
昔のジジイ「本読まないとバカになる!」←実際その通りになったな

- 1
伊仙町長選挙 新人・伊田氏が初当選 鹿児島1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 21:49:35.31 ID:op8El/Ny9 (KKB鹿児島放送) – Yahoo!ニュース https://news....
- 2
佐々木朗希が津波で親を失ってどん底から立ち直ったヒーローにならなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 19:34:43.43 ID:hxazdFOQ0 佐々木朗希投手「離脱してしまって申し訳ない」 負傷者リスト入り https://new...
- 3
八田與一技師の逝去から83年 台南で慰霊祭 頼総統が貢献たたえる/台湾1 : 2025/05/14(水) 22:22:12.70 ID:i5ND4vb5 2025/05/08 19:18 (台北中央社)日本統治時代に台湾の水利事業に大きく貢献した日本人技師、八田與一の...
- 4
【バスケット】女子日本代表ガード・宮崎早織(29)、来季限りの現役引退表明 東京五輪で銀 五輪2大会出場1 : 2025/05/15(木) 18:08:04.20 ID:QbQSCTHf9 バスケットボール女子日本代表で東京、パリの五輪2大会に出場したガードの宮崎早織(29=ENEOS)が15日、都内...
- 5
ゼレンスキー「プーチン来ねぇのかよ!!!!もうトルコ来てんだけど!!!」1 : 2025/05/15(木) 19:26:38.96 ID:6TyccbdN0 ゼレンスキー氏、ロシア代表団に不満表明 ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、ウクライナとの直接交渉のロシア代...
- 6
【低所得】7割が習い事なし 世帯年収300万円未満の小学生、体験格差に懸念1 : 2025/05/15 18:45:06 ??? 世帯年収が300万円未満の家庭の子どもの約7割が習い事をしていないことが、NPO法人が保護者を対象に行った調査で15日までに分かった。自宅での...
- 7
万博・十二単ショーで…装束着用、宮内庁は「特にコメントなし」 申請も求めず1 : 2025/05/15(木) 18:58:55.13 ID:VYI9Fr8v9 万博・十二単ショーで天皇陛下の装束着用、宮内庁は「特にコメントなし」 申請も求めず – 産経ニュース https...
- 8
【アベノミクス】日本の製造業、ガチのマジで終わるw w w w w w w1 : 2025/05/15(木) 18:55:54.66 ID:NRcGsvPg0 2010年~2025年 大企業リストラ・早期退職 ○東芝:4000人 ○シャープ:3500人 →フォックスコン(...
- 9
あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント1 : 2025/05/15(木) 18:52:02.15 ID:wJR6rK3e9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3d4749e670c04d78a762...
- 10
すでに亡くなっていたと知って驚いた有名人 1 : 2025/05/15(木) 18:45:56.03 ID:TEw0DESx0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 11
林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 自民党では消費税減税の勉強会始まる1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/15(木) 18:36:26.22 ID:QFuUNPC99 自民党では15日、消費税の減税に関する勉強会が始まりましたが、林官房長官は...
- 12
共に民主党「射程距離2kmの狙撃銃が密輸入された」…警察が李在明氏の警護を強化 520万円の狙撃手観測装置を10台導入1 : 2025/05/15(木) 17:14:51.27 ID:ufu00bl8 韓国警察では14日、大統領選候補者がテロに遭う可能性に備え、候補者たちの選挙演説現場に狙撃用銃器観測装置を投入した...
- 13
【鳥取】殺人未遂と傷害容疑で逮捕されたベトナム人男性2人を不起訴処分…米子市のアパート一室でトラブル1 : 2025/05/15(木) 18:33:24.75 ID:o+EAIiNy9 2025年3月に鳥取県米子市のアパートで、互いに刃物で腹を突き刺したり、腕を切りつけたりしたとして殺人未遂と傷害...
- 14
【英メディア】 中共は西側の自動車にとって脅威?25年前まではそうだった1 : 2025/05/15(木) 06:45:41.59 ID:qSelqcT9 Record China 2025年5月15日(木) 5時0分 2025年5月13日、環球時報は、中国が西側自動車...
- 15
「中国人客はマナーがないのでお断り」…物議かもした日本の焼き鳥店が廃業1 : 2025/05/15(木) 17:05:01.75 ID:ufu00bl8 中国人客はお断りという貼り紙で物議をかもした大阪のあるフランチャイズ飲食店が結局、謝罪文を出して廃業した。 15日...
- 16
【北海道】 枝幸町 ホタテ加工場でガス発生 2人搬送うち1人死亡1 : 2025/05/15(木) 18:15:59.48 ID:llwY1lqa9 警察や消防によりますと、15日午後2時ごろ、北海道北部の枝幸町新港町にあるホタテの加工場の敷地内で有毒なガスが発...

- 1 : 2024/10/15(火) 10:38:44.330 ID:7Z6IB2Wjt
- 「何言ってんだこのジジイwこれからはネットの時代だろw」「そうだそうだ!」
結果
ネットのゴミクズみたいな炎上記事に夢中になるバカ
ひろゆきの真似するクソガキ共
SNSの浅い承認欲求に囚われたまんさん達
陰謀論にハマる老人達 - 3 : 2024/10/15(火) 10:39:21.188 ID:7Z6IB2Wjt
- ええんか……
- 4 : 2024/10/15(火) 10:39:25.518 ID:HxCusbsGk
- 老人も勉強しなくなった結果堕落してて草
- 5 : 2024/10/15(火) 10:39:34.699 ID:7Z6IB2Wjt
- ええんかなぁ?
- 6 : 2024/10/15(火) 10:40:09.033 ID:7Z6IB2Wjt
- これ、ええんかな?
- 7 : 2024/10/15(火) 10:40:53.714 ID:J/cUNEqJQ
- 昔は小説読んだらバカになるなんて言われてたのにな
- 13 : 2024/10/15(火) 10:42:44.238 ID:N3iyVKgtu
- >>7
娯楽に溺れたらバカになるって言い換えれば真理だしな
娯楽の形が時代で変わるだけ - 8 : 2024/10/15(火) 10:40:59.156 ID:UsTGY4JSD
- 昔のジジイって誰?
- 11 : 2024/10/15(火) 10:41:39.297 ID:JPM7qxN41
- 割とインテリ寄りだった団塊がこのざまやん
- 12 : 2024/10/15(火) 10:42:01.240 ID:rT6MxwXJ2
- なんの関連性があるの?
- 14 : 2024/10/15(火) 10:42:51.824 ID:VE4/hicLO
- マジレスすると馬鹿は元から馬鹿
- 23 : 2024/10/15(火) 10:47:20.475 ID:pAk1S2baq
- >>14
バカになるぞ(バカのまま終わるぞ)
こうやしセーフ - 26 : 2024/10/15(火) 10:48:15.800 ID:ove1R9avX
- >>23
これが分からないくらいの馬鹿なんだからそっとしとけよ - 15 : 2024/10/15(火) 10:43:19.768 ID:KQK.8lGHT
- 実際マトモな文章書けない奴のライン越え率は異常やし文章能力と民度は比例すると思うわ
- 18 : 2024/10/15(火) 10:44:34.633 ID:2g6PR5yXm
- >>15
そやな
添削せずに脊髄で出力するんやろな - 16 : 2024/10/15(火) 10:43:23.868 ID:oojcnBqJ9
- 図書館行くとジジイもババアもインテリそうな人が集まってるよな
新聞とか雑誌読んでるやつはなんかあれなの多いけど - 17 : 2024/10/15(火) 10:43:35.813 ID:NG/6sYO7L
- ワイのパッパつべの虜やぞ
全く本なんか読まんしもうあいつバカなんやろなって - 19 : 2024/10/15(火) 10:45:10.724 ID:.wIQSpzZ8
- なんの本を読むかによるやろ
小説なんかあんなもん漫画読むのと変わらん - 20 : 2024/10/15(火) 10:45:14.340 ID:QljFL1hfT
- 昔から大衆なんてアホやったよ
三島由紀夫が演説してもバカにされとったし - 21 : 2024/10/15(火) 10:46:31.786 ID:YWcBDYV6P
- ワイ高卒やが本読んでるからそこらの人らより頭良いわ
- 22 : 2024/10/15(火) 10:47:07.570 ID:X6pvb9Ig4
- 行間読めない奴は多いな
- 24 : 2024/10/15(火) 10:47:42.460 ID:9CB/.5oP1
- 本を読まないとバカになる→△
SNSやってるとバカになる→◯ - 25 : 2024/10/15(火) 10:48:12.235 ID:UsTGY4JSD
- >>24
大学教授でもSNSでずっとレスバしてる人どの分野にもいるよね - 35 : 2024/10/15(火) 10:52:05.689 ID:aSI.3s2C.
- >>24
Twitter捨てたらめちゃくちゃストレス溜まるの少なくなったわ
ここはidかわるし - 50 : 2024/10/15(火) 10:57:02.315 ID:6a7Qt5CoI
- >>24
SNSやってると馬鹿になる→△
SNSやりすぎてると馬鹿になる→◯ - 27 : 2024/10/15(火) 10:48:39.072 ID:yebdu5oF3
- YouTubeで日本すごい系の動画ぶん回してるの年寄りだよな
- 28 : 2024/10/15(火) 10:48:56.423 ID:Idy1rjoYx
- 情報の発信しやすさが逆に馬鹿が馬鹿を生産する仕組みになっとる
- 29 : 2024/10/15(火) 10:49:48.152 ID:nt/Hs8xnW
- 難しい哲学書とか評論とか一生懸命読むとマジで頭良くなる
なんか思考の回路が増えた感覚になる - 30 : 2024/10/15(火) 10:49:57.607 ID:PorBQcdup
- 文学部の就職がゴミな時点でな
- 31 : 2024/10/15(火) 10:50:38.787 ID:HTj.7hR.m
- 動画のが学習効率ええやろ
賢い子はつべ活用して相当知識付けてる
本はあくまで補足資料や - 32 : 2024/10/15(火) 10:50:49.702 ID:2/Md9BC9j
- 子どもの読書離れ90年代がピークでそれ以降は上向いてる
その理論でいくと中年が一番バカということになる - 37 : 2024/10/15(火) 10:52:33.633 ID:QljFL1hfT
- >>32
映画と吹き替えじゃないと見れないとか言ってるおっさん専門板に多いけどこの辺りの世代やろかな
活字を読むということを学校や仕事以外でしてこなかった層 - 43 : 2024/10/15(火) 10:54:11.141 ID:JPM7qxN41
- >>32
少年犯罪起きまくってたし終わりだよこの世代 - 33 : 2024/10/15(火) 10:50:51.346 ID:0P90C.la3
- 本にもSNS並にエコチェン極まってるのあるから
読むならちくま学芸文庫あたりにしとくのがええような - 34 : 2024/10/15(火) 10:51:55.683 ID:oojcnBqJ9
- >>33
というか一生かけても読み切れんほど本あるしわざわざ新書読まんよな
なんで売れてるんやろうかと思うわ - 36 : 2024/10/15(火) 10:52:25.694 ID:us0mLy2Au
- 本読んでるだけの奴も馬鹿多いけど
- 38 : 2024/10/15(火) 10:52:42.936 ID:UsTGY4JSD
- 哲学書とか読むなら医学とか科学の基礎知識学び直したほうがいいよエセ科学に騙されるやつばっかだし
- 40 : 2024/10/15(火) 10:53:18.094 ID:x8BIG3/QF
- 親が読め読めっていうから反抗して読まんかったわ
- 41 : 2024/10/15(火) 10:53:23.462 ID:YWcBDYV6P
- 本読まない奴って“レベル”が低くて話にならないよな
- 42 : 2024/10/15(火) 10:53:50.531 ID:5Zf7XL9X8
- ネットでも本でも偏りなくいろいろなものに触れるのが大事やろ
おすすめアルゴリズムに従うと偏ったまま深化してしまう - 44 : 2024/10/15(火) 10:54:11.983 ID:i07wxTVuw
- 知識は増えるけど別に頭は良くならないぞ
- 45 : 2024/10/15(火) 10:55:03.111 ID:w7qcZemSa
- 人生何か一つくらいは学問を修めて自信ニキになるべきや
一つ修めれば色んなことに応用効くから - 46 : 2024/10/15(火) 10:55:22.212 ID:Wv/fWQQCt
- 俺も本読んだら賢くなれると思って読みまくってた時期あったなぁ
現実はただの娯楽だから頭の良さなんて変わりません - 47 : 2024/10/15(火) 10:55:28.247 ID:1RBMp22cW
- ちょいちょい文書かないと馬鹿になる気がするわ
- 48 : 2024/10/15(火) 10:55:47.221 ID:9Zcz0HYec
- 中学理科の教科書読ませたくなるやつ世の中にいっぱいおるわ
- 49 : 2024/10/15(火) 10:55:58.419 ID:HxCusbsGk
- 別に新書でもええやんいい本なら
- 52 : 2024/10/15(火) 10:57:48.941 ID:oojcnBqJ9
- >>49
ええけどええの探すの難しすぎへんか?
トンデモ本が大量に平積みされてるやん - 51 : 2024/10/15(火) 10:57:40.887 ID:Q/O.boQet
- 行間読めない
ボキャブラリー、感性の貧困化 - 53 : 2024/10/15(火) 10:58:00.807 ID:/4AQuTE3C
- 馬鹿は本読まないし読んでも変な思想に染まるだけ
賢いやつは本読んでどんどん賢くなる - 54 : 2024/10/15(火) 10:58:08.975 ID:dh.DIoOzd
- 小説はただの娯楽やし自己啓発本やビジネス書は意識高くなった気がするだけの本やろ?
- 55 : 2024/10/15(火) 10:58:10.067 ID:xvQ5sFxYX
- そのジジイもYouTube見て真実に目覚めてるぞ
- 56 : 2024/10/15(火) 10:59:27.798 ID:S7Itdyegb
- スマホいじってる時間に比例して偏差値猛烈に下がるの恐怖よな
- 58 : 2024/10/15(火) 11:00:10.603 ID:Oo7mfPe0j
- 読んだはずなのに頭に何も残ってない時ない?
普通に恐怖感じるわ - 59 : 2024/10/15(火) 11:00:17.090 ID:HYp3azHf6
- あるある探検隊!あるある探検隊!
コメント