
昔のオタク←なんにでも詳しかった 今のオタク←なににも詳しくない

- 1
【独自】中居正広 反撃で「事務所廃業」宣言もナシに? 腹心税理士が明かした「至って元気」「復帰も視野」の強気姿勢1 : 2025/05/17(土) 10:11:35.46 ID:dODjZuja9 5月12日、元タレントの中居正広の代理人弁護士が突如明らかにした、フジテレビの第三者委員会の調査報告書に対する反...
- 2
中居正広、懇意の女性アナに直談判していた『最後のお願い』 「復帰の考えは全くなく、少しでも名誉を回復して静かに地元で」1 : 2025/05/17(土) 10:23:05.88 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/17131e6f1ad5b173e6c860...
- 3
日本人、大企業勤務の正社員でも簡単にクビ切られる時代が到来wwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 09:33:07.87 ID:wNjC0R8m0 パナソニック1万人、日産2万人…「正社員でも“クビ”」時代が本格到来 パナソニック1万人、日産自動車2万人など、...
- 4
【会計検査院】官民ファンド6割が赤字状態 一部は財務状況深刻1 : 2025/05/16 18:58:14 ??? 会計検査院は、国と民間の金融機関などが共同で出資する「官民ファンド」の運営状況について検査し、令和5年度末時点で23あるファンドの6割が赤字の...
- 5
【埼玉 三郷】小学生4人ひき逃げ事件 中国籍の車の所有者が当時運転か 連絡とれず1 : 2025/05/17(土) 08:41:00.07 ID:L5SKd1NC 埼玉県三郷市で小学生4人がけがをしたひき逃げ事件で、現場から逃走した車を運転していた男は依然、行方がわかっていませ...
- 6
外国人観光客が中国で爆買い、合言葉は「空っぽのスーツケースで中国に」―中国メディア1 : 2025/05/17(土) 08:53:35.27 ID:L5SKd1NC 「中国に行く時は空っぽのスーツケースを持っていった方がいい」という書き込みが最近、海外のソーシャルメディアで大きな...
- 7
アメリカ、格下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 09:26:17.46 ID:swmuMlfC0 ムーディーズ、米国を最上位から格下げ 債務問題重く:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/...
- 8
米厚生省、子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止へ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 09:40:44.86 ID:ZU58VmnT9 [15日 ロイター] – 米厚生省が妊婦、10代の若者、子どもを対象とする新型コロナウ...
- 9
岡くんって言うほど悪いことしたか?罵詈雑言でスレを荒らすようなやつなら他にもいるだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 07:57:00.58 ID:uYMH6DdI0 絶対的な評価(そんなもんできるのかはさておき)で見れば悪人だが、相対的に見れば常識人だ...
- 10
【韓国】日本の空港に韓国人専用レーン設置へ=韓国ネット「良い試み」「福岡空港はすでに韓国人専用」1 : 2025/05/17 07:54:57 ??? 2025年5月16日、韓国・YTNは「日本の空港に韓国人専用“ファストトラック”が設けられる」とし、「前例のない試みだ」と伝えた。 記事による...
- 11
イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障に… (青沼 陽一郎氏)1 : 2025/05/17(土) 09:17:37.55 ID:/y6cC/3e9 イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障にとって取り返しのつかない一歩になりかねない理由(1/...
- 12
ウィンドウズXPの壁紙「青空と緑の丘」の現在の姿 SNSで話題「史上最も閲覧された写真」英紙1 : 2025/05/17(土) 08:13:16.63 ID:3m5P56Ut0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7094a414796b5797978a...
- 13
韓国旅行の魅力「ノーベル賞台座」「自生するソメイヨシノ」「すごい接客」1 : 2025/05/17(土) 09:00:08.85 ID:6T4/4dzi0 https://www.afpbb.com/articles/-/3577974 「嫌いじゃないけど、なぜわざわ...
- 14
ロシア、日本との約束を破る 1 : 2025/05/17(土) 09:02:38.00 ID:KAU5mHUA0 ソ連は8月8日に日ソ中立条約を一方的に破棄して対日参戦した。 8月15日、日本はポツダム宣言を受諾したが、ソ連軍...
- 15
「共産党」をやたらと嫌う人がいるのはなんでなの?特に影響力ない弱小政党じゃん1 : 2025/05/17(土) 09:19:44.32 ID:aftjet3S0 「食料品消費税ゼロ」実現したら効果ある?先進国の中でもダントツに高い日本のエンゲル係数「食うのに困った時代に戻っ...
- 16
「2025年7月に日本で大災害…」うわさが香港で拡大 背景に「香港の著名な風水師が予言後押し」1 : 2025/05/17(土) 08:48:54.50 「2025年7月に日本で大災害が起きる」という噂が香港で広まっていて、7月は日本旅行を控えるという動きが発生しています。 香港への国際定期...
- 1 : 2024/08/08(木) 11:28:16.023 ID:4DE0.P0Zi
- これなんでなん
- 2 : 2024/08/08(木) 11:28:57.645 ID:OZWcNAecD
- オタクイズデッド見たら
- 3 : 2024/08/08(木) 11:28:57.926 ID:J8D1KR3my
- 詳しくなくても楽しめるからや
- 4 : 2024/08/08(木) 11:30:14.048 ID:ElgQlhY64
- 昔ならオタクになってない人間がそういう趣味にも手出しただけや
- 5 : 2024/08/08(木) 11:31:16.449 ID:4DE0.P0Zi
- でも自分の好きなものですらたいして詳しくないっておかしくね?
消費すらしてなくないか - 6 : 2024/08/08(木) 11:32:01.391 ID:DuXecpZzu
- 最近は昔のオタクを権威にするダサいやつ多いな
お前は何も凄くないで - 7 : 2024/08/08(木) 11:33:00.679 ID:jOIgy9IWx
- 昔のオタク美化しすぎやろ
- 8 : 2024/08/08(木) 11:34:11.562 ID:RV2FBM5ZV
- オタクという存在の定義が変わった
終わり - 9 : 2024/08/08(木) 11:34:59.924 ID:/3l10Kgwn
- ワイの叔父ちゃんがバスケオタクなんやが昔は選手が動いてる姿すらろくに見れなくて苦労したみたいな話聞いたわ
雑誌とかでマメに情報追ってても肝心のプレーがみれない - 10 : 2024/08/08(木) 11:35:02.827 ID:8/iLJymiB
- 昔のオタクは電子工作とか理系の知識あるイメージなんとなくある
- 11 : 2024/08/08(木) 11:35:28.431 ID:BAVnzUxjh
- 今は結構多数の人間がアニメ見る時代やけど
昔のアニメみてたら「うわ気持ち悪!」ってなる時代に正直戻って欲しいな〜
アングラのほうがいいわ - 12 : 2024/08/08(木) 11:36:38.307 ID:OZWcNAecD
- オリンピックでフェンシング見る奴を今のオタクとすると
普段からフェンシング見てる奴が昔のオタクだろ
それだけ一般化したってこと - 13 : 2024/08/08(木) 11:38:31.426 ID:4DE0.P0Zi
- >>12
昔のオタク→オリンピック全競技見て録画してる
今のオタク→フェンシング見てないけどフェンシングの話題に入ってくるこんなイメージやが
- 15 : 2024/08/08(木) 11:40:17.115 ID:DuXecpZzu
- >>13
誰を持ち上げて誰を蔑もうが
お前の立場は変わらんで - 22 : 2024/08/08(木) 11:42:51.213 ID:HC7mZopCb
- >>13
結局イメージで草 - 14 : 2024/08/08(木) 11:39:42.784 ID:CnmznvOM7
- 本当に昔のオタクが何にでも詳しかったら中年だらけのエッヂはもっとインテリジェンスな集団じゃなきゃおかしいよね
- 16 : 2024/08/08(木) 11:40:54.756 ID:JhKTX8u.l
- アニメとか見ますよジブリとか鬼滅とか
って感じやからな今の若者って
- 17 : 2024/08/08(木) 11:41:06.453 ID:RV2FBM5ZV
- いわゆる昔のオタクをそのまま継承してる奴らがいるやん
「鉄オタ」や
- 18 : 2024/08/08(木) 11:41:26.408 ID:3l2L9xfHw
- 昔のオタクって今は何しとるんや?
- 19 : 2024/08/08(木) 11:42:00.815 ID:pH1yKsnOj
- オタクを自称する奴が多くなって大衆化したから浅くなるのも当然や
昔は深い奴を侮蔑するための言葉だったんやから - 20 : 2024/08/08(木) 11:42:19.914 ID:cNXq5wliP
- ワイは昔のオタクやで
- 21 : 2024/08/08(木) 11:42:29.443 ID:JhKTX8u.l
- 本来ヲタクって頭よくなきゃできなかったんだよな
それを今は高卒チー牛がやってるって感じ - 23 : 2024/08/08(木) 11:45:03.371 ID:kDoRCsUfc
- ヲタクのラインが下がり一般化され市民権を得たんだよ
でもそれとは別に昔からいるような濃いヲタクは未だに存在しててそいつらは詳しいぞ - 24 : 2024/08/08(木) 11:45:29.052 ID:EiTYgf4RW
- オタクが外見に気を使い始めた結果オタク呼びされなくなっただけや
- 25 : 2024/08/08(木) 11:46:55.706 ID:GvXUO3TNA
- 昔のオタク幻想やめようや
- 26 : 2024/08/08(木) 11:46:58.321 ID:i4xbij17/
- 昔はクリエイターになる障壁が高かったので消費するだけのオタクの中にも有能な奴がいたけど
今は有能な奴はすぐ何かしら場でアウトップットするクリエイターになるから消費者には豚しか残らない - 35 : 2024/08/08(木) 11:54:00.823 ID:CnmznvOM7
- >>26
なるほど
クリエイターになる人は匿名掲示板みたいな閉じた場所にいる意味ないから余計に豚の方が目立つわけか - 27 : 2024/08/08(木) 11:47:39.347 ID:lCjunXShY
- 昔エアプやん
- 28 : 2024/08/08(木) 11:48:52.868 ID:ErlTF0qsl
- 今は知識自体が調べればすぐ手に入るからそもそも詳しくある必要がない
- 29 : 2024/08/08(木) 11:49:07.829 ID:DWfvBMIxt
- アニメオタクが主になったから何も出来ない人だらけになったんやろ
- 31 : 2024/08/08(木) 11:50:58.729 ID:lCjunXShY
- >>29
深夜アニメなんてもうおっさんしか見てない
ラインナップも酷いし
今はソシャゲとvtuberやろ - 30 : 2024/08/08(木) 11:49:30.778 ID:WnHMeLeHB
- 今は感想も人任せになってそう
- 32 : 2024/08/08(木) 11:51:40.519 ID:XOIoKunRC
- 今のオタクはXでバトルできるやん
- 33 : 2024/08/08(木) 11:52:46.471 ID:JhKTX8u.l
- タイムマシーン3号がファミコンイントロクイズの動画出したけど
あれで山本より早く答えて詳しい若いヲタクって存在しないやろ
そういうことやで - 34 : 2024/08/08(木) 11:53:15.079 ID:gZzFIRV0y
- 〇〇オタク←詳しそう
アニオタ←ただのアニメ好きなんかアニオタだけ敷居低いイメージ
- 36 : 2024/08/08(木) 11:54:43.168 ID:JhKTX8u.l
- ゲーム音楽好きですって自称する若いヲタクも
たいしてヲタクじゃないタイムマシーン3号山本以下なんだよ - 37 : 2024/08/08(木) 11:56:33.601 ID:FMICfQB3M
- 普通に昔ヲタクを神格化しすぎだと思うけどか
- 38 : 2024/08/08(木) 11:58:54.046 ID:D5//yc7TA
- 庵野とか小島みたいなイメージ
- 39 : 2024/08/08(木) 11:59:44.604 ID:4DE0.P0Zi
- なんかコンプ抱えてる奴おるな
刺激してごめん
コメント