昔の人「一番強い格闘家はプロレスラー!」←これを本気で言ってた事実

1 : 2025/02/11(火) 17:57:05.809 ID:DIXvJx/4c
頭悪くね
2 : 2025/02/11(火) 17:58:05.328 ID:GulOmnrTF
野球選手が一番運動能力高いと思ってるエッヂャーが言うことじゃないよ
3 : 2025/02/11(火) 17:58:19.514 ID:DIXvJx/4c
>>2
まあたしかに
4 : 2025/02/11(火) 17:58:44.838 ID:N4ELwo/X5
ボクシングとプロレスと相撲の3択やし
7 : 2025/02/11(火) 17:59:27.405 ID:DIXvJx/4c
>>4
力道山の時代ならともかく90年代まで言われてたのがやばいやろ
16 : 2025/02/11(火) 18:02:42.757 ID:D7UEPnhlx
>>7
寺尾みたいなつっぱり相撲なくなったからね
6 : 2025/02/11(火) 17:59:26.695 ID:hjI40t8U6
「確かにプロレスはガチじゃないけどあんだけ鍛えてるしガチやらせたらその時は強い」

ワイこれだったンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 : 2025/02/11(火) 18:00:58.827 ID:Z.fGoSqit
>>6
よく考えたら常にガチでやってる人たちの方が強いのは当たり前なんだよな
8 : 2025/02/11(火) 17:59:28.751 ID:MgL1E9GmE
プロレスのルールで戦えば勝てるから
9 : 2025/02/11(火) 17:59:31.984 ID:3gb.9xeqn
それだけ夢見せてくれてたってことや
11 : 2025/02/11(火) 18:01:02.221 ID:71gv0VqOQ
体つき見たらそらそうなるわ
12 : 2025/02/11(火) 18:01:43.543 ID:hjI40t8U6
ケンドーナガサキ最強説(迫真)
13 : 2025/02/11(火) 18:02:18.109 ID:Xb3FGQX82
いな殺し合いしたら普通に強い奴はクソ強いだろ
27 : 2025/02/11(火) 18:05:12.373 ID:DIXvJx/4c
>>13
総合格闘家にサブミッション決められて終わりやろ
14 : 2025/02/11(火) 18:02:27.279 ID:.0LeBToQo
板垣版餓狼伝はプロレス贔屓すごかったな
15 : 2025/02/11(火) 18:02:27.334 ID:gLbtNdPhD
で?本当に1番強い格闘家はなに?
21 : 2025/02/11(火) 18:03:47.046 ID:DIXvJx/4c
>>15
普通に総合格闘家やろ
65 : 2025/02/11(火) 18:17:29.006 ID:N4ELwo/X5
>>15
もう格闘技にそんな最強幻想は存在しない
17 : 2025/02/11(火) 18:02:46.513 ID:DIXvJx/4c
それこそマイク・タイソンとかの映像見ようと思えばみれるやろうに
18 : 2025/02/11(火) 18:03:03.253 ID:GqoxSYKcX
UWFが悪いよUWFが
19 : 2025/02/11(火) 18:03:18.700 ID:Z1DF9qFzh
最強の格闘技とは何か?
20 : 2025/02/11(火) 18:03:39.516 ID:sA7CjOM9B
相撲が最強みたいな風潮一時期あったよね
24 : 2025/02/11(火) 18:04:35.460 ID:Z.fGoSqit
>>20
なんで400年の歴史で横綱が70人しかいないのかって話やからな
22 : 2025/02/11(火) 18:03:54.812 ID:4RVNlohqr
日本の格闘家の中では強いんちゃう?首太いし
23 : 2025/02/11(火) 18:04:34.061 ID:Z1DF9qFzh
板垣系やとマトモにダメージ入らんフィジカルモンスターばっかりやからな
25 : 2025/02/11(火) 18:04:41.523 ID:3gxCzsFse
格闘技を超えたものがプロレスだから(震え
26 : 2025/02/11(火) 18:04:56.247 ID:zILNNjp8x
ガチ●コじゃないですよね?
31 : 2025/02/11(火) 18:05:36.464 ID:Z.fGoSqit
>>26
てめえっそれを言ったら殺されても文句は言えねえぞっ
28 : 2025/02/11(火) 18:05:15.974 ID:pR5wwpoI7
まあでもブロックレスナーはいちおうUFC王者になったことあるし言うほど的外れじゃないと思う
29 : 2025/02/11(火) 18:05:22.055 ID:GwPhzaW0U
ノアだけはガチだから
30 : 2025/02/11(火) 18:05:33.708 ID:gV1miujGt
対一般人ならプロレスラーはクソ強いぞ
32 : 2025/02/11(火) 18:05:37.132 ID:Hgo8mNgE/
総合格闘技なんてUFCが始まるまでなかったからな
33 : 2025/02/11(火) 18:06:28.671 ID:otoSiNIvF
でもプロレスのほうが面白いやん
34 : 2025/02/11(火) 18:07:43.240 ID:DIXvJx/4c
>>33
今の新日とかオワコンやん
35 : 2025/02/11(火) 18:07:46.444 ID:bmn39NCwi
そら小川直也がヒョードルをガチで倒すと思ってた奴らがいたわけやし
36 : 2025/02/11(火) 18:09:54.837 ID:PxSrs8V.M
ステマに引っかかるやつと同じやろ
37 : 2025/02/11(火) 18:10:09.876 ID:Z1DF9qFzh
殆ど毎日のように興行やって何年も続けてるような奴らはそら強いわな
いくら本気で当ててない言うても限度があるやで
38 : 2025/02/11(火) 18:10:29.639 ID:3gb.9xeqn
競技として異種格闘やるなら有利ルールで戦えた方が勝つし
ガチのルール無用だったらキチゲ解放できる奴が強いってだけや
41 : 2025/02/11(火) 18:11:18.538 ID:DIXvJx/4c
>>38
プロレスラーに有利なルールとかなくね?
44 : 2025/02/11(火) 18:12:09.520 ID:Z.fGoSqit
>>41
・決着までしっかりたっぷりお客さんを沸かせなければならない

このルール

45 : 2025/02/11(火) 18:12:14.117 ID:3gb.9xeqn
>>41
芸術点制や
51 : 2025/02/11(火) 18:13:17.691 ID:DIXvJx/4c
>>44
>>45
相手が上手く受けてくれるから盛り上がるんであってガチ●コの試合じゃ沸き用がなくね?
55 : 2025/02/11(火) 18:14:08.292 ID:3gb.9xeqn
>>51
ほなレフェリーが見てない隙に武器使ってOKあたりか
39 : 2025/02/11(火) 18:10:34.141 ID:/wBghC6EP
u系のあの張り手みたいな打撃なんなん?あれ大真面目に観てたおっさんたちやばすぎでしょ
40 : 2025/02/11(火) 18:10:50.670 ID:AXGjL08nD
三沢は受け身の達人→頭から落ちて死亡
42 : 2025/02/11(火) 18:11:29.593 ID:.X7KugsZz
だからプロレスはオワコンになった
43 : 2025/02/11(火) 18:12:03.641 ID:ec59sDF/Z
なんでレスリングはガチなのにプロレスリングは茶番なんや
58 : 2025/02/11(火) 18:15:26.954 ID:Z1DF9qFzh
>>43
興行で箱押さえて毎日ガチで格闘技したら一瞬で皆故障するやで
普通のプロ格闘なら早くても3ヶ月に1回や
46 : 2025/02/11(火) 18:12:22.464 ID:cMIeqN4nQ
でも運動神経エグいよな
47 : 2025/02/11(火) 18:12:30.068 ID:7UzuCXYT7
ガチ●コじゃないから
48 : 2025/02/11(火) 18:12:33.040 ID:DIXvJx/4c
ボクサーと柔術家が戦うのにルールの有利不利あるのはわかるけど
プロレスラーが有利なルールとかなくね
49 : 2025/02/11(火) 18:12:42.734 ID:C3.TY/eqN
業界2番手の団体がスターダムってマジかよ
52 : 2025/02/11(火) 18:13:31.650 ID:GqoxSYKcX
少なくとも日本の総合ファンがプロレスをバカにするのは間違ってるわ
源流を否定したらあかん
53 : 2025/02/11(火) 18:13:34.241 ID:MPLtaF37G
ヘビー級のMMAファイターが最強やろ
54 : 2025/02/11(火) 18:13:42.122 ID:RIKXV6uti
でもプロレスラーの方が総じて体格いいじゃん
総合格闘家って全体的に見るとレスラーより小さいから、なんかプロレスのほうが強そうって思うのはわかるわ
56 : 2025/02/11(火) 18:14:11.264 ID:DIXvJx/4c
>>54
そら階級がちゃうだけやろ
57 : 2025/02/11(火) 18:15:05.545 ID:T.UHtrecY
ブロックレスナーが証明したやん
59 : 2025/02/11(火) 18:15:54.813 ID:bL2oc/Bvg
木村政彦<力道山<ナイフヤクザ やぞ

格闘技なんて無意味

63 : 2025/02/11(火) 18:17:19.138 ID:GqoxSYKcX
>>59
木村政彦<力道山<与謝野晶子
やぞ
61 : 2025/02/11(火) 18:17:06.576 ID:iSxeLLBAK
昔のプロレスはいつシュート仕掛けられてセメントマッチになるかわからなかったから道場では総合ルールでスパーしたりしてたんやで
あの体で総合の練習してたら普通に強いよ
それ以上に総合専門でやってる人のほうが強かったってだけの話
62 : 2025/02/11(火) 18:17:12.254 ID:P2PWL.5zb
ここまでの意見を総括すると骨法が最強ってことだな
64 : 2025/02/11(火) 18:17:23.482 ID:Tqx08v/2t
今の学生プロレス上がりと違ってジャンボ鶴田や長州力などレスリングオリンピック代表クラスだったからね
力道山も相撲で三役までいったし今よりガチの強さはあったやろね
68 : 2025/02/11(火) 18:18:52.113 ID:N4ELwo/X5
>>64
レスリングや柔道あがりがずっとプロレスで
わけわかんかい格闘技に傾倒していたのが格闘技に向かっていたのほんと不思議
66 : 2025/02/11(火) 18:17:45.208 ID:F0Q52bk1c
それで刃牙が生まれたんやろな
67 : 2025/02/11(火) 18:17:46.985 ID:bL2oc/Bvg
プロレスに詳しい奴教えてほしいんやけど猪木が馬場裏切って新団体作ったとかいうのも全部プロレス上の演出なんか?
69 : 2025/02/11(火) 18:19:52.999 ID:GqoxSYKcX
>>67
真相を知ってるはずの証言者も全員プロレス界の人間やからもはや究明不能や
72 : 2025/02/11(火) 18:20:44.249 ID:N4ELwo/X5
>>69
結局馬場と日テレにも逃げられてるんやから日本プロレスがくっそ情けない組織だったのだけは事実やろうなあ
ダラ幹
70 : 2025/02/11(火) 18:20:06.256 ID:b7PufiEa8
今は柔道が最強ゲェジが多い
71 : 2025/02/11(火) 18:20:09.837 ID:oQ0G8rK2i
馬鹿「相撲が最強」
現実「曙が格闘技の試合で素人のアフリカ人にボコられる」
馬鹿「アメリカ黒人が本出したら最強」
現実「アメリカンニガーさん、欧州サッカーの落ちこぼれのヨキッチやドンチッチにバスケで無双される」

結局世界を知らん馬鹿が狭い世界で適当に言ってただけ

74 : 2025/02/11(火) 18:21:35.746 ID:3gb.9xeqn
>>71
ボブ・サップはアメリカ人で相撲有利でやった時には朝青龍には負けとるで
83 : 2025/02/11(火) 18:25:17.930 ID:rPepRBYcF
>>71
曙は衰えと膝ボロボロで引退してから始めてるから参考にならんやろ
87 : 2025/02/11(火) 18:26:38.843 ID:8SBUeEu5z
>>83
加えてそもそもあんな制限あるルールでやったらな
まぁそれをしないと興行が成立せんからな(安全に興行できない)
93 : 2025/02/11(火) 18:27:33.543 ID:7EGIQgaHZ
>>71
相撲振りのルールな上に廃業したやつばっかやん
むしろ安田がレバンナに勝ってることにびっくりや
73 : 2025/02/11(火) 18:21:33.756 ID:N4ELwo/X5
ぶっちゃけもう格闘技に幻想なんて残ってない最強幻想とか説いてるのはタフとかバキとか喧嘩商売読んでいるような漫画読みだけ
75 : 2025/02/11(火) 18:21:55.035 ID:AXGjL08nD
刃牙も初期の頃はジャイアント馬場を強キャラで描いてたくせに総合格闘技が人気になったらゴミみたいにして退場させたからな
76 : 2025/02/11(火) 18:23:26.778 ID:aqO5.5hJc
>>75
烈の噛ませにされた馬場はまだしも噛ませの噛ませにされた猪木は小便までかけられたからな
77 : 2025/02/11(火) 18:23:34.004 ID:6HcuyDDbQ
藤田ヒョードル戦すこ
78 : 2025/02/11(火) 18:24:26.042 ID:DIXvJx/4c
>>77
あれもどうみてもラッキーパンチ入っただけやな
79 : 2025/02/11(火) 18:24:46.209 ID:N4ELwo/X5
木村政彦も大山増達も力道山も全員クズやで
80 : 2025/02/11(火) 18:24:53.106 ID:3gb.9xeqn
相撲は横綱でいいとしてボクシング、レスリング、柔道、プロレス、総合の現役最強って誰なん?
81 : 2025/02/11(火) 18:25:05.657 ID:Tqx08v/2t
日本総合格闘技の盛り上がりの頂点はプロレスラー桜庭がホイスグレイシーにタオル投げさせた一戦
84 : 2025/02/11(火) 18:25:49.917 ID:N4ELwo/X5
>>81
高山対ドンフライちゃう?
88 : 2025/02/11(火) 18:26:50.905 ID:hjI40t8U6
>>81
田村の入場定期
82 : 2025/02/11(火) 18:25:06.683 ID:8SBUeEu5z
幕内力士が何でもありなら強いよ

リネールと幕内力士が相撲やったらリネールが勝つやろけどもな

91 : 2025/02/11(火) 18:27:21.914 ID:3gb.9xeqn
>>82
リネール脚長いから相撲だと斉藤立のが強そう
86 : 2025/02/11(火) 18:26:38.288 ID:N4ELwo/X5
日本格闘技最終章 桜庭和志対田村潔司
日本格闘技エピローグ 自演乙対青木真也
89 : 2025/02/11(火) 18:27:14.201 ID:N4ELwo/X5
曙はウソかほんとかWWEからオファーされていたとか聞いたけども
最初からプロレスやったら長生きもできたやろうに
95 : 2025/02/11(火) 18:28:01.935 ID:hjI40t8U6
>>89
ヨコヅナが衰えて使えなくなってきたから曙はマジで欲しかったんちゃう
98 : 2025/02/11(火) 18:29:03.353 ID:7EGIQgaHZ
>>89
相撲マッチという黒歴史
90 : 2025/02/11(火) 18:27:17.948 ID:DIXvJx/4c
いうなればアントニオ猪木とかUWFの選手って詐欺師と変わらんよな
105 : 2025/02/11(火) 18:30:28.348 ID:7EGIQgaHZ
>>90
猪木は総合格闘の創始者みたいなもんやからレジェンドや
日本人が思う以上にアリ戦は伝説になってる
92 : 2025/02/11(火) 18:27:33.193 ID:ZsLJWJ9tH
レスナー「世界一になったぞ」
94 : 2025/02/11(火) 18:27:50.538 ID:.6TaxICSx
高田延彦が最強扱いされてたってマジ?
96 : 2025/02/11(火) 18:28:05.135 ID:N4ELwo/X5
今の格闘技はアングラの違法賭博か90年代00年代の幻想に呪われている奴と漫画の三つに一つや
97 : 2025/02/11(火) 18:28:54.542 ID:GT8aKQ0cD
最強議論がどういう状況を想定してるのかイマイチ分からんわ
大人の男が素手でガチで殴り合ったら普通に死ぬで
102 : 2025/02/11(火) 18:29:52.528 ID:N4ELwo/X5
>>97
もう素手でも殴りあったらダメって秩序ある時代やからな
格闘家やって車で轢き殺せば死ぬんやからもう競技でしかない
100 : 2025/02/11(火) 18:29:15.269 ID:xQaI1UYqg
格闘技最強論争は終わった MMAが一番強いから
101 : 2025/02/11(火) 18:29:43.663 ID:GqoxSYKcX
【速報】後藤洋央紀さん、IWGP初戴冠
103 : 2025/02/11(火) 18:30:12.566 ID:N4ELwo/X5
>>101
ま?
104 : 2025/02/11(火) 18:30:24.564 ID:GqoxSYKcX
>>103
今ザックに勝った

コメント

タイトルとURLをコピーしました