昔の日本人「やあやあ我こそは」 現代の日本人「何をしても勝てばいい、勝てば官軍」

1 : 2020/09/21(月) 17:34:11.04 ID:ViIcuzNy0

「やあやあ我こそは!」戦における名乗りは戦国時代どう変化した?

戦では、武将が「やあやあ我こそは○○の住人、●●なり!~により~参った」と
いった感じで自分の名前や出身地、主君の名前などを大音量で名乗ってから切りかかるというルールがありました。

この暗黙の了解の作法はいつからいつまであったのか、どういう意味があったのかを紹介しましょう。

https://sengoku-his.com/199

2 : 2020/09/21(月) 17:35:02.37 ID:vFsDnoX/a
昔の日本人は勝ったけど
現代の日本人は負け組だよね
3 : 2020/09/21(月) 17:36:03.71 ID:FvUAj5nV0
>>2
卑怯者が増えてから負けやすくなったな
4 : 2020/09/21(月) 17:36:48.61 ID:s/rlV0akr
大昔の戦は今のスポーツ大会みたいな感覚だったから
ルールが厳格で観客いっぱい

日頃の練習の成果を見せるところ

7 : 2020/09/21(月) 17:38:08.55 ID:ULh/bWDH0
>>4
観客(落武者刈り武具拾い)
8 : 2020/09/21(月) 17:38:26.35 ID:FvUAj5nV0
>>4
戦国以前は数百人ほどで戦うのが基本だったから
5 : 2020/09/21(月) 17:37:45.21 ID:ubJ5BDN00
赤穂浪士の話題が出たときには、夜寝込みを襲うのは卑怯といったレスを何度か見かけた
当時のほうが勝てばOKじゃないの?
15 : 2020/09/21(月) 17:45:16.53 ID:F00op4OL0
>>5
逆恨みしたジジイ相手に四十人がかりで寝込み襲って美談だからな
パールハーバーもびっくりのジャップのクズ具合がよくわかるエピソード
41 : 2020/09/21(月) 19:09:50.63 ID:EojkWLdVM
>>5
保元の乱だっけ
天皇サイドは夜襲うけて崩壊したんだよな
平安時代から変わってないぞ
6 : 2020/09/21(月) 17:37:57.76 ID:sKEimAr00
武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候

朝倉宗滴 (-1555)

9 : 2020/09/21(月) 17:39:40.87 ID:Ag3atwAk0
現代の日本人「真珠湾奇襲して自爆攻撃までしたけど完敗しました」
10 : 2020/09/21(月) 17:40:23.81 ID:ccnm8/YyM
誉れは浜で死にました
12 : 2020/09/21(月) 17:42:36.33 ID:pGftCRlq0
今の日本は没落の一途だけどな
13 : 2020/09/21(月) 17:42:57.74 ID:mIzoQnqsd
ケンモメンもやあやあ我こそはって名乗ってから書き込むルールにしたらどうかね?🤔
14 : 2020/09/21(月) 17:44:47.77 ID:W4DCnpxy0
残虐性でユーロアジア人を震え上がらせた蒙古は二度と日本に近寄りませんでしたとさ  めでたしめでたし。
17 : 2020/09/21(月) 17:48:53.72 ID:woXoeSeg0
卑怯者や臆病者は長い目で見れば人望を失ってくからな
武士にとってはそう思われることは致命的だわ
18 : 2020/09/21(月) 17:49:20.62 ID:/WDShyDz0
昔は趨勢が決まるとすぐ壊滅するから、将が対決して個人戦の勝敗が決まるだけで、自動的に軍としての勝敗が決まることもあった。
昔の戦は死亡率が低いので、負けそうになったらすぐ逃げる。
職業軍人も少ないし戦は割と生き残るものと言う認識が強いだけに、もしかしたら死ぬかもと思わせるだけで簡単に裏切ったり逃げたりする。
19 : 2020/09/21(月) 17:49:29.14 ID:yLv+7cbUa
昔からそうだぞ
体裁だけだ
今は体裁を取り繕うのは不誠実という風潮が強いから露悪に走る
21 : 2020/09/21(月) 17:52:55.79 ID:woXoeSeg0
>>19
今でも体裁は大事だが
菅も国民のために働く内閣とか言ってるだろ?
33 : 2020/09/21(月) 18:47:54.00 ID:yLv+7cbUa
>>21
二重思考やねん
22 : 2020/09/21(月) 17:53:19.67 ID:l5EJLt060
奴隷のコロシアム
24 : 2020/09/21(月) 18:02:09.72 ID:MLq/2mdx0
名乗りなんて最初だけだろ
なんで昔は正々堂々やってたって思い込んでるのか
25 : 2020/09/21(月) 18:10:06.80 ID:YPhGT1ZgM
名乗りは自分の武功を周りに証言してもらうもんだからな
26 : 2020/09/21(月) 18:11:25.99 ID:udwBLhen0
どっちもバカっぽいな
ちょうどいい加減ってラインがわからない民族なのかな
28 : 2020/09/21(月) 18:15:17.31 ID:YqRiZX0s0
誉れは太平洋戦争で死にました
29 : 2020/09/21(月) 18:18:41.31 ID:2w373Vetd
我こそは無職40代 姓は何々名は何々!!

貴様の頭でひり出したうんこ丸出し政策は国民の財産と生命を危険に晒す悪行そのもの!したがって市中引き摺り回しの上髪の毛を素手でブッチ切りの刑を求むッ!!!!

いややっぱり4ねよ糞虫ハゲとかの方が良いわ、文章書くのに呼吸が乱れるわこれ昔の人馬鹿なんじゃないの?

30 : 2020/09/21(月) 18:22:43.56 ID:40CQd6Vv0
嫌儲大学嫌儲学部4年のけんもです。
大学ではステルスマーケティングのゼミに所属しており、主に、インターネットをうんたらかんたら
31 : 2020/09/21(月) 18:28:38.93 ID:gwqirGpmp
俺はここで戦ってますよアピールだぞ
32 : 2020/09/21(月) 18:41:17.81 ID:KBlIU5vS0
ほんまか?
江戸しぐさみたいなホルホルネタじゃねえの
34 : 2020/09/21(月) 18:51:59.72 ID:nl/bS8LU0
誉れを忘れるな
35 : 2020/09/21(月) 18:54:03.78 ID:vYrs6jsua
昔は名乗ったとしても、それはそれで何をしても勝てばいいって戦ってるんやで
36 : 2020/09/21(月) 18:56:15.15 ID:t1e5kQ++a
今の日本は卑怯者(上級)と百姓・奴隷(一般)の2種類の遺伝子が大半だろうな
37 : 2020/09/21(月) 18:58:46.18 ID:0a3picOea
宮本武蔵が悪い
51 : 2020/09/21(月) 21:18:09.86 ID:MLq/2mdx0
>>37
全然関係ない件
38 : 2020/09/21(月) 19:00:02.03 ID:C+WgkJXd0
今はレッテル冷笑でジサツすると思ってる
39 : 2020/09/21(月) 19:01:30.18 ID:nPrLM8yR0
誉れは死んだらしいね
40 : 2020/09/21(月) 19:05:28.86 ID:uRsA+gM60
1000年ぐらい前の大昔にだって
当時の水上戦でタブーであったお船の漕手狙い射ちで戦争勝って
現代まで語り継がれるスーパーヒーローになったやつとかいるぞ
42 : 2020/09/21(月) 19:13:25.26 ID:EojkWLdVM
間違えた
上皇サイドだ
43 : 2020/09/21(月) 19:18:05.89 ID:b/TPmvBW0
あの我こそはを聞かせるのは味方だぞ。

俺が今からコイツラをぶっ56すから証人になれよの意味。

44 : 2020/09/21(月) 19:47:09.07 ID:4gejBxSG0
武士「やあやあ我こそは」
モンゴル人「(何やコイツ・・・)弓矢シュッ!シュッ!」

誉れは浜で死にました

47 : 2020/09/21(月) 20:47:49.62 ID:U+6qWjlAM
>>44
30年ぐらい前の歴史の知識で止まってそう
45 : 2020/09/21(月) 20:05:53.11 ID:8Svwt9VX0
さすがに言葉の通じないモンゴル軍相手にしてたら知能やばいだろ
48 : 2020/09/21(月) 20:51:27.89 ID:zYPhCD3s0
名乗らないと誰が殺ったかわからないからだろ
そうしないと戦果としての報酬もらえないから
ちゃんと利己的な理由があるよ
49 : 2020/09/21(月) 20:51:29.49 ID:Q1PdIirj0
「昔の武士道を重んじる日本人」というのが幻想
恐らく江戸時代か明治時代に創作されたもの
実際の武士は勝つためには手段を選ばない頭のおかしな集団
その代わり外国とタメ張れるほど強かったのは間違いなさそうだけどな
50 : 2020/09/21(月) 20:52:35.23 ID:IgRfMm4+d
日本の武士にそんなもんねえよ
ヨーロッパの騎士にはあるけどな

決闘とかジャップじゃ成り立たないだろって思うアレ

52 : 2020/09/21(月) 21:20:28.98 ID:MLq/2mdx0
>>50
気に入らねぇ⇒族滅

コメント

タイトルとURLをコピーしました