
昔っていろんなブラウザー使ってたけど、今やChrome一択だよな。。。なんか悲しいたけ。

- 1
【佐賀】終戦80年 発達障害の子どもたちが折り鶴を遺族会に贈呈、広島や長崎の原爆資料館などにも1 : 2025/08/18(月) 21:49:52.67 ID:n9S6U1JG9 終戦から80年となるなか、佐賀市では、発達障害のある子どもたちが平和への祈りを込めて作った折り鶴、あわせて400...
- 2
【文春砲】広陵の暴力問題、明日複数の被害者が告白する模様1 : 2025/08/19(火) 00:34:10.84 ID:Vk5aQssK0 ・広陵・暴力問題「新たな被害者」が連続告白 ・超有名オリンピック金メダリストの衝撃不倫 ・石破茂首相「強気続投」...
- 3
自動車の運転免許証って必要か?更新めんどいし、身分証明ならマイナンバーカードでいいだろ。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 00:44:38.53 ID:0F/mWIh40 日本郵便社員、免許証に紙貼り点呼すり抜け 無免許バイク運転で解雇 https://ww...
- 4
【宮崎】飲食店でカンピロバクター食中毒、7人に症状 鳥刺しなどを食べたとみられる1 : 2025/08/19(火) 00:21:53.54 ID:juJ3xcyC9 宮崎市の飲食店でカンピロバクター属菌による集団食中毒が発生し、鳥刺しなどを食べた男女7人が症状を訴えています。 ...
- 5
袴田巌さん国賠訴訟 国と静岡県に約6億請求へ1 : 2025/08/18(月) 19:04:59.90 ID:+f5R8HyU0 袴田巌さん国賠訴訟 国と静岡県に約6億請求へ 弁護団方針(静岡新聞DIGITAL) https://news.y...
- 6
煽り抜きで「ごめん、この映画のなにが面白いの?w」と感じた映画 www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/18(月) 23:48:33.50 ID:on0lVFnN0 シンゴジラ 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/18(月) 23:51:...
- 7
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 00:08:48.03 ID:UDq0FFLcH 唐澤貴洋 うんこたれ弁護士 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火...
- 8
石破内閣「日本がスパイ天国になってるとは考えてない」1 : 2025/08/18(月) 23:34:29.78 ID:JPvdBXI70 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 政府「日本をスパイ天国だと考...
- 9
新型コロナ「ニンバス」猛威 カミソリ飲むようなノドの痛み1 : 2025/08/18(月) 23:40:53.29 ID:W3n10DB20 今、猛威を振るっている新型コロナの変異株「ニンバス」です。まるでカミソリを飲み込む様な激しい喉の痛みがあるという...
- 10
インド、消費税減税へ 馬鹿「財源は??」1 : 2025/08/18(月) 22:49:32.38 ID:JPvdBXI70 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gifインド、10月までに消費税減税...
- 11
あのちゃん 1~2時間で「ガチャガチャ」に使った金額を告白 「破産する未来が見えたけど辞めることはできない」1 : 2025/08/18(月) 23:21:14.65 ID:83lfbRS99 https://news.yahoo.co.jp/articles/7acdede0b255d138cdca92...
- 12
どこまで行く?日経平均もりもり毎日更新1 : 2025/08/18(月) 22:35:15.15 ID:RgpJEZ4u0 日経平均終値、2営業日連続で最高値更新…336円高の4万3714円…読売333・TOPIX この日は一時、4万3...
- 13
記者「おかしい…我々が必死に斎藤元彦を攻撃してるのに県民が飽きてきている…」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 23:17:39.00 ID:Y30BKGe70 地元テレビ局の記者は、 「あの人のメンタルはどうなっているのか。あれだけ毎...
- 14
親子グマ駆除で「なぜ子グマを殺した」「世界自然遺産を返還すべき」「税金の無駄」2日間で苦情多数 羅臼岳クマに襲われ男性死亡1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/18(月) 23:35:51.28 ID:SqW1r+2k9 ※8/18(月) 23:24 HTB北海道ニュース 羅臼岳で男性がクマに襲われ、親子グ...
- 15
三大役名の方が有名な俳優「渥美清」「ローワン・アトキンソン」1 : 2025/08/18(月) 22:48:36.40 ID:QO1PIxKk0 あと一人は? 2 : 2025/08/18(月) 22:49:40.37 ID:v3DXfdvu0 アランリック...
- 16
国民「福山雅治なら仕方ない」「むしろご褒美」ノーダメージで終わる1 : 2025/08/18(月) 23:34:38.00 ID:UHPmK96R0 松本と何が違ったんや… 福山雅治氏 フジ幹部がアナウンサーを同席させた会合に出席 https://www3.nh...
- 1 : 2020/08/20(木) 12:36:31.59 ID:X1ZHrYHpd
あ
- 2 : 2020/08/20(木) 12:36:50.92 ID:Rs9eM0Tp0
- opera最強伝説
- 17 : 2020/08/20(木) 12:53:37.73 ID:n5Gj2gHa0
- >>2
ここ最近のアップデートで糞化した。 - 24 : 2020/08/20(木) 13:05:40.09 ID:hswdPl6gr
- >>2
まだ使ってるわ - 3 : 2020/08/20(木) 12:37:04.63 ID:9E8X0EnUd
- ニフティマネージャー
- 4 : 2020/08/20(木) 12:37:46.95 ID:y8TgXgVQ0
- サファリ
スレイプニル - 5 : 2020/08/20(木) 12:38:37.98 ID:1XYLDTUU0
- 新しいEdgeがさいつよ
なのだがタブと履歴の同期くらいさっさと開放して欲しい
どんだけ待たすの - 8 : 2020/08/20(木) 12:44:50.06 ID:WpiIGJKsr
- >>5
それのどこが最強なのか
理解に苦しむね - 12 : 2020/08/20(木) 12:45:54.64 ID:1XYLDTUU0
- >>8
パフォーマンスとプライバシー保護がさいつよじゃん
同期機能は早く欲しいけどそこまで困らないし - 22 : 2020/08/20(木) 13:02:14.62 ID:mSdKAvT20
- >>8
一瞬でもないと思うが
chromeが出てからもう10年は過ぎただろ - 6 : 2020/08/20(木) 12:41:13.35 ID:fbk7kvBMp
- Chromってブックマークがなんでこんな奥にあんの
それが使いづらくて未だにFFだわ - 7 : 2020/08/20(木) 12:43:03.92 ID:TMZa8om9r
- Chromeこそ情弱御用達ブラウザなのに何言ってるの?
- 9 : 2020/08/20(木) 12:45:16.70 ID:xpmM+nxQ0
- タスク マネージャー
アプリ
Google Chrome(18) - 10 : 2020/08/20(木) 12:45:42.43 ID:A6xAY/B60
- Edgeが終わるから
chromeとFirefoxの2択 - 11 : 2020/08/20(木) 12:45:49.51 ID:DNF4SjWQa
- vivaldi
- 13 : 2020/08/20(木) 12:49:21.45 ID:YMn209Cy0
- スマホがサファリとクロームでアマゾンのはシルクでPCはクロームだな
- 14 : 2020/08/20(木) 12:50:25.57 ID:aCsTyH0F0
- Operaが好きだった人はVivaldiが良い
サイドメニューとかメモ機能とかスピードダイヤルとか
タブを閉じまくってもウィンドウは残るところまで完全再現 - 15 : 2020/08/20(木) 12:51:48.50 ID:7F5YC/JZa
- vivaldiでいいわ
- 33 : 2020/08/20(木) 14:26:05.99 ID:G6EUkuWK0
- >>15
ブックマークがいまいちじゃない? - 16 : 2020/08/20(木) 12:51:50.65 ID:A6xAY/B60
- safariもあったね
エンジンはこの3つであとは組み込みのはず - 18 : 2020/08/20(木) 12:54:12.77 ID:Q1P3lXJ/M
- opera10年くらい使ってたけど今はクローム以外考えられない
クロームはなんで多段タブ導入しないんだろうか - 19 : 2020/08/20(木) 12:55:14.42 ID:S6+HJEbIp
- MIG31
- 20 : 2020/08/20(木) 12:55:19.09 ID:yXkkfXgW0
- 10年前はIEが70%近くだったのに慢心なのか何なのか知らないけど物事が変わるのは一瞬だな
- 21 : 2020/08/20(木) 12:57:09.61 ID:kkCL/bq90
- >>20
なんかの抱合せで強制変更されてそのまま使ってる割合少なくない気がする - 23 : 2020/08/20(木) 13:05:24.29 ID:z2sOs/fU0
- Lunascapeってまだ現役なんだな
- 25 : 2020/08/20(木) 13:10:34.47 ID:4NFRRI400
- operaは中華に買われてから最強伝説から転げ落ちた
- 26 : 2020/08/20(木) 13:12:33.72 ID:aRWaNipr0
- qwant使ってるやつおらん?
- 27 : 2020/08/20(木) 13:16:42.48 ID:INGt0uWK0
- Chromeできるまではスレイプニルだった
- 28 : 2020/08/20(木) 13:21:24.89 ID:WF+L3jc3d
- ネスケ
- 29 : 2020/08/20(木) 13:28:57.39 ID:iPynnNAn0
- Chromiumの新Edge出て振り出しに戻った感あるけどな
MSのアカウントと連動してるのなんだかんだ言って強いし - 31 : 2020/08/20(木) 14:19:51.49 ID:gMep4QfeM
- Firefoxの方がカスタマイズ出来て便利だろ
Chromeってゆとり世代向けだわ - 32 : 2020/08/20(木) 14:25:32.14 ID:z6m8E9NI0
- 何が悲しいのかさっぱりわからん
アプリはすべて統合するべきだと思うわ
例えば映像処理ソフトにしてもプロによって使ってるものが違うんだが
それ何の意味あるの
すべて同じものでよくね? - 36 : 2020/08/20(木) 14:52:27.73 ID:X1ZHrYHpd
>>32
殿様になると、発展しねーぞ
ゴミクヅいやいや使う未来になっていいのか- 34 : 2020/08/20(木) 14:26:16.98 ID:LzKqL2Bw0
- ファイフォで満足したっけ
- 35 : 2020/08/20(木) 14:50:22.67 ID:BroFoA3B0
- firefox56.0を未だに使ってる
軽くてscrapbookが使えるから軽く見たい時に重宝してる
コメント