームの補助の方が強かった
というのも上限がなくて重ね掛けでとんでもないステータスになることが多い
ここら辺が整備されたのは比較的近年かもしれない
最近のゲームのバフは必須のクセして効果がしょぼいから面倒なだけになってる - 5 : 2021/07/12(月) 06:06:58.28 ID:6PtVlM+z0
- GBA版FF2のBGMアレンジ好きだわ
- 6 : 2021/07/12(月) 06:07:26.96 ID:rraw7nqU0
- スクルト、スクルト、フバーハ、バイキルト、バイキルト
- 7 : 2021/07/12(月) 06:08:14.15 ID:qUIPyD3I0
- ヘイストかけてブラッドソードで殴れば一撃
- 8 : 2021/07/12(月) 06:08:32.49 ID:rraw7nqU0
- 突然のいてつくはどう
→もう一度スクルト、スクルト、フバーハ、バイキルト、バイキルト… - 18 : 2021/07/12(月) 06:36:20.12 ID:5uAMPG/na
- >>8
突然と思うけど実際には固定パターンで動いてただけという - 9 : 2021/07/12(月) 06:12:28.26 ID:HV/1jPtY0
- これでゲームの難易度をアピールするのは違うだろ
強化魔法がちゃんと役に立つ性能に設定されてるだけの話 - 10 : 2021/07/12(月) 06:12:35.67
- スクカジャないと攻撃が当たらん
- 33 : 2021/07/12(月) 07:54:21.74 ID:9nGqMUKl0
- >>10
メガテンあるある
YHVHでいきなり詰む - 11 : 2021/07/12(月) 06:15:22.56 ID:KqrhypDZ0
- FF11ってレゲーで強化魔法6個くらいかけてから強い敵殴り始めてたの思い出した
もちろん弱体もクソほど入れる - 12 : 2021/07/12(月) 06:15:56.17 ID:7B4Or4iM0
- ググったら2004年のゲームじゃん
どこが昔のRPGだよ - 14 : 2021/07/12(月) 06:19:29.38 ID:jZmVJrBlM
- >>12
17年前やぞ
そんとき生まれた子は高二やぞ - 24 : 2021/07/12(月) 07:08:53.30 ID:YSjSMYLId
- >>14
やめて - 13 : 2021/07/12(月) 06:18:57.90 ID:z+ucWYRc0
- リメイク基本やらないけどたまにこういうかっこいい曲があって悔しい
- 15 : 2021/07/12(月) 06:24:58.54 ID:FGWwqfLt0
- 凍てつく波動
- 16 : 2021/07/12(月) 06:27:21.68 ID:vWN8gQg00
- >>1
これはリメイクのの追加シナリオのボスじゃね
昔のRPGって程でも無いだろ - 17 : 2021/07/12(月) 06:31:48.77 ID:jKxkuQQp0
- 凍てつく波平
- 19 : 2021/07/12(月) 06:40:26.51 ID:Wh3V7nUQ0
- RPGの補助魔法の効果はまちまち過ぎて容易に使おうとは思えない
失敗したら1ターン無駄になるし - 20 : 2021/07/12(月) 06:57:58.02 ID:sdtrIgiDM
- どうせ剥がされるからターン稼ぎように1個でいい
- 21 : 2021/07/12(月) 07:00:55.16 ID:+BCe5ckZd
- 呪文無駄に増えすぎて覚えられんかったは
守備下げるのと攻撃上げるのどこが違うねんとか - 22 : 2021/07/12(月) 07:02:04.59 ID:SfwQiAyl0
- 強化弱化はゲームによって全然違うからなんとも
全く使わんでクリア出来るゲームあるし
使う前提のバランス取ってるところもあるし - 23 : 2021/07/12(月) 07:07:42.90 ID:Swe3ZWqE0
- バルダーズゲート2の戦闘開始と同時にバフデバフ解除魔法の応酬になるのを思い出した
- 25 : 2021/07/12(月) 07:13:12.99 ID:Z/mzAen50
- 結局相手にデバフが入るのかと相手がバフ消ししてくるかでしかない
- 26 : 2021/07/12(月) 07:26:16.68 ID:9KyrAU2S0
- バフとデバフをいくつも重ねるゲームはおじさんには分かりずらいよ
- 28 : 2021/07/12(月) 07:42:58.64 ID:Z5qxTEFS0
- オーバーロード一期のラストバトル
- 29 : 2021/07/12(月) 07:43:31.90 ID:SfwQiAyl0
- 効果永続系は掛け合いというか必須な感じが多い気がする
一定ターンで切れるタイプは使わんでも押しきれる程度の火力は出せるみたいな - 30 : 2021/07/12(月) 07:44:18.59 ID:G9EpJBGc0
- 太郎さん
- 31 : 2021/07/12(月) 07:45:51.18 ID:XgXVNMFt0
- 今はまんさんでもクリアできるようになってるから
- 32 : 2021/07/12(月) 07:53:31.09 ID:9nGqMUKl0
- タクティクスオウガもウィッチ必須よな
- 34 : 2021/07/12(月) 07:58:58.81 ID:w6F/V9Cw0
- 日本のRPGだとボスクラスは弱体魔法耐性あるから強化魔法の方が重要だけど
洋ゲーはラスボスでも弱体魔法への耐性ガバガバで麻痺させて何もさせないまま倒せるとかあるよな
どっちが良いのかは分からんが
コメント