
昔の車の方が美しいって言う人

- 1
【英国】冤罪賠償、1万人に申し立て資格 富士通会計システム欠陥が発端の英郵便事件で独立調査委1 : 2025/07/09(水) 05:12:21.20 ID:vqDR9j4G9 富士通の会計システムの欠陥が発端となった英国の郵便事業者の冤罪事件で、英政府が設置した独立調査委員会が8日、最終...
- 2
日本には1500万人の山上がいます。政治家「お願いだ。命だけは助けてくれ」1 : 2025/07/09(水) 04:04:21.92 ID:OVX+Ph5Y0 https://digital.asahi.com/articles/AST744TRNT74POMB009M....
- 3
法律が正しいって言う根拠はなに?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 04:23:38.07 ID:PJij/qMS0 民主主義的手続きの正当性を担保するのは法律やろ?じゃあ法律それ自体の正当性は何が担保し...
- 4
【動画】日本のサラリーマン、壊れる1 : 2025/07/09(水) 01:20:17.39 ID:scKtojdx0 http://5ch.net 2 : 2025/07/09(水) 01:20:26.03 ID:scKtojdx...
- 5
セブンイレブン、最大の脅威「まいばすけっと」の激増に怯える | おにぎりが安いセブンイレブン、最大の脅威「まいばすけっと」の激増に怯える | おにぎりが安い 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
【速報】自民党・鶴保参議院議員「運のいいことに能登で地震あった」と発言【速報】自民党・鶴保参議院議員「運のいいことに能登で地震あった」と発言 おーまい速報!
- 7
石川県民、もう何も考えてなさそうwww石川県民、もう何も考えてなさそうwww ラビット速報
- 8
【仙台】自宅周辺で大声を出して暴れていた39歳男性を警察が保護 その後男性は死亡【仙台】自宅周辺で大声を出して暴れていた39歳男性を警察が保護 その後男性は死亡 滑稽速報
- 9
【日米】グラス駐日米大使、フェンタニルに関し再び投稿 厚労省の都道府県への通知「重要な一歩」【日米】グラス駐日米大使、フェンタニルに関し再び投稿 厚労省の都道府県への通知「重要な一歩」 顔面キムチレッド速報
- 10
石破首相 トランプ対日関税25%に「誠に遺憾」 一方で「事実上の据え置きで期間延長」との見方示し国益守るための協議継続を指示1 : 2025/07/08 12:24:18 ??? 石破首相は8日午前、アメリカのトランプ大統領が、各国へ新たな関税を課す書簡を公表し、日本からの輸入品に対しては25%の関税を8月1日から課すと...
- 11
参政党公約に「終末期医療は全額自己負担」 神谷代表「啓発する思い」尊厳死法制の整備訴え参政党公約に「終末期医療は全額自己負担」 神谷代表「啓発する思い」尊厳死法制の整備訴え みそパンNEWS
- 12
黒沢年雄(81)公園の銅像や水道の蛇口、エアコンの銅管泥棒!」頻発する窃盗に「90%日本人ではない」黒沢年雄(81)公園の銅像や水道の蛇口、エアコンの銅管泥棒!」頻発する窃盗に「90%日本人ではない」 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 13
【日米】グラス駐日米大使、フェンタニルに関し再び投稿 厚労省の都道府県への通知「重要な一歩」1 : 2025/07/09(水) 01:14:20.32 ID:K6XfZIFQ9 7/8(火) 7:00配信 産経新聞https://news.yahoo.co.jp/articles/e663...
- 14
【画像】たこ焼き、アメリカでとんでもない進化を遂げるwww【画像】たこ焼き、アメリカでとんでもない進化を遂げるwww ねことダンボール
- 15
ドイツ←正直ヨーロッパで一番すこ1 : 2025/07/09(水) 01:20:58.93 ID:obU/oZjk0 なんかカッケーわ イギリスフランスイタリアはイキリすぎや 2 : 2025/07/09(水) 01:21:52....
- 16
紀藤正樹氏、『news23』の小川彩佳アナの仕切りに疑問 「”端的”を促す司会のほうが気になる」 石破首相発言で持論紀藤正樹氏、『news23』の小川彩佳アナの仕切りに疑問 「”端的”を促す司会のほうが気になる」 石破首相発言で持論 押しボタン式ニュース
- 1 : 2021/10/09(土) 09:00:55.613 ID:IIYpNTWu0
- それは思い出補正であったり価値観がその時代で停止している人である
- 2 : 2021/10/09(土) 09:02:22.161 ID:7/ONMzER0
- 宮崎駿も昔のビートル乗っとるよな
- 3 : 2021/10/09(土) 09:02:25.192 ID:SE6+p17M0
- 今の最新の車がダサいって言ってるだけだぞ
- 7 : 2021/10/09(土) 09:05:13.750 ID:REo5i/oZ0
- >>3
ほんこれ
ただ単に今の車がダサいだけなんだよな
デザインが良い車があれば最新だろうと余裕で飛びつくんだがな - 4 : 2021/10/09(土) 09:02:58.352 ID:SS29iX5Lp
- デザインの制約が増えすぎて実際にはカッコ悪い
- 5 : 2021/10/09(土) 09:03:34.739 ID:r4RNov3MM
- でも現行86と新車状態の15なら15の方選ぶよね
- 25 : 2021/10/09(土) 10:24:06.012 ID:PR3vUE7Xd
- >>5
そりゃそうだろ
おまけに新車状態のAE86があればそっち買うわ - 27 : 2021/10/09(土) 10:41:10.526 ID:4vzAKRfz0
- >>25
新車どノーマルの86なんかただのポンコツだぞ
現代のスイスポとかフィット辺りの方が速いし当時のカクカクしたデザインが良いなら新車状態のランタボの方がまだマシ
- 29 : 2021/10/09(土) 10:50:34.681 ID:PR3vUE7Xd
- >>27
速ければ良いとマジで思ってんのかwww - 30 : 2021/10/09(土) 10:51:58.801 ID:DDQ2EVdH0
- >>27
ランタボのデザインがいいとかセンスゼロだな - 45 : 2021/10/09(土) 12:55:53.375 ID:cl4r+vpY0
- >>27
ランタボか
俺なら新車の231ローレル欲しい - 6 : 2021/10/09(土) 09:04:20.885 ID:KTtCFHeN0
- 今と比べて技術的に未熟な旧車を美しいとは思わない
数十年後でも今の車を見て同じことを言うと思う - 37 : 2021/10/09(土) 12:48:34.831 ID:cl4r+vpY0
- >>6
技術は未熟だが今ほどデザインの制約も無かった - 8 : 2021/10/09(土) 09:05:26.058 ID:HyVAiVIkM
- 美しさの基準は不変だって美術の先生が言ってた
- 13 : 2021/10/09(土) 09:14:34.384 ID:8AVVe8oB0
- >>8
なにそのちてきしょ(ry - 9 : 2021/10/09(土) 09:06:04.474 ID:4h54VFJQ0
- 新幹線(でん車)も現行の新型よりも500系の方が美しい
- 10 : 2021/10/09(土) 09:10:22.829 ID:m2ny6MAtd
- バイクだけはこれ
- 11 : 2021/10/09(土) 09:13:14.070 ID:eLqGzJXe0
- 車はほんととんでもなくダサくなってる
特にプリウスとか電気自動車とかハイブリッドみたいなのはデザイン捨ててるのかと思うほどダサい車でカッコいいデザインっていうのは四角くてゴツゴツしてるタイプ
昔はそういうデザインが多かった、今もゲレンデとかSUVで一部あるけど全体的に近未来、流線形みたいなダサいのが多い - 41 : 2021/10/09(土) 12:50:46.657 ID:cl4r+vpY0
- >>11
空力向上とか歩行者衝突安全とかの制限で
もう230ローレルや71チェイサーみたいな
ゴツゴツした車は作れない - 12 : 2021/10/09(土) 09:13:45.710 ID:8AVVe8oB0
- >>1
今現在からいえばものによる
- 14 : 2021/10/09(土) 09:14:35.242 ID:OfkIi2xq0
- 機能美を追求するだけで車はどんどん美しくなる
そこから外れると醜くなる - 15 : 2021/10/09(土) 09:15:38.402 ID:8AVVe8oB0
- >>14
機能美いいね - 16 : 2021/10/09(土) 09:16:01.274 ID:7z7a1U8p0
- 俺がラングラー乗ってる理由が「他の車がダサいから」
- 17 : 2021/10/09(土) 09:18:30.585 ID:4vzAKRfz0
- 今でこそカッコいい扱いだけど20年くらい前の34GTRとか丸目インプとか出た当初ボロクソに叩かれてたよな
まあ今はそれ以上にダサい車に溢れて相対的にカッコよく見えるのかもしれんが
- 18 : 2021/10/09(土) 09:24:40.379 ID:6mVhtvXn0
- マツダなんてもう全部同じに見えるわ
- 19 : 2021/10/09(土) 09:34:56.228 ID:3RsCRMU1p
- ジムニーみたいな昔っぽいデザインが売れるのが物語ってる気がする
- 20 : 2021/10/09(土) 09:38:37.094 ID:6mVhtvXn0
- ジムニーなんて売れるに決まってるだろ
ってデザインだよな - 21 : 2021/10/09(土) 09:42:19.018 ID:5Cvjkwcid
- 金なくて新車買えないだけだよ
- 22 : 2021/10/09(土) 10:11:50.064 ID:TGbMehGId
- 昔の車がゴツゴツしててカッコいい
今の車は丸っこくてダサいとか言ってる奴は
1950年代の車見てこいと思う
丸いぞ - 23 : 2021/10/09(土) 10:17:01.668 ID:TGbMehGId
- ビンテージはその時代に技術者が頭をフルに使って当時の最新技術で当時の最高峰を作ったからカッコいい
今の車も同じ作り方をしているのなら30年後には2020年代の車かっこいいよなって言われる
言われない未来なら車業界は終わりよ - 32 : 2021/10/09(土) 12:10:22.506 ID:Oi1iC92v0
- >>23
じゃあ終わりだな! - 24 : 2021/10/09(土) 10:22:15.465 ID:PR3vUE7Xd
- >>1
そんな訳ないだろ
詳しい人が言っていたが、今の車は色々制約があって、その結果あんまりかっこいい車作れないらしい - 28 : 2021/10/09(土) 10:44:26.340 ID:xlnmEriKp
- 的外れすぎ
- 31 : 2021/10/09(土) 11:11:05.095 ID:X7GA1wC00
- シルエットの造形なんかは今の方がいいよ
昔のはどうしてもチープに見えるからね - 34 : 2021/10/09(土) 12:39:52.978 ID:B9oeuP9M0
- 今の車もかっこいいのはあると思うし、古い車が全部美しいとかは一切思わんけど一番美しいのは古い車にあるわ
ジャガーEタイプコンバーチブルやフェラーリ275GTSみたいな美しい車は今はない - 35 : 2021/10/09(土) 12:47:26.031 ID:XM+zs1yM0
- でも今デザインで車選ぶやつなんて皆無じゃん
- 39 : 2021/10/09(土) 12:49:01.813 ID:vTrYYBY4a
- >>35
デザインで選ぶ人は輸入車かマツダになる - 40 : 2021/10/09(土) 12:49:39.388 ID:B9oeuP9M0
- >>39
マママ、マツダwwww - 46 : 2021/10/09(土) 12:57:06.601 ID:vTrYYBY4a
- >>40
デザイン以外でマツダ選ぶ理由ある? - 48 : 2021/10/09(土) 12:58:49.110 ID:cl4r+vpY0
- >>46
ヂーゼル - 36 : 2021/10/09(土) 12:47:55.691 ID:cl4r+vpY0
- >>1
自身が生まれる前の車に対してそう思うのは? - 38 : 2021/10/09(土) 12:48:52.225 ID:B9oeuP9M0
- >>36
そりゃ前世の記憶よ - 47 : 2021/10/09(土) 12:58:29.117 ID:cl4r+vpY0
- >>38
そうか
俺はケンメリで死んだ大叔父の生まれ変わりかもな - 44 : 2021/10/09(土) 12:55:17.020 ID:cgKLDOxrM
- 今80年代や90年代の車めっちゃ高値になってるけど今の車が30年後に再評価されるなんて絶対ないしなぁ
コメント