
昔の日本ってマジで凄かったんだぞ

- 1
【動画】アメリカの警官 銃を持って逃げる黒人を背中から撃って射殺1 : 2025/07/25(金) 17:43:10.49 ID:bNWu3lEM0 https://theync.com/media/videos/6/8/7/f/d/687fd167944bf....
- 2
1位 39.1℃ 群馬(桐生)、2位 38.9℃ 福島(梁川) 兵庫(豊岡) TOP20から北海道消える1 : 2025/07/25(金) 15:51:46.45 ID:JNiQY1OK0 33 位 道東 遠軽 37.2℃ アメダスランキング(気温) - ウェザーニュース 【気温ランキング】全国のアメ...
- 3
奈良県さん、中国で旅行危険勧告が出されてしまう…1 : 2025/07/25(金) 17:12:52.320 ID:P0ubCRrL0 やべぇ… 2 : 2025/07/25(金) 17:13:35.766 ID:uNHh5Gh9r 朗報なんだよ...
- 4
【福岡】飲食店での「チップ制度」、導入の動きが広まる1 : 2025/07/25(金) 17:32:45.19 ID:aTjkntrB9 物価高で家計の負担が増す中、いま福岡の飲食店で「チップ制度」を導入する動きが広がっています。 その背景を取材しま...
- 5
【共産党や社民党も応援!】今夜、官邸前で「抗議ではなく激励の#石破辞めるな」デモ敢行へ1 : 2025/07/25(金) 17:47:50.21 ID:NrHBYzr80 退陣論が浮上した石破茂首相(自民党総裁)を巡って、25日午後7時から首相官邸前で激励デモ「#石破辞めるな 官邸前...
- 6
【独】ドイツ18歳男性の徴兵検査義務復活へ 若い女性は任意で回答1 : 2025/07/25(金) 17:46:21.01 ID:s1Fxfcts9 AFP 2025年7月25日 11:15 https://www.afpbb.com/articles/-/35...
- 7
映画「鬼滅の刃」歴史的大ヒットも 無関心層から吹き出る「キメハラ」の不安再び 「一度も観たことなくて肩身狭い」1 : 2025/07/25(金) 17:30:15.24 ID:HXp/Q6NN9 https://news.livedoor.com/article/detail/29224814/ 2025年...
- 8
参政党神谷「外国人特権など存在しない。むしろ日本人の人権を無くせ」 ←感情論抜きで反論できる?1 : 2025/07/25(金) 17:10:24.41 ID:SOh6RU/k0 外国人特権は存在しないと言い出す神谷さん 日本人からあらゆる人権や自由を剥奪する予定の神谷さん 5ちゃんねる 5...
- 9
【読売、朝日、毎日、日経、東京、産経、全国紙の社説が参院選の結果を受けて石破首相の即時退陣を求める】「速やかに」 「一刻も早く」1 : 2025/07/25 13:58:13 ??? 全国紙の社説が、参院選の結果を受けて退陣を求めるなど石破茂首相(自民党総裁)の進退に言及している。 首相は昨年10月の衆院選、今年6月の都議選...
- 10
【国際通貨基金(IMF)】日本は財政規律の確保を 「減税は避けるべきだ」1 : 2025/07/25 09:41:26 ??? 「日本は財政規律の確保を」 IMF報道官、減税けん制 国際通貨基金(IMF)のコザック報道官は24日の定例記者会見で、参院選後の日本の経済政策...
- 11
【訃報】ハルク・ホーガンさん死去 71歳 アントニオ猪木さんと死闘、日米マットで活躍1 : 2025/07/25 05:18:58 ??? [2025年7月25日1時27分] 日米のマットで活躍したプロレスラー、ハルク・ホーガンさんが24日、死去したとプロレス団体のWWEなどが伝え...
- 12
【なぜ日本人はアメ車を買わないのか】有識者が「アメ車が日本で売れるのか」見解へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 17:14:49.70 ID:NrHBYzr80 エキスパートの補足・見解 はたしてアメリカ車は日本で売れるのだろうか? そ...
- 13
自民党の笹川衆院議員は、両院議員総会の招集要求に必要な署名が集まったと明らかにした…1 : 2025/07/25(金) 17:08:52.20 ID:CrnGtUcp9 自民党の笹川衆院議員は、両院議員総会の招集要求に必要な署名が集まったと明らかにした 【速報】自民党の笹川衆院議員...
- 14
自民党、両院議員総会の招集要求に必要な署名集まる1 : 2025/07/25(金) 17:04:56.16 ID:IrOVPMWh0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 【速報】自民党の笹川衆院議員...
- 15
ネトウヨによる国籍透視が廃れたと思ったら何を思ったかぶり返してきたね。ナチスもこのような熱狂の中狂っていったの?1 : 2025/07/25(金) 16:45:45.28 ID:W6MEq1K80 メディアには在日枠がある、逮捕されても名前が報道されない… 今でも謎な「在日コリアンが日本を牛耳っている」論を振...
- 16
寺島しのぶ、フランスの入国審査で不快感「私たちを手で払った…」「日本はやっぱり素晴らしい。ホスピタリティーだと」称賛1 : 2025/07/25(金) 16:57:01.24 ID:HXp/Q6NN9 https://news.livedoor.com/article/detail/29238517/2025年7...
- 1 : 2021/11/10(水) 12:10:46.329 ID:xjtzI//Md
- 営業利益率40%なんていう企業もあった
どうしてここまで無能だらけになったのか
- 2 : 2021/11/10(水) 12:11:15.847 ID:FdTdhB5+0
- 時価総額ランキング殆ど日本企業だったことあったよな
- 3 : 2021/11/10(水) 12:11:40.947 ID:pNAonz0Qp
- 団塊の世代が社会にのさばり続けたせい
- 4 : 2021/11/10(水) 12:11:55.865 ID:zws/PNxB0
- 戦後ブーストがあったからだろ
- 5 : 2021/11/10(水) 12:12:31.755 ID:NOk+8QT2a
- ネットのせい
- 6 : 2021/11/10(水) 12:12:45.456 ID:tfUxQ4ix0
- オワコンなのは産業構造が変わってるのに未だにものづくり!とか言ってるからだろ
- 10 : 2021/11/10(水) 12:13:56.985 ID:DfiiFq7sd
- >>6
逆だろ
そうやって物作りを疎かにした結果よ
砂上の楼閣 - 14 : 2021/11/10(水) 12:15:42.551 ID:tfUxQ4ix0
- >>10
日本の製造業がうまく行ってたのって所詮人口増と固定相場制のおかげじゃないの - 27 : 2021/11/10(水) 12:24:50.082 ID:DfiiFq7sd
- >>14
技術的なアドバンテージが大きかった
それを海外流出させたことでブルーオーシャンから
人件費競争の荒波に身を投じてしまった - 31 : 2021/11/10(水) 12:26:05.520 ID:tfUxQ4ix0
- >>27
海外流出させたのは円高でサプライチェーンを海外に移さなきゃどうにもならなかったからでは?
円高になる前からお人好しやってたの? - 32 : 2021/11/10(水) 12:28:28.651 ID:DfiiFq7sd
- >>31
資本家が欲をかきすぎた - 7 : 2021/11/10(水) 12:12:52.525 ID:3Kn4+dwWa
- 冷戦のおかげ
- 8 : 2021/11/10(水) 12:13:17.188 ID:FdTdhB5+0
- 団塊は日本の救世主にして最後の勇ある世代
- 9 : 2021/11/10(水) 12:13:22.635 ID:xjtzI//Md
- あったな
技術大国とか呼ばれてて、メーカーは総じて優秀だった - 21 : 2021/11/10(水) 12:19:21.116 ID:FdTdhB5+0
- >>9
うむ - 11 : 2021/11/10(水) 12:14:16.696 ID:zO4ZGPSlM
- 技術者がリーダーだったからな
- 12 : 2021/11/10(水) 12:14:33.283 ID:FGzE5XAvd
- それ凄いと言うよりバブルが異常だっただけでは?
- 13 : 2021/11/10(水) 12:15:29.038 ID:w54diaBBd
- バブル景気って運がよかっただけ?
- 15 : 2021/11/10(水) 12:15:43.125 ID:DURiVsFhd
- その代わりブラック企業当たり前の世の中だぞ
24時間戦えますか? - 16 : 2021/11/10(水) 12:16:10.809 ID:22fLHlTs0
- 高学歴主義が日本を終わらせた
- 30 : 2021/11/10(水) 12:25:26.908 ID:zSdIrasd0
- >>16日本の低学歴って美形多いから
佐々木希とか - 17 : 2021/11/10(水) 12:17:03.279 ID:txie/u0ea
- 周りが本気出してきたら負けた
- 18 : 2021/11/10(水) 12:17:46.891 ID:xjtzI//Md
- あほか
不真面目にやってるところなんて昔からねえよ - 19 : 2021/11/10(水) 12:18:11.164 ID:lp8I0fe30
- 本当の意味で日本を終わらせたのは米国の意向が強い
これから伸びそうな分野を日本で開発辞めさせたりしてたからな - 20 : 2021/11/10(水) 12:19:14.713 ID:xjtzI//Md
- あほしかおらんな
- 22 : 2021/11/10(水) 12:19:27.946 ID:txie/u0ea
- というか同条件で競争したらだな
昔は固定相場制だったりいろいろ優遇されてたろ - 23 : 2021/11/10(水) 12:21:02.839 ID:xjtzI//Md
- 今の日本は無能過ぎる
なにやっとんねん、と言いたくなる俺が総理になりゃ、1ヶ月で戻せるわ
- 24 : 2021/11/10(水) 12:21:41.066 ID:tfUxQ4ix0
- >>23
一瞬で暗殺されるに3000点 - 25 : 2021/11/10(水) 12:22:12.475 ID:tfUxQ4ix0
- 暗殺はなくとも失脚させるくらいは余裕だろうな
- 26 : 2021/11/10(水) 12:22:57.179 ID:/zqURqkSr
- 戦争特需と為替チートのお陰もあったけど日本型雇用慣行が上手く機能していたってのもあると思う
- 28 : 2021/11/10(水) 12:25:25.108 ID:np2K486M0
- 終身雇用により中長期的な視点をもってどっしり仕事できたのはデカいと思う
- 29 : 2021/11/10(水) 12:25:26.151 ID:jMJ8ELHi0
- 甘やかされた老害世代が新自由主義に傾倒して衰退した
- 33 : 2021/11/10(水) 12:28:49.230 ID:6Zif7vfR0
- 昔のモンゴルはもっと凄かったし昔のイギリスも凄かったし昔のローマも凄かった
盛者必衰よ - 34 : 2021/11/10(水) 12:30:57.179 ID:DfiiFq7sd
- 人件費の安い海外で生産した方がもっと儲かる
日本の労働者の生活?知ったこっちゃないね
俺様が儲かるからそれでいいんだよそして今、若者のナントカ離れとか嘆いてる
昔話にありがちな欲張り者の自滅パターン - 35 : 2021/11/10(水) 12:30:59.292 ID:txie/u0ea
- 技術流出っていうけどどっちにしろ時間の問題だったし欧米から流れた技術も多いだろ
日本の技術を過大評価しすぎじゃないかね
コメント