
昔っていろんなブラウザー使ってたけど、今やChrome一択だよな。。。なんか悲しいたけ。

- 1
自民「政治が漂流する」「政権倒した後どうするの」 ← 逆に聞くけど何がしたいの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:36:36.83 ID:MTVLE33q0 自民党の岸田文雄前首相、麻生太郎最高顧問の2人は17日、参院選(20日投開...
- 2
参政神谷代表「維新に2議席はいらない。1つ譲って」 2度目の参院大阪入りで訴え1 : 2025/07/17(木) 18:38:34.21 ID:m17zaUsb9 参政党の神谷宗幣代表は17日、大阪市中央区で参院選大阪選挙区(改選数4)の公認候補の応援演説に臨み、党が選挙戦で...
- 3
【参院選】蓮舫「外国人が争点ではない」1 : 2025/07/17(木) 18:52:58.68 ID:GQsKoP+w0 参院選(20日投開票)比例代表に立憲民主党から立候補している元参院議員の蓮舫氏(57)は17日、自身のX(旧ツイ...
- 4
【東京23区の新築マンション平均価格】過去最高を更新 1億3064万円1 : 2025/07/17 17:44:42 ??? 不動産経済研究所が17日発表した2025年上半期(1~6月)の東京23区のマンション1戸当たりの平均価格は、1億3064万円と過去最高を更新し...
- 5
昭和生まれが知ってる事は何?(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:19:10.38 ID:yJQsmKsg0 中村さんちのマックロード 画像 価格.com - パナソニック、「Wおどり...
- 6
【時事世論調査】内閣支持20.8%、発足後最低 不支持55.0%1 : 2025/07/17(木) 18:29:29.27 ID:m17zaUsb9 時事通信が11〜14日に実施した7月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比6.2ポイント減の20.8%で、...
- 7
【サッカー】北中米W杯アジア予選・プレーオフの組み合わせ決定! カタール&サウジで集中開催1 : 2025/07/17(木) 18:19:21.11 ID:mp/iViTX9 AFC(アジアサッカー連盟)は17日、FIFAワールドカップ26アジア4次予選(プレーオフ)の組み合わせ抽選会を...
- 8
岸田「自民が負ければ、日本はますます物事が決められなくなる。政治が漂流してしまう」1 : 2025/07/17(木) 18:33:55.73 ID:Rix79lgc0 岸田氏「政治が漂流する」麻生氏「政権倒した後どうするの」、そろい踏みで参院選に危機感 自民党の岸田文雄前首相、麻...
- 9
高岡蒼佑、日本誠真会に投票を表明に批判コメ 嫌韓デモの発端で家庭と仕事を失った過去も それでも失言は繰り返される1 : 2025/07/17(木) 18:07:33.90 ID:2AFaGa6l9 芸能 2025年07月17日 15時40分 俳優の高岡蒼佑が15日までに自身のX(旧Twitter)を更新し、2...
- 10
参政党さや、14年前にフジテレビキムチ鍋事件を取り上げたチャンネル桜の番組MCだった 1 : 2025/07/17(木) 17:55:23.38 ID:SRw/m6zX0 2011年3月7日 http://www.ch-sakura.jp/hodo/election.html?id=...
- 11
「参政党はストレスのはけ口」…東京選挙区・最後の”7枠目”をめぐる土俵際 下げ止まりたい「立憲・塩村」に当落線上の「自民・武見」1 : 2025/07/17(木) 18:20:08.47 ID:Hv4F6BnT9 ※7/17(木) 10:36配信AERA DIGITAL 参院選の選挙戦も終盤に入るなか、東京選挙区の情勢が風雲...
- 12
池田信夫『外国人は増えたが外国人犯罪は減った。 特殊な問題を参政党やネトウヨが騒ぎ回っている』1 : 2025/07/17(木) 18:18:46.96 ID:iAf/djgI0 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1945603...
- 13
おまえらが「ONE PIECE」嫌いな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/17(木) 18:22:34.21 ID:kwVoRb8a0 幼稚園児のころから正直好きじゃなかった 世代じゃないはずのドラゴンボールはハマったのに...
- 14
東京都の一戸建てと秋田県の一戸建て1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:31:44.88 ID:gCMTW0L/0 不動産経済研究所が17日発表した2025年上半期(1〜6月)の東京23区の...
- 15
【日本の世帯構造】主流は「おひとりさま」 “単独世帯”が過去最高の34.6%に “三世代同居”はわずか3.4%の時代1 : 2025/07/17 13:57:01 ??? ■日本の“家族のかたち”が激変 全世帯の3分の1以上が「一人暮らし」に 厚生労働省が7月4日に発表した「2024年国民生活基礎調査」で、日本の...
- 16
【インド】エア・インディア機墜落事故調査、機長の行動が焦点「機長がエンジンへの燃料供給を止めた」1 : 2025/07/17 15:54:46 ??? [17日 ロイター] – 先月墜落したエア・インディア機の操縦士2人の会話を録音したコックピットの記録から、機長がエンジンへの燃料供給を止めた...
- 1 : 2020/08/20(木) 12:36:31.59 ID:X1ZHrYHpd
あ
- 2 : 2020/08/20(木) 12:36:50.92 ID:Rs9eM0Tp0
- opera最強伝説
- 17 : 2020/08/20(木) 12:53:37.73 ID:n5Gj2gHa0
- >>2
ここ最近のアップデートで糞化した。 - 24 : 2020/08/20(木) 13:05:40.09 ID:hswdPl6gr
- >>2
まだ使ってるわ - 3 : 2020/08/20(木) 12:37:04.63 ID:9E8X0EnUd
- ニフティマネージャー
- 4 : 2020/08/20(木) 12:37:46.95 ID:y8TgXgVQ0
- サファリ
スレイプニル - 5 : 2020/08/20(木) 12:38:37.98 ID:1XYLDTUU0
- 新しいEdgeがさいつよ
なのだがタブと履歴の同期くらいさっさと開放して欲しい
どんだけ待たすの - 8 : 2020/08/20(木) 12:44:50.06 ID:WpiIGJKsr
- >>5
それのどこが最強なのか
理解に苦しむね - 12 : 2020/08/20(木) 12:45:54.64 ID:1XYLDTUU0
- >>8
パフォーマンスとプライバシー保護がさいつよじゃん
同期機能は早く欲しいけどそこまで困らないし - 22 : 2020/08/20(木) 13:02:14.62 ID:mSdKAvT20
- >>8
一瞬でもないと思うが
chromeが出てからもう10年は過ぎただろ - 6 : 2020/08/20(木) 12:41:13.35 ID:fbk7kvBMp
- Chromってブックマークがなんでこんな奥にあんの
それが使いづらくて未だにFFだわ - 7 : 2020/08/20(木) 12:43:03.92 ID:TMZa8om9r
- Chromeこそ情弱御用達ブラウザなのに何言ってるの?
- 9 : 2020/08/20(木) 12:45:16.70 ID:xpmM+nxQ0
- タスク マネージャー
アプリ
Google Chrome(18) - 10 : 2020/08/20(木) 12:45:42.43 ID:A6xAY/B60
- Edgeが終わるから
chromeとFirefoxの2択 - 11 : 2020/08/20(木) 12:45:49.51 ID:DNF4SjWQa
- vivaldi
- 13 : 2020/08/20(木) 12:49:21.45 ID:YMn209Cy0
- スマホがサファリとクロームでアマゾンのはシルクでPCはクロームだな
- 14 : 2020/08/20(木) 12:50:25.57 ID:aCsTyH0F0
- Operaが好きだった人はVivaldiが良い
サイドメニューとかメモ機能とかスピードダイヤルとか
タブを閉じまくってもウィンドウは残るところまで完全再現 - 15 : 2020/08/20(木) 12:51:48.50 ID:7F5YC/JZa
- vivaldiでいいわ
- 33 : 2020/08/20(木) 14:26:05.99 ID:G6EUkuWK0
- >>15
ブックマークがいまいちじゃない? - 16 : 2020/08/20(木) 12:51:50.65 ID:A6xAY/B60
- safariもあったね
エンジンはこの3つであとは組み込みのはず - 18 : 2020/08/20(木) 12:54:12.77 ID:Q1P3lXJ/M
- opera10年くらい使ってたけど今はクローム以外考えられない
クロームはなんで多段タブ導入しないんだろうか - 19 : 2020/08/20(木) 12:55:14.42 ID:S6+HJEbIp
- MIG31
- 20 : 2020/08/20(木) 12:55:19.09 ID:yXkkfXgW0
- 10年前はIEが70%近くだったのに慢心なのか何なのか知らないけど物事が変わるのは一瞬だな
- 21 : 2020/08/20(木) 12:57:09.61 ID:kkCL/bq90
- >>20
なんかの抱合せで強制変更されてそのまま使ってる割合少なくない気がする - 23 : 2020/08/20(木) 13:05:24.29 ID:z2sOs/fU0
- Lunascapeってまだ現役なんだな
- 25 : 2020/08/20(木) 13:10:34.47 ID:4NFRRI400
- operaは中華に買われてから最強伝説から転げ落ちた
- 26 : 2020/08/20(木) 13:12:33.72 ID:aRWaNipr0
- qwant使ってるやつおらん?
- 27 : 2020/08/20(木) 13:16:42.48 ID:INGt0uWK0
- Chromeできるまではスレイプニルだった
- 28 : 2020/08/20(木) 13:21:24.89 ID:WF+L3jc3d
- ネスケ
- 29 : 2020/08/20(木) 13:28:57.39 ID:iPynnNAn0
- Chromiumの新Edge出て振り出しに戻った感あるけどな
MSのアカウントと連動してるのなんだかんだ言って強いし - 31 : 2020/08/20(木) 14:19:51.49 ID:gMep4QfeM
- Firefoxの方がカスタマイズ出来て便利だろ
Chromeってゆとり世代向けだわ - 32 : 2020/08/20(木) 14:25:32.14 ID:z6m8E9NI0
- 何が悲しいのかさっぱりわからん
アプリはすべて統合するべきだと思うわ
例えば映像処理ソフトにしてもプロによって使ってるものが違うんだが
それ何の意味あるの
すべて同じものでよくね? - 36 : 2020/08/20(木) 14:52:27.73 ID:X1ZHrYHpd
>>32
殿様になると、発展しねーぞ
ゴミクヅいやいや使う未来になっていいのか- 34 : 2020/08/20(木) 14:26:16.98 ID:LzKqL2Bw0
- ファイフォで満足したっけ
- 35 : 2020/08/20(木) 14:50:22.67 ID:BroFoA3B0
- firefox56.0を未だに使ってる
軽くてscrapbookが使えるから軽く見たい時に重宝してる
コメント