
昔の宇宙、今よりも時間の流れが5倍遅かった

- 1
株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」1 : 2025/04/04(金) 03:19:45.78 ID:ahUGBM82M https://x.com/unusual_whales/status/1907808558537646207 ...
- 2
中居正広から性暴力を受けた被害者を二次レイプしまくるのは“女性”だった1 : 2025/04/04(金) 03:00:59.74 ID:YHwUj00i0 週刊誌報道ではない、弁護士によって組織された第三者委員会が突きつけた事実に、さすがの中居ファンも黙るしかないと思...
- 3
渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった1 : 2025/04/04(金) 02:33:58.22 ID:89OGSi580 そんな番組で今回、渡邊から出てきたアナウンサー時代の“つらかったエピソード”は、 「自分で仕事を選べるわけじゃな...
- 4
【貿易】カナダ、米国からの輸入車に25%の報復関税…カーニー首相表明1 : 2025/04/04(金) 01:54:07.76 ID:pCrRhwr09 4/4(金) 1:22配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 5
同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡 キニ速
- 6
【画像】令和の百姓一揆、様子がおかしい【画像】令和の百姓一揆、様子がおかしい アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
ドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあ まとめたニュース
- 8
【悲報】くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わるwww【悲報】くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わるwww ラビット速報
- 9
粗品、自身のアンチに告ぐ 「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみて?」1 : 2025/04/04(金) 01:37:14.40 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d675096b490f31d0ef2557...
- 10
やす子、フワちゃんに虐められた被害者なのに何故か2025年になって仕事が減る…1 : 2025/04/04(金) 01:41:40.08 ID:NVcR6/xR0 一体どうして 2 : 2025/04/04(金) 01:42:16.41 ID:CxGqcWbJ0 普通に実力 ...
- 11
中居くん主演の映像作品全部お蔵入り!まー元からお蔵入りみたいなもんだけど1 : 2025/04/04(金) 01:33:44.59 ID:CgwT8Czj0 報告書のなかで、第三者委員会は「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けた」と認定した。 https://n...
- 12
トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれるトランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる 常識的に考えた
- 13
ロシア軍の指揮壕にウクライナ空軍の滑空爆弾が直撃 高級将校ら死亡か ウクライナ南部ヘルソン州 (動画あり)1 : 2025/04/03(木) 23:45:15.97 ID:z0JgZ9YU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8abf39b01109847cdbc652...
- 14
保険証の資格確認書、マイナ保険証の登録有無に関わらず75歳以上は全員に送付することを決定保険証の資格確認書、マイナ保険証の登録有無に関わらず75歳以上は全員に送付することを決定 ニュー速JAP
- 15
【国際】ハンガリー、ICC脱退を表明 イスラエルのネタニヤフ首相の訪問受け1 : 2025/04/04(金) 00:47:12.18 ID:kXATxdOm9 ※ロイター編集 2025年4月3日午後 6:57 GMT+96時間前更新 [ブダペスト 3日 ロイター] – ハ...
- 16
トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う1 : 2025/04/04(金) 01:26:16.49 ID:3db4d21R9 トランプ大統領が発表した関税政策を受けて3日、世界の株価は急落した。2日、トランプ氏は新たな課税措置を打ち出した...

- 1 : 2023/07/04(火) 19:44:48.46 ID:CRlXP9ht0
新たな研究により、ビッグバン後の時間の流れは、「時間の遅れ(Time Dilation)」として知られる現象により、現在よりも5倍遅いことが確認された。
100年前、有名な理論家Albert Einsteinは、ビッグバンに近づけば近づくほど時間の流れは確かに遅くなると予言していた。しかし、クエーサーを “時計”として使ったオーストラリアの研究者たちによる最新の発見は、Einsteinが正しかったことを決定的に証明する初めてのものとなった。
「宇宙が誕生してまだ10億年余りの頃を振り返ってみると、時間は5倍も遅く流れているように見えるのです」と、研究の主執筆者であるシドニー大学物理学部およびシドニー天文学研究所のGeraint Lewis教授は、新発見を発表したプレスリリースの中で述べている。
- 2 : 2023/07/04(火) 19:45:43.02 ID:Uolu6t6Vd
- んなこたーない😎
- 3 : 2023/07/04(火) 19:46:01.88 ID:sEGcapn30
- それ どうやって測定するの?
時間の最小単位って、あるの? - 45 : 2023/07/04(火) 20:02:50.00 ID:tRPcBLqu0
- >>3
クエーサーを時計としてって書いてあるからそれを基準にして考えたらってことやろ - 51 : 2023/07/04(火) 20:09:21.89 ID:sEGcapn30
- >>45
うん読んだけど良く分からなかった部分。時間の単位が変動しても、準星は影響されないというのが分からんちん(←物理と数学の偏差値38) - 4 : 2023/07/04(火) 19:46:16.10 ID:dv99z2r60
- ※個人の感想です
- 5 : 2023/07/04(火) 19:46:49.25 ID:299cCmab0
- 気のせいではなかったか
- 6 : 2023/07/04(火) 19:47:15.67 ID:zeGynjNX0
- ビッグバンはなかったとか言ってなかった?
- 7 : 2023/07/04(火) 19:47:18.31 ID:NnshH+xG0
- 原子の振動が遅いってこと?
- 10 : 2023/07/04(火) 19:47:29.54 ID:/r21A0ZN0
- つまり5倍の速さで動けるって事?
- 21 : 2023/07/04(火) 19:48:26.59 ID:8pGiN9F50
- 時間の流れなんて相対的に比較しなけりゃ分からないんだからどうでもエエがな
- 26 : 2023/07/04(火) 19:50:53.27 ID:xTrASRxD0
- >>21
総体的に比較した研究なんだが - 22 : 2023/07/04(火) 19:49:01.44 ID:EFM4URic0
- でもそれ感知出来るのか?
- 23 : 2023/07/04(火) 19:49:40.69 ID:U1+hemu10
- 時間ってなんなんなん😑
- 24 : 2023/07/04(火) 19:49:50.80 ID:/r21A0ZN0
- 時間って何だ
これから時間の流れが5倍速くなったら知覚できるものなのか - 27 : 2023/07/04(火) 19:51:00.87 ID:/dSNgL6U0
- >>24
要は変化のスピードでしょ - 30 : 2023/07/04(火) 19:51:24.17 ID:xTrASRxD0
- >>24
出来るわけ無いじゃん - 25 : 2023/07/04(火) 19:49:57.56 ID:26ra/J7N0
- 年配の人がよく昔はもっと時間の流れがゆったりしてたみたいなこと言うけど
あれ社会状況がどうこうじゃなくて物理的に時間の流れが遅かったって意味だったんだな - 28 : 2023/07/04(火) 19:51:06.90 ID:rDnJYZGZ0
- ×5倍遅かった
〇1/5の早さだったこれだから文系は…w
- 29 : 2023/07/04(火) 19:51:16.47 ID:bOIMdnWjr
- 俺らは時間の流れの中にいるから
感じること出来ないだろ
- 31 : 2023/07/04(火) 19:51:33.06 ID:bxkbYv3D0
- だんだん早くなってるってこと?
3体とは逆やな - 32 : 2023/07/04(火) 19:51:47.84 ID:tKqgbrIr0
- 違うね 10倍だよ
- 33 : 2023/07/04(火) 19:52:31.62 ID:sonCVd2cr
- 時間が遅いってどう言うこと?
何に対して遅いの? - 34 : 2023/07/04(火) 19:53:24.78 ID:6RH5e5/z0
- もう半年過ぎたけど早すぎる
- 35 : 2023/07/04(火) 19:54:43.96 ID:hJW6ORu00
- 時の流れに身をまかせてたからな
- 36 : 2023/07/04(火) 19:56:01.51 ID:9dXyxrHTM
- 諸説あり
- 37 : 2023/07/04(火) 19:56:10.78 ID:xTrASRxD0
- 思考を加速すれば時間を超越できる
- 38 : 2023/07/04(火) 19:56:45.65 ID:tWbnjuofM
- 宇宙最高裁判所は実際には1年間掛けて審議してるんだよな
地球上では10秒くらいだけど - 39 : 2023/07/04(火) 19:57:31.48 ID:PWFKLlXAa
- 理論物理学やろ
そりゃビッグバンがあったとしたら
近づけば近づくほどじかんは遅くなるやろ
実験で証明出来ないやろうけど - 40 : 2023/07/04(火) 19:57:58.01 ID:2XA4Qh9T0
- そもそも時間の速さを決めるのは原子の動きだし
原子の動きの速さは時間によってはかられるわけで
絶対的な時間の流れなんて誰にも分らない
というか物理現象は運動だけが存在し
時間の経過は人がただ感じているだけのものであり
宇宙には時間自体存在しない - 41 : 2023/07/04(火) 19:59:25.10 ID:3XS/Fnena
- 重力のことだろ
- 42 : 2023/07/04(火) 20:00:20.69 ID:h7ZPQUwcd
- 光速は変わらないんでしょ
どうやって観測するの
あーもーわからない!! - 44 : 2023/07/04(火) 20:01:22.63 ID:xTrASRxD0
- >>42
観測は出来るでしょう
あーあいつゆっくりになってんなーって - 43 : 2023/07/04(火) 20:00:34.97 ID:BsmhVZM2a
- 相対的だから中にいる人にはわからない
- 46 : 2023/07/04(火) 20:02:57.47 ID:0LhhgSl5d
- 確かに(´・ω・`)
- 47 : 2023/07/04(火) 20:05:57.47 ID:xTrASRxD0
- と言うことは時間が逆行しても我々は感知出来ないと言うことなのか
- 48 : 2023/07/04(火) 20:07:23.19 ID:tRPcBLqu0
- クエーサーだから赤方偏移に対して膨張速度が合わんから時間の流れが遅かったんちゃうかってことなんかな?
宇宙の話は難しくてよく分からん - 49 : 2023/07/04(火) 20:08:38.93 ID:pX3fS+Pwd
- ブラックホールに落ちていく人を観測してたらある時点で落下が止まったように見えるみたいな話のビッグバン版を言ってるの?
あー難しい!! - 50 : 2023/07/04(火) 20:09:20.02 ID:bYVpOQXt0
- たしかに、小学生の頃は時間の流れが遅かったな
- 52 : 2023/07/04(火) 20:09:22.40 ID:9qsEKp2q0
- 爆発で膨らんでるんじゃなくて
速度が上がってるって事は何かしらの力で外部から吸引されてんじゃね? - 53 : 2023/07/04(火) 20:10:13.38 ID:/J6RwgJH0
- 100年前にビッグバンの概念なんて無かっただろ
何いってんだこいつ - 54 : 2023/07/04(火) 20:11:24.14 ID:itLhAlSl0
- 時間が遅いってことは重力どうなんの?
強くなるの弱くなるの? - 55 : 2023/07/04(火) 20:12:25.84 ID:AesBvhxMd
- つまり現在は時が加速し続けている…?
- 56 : 2023/07/04(火) 20:15:01.31 ID:3mYDC6Ic0
- 時間なんて別に普遍のものじゃなくて普通に速さが変わる
宇宙で唯一変わらないのは光の速度だけって習ったけど合ってる?
- 57 : 2023/07/04(火) 20:16:31.31 ID:uecr6la60
- 1年の感じ方が段々速くなってる気がするからそうなんだろうな
コメント