
昔のオタク「アニソンにラップ入れるな!!」 今のオタク「アニソンのラップパート良いよね!」 なぜなのか

- 1
中国の科学者、アメリカから続々と帰国。アメリカ終わったな1 : 2025/04/06(日) 14:07:47.83 ID:piO/dP3W0 中国系科学者の帰国ブーム再び―シンガポールメディア https://topics.smt.docomo.ne.j...
- 2
妊娠中の母親の食生活が子どものADHD(ポンコツ病)リスクに影響か 脂肪や糖分が多いほどリスク向上1 : 2025/04/06(日) 12:57:52.94 ID:oPLFNnFp0 妊娠中の母親の食生活が子どものADHDリスクに影響を及ぼしている可能性 妊娠中の母親による飲酒や喫煙などは、胎...
- 3
科学者「DNAを分析したら日本人の9割は朝鮮人でした」→普通の日本人、大発狂中1 : 2025/04/06(日) 13:35:20.18 ID:Vrg4ZEstd 2 : 2025/04/06(日) 13:35:48.11 ID:uB8RXCJ7d 隣の国なんだから朝鮮由来は...
- 4
【米国】トランプ氏、「TikTok」禁止猶予を75日間延長へ1 : 2025/04/05 15:49:33 ??? アメリカのトランプ大統領は、中国系動画投稿アプリ「TikTok」の使用禁止の猶予期間を、75日間延長すると明らかにしました。 「TikTok」...
- 5
【大阪】「終電待ちのランニングマン」を逮捕 ラン装い駅から女性を追跡、路上で下半身露出か1 : 2025/04/06 08:58:42 ??? 路上で下半身を露出したとして、大阪府警北堺署は4日、公然わいせつなどの疑いで堺市北区中村町の職業不詳、谷口貴哉(たかや)容疑者(38)を逮捕し...
- 6
そりゃ偏向するわ…韓国メディアの報道はなぜ“左寄り”なのか1 : 2025/04/06(日) 11:38:45.65 ID:87O6ntUd 韓国では尹錫悦大統領の弾劾をめぐり、国を二分する政治的対立が深まっている。メディアが伝えない弾劾反対集会の実態、従...
- 7
在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に…1 : 2025/04/06(日) 13:02:18.34 ID:3ty9vRgh ー前略ー この日、摘発されたのはフィリピン人の男女4人。短期滞在や技能実習生として入国し、在留期限を過ぎても日本...
- 8
「ミャンマー地震で倒壊したタイの唯一のビル」を手掛けた中国企業は一帯一路の中核企業だった1 : 2025/04/06(日) 12:49:50.53 ID:AI/NYGu20 https://news.yahoo.co.jp/articles/09c8fa7f94c699258e4a3a...
- 9
介護職場に来たベトナム人女性が凄く可愛いんだが彼氏おるんかな 1 : 2025/04/06(日) 11:48:57.41 ID:yl/8C8MJ0 ベトナム言語のせいか知らんけど凄く穏やかに話すから惚れてまいそう 東アジア人に近い顔してるし 韓国人と結婚→韓国...
- 10
日本人「『電通』って必要悪じゃね?電通に運営してもらった東京オリンピックや愛知万博は大成功だけど、電通を排除した大阪万博は大失敗1 : 2025/04/06(日) 13:04:15.40 ID:t9Fo+RMVd https://itest.5ch.net/subback/poverty 電通って必要悪じゃね? 電通にマネジ...
- 11
40歳弱者男性の私が日曜の朝のスーパーに行ってふと思った 「果物って全く売れてないな」 昔は日本人結構買ってたと思うんだけど1 : 2025/04/06(日) 12:52:16.40 ID:+lRD61Qs0 高松市中央卸売市場青果棟 今月移転へ 準備進む https://www3.nhk.or.jp/lnews/tak...
- 12
【CNN】関税で諸外国を罰すると語るトランプ氏、実際に罰せられているのはほぼ米国人1 : 2025/04/06 08:55:48 ??? ニューヨーク(CNN) これは深刻な問題だ。我々は一体、何をやっているのか? 市場は崩壊し、ビジネスリーダーたちはパニックに陥っている。消費者...
- 13
太田光、「サンジャポ」出演の東野幸治に「フジテレビに恩をあだで返す出方」 「ワイドナショー」終了から1週間1 : 2025/04/06(日) 12:30:13.37 ID:VTPr1yby9 タレント、東野幸治(57)が6日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・57)に出演。3月30日まで同時間帯に...
- 14
中居「X子はフジ退社したし、ひと段落ついた感じかな 」→性暴力認定・芸能界引退・経営幹部総退陣・スポンサー激減1 : 2025/04/06(日) 12:21:20.53 ID:+lJ/cLmj0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 15
【相互関税46%】ベトナム最高指導者、トランプ大統領と電話会談 関税0%に引き下げ提案1 : 2025/04/06(日) 08:51:58.48 ID:QGlDjzLx ベトナムの最高指導者がアメリカのトランプ大統領と電話会談し、アメリカからの輸入品について「関税をゼロに引き下げる交...
- 16
【すべて】トランプ大統領「すべての国に一律関税!すべてに10%関税だ!どう思う??いいだろ!!」1 : 2025/04/06(日) 12:27:45.18 ID:f7itZUPj0 トランプ大統領の関税措置 すべての国や地域に一律10% 発動 アメリカのトランプ大統領が2日に表明した関税措置の...

- 1 : 2023/07/04(火) 14:53:25.06 ID:9H91bq6id
■アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか
少なくともコロナ前までは
「アニソンにラップはいらない」「唐突にラップが出てきて聞いてて恥ずかしい」
「サビはいいのにラップが余計」「ラップがなければ良い曲なのに」
って意見がネットでは多数派だったはずだ。*1なのにYOASOBIの「Idol」はOPの短尺バージョンでも唐突なラップが入ってるのにアニオタは普通に受け入れてしまってる。
大ヒットに水を差すようだが、この曲も過去にディスられてたアニソンと同じくラップ部分はクソダサくて聞いてて恥ずかしいと思う。まあアニオタに限れば「売れたものが正義」ありきのムーヴなんで、
「推しの子」もアニメが売れなかったらアニオタはヨアソビのラップのせいにしてたんだろうな(アニソンのラップを受け入れたわけではないぞと)で終わってもいいんだが、
普通の音楽ファンにもあのラップが受け入れられてるのは何なんだろう。
楽曲にラップがあるのが普通のK-POPが日本でも完全に浸透して、聞き慣れてしまってるから違和感を覚えなくなってきたのかな
※1 参考の5chのスレッド
アニメでラップをやると必ずスベる説 [無断\(^o^)/]©2ch.net [268718286]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1465990349/
【糞】アニメのOPで途中から糞ダサい糞ラップが始まったら あっ…もういいです…、ってなるよね(´・ω・`)【あとは何もねぇ】 [無断\(^o^)/]©2ch.net [219612273]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1453346142/
アニメ見てて「おっ、このOP曲いいYAんけ!」そしてフルで聞く→微妙…。女ボーカルからの突然の野郎が糞ラップ。このパティーンやメロや [無断\(^o^)/]©2ch.net [338774871]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1476252827/
【賛否】「なぜアニソンのラップ部分を聴くのはつらいのか、背筋が寒くなるというか顔を背けたくなる」 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546783939/- 2 : 2023/07/04(火) 14:53:36.24 ID:9H91bq6id
- どうすんのこれ……
- 3 : 2023/07/04(火) 14:53:53.64 ID:9H91bq6id
- 何も言い返せんかったわ
- 4 : 2023/07/04(火) 14:54:24.00 ID:9H91bq6id
- デュラララの2クール目OPのラップパートは糞
これは言い続ける - 5 : 2023/07/04(火) 14:54:48.70 ID:9H91bq6id
- オタクがラップに抵抗なくなったのヒプマイのおかげなのかな
- 6 : 2023/07/04(火) 14:55:28.92 ID:LhEsh0My0
- カラオケのとき困る
- 7 : 2023/07/04(火) 14:55:46.92 ID:zZBHqFxZ0
- なんか楽しくねえ今日のサイゼ
- 8 : 2023/07/04(火) 14:56:35.17 ID:hS0POQhH0
- やっとの思い買ったiPod
- 9 : 2023/07/04(火) 14:57:21.84 ID:OFEEUWT30
- アニソンというか全体的にギターソロのポジジョンがラップに代わったイメージ
- 18 : 2023/07/04(火) 15:01:39.42 ID:mb/yRd8Jd
- >>9
速弾き競争から早口競争へみたいなことか - 10 : 2023/07/04(火) 14:57:39.99 ID:LeyNdoef0
- アサルトリリィとかか
あれは半分のキャラソンみたいなもんだからいいか - 11 : 2023/07/04(火) 14:57:59.41 ID:Fc26dbb2d
- そもそもジャップがラップとかやるなよ恥ずかしい
ただのダジャレをラップとか言ってるしラップじゃなくて喋ってるだけだろ - 33 : 2023/07/04(火) 15:13:43.12 ID:mb/yRd8Jd
- >>11
素人だがその「喋ってるだけ」を音楽に昇華したのがラップなんだろ
日本語で自然に聞かせるのが難しいのはわかる - 12 : 2023/07/04(火) 14:58:06.18 ID:Hp68HSdc0
- 曖昧3センチ そりゃぷにって事かい? ちょっ!
- 13 : 2023/07/04(火) 14:58:13.88 ID:okKlET6f0
- ゆあみ
- 14 : 2023/07/04(火) 14:59:43.30 ID:Lpe+/FFsp
- エウレカのDAYS
- 15 : 2023/07/04(火) 15:00:32.45 ID:lVPJnwjKM
- 昔はエウレカセブンのOPをカラオケで入れると謎のラップパートで困惑したんじゃよ
- 16 : 2023/07/04(火) 15:00:43.47 ID:tuBL6+p6p
- ヒップホップアニメ作ってくれたら見るよ
サグでドープなやつ - 17 : 2023/07/04(火) 15:01:33.82 ID:so0e07bg0
- ラップが洗練されたのはあるわな
00年前後あたりまでの日本のラップなんて聞いてて恥ずかしくなったから - 19 : 2023/07/04(火) 15:02:23.40 ID:VIVMuHf7d
- だけどそれが一番難しいのよ
- 20 : 2023/07/04(火) 15:02:55.09 ID:WapVMJPe0
- クソラップの魅力
- 21 : 2023/07/04(火) 15:03:15.84 ID:60teWfw10
- トラップとジャージークラブの流行りで日本人や年寄にも聴きやすくなったんじゃと思ったけど
YOASOBIの「Idol」とかいうの聞いてみたら昭和の古いやつだった😅 - 22 : 2023/07/04(火) 15:04:02.20 ID:D8IdgJJ/0
- せーのっ
↑
これ日本で一番売れたラップ曲らしい - 39 : 2023/07/04(火) 15:24:39.51 ID:CHUZzPSu0
- >>22
マジレスするとDaYoNeかさくらだと思う - 23 : 2023/07/04(火) 15:04:09.45 ID:mb/yRd8Jd
- Bボーイスタイルのラッパーのイメージが固定化されてた反動か
- 24 : 2023/07/04(火) 15:04:39.56 ID:/r21A0ZN0
- 頭文字DのOPとか入れるなとか言われてた覚えないけど
- 25 : 2023/07/04(火) 15:05:37.59 ID:JirZAfR80
- ラップパート良いよねなんて言ってるやつ見たことねえよ
とにかく糞ダサすぎるんだよ唐突に挿入される日本語ラップはよ - 26 : 2023/07/04(火) 15:07:09.43 ID:mb/yRd8Jd
- 映画版Zガンダムでもあったな
富野由悠季は音楽にこだわるほうだと思ったが - 27 : 2023/07/04(火) 15:07:20.70 ID:o3UPucxF0
- 昔の曲は途中から男のウェ~イ系ラップ
今の曲はメインボーカルの女がそのままラップをやるこの違い
- 28 : 2023/07/04(火) 15:09:17.45 ID:ok6MSP9Y0
- Kanonのエンディングか?
- 29 : 2023/07/04(火) 15:09:17.69 ID:EJlhu9YU0
- 昔からアニソンに音楽性なんて求めてないだろ
時折ガチのがあるけど声優が可愛く歌ってりゃいい - 30 : 2023/07/04(火) 15:09:29.09 ID:LhEsh0My0
- でもDA PUMPのifのラップは歌っちゃう
- 31 : 2023/07/04(火) 15:10:37.52 ID:/nAAQbkh0
- それウマぴょい伝説聞いても同じこといえんの?
- 32 : 2023/07/04(火) 15:10:48.82 ID:mb/yRd8Jd
- 日本語ラップはいまだ過渡期だと思ってる
- 34 : 2023/07/04(火) 15:14:25.59 ID:wEN81OX20
- 昔のって韻踏んでない
- 35 : 2023/07/04(火) 15:19:48.07 ID:mb/yRd8Jd
- 言語の構造から漫才文化からダジャレの存在から個人の積極的な自己主張を疎んじる風潮と、日本語ラップには強い「敵」が多すぎる
- 36 : 2023/07/04(火) 15:20:45.64 ID:Ri+UivOS0
- 昔のアニソンだとたまにフル版の間奏で語りが入ってるのがあって聞いてると恥ずかしくなって苦手だったなあ
今でもそういうのはあるのかな - 37 : 2023/07/04(火) 15:21:41.32 ID:9vBG8fOy0
- とんでぶーりんのラップは秀逸だっただろ
- 38 : 2023/07/04(火) 15:24:09.04 ID:YgOdF2U2a
- エコチェン丸出しでコンテンツを叩く事が娯楽になってるインターネット老人会の連中はいい加減それから離れる事覚えたら?
ケンモメンお前らの事だぞ?
- 41 : 2023/07/04(火) 15:30:22.92 ID:0LhhgSl5d
- よーよーマイ・エンジェル(´・ω・`)カモンカモン
- 42 : 2023/07/04(火) 15:31:18.74 ID:PLM3jvCSM
- テトテ メトメ つないだドキドキtime
- 43 : 2023/07/04(火) 15:35:14.62 ID:mb/yRd8Jd
- 同じ時間で入れられる情報量の多さという点でラップが現代に即した表現方法なのは間違いない
コメント