
昔の車ってバックモニターないのにどうやってバック駐車してたんだ?

- 1
劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」1 : 2025/05/13(火) 06:42:29.72 ID:bkt0l2LZ9 劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」 5/12(月) 18:00 ...
- 2
【驚愕】中居正広逆転勝利!!フジテレビ第三者委員会の嘘を暴く//1 : 2025/05/13(火) 06:17:51.19 ID:lz3dYQfp0 中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 元タレントの中居正広氏の代理人弁護士は12日、...
- 3
永野芽郁さん、ラジオ生放送で二股不倫疑惑に一切触れず、逃亡成功WWWWWW1 : 2025/05/13(火) 06:14:52.90 ID:CmSPAsbY0 文春報道第2弾後、初となる放送の冒頭で「さぁ、最近は東京はちょっとお天気が崩れる日も増えてきたなっていう印象があ...
- 4
【画像】東京都民「オエエエエエエエッッ!!助けて!無理!満員電車もう無理!!!」1 : 2025/05/13(火) 06:45:58.04 ID:aznAUCMN0 お願い誰かなんとかしてよ!! 関東の奴隷満員電車 s://i.imgur.com/SmYKt7f.jpeg s:...
- 5
【意見求】都市電力会社か都市ガス会社、就職するならどっちがいい?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 06:09:04.12 ID:pW/vESSq0 いまってどっちがいいんだ? 電力の方が売上は高いよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時...
- 6
宮迫博之さん、豪華すぎるメンツで飲む1 : 2025/05/13(火) 04:42:34.46 ID:q00SIc5x0 すごいな! 2 : 2025/05/13(火) 04:44:12.58 ID:xa5LsKql0 一番右だけ知ら...
- 7
杉村太蔵氏、氷河期世代は「80歳まで働ける」 持論力説に疑問続々 5/12杉村太蔵氏、氷河期世代は「80歳まで働ける」 持論力説に疑問続々 5/12 国難にあってもの申す!!
- 8
ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋 顔面キムチレッド速報
- 9
ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋1 : 2025/05/13(火) 03:26:47.36 ID:XLumxgDQ0 “水銀”を含む体温計や血圧計は可燃ごみで捨てないで! たった50グラムで焼却炉が約1か月半も稼働停止に「このぐら...
- 10
古市憲寿「中居くんが本当に可哀想…第三者委員会は中居くん攻撃するな」1 : 2025/05/13(火) 02:48:42.04 ID:vZ5VsjMo0 古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとしたら、本当にひどい」 社会...
- 11
倉田真由美氏、大学受験“優遇”の帰国生枠に疑問「ただ親が外国勤務であったというだけで…」倉田真由美氏、大学受験“優遇”の帰国生枠に疑問「ただ親が外国勤務であったというだけで…」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
永野芽郁 LINE報道後初ラジオで16日公開の映画PR「皆さんに届くことを願っています」1 : 2025/05/13(火) 03:28:31.87 ID:nxohbQBk9 俳優・田中圭との不倫疑惑が報じられた女優の永野芽郁(25)が12日深夜、パーソナリティーを務める「永野芽郁のオー...
- 13
ウクライナ、ハンガリーのスパイ網を摘発と発表 国境地域で活動か1 : 2025/05/12(月) 20:54:48.54 ID:gIWGZWDF9 https://www.cnn.co.jp/world/35232818.html ウクライナは9日、ハンガリ...
- 14
中居正広の騒動に新たな展開 守秘義務解除を提案していた!中居正広の騒動に新たな展開 守秘義務解除を提案していた! V系まとめ速報
- 15
会社の食堂で1人で飯食うのホンマに辛いから便所メシしたい会社の食堂で1人で飯食うのホンマに辛いから便所メシしたい (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
今年の7月日本が大災害に令和のノストラダムスが予言マジに信じる人続出 #速報今年の7月日本が大災害に令和のノストラダムスが予言マジに信じる人続出 #速報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+

- 1 : 2022/12/10(土) 17:36:32.150 ID:fQ23B2lUd
- 見えないのに怖くなかったのかな
- 2 : 2022/12/10(土) 17:36:50.390 ID:EBNquaRF0
- 見えないものを見ようとして
- 3 : 2022/12/10(土) 17:37:12.255 ID:7Tf5P3It0
- 教習所で習うとおりだが
- 4 : 2022/12/10(土) 17:37:17.648 ID:Fk4VX51L0
- 運だろ
- 5 : 2022/12/10(土) 17:37:33.238 ID:BQjvn3fPd
- 代行だよ
- 6 : 2022/12/10(土) 17:37:49.186 ID:DHfVzPUI0
- ま●この中見えないけど怖くないよ
- 7 : 2022/12/10(土) 17:37:51.692 ID:qURfDOV20
- サイドミラーで区画線を見るんだよ
- 8 : 2022/12/10(土) 17:37:56.813 ID:O9zunmTud
- 後ろにも目を付けてる
- 9 : 2022/12/10(土) 17:38:34.664 ID:FzT/PkGHa
- バックモニターないと駐車出来ないレベルなら免許返納して
- 10 : 2022/12/10(土) 17:38:36.092 ID:MlM4jwFW0
- 見えるだろ横見ろよ
- 11 : 2022/12/10(土) 17:39:41.678 ID:XsVrI2z00
- 幅1855 全長4815 のクルマだけど
バックモニター付いてないわ
おのれの目と感覚を信じてる
一度もゴツンした事なし - 12 : 2022/12/10(土) 17:39:57.709 ID:Q3KYmUTFM
- バックする前から周囲を確認しまくる
ヤバいと感じるなら車を降りて確認するだけの事 - 13 : 2022/12/10(土) 17:40:25.561 ID:HXciH8a8p
- お願いバックだろ
- 14 : 2022/12/10(土) 17:40:57.917 ID:GpSOFr7Na
- バックモニターあるのにドア開けて後ろ見るのは逆に危なくね?左っかわ疎かじゃん化
- 16 : 2022/12/10(土) 17:45:09.058 ID:9ftQvWtld
- 箱車乗ってみたらわかるよ
- 17 : 2022/12/10(土) 17:45:57.233 ID:h/3ZzI+qp
- トレーラーでバックカメラなんかついてない俺「」
- 18 : 2022/12/10(土) 17:46:41.228 ID:mG/0JVsga
- だから昔は事故が多かったんだぞ
- 20 : 2022/12/10(土) 17:48:22.464 ID:pNaT2PRZ0
- 下がる前に横向きで駐車スペース確認するじゃん?
後はその記憶を頼りにバックするだけ - 22 : 2022/12/10(土) 17:49:32.635 ID:ubHFafRc0
- ドア開けて見てたな
- 23 : 2022/12/10(土) 17:51:00.485 ID:042f7nhS0
- 1度モニター付きに乗るとやめらんないな
- 25 : 2022/12/10(土) 17:52:34.003 ID:oBNDFWXyM
- >>23
モニター使わず両サイドミラーでバックしてる - 27 : 2022/12/10(土) 17:57:40.828 ID:042f7nhS0
- >>25
モニター無しだとそうしてたけど、あればあるでたまんないぜ。前向き駐車から出る時の安心感とか - 24 : 2022/12/10(土) 17:51:53.597 ID:AtnW0mk60
- 空間認識なさそう
- 26 : 2022/12/10(土) 17:55:57.050 ID:vgMQAUd30
- デザインより、資格情報を得られやすい窓の位置とか形を重視してたんだろうけど
バックモニターなくても、少し動きを大きくすれば大丈夫だぞ止めたい場所と周辺が見える位置まで少し離れて止まって
後ろ向いて止めたい位置を目視したまま、位置を合わせるだけ
距離感つかみやすいから、カメラより素早く止まれる - 28 : 2022/12/10(土) 17:58:06.430 ID:vmVCUDnmM
- アラウンドビューモニター便利すぎてバックモニターとかクソ
- 30 : 2022/12/10(土) 18:00:31.720 ID:042f7nhS0
- >>28
良いよね。後方と半分ずつ表示される - 31 : 2022/12/10(土) 18:02:00.877 ID:fQ23B2lUd
- >>28
あれどういう仕組みなんだろう
すごいよな - 29 : 2022/12/10(土) 18:00:17.574 ID:xN5hQ6Zc0
- とりあえずドア開けて目視してる
コメント