
昔の「タバコかっこいい」という価値観はなんだったんだろう?

- 1
デリヘルの経営者ってやっぱヤクザとか半グレとかなんか????1 : 2025/05/25(日) 09:29:29.17 ID:KlkJpS2X0 気になる 2 : 2025/05/25(日) 09:30:10.10 ID:0RKCtcty0 チー牛とかキモオ...
- 2
農協が悪者みたいな扱いになってるな1 : 2025/05/25(日) 09:18:21.07 ID:xTjUIjzs0 「小泉流」随意契約で備蓄米は行き渡るのか 店頭への配送ルートや精米・保管に懸念 https://www.sank...
- 3
強制わいせつ逮捕で退学は妥当 東北大医学部の男が逆転敗訴 示談したのに中居くん 1 : 2025/05/25(日) 08:19:36.98 ID:va1Ornw90 東北大医学部2年時に強制わいせつ容疑で逮捕され不起訴になった男性が退学処分を不服として、大学側を相手取り学生の地...
- 4
トランプ政権、NSC大規模再編に着手「ディープステート取り除く」1 : 2025/05/25(日) 08:59:26.16 ID:Lv3L1NCC9 米メディア「アクシオス」は23日、トランプ政権が外交や安全保障政策の調整を担う国家安全保障会議(NSC)の大規模...
- 5
ご当地ナンバー、全てカラー版に 事業者の負担軽減で―国交省1 : 2025/05/25(日) 08:39:59.68 ID:Lv3L1NCC9 国土交通省は、地方自治体が独自にデザインした図柄入りの「ご当地ナンバープレート」について、カラー版に一本化する方...
- 6
【朝鮮日報】「もっと遊んでお金を使いなさい」と公休日を増やしたのに、韓国ではなく日本の内需を活性化1 : 2025/05/25(日) 08:37:05.75 ID:AanNFrYp 韓国政府が内需活性化のために臨時の公休日を定めたものの、期待していた国内消費は伸びず、海外旅行だけが増えたとメディ...
- 7
夏の東京にありがちなこと1 : 2025/05/25(日) 08:24:24.29 ID:ZwEH1+HO0 関東「夏のお出かけイベント」2025年夏休みや週末に行きたいスポットや夏フェス、グルメイベントも https:/...
- 8
『コード・ブルー』同窓会が実現 山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介が学会にサプライズ登場! トークショー1 : 2025/05/25(日) 08:22:54.79 ID:0o+E2l6T9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a61fab73bb780c3a70f572...
- 9
元ジャンポケ・斉藤慎二被告、日産“名車”購入を報告「大切に乗ります」1 : 2025/05/25(日) 08:51:48.06 ID:0o+E2l6T9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5fdb387f06db918be8b2...
- 10
【産経新聞有料記事】 韓中露こそが「侵略国家」 「80年談話」画策した石破首相の外交音痴ぶりに寒心1 : 2025/05/25(日) 07:05:45.63 ID:RDXXMkB5 石破茂首相は、日本の総人口の1%にも満たない自民党員が選んだ自民党の総裁ではあっても、99%の国民が直接選出した首...
- 11
【本当に韓国人?】 韓国の空港のトイレで目撃された驚きの光景に、ネットで賛否1 : 2025/05/25(日) 06:19:14.64 ID:RDXXMkB5 Record Korea 2025年5月24日(土) 18時0分 2025年5月21日、韓国・毎日経済は「済州空港...
- 12
映画「岸辺露伴は動かない」に生成AIが使われていることが判明!!Xでは反AIが怒りの不買まで発展!!1 : 2025/05/25(日) 07:16:46.06 ID:zMyw0Gqk0 劇伴に生成AIを用いたみたい 劇伴元 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/p...
- 13
【救われる氷河期】基礎年金の底上げ、ガチでやるみたい 自民が立憲の修正案受け入れ1 : 2025/05/25(日) 07:10:16.43 ID:D3JlNOGG0 自民 年金制度改革関連法案で立民の修正内容 大筋で受け入れへ 2025年5月24日 17時22分 https:/...
- 14
栄養士が「絶対に飲まない」NGドリンク10選 | 1位 マン汁栄養士が「絶対に飲まない」NGドリンク10選 | 1位 マン汁 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
大企業の商社採用は一流大学しかないと判明←なんで高卒中卒のバカ採用しないの? | 実際に仕事してるところ見たら絶対自分には無理だと思うからね。大企業の商社採用は一流大学しかないと判明←なんで高卒中卒のバカ採用しないの? | 実際に仕事してるところ見たら絶対自分には無理だと思うからね。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
キム・ムジュン「嘘をつかないで」 27歳誕生日に永野芽郁「二股不倫」疑惑報道後初のインスタ更新1 : 2025/05/25(日) 07:11:53.60 ID:683MPaJ29 キム・ムジュン「嘘をつかないで」 27歳誕生日に永野芽郁「二股不倫」疑惑報道後初のインスタ更新 韓国人俳優キム...

- 1 : 2025/02/20(木) 20:40:53.480 ID:om7xDpRA0
- 何を根拠にしてそんな価値観ができたんだ
合法ドラッグやってるだけで何一つかっこよくないだろ - 2 : 2025/02/20(木) 20:41:18.293 ID:XboC7XqX0
- ヒント JTの大株主
- 3 : 2025/02/20(木) 20:42:29.152 ID:zdouWpC20
- >>1は学生時代イジメられてたクソ陰キャ
- 4 : 2025/02/20(木) 20:42:33.498 ID:om7xDpRA0
- 「酒が強いと自慢になる」も疑問
アメリカじゃ飲みすぎる人なんか自己管理ができない社会不適合者扱いされる
アメリカが正しい - 13 : 2025/02/20(木) 20:48:32.011 ID:ZbStV+Bs0
- >>4
アメリカ人のマッチョイズムを知らんな
酒飲まない奴はゲイかムスリムだぞ - 5 : 2025/02/20(木) 20:43:17.764 ID:ht3U0l8r0
- そりゃCMもやってたしなお前だってタバコじゃなくても皆がやってるものやるだろ
- 9 : 2025/02/20(木) 20:46:09.901 ID:om7xDpRA0
- >>5
的外れなこと言うなよ
誰もがみんなやってることをやるとかそんな話してない
なぜかっこいいとされてたのかの話 - 7 : 2025/02/20(木) 20:44:12.205 ID:WuRyRXmz0
- 正直吸ってる姿はかっこよく見える
- 12 : 2025/02/20(木) 20:48:29.463 ID:om7xDpRA0
- >>7
おっさん以上の年齢の人はイメージ操作が脳に刻み込まれてるからな
ワンピースの尾田なんかもかっこよさげにサンジにタバコ吸わせてるし
今の若者でかっこいいと感じる人少ないらしいよ - 8 : 2025/02/20(木) 20:44:54.035 ID:IJmAVUr00
- 印象操作だよぉ~
- 10 : 2025/02/20(木) 20:46:24.392 ID:FHUHXf8jd
- 高倉健が昔タバコのCMしてた頃に本人は吸わないけど常に胸ポケにそのタバコを入れてたと言ってる動画みた
イメージ付けが成功してた時代なんだろうね - 15 : 2025/02/20(木) 20:49:17.767 ID:ZfaSFBRy0
- >>10
40代の時映画の撮影が長引いて禁煙始めたんだってさ
だからヤニカス - 11 : 2025/02/20(木) 20:46:45.926 ID:oX928C2O0
- >>1が友達いないことはわかった
- 20 : 2025/02/20(木) 20:51:26.811 ID:om7xDpRA0
- >>3
>>11
若いころはタバコをたしなんで当たり前という同町圧力をもとに陰キャ扱いするあたりすごく頭が悪いな
そのくらい頭が悪いとなにをもとにしたレッテル張りか自己分析もできないんだろうが
酒タバコで脳が死んじゃった人? - 22 : 2025/02/20(木) 20:55:52.677 ID:om7xDpRA0
- >>3
>>11
そういうのは「あいつタバコやらないからのけ者にしてやれ」と同じで同調圧力でしかないじゃん - 14 : 2025/02/20(木) 20:49:05.500 ID:IJmAVUr00
- 髪がある方がイケメンだという風潮もおかしいぞ。みんな禿げになろう
- 21 : 2025/02/20(木) 20:53:00.920 ID:om7xDpRA0
- >>14
髪は若さの象徴だからまだ意味はわかる
酒タバコかっこいい、はマジで意味がわからん - 25 : 2025/02/20(木) 20:59:43.593 ID:lQcuVrz10
- >>21
大人の象徴だったんだろ - 32 : 2025/02/20(木) 21:24:38.984 ID:QOx9wu9T0
- >>21
まあ、一歩先のステージに進んでるとか、周りが知らない世界を知ってるってかっこいいことだからな
でもそういう感覚はずっとありそうだけど
この社会が続く限り - 33 : 2025/02/20(木) 21:29:24.215 ID:om7xDpRA0
- >>32
若者を研究してる学者たちが結構言ってることなんだが、アナーキーも教条主義ももう若者の間ではなくなってきてて、若者は「読書した」と言わないし、実際読まないし、音楽知識でマウンティングしたりもしなくなってるそうだぞ - 16 : 2025/02/20(木) 20:49:37.699 ID:th3wegW90
- 今ほど娯楽が発達してなかったから
- 17 : 2025/02/20(木) 20:49:37.689 ID:t7T3sThh0
- 「ブラックコーヒーかっこいい」と同質だろ
なんとなく大人っぽいってだけ - 18 : 2025/02/20(木) 20:50:20.366 ID:FcxcijZFd
- 前田慶次がキセル吸ってフーカンカン!もカッコいいと思わないの?
- 19 : 2025/02/20(木) 20:51:26.051 ID:1QFyEywY0
- 今の人にはわからんだろうな
今は真逆のイメージ戦略バシバシだもの - 23 : 2025/02/20(木) 20:57:38.017 ID:WuRyRXmz0
- ゴッドファーザーなんかのクライム映画とかの影響もあるんだろうな
酒タバコ - 24 : 2025/02/20(木) 20:59:06.533 ID:1QFyEywY0
- 俺はもう駄目だ…最後に一服させてくれ…とかよくあるよね
瀕死の状態でタバコなんて吸ったらショックで即死しそうだけどどうなんだろ - 26 : 2025/02/20(木) 20:59:57.468 ID:WuRyRXmz0
- 今で言えばODやリスカをファッション化してる若者も一部いるし酒タバコの代わりがそれなんだろうな
- 27 : 2025/02/20(木) 21:05:57.731 ID:om7xDpRA0
- 今「アナーキーかっこいい」という価値観が廃れてきてるよ
ヤンキーもロックもジーンズも腰履きも廃れたし
国なしじゃ震災にも他国の軍事力にも対抗できない上に、兵器が発達しすぎて個人が国に逆らうのが無理だからな
そういうのが「アナーキーかっこ悪い」という風潮に反映される - 28 : 2025/02/20(木) 21:13:45.836 ID:zvVVM3Mv0
- 酒もタバコも元を辿れば権力者の嗜好品だったからじゃねーの
- 29 : 2025/02/20(木) 21:19:15.705 ID:QOx9wu9T0
- 今だって大麻かっこいい()お風呂キャンセル界隈()とかあるじゃん
- 30 : 2025/02/20(木) 21:23:01.872 ID:om7xDpRA0
- >>29
その二つXで話題になるけどかっこいいという文脈で話してる人俺は見たことない - 31 : 2025/02/20(木) 21:23:40.735 ID:Meg1+Ykp0
- 映画やドラマで人気俳優が吸ってたからな
コメント