昔の人間「塩は貴重でぇ…」←いや、海行って取って来いよw

サムネイル
1 : 2023/02/06(月) 15:43:02.97 ID:tFyiAoG9r
馬鹿なんこいつら?w
3 : 2023/02/06(月) 15:43:35.16 ID:ZdYx2TJn0
遠い
以上
4 : 2023/02/06(月) 15:43:43.01 ID:2ic1HGcQM
やめてください
5 : 2023/02/06(月) 15:44:00.28 ID:k08XHNpvM
昔の人「塩高えだろ!」
6 : 2023/02/06(月) 15:44:23.96 ID:VBJuJ992a
昔は馬用に大量の塩が必要やったからな
7 : 2023/02/06(月) 15:44:28.72 ID:9b2FQ/PC0
塩作りより農業やらなあかん
8 : 2023/02/06(月) 15:44:51.01 ID:/N+f/KjU0
行けませんてそんなに
9 : 2023/02/06(月) 15:45:21.47 ID:JQFaD3hKa
天日干しは場所を選ぶし煮詰めるのは燃料調達が大変だしで海塩はわりと制約が多い
岩塩はさらに大変
17 : 2023/02/06(月) 15:49:39.27 ID:9b2FQ/PC0
>>9
雨降ったらおじゃんだしな
21 : 2023/02/06(月) 15:51:38.04 ID:EiF67pGO0
>>9
ブラタモリでやってたけど塩田に適した土地って全然ないのな
11 : 2023/02/06(月) 15:46:27.32 ID:WLVcBVg+M
塩作った方が儲かるやろ
12 : 2023/02/06(月) 15:46:44.02 ID:Wo93p1N80
きゅちょでぇ?👶
13 : 2023/02/06(月) 15:47:45.32 ID:y8uKA4nq0
塩田の恵み太郎
14 : 2023/02/06(月) 15:48:10.33 ID:1lX1QjBqa
>>1
いちおう、山のなかでも鉱泉を煮詰めてとる方法があったが、かなり限られている

供給ルートも限りがあるし、盗賊もいたからな
必然的に高価になる

15 : 2023/02/06(月) 15:48:56.82 ID:kXU9hMZs0
なんかヘンな奴らいるけど荒らすのやめろよ
16 : 2023/02/06(月) 15:49:13.11 ID:RGB8UcRV0
電車やバスが通ってると思ってそう
20 : 2023/02/06(月) 15:51:28.47 ID:6paq52x8r
>>16
電車やバスがないんなら作ればええやん
昔の人間って馬鹿なん?w
19 : 2023/02/06(月) 15:51:15.11 ID:kQ7YyFWT0
一年で2.7~kgも塩食ってると思うと震える
29 : 2023/02/06(月) 15:56:03.76 ID:1lX1QjBqa
>>19
日本は湿気もすごく高い国だから、WHOが推奨している量より少し多めにとらないと熱中症、脱水症、精神病など健康被害がでる
22 : 2023/02/06(月) 15:51:50.48 ID:hGenlkkC0
なら海の近くに住めや
23 : 2023/02/06(月) 15:52:08.37 ID:IMg6Ay7Qd
アルミンかな?
24 : 2023/02/06(月) 15:53:33.02 ID:sZ2FIlYB0
海塩とかいうただしょっぱいだけでなんも美味しくない塩食べてから岩塩のありがたみを知った
26 : 2023/02/06(月) 15:54:52.31 ID:jLZDC54Wa
どこかの古代文明が何時間もかけて山の上で塩作っててびっくりしたわ
27 : 2023/02/06(月) 15:55:26.01 ID:lvPoMa6Lp
昔の人「ほんまあきませんて…」
28 : 2023/02/06(月) 15:55:42.15 ID:SmnncH8V0
俺の名前出すな
30 : 2023/02/06(月) 15:56:33.84 ID:J3IulWdca
岩塩取れ定期
31 : 2023/02/06(月) 15:56:38.02 ID:1lX1QjBqa
そういや塩って名字あったな
32 : 2023/02/06(月) 15:56:57.78 ID:eH1ej66f0
海水はにがり成分除去しないとまずいで
35 : 2023/02/06(月) 15:59:54.73 ID:MTGxeZ1yp
塩作りなんて豆腐作りと一緒やらんと効率悪い

コメント

タイトルとURLをコピーしました