
昔「自然のために鯉を放流しよう」今「おめー外来種だろ」これ酷くね

- 1
【研究】野生のアカゲサルは、オス同士のマウンティング時に肛門への挿入と射精を行っていた…同性愛は人類が先祖から引き継いだ「競争に勝ち生き残る」ための重要な仕組み1 : 2025/05/11 08:46:04 ??? ◆ オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 マウンティングとは自身の優位性を示す動物の習性のことで、 サルの場...
- 2
【韓国】国民の力の大統領選候補、再び金文洙氏に…1日も経たないうちに失敗に終わった候補交代劇=韓国報道1 : 2025/05/11(日) 08:26:28.24 ID:V5lWgZEg 国民の力の大統領選候補交替の試みが、1日も経たないうちに失敗に終わった。キム・ムンス(金文洙)候補が再び候補の座を...
- 3
白人「中国の田舎をドライブしてみた」⇢結果がこちらwwwwwwwww1 : 2025/05/11(日) 09:08:17.86 ID:JBu4ndY70 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/05/...
- 4
【画像】NHKドキュメント72時間にチー牛www受信料でチー牛なんて流すなよ!!1 : 2025/05/10(土) 09:27:07.28 ID:GTDLFaZr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a6bd9e252b372f6dac7fd0...
- 5
共産 志位議長 “消費税廃止に向け緊急で税率を一律5%に”1 : 2025/05/11(日) 08:26:39.03 ID:DFVbBIqr9 消費税の扱いをめぐり、共産党の志位議長は、党本部で記者団に対し、将来的な廃止に向け緊急で税率を一律で5%に下げて...
- 6
京都、外国人差別1 : 2025/05/11(日) 08:38:18.39 ID:H1xoDme30 イスラエルからの客に「戦争犯罪に関与していない」書面に署名求める 京都市のホテル 大使「差別的」抗議 関西テレビ...
- 7
イーロンマスク発狂 精神崩壊 息子が女に性別変更した カリフォルニア州 LGBT法案 1 : 2025/05/11(日) 07:56:11.66 ID:QNUE1MXk0 画像 息子 性別変更できる州 リスト 画像 ps://i.imgur.com/LtshM6r.jpeg マスク氏...
- 8
わずか5年4カ月で出所、遺族に謝罪はなし…3人殺傷「西鉄バスジャック事件」少年法に守られた「17歳」1 : 2025/05/11(日) 08:21:22.70 ID:viIhSYIy0 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05110702/ 25年前...
- 9
5年ぶりに受けた人間ドックで病気が発覚!岸 博幸さんが「健康投資」をすすめる理由1 : 2025/05/11(日) 06:57:38.78 ID:hNxnptCg9 5/10(土) 20:51 @DIME https://news.yahoo.co.jp/articles/6d...
- 10
首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した1 : 2025/05/11(日) 08:27:20.67 ID:LTeB+Bmo9 ※2025年05月11日08時23分配信 時事通信 首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢...
- 11
立民枝野氏、国債リスク「無視は無責任」 世界にあしきポピュリズム1 : 2025/05/11(日) 07:58:14.74 ID:DFVbBIqr9 立憲民主党の枝野幸男元代表は配信のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演し...
- 12
【産経】なぜ首相に直接言わないのか「ポスト石破」の体たらく 高市氏SNSも「ガス抜き」1 : 2025/05/11(日) 08:06:49.38 ID:DFVbBIqr9 記者の「暴論」 長嶋雅子 少数与党で厳しい政権運営が続く石破茂首相(自民党総裁)は方針がぶれ続け、内閣支持率は低...
- 13
プーチン氏“ウクライナ側と15日に会談する用意”一方的に提案1 : 2025/05/11(日) 08:21:10.99 ID:DFVbBIqr9 ロシアのプーチン大統領は11日、大統領府で開いた記者会見で、ロシア側は、トルコのイスタンブールでウクライナ側と前...
- 14
北陸新幹線、米原再考明記せずへ 早期大阪延伸の決議案1 : 2025/05/11(日) 03:36:35.84 北陸新幹線の早期大阪延伸を求め、沿線都府県でつくる建設促進同盟会が12日に開く大会の決議案に、 東海道新幹線米原(滋賀県)を経由するルー...
- 15
小澤征悦、キューピッドはあの俳優 妻・桑子真帆アナとの出会い明かす「あいつに頭上がらない」1 : 2025/05/11(日) 06:20:50.91 ID:hNxnptCg9 小澤征悦、キューピッドはあの俳優 妻・桑子真帆アナとの出会い明かす「あいつに頭上がらない」 [2025年5月10...
- 16
【母の日】お母さんいない「ピーナッツ」キャラが問いかけ「今日は、誰の日にしますか?」 USJが1日限りのテレビCM1 : 2025/05/11(日) 07:00:54.50 ID:hNxnptCg9 母の日、お母さんいないキャラ問いかけ「今日は、誰の日にしますか?」 USJが1日限りのテレビCM 5/11(日)...

- 1 : 2024/06/05(水) 10:04:08.43 ID:WghvZQIX0
https://www.j-cast.com/2022/03/16433220.html?p=all
「コイ200匹を川に放流」地域活動に疑問噴出 市も懸念「外来種持ち込みならよくない」
- 3 : 2024/06/05(水) 10:06:09.90 ID:nmNjB4q20
- お前の考える自然が本当に自然なんかって話やろ
だいたいなんで鯉やねん - 4 : 2024/06/05(水) 10:06:59.11 ID:Blr/LmdVr
- まるでヨーロッパの移民問答だね
- 5 : 2024/06/05(水) 10:08:28.62 ID:9gJk7nnMM
- 昔はザリガニだって自然のために放流なんて言ってたんだぞ
つーか再導入を除いて放流自体生態系には良くない - 6 : 2024/06/05(水) 10:10:17.40 ID:8biqglZK0
- 反自然キチゲェカルトジャップ
- 7 : 2024/06/05(水) 10:11:01.73 ID:8biqglZK0
- 自然はキチゲェカルトジャップに守られなければならないような下の存在ではない
- 8 : 2024/06/05(水) 10:11:33.33 ID:SjTUA7/dM
- 汚れに強いしボウフラ食べてくれるし
良い事づくめだろ - 9 : 2024/06/05(水) 10:12:24.51 ID:C1Qn5BEk0
- じゃあブルーギルを放流した上皇さまは…
- 10 : 2024/06/05(水) 10:12:49.62 ID:LOPr6YD5a
- ブルーギルみたいな新参とは違うんですよ
- 11 : 2024/06/05(水) 10:12:53.71 ID:8biqglZK0
- 自然保護(笑)とか宣ってる反自然キチゲェカルトジャップ4ね
- 13 : 2024/06/05(水) 10:14:18.24 ID:qut1Q7PR0
- とりあえず、ニシキゴイみたいなあからさまに不自然な奴を放流して自然のためとか言ってるのは知的障害だろwww
- 15 : 2024/06/05(水) 10:14:30.81 ID:Yp4rkztQ0
- 江戸時代に中国から輸入された伝統ある鯉です、すっかり共生してます
↓
よし外来種だ殺せ、皆殺しだジャップ?
- 16 : 2024/06/05(水) 10:15:17.87 ID:/E6Ekpad0
- 鯉ってもともとどこにいたの?中国?
鯉のぼりとか鯉の滝登りとかの言葉あるから、結構昔に放流されたのかな? - 18 : 2024/06/05(水) 10:22:18.38 ID:mvGhxVbq0
- 貧困層が川釣りで簡単にタンパク質を得られるようにしてるんだよ😭
もう外来魚とか言ってる場合ではないんだよ - 19 : 2024/06/05(水) 10:26:40.13 ID:7QCPCVZe0
- 日本原産のコイは尾びれがでかくて臆病らしい
- 20 : 2024/06/05(水) 10:32:18.46 ID:d/sTataT0
- 外来種でも害がなければいいんだよ
鯉は可愛いしカネになる - 21 : 2024/06/05(水) 10:32:42.51 ID:YcgseXQG0
- でも、ニジマスは放流します、ホンビノス界はばらまきます
- 22 : 2024/06/05(水) 10:35:22.62 ID:5lUheXSK0
- 稲も麦もニンジンもカボチャもタマネギも大根もナスもみんな外来種だ
- 27 : 2024/06/05(水) 10:38:36.11 ID:qut1Q7PR0
- >>22
その辺は勝手に野生化して繁殖してるなんてことは無いから、管理成功してる方の奴だね
特定の畑で育てたい分育てて拡散しない奴は問題ない。魚だったら養殖池から出ない奴
ハーブ類の繁殖力強いやつとかはけっこうヤバそう - 28 : 2024/06/05(水) 10:41:03.96 ID:nhJIUB7f0
- >>27
繁殖力の強いハーブですら言うほど野生化するものではないからなぁ
アメリカの葛とか見てみろよ、なんだよあれ…… - 29 : 2024/06/05(水) 10:44:17.33 ID:qut1Q7PR0
- >>28
なんでもかんでもというわけではないが
ミントとかクレソンとか野生化ヤバいんでしょ - 32 : 2024/06/05(水) 10:50:12.30 ID:D4JZBcIa0
- >>28
強い野草ってのは何も道楽で強くなってるわけじゃなく強くないと生き残れないから強くなってんだよな
しかもそれは土地が痩せてるとか水が少ないとかではなく「同じ生息域にバチクソ強い野草がいる」というのが要因
バケモンみたいなライバルがいてそいつらと太陽光奪い合ったり他の植物の育成阻害する毒ばら撒いたりし合ってるからある程度のバランス保たれてる
そのライバルがいない所に持っていけば当然37564始めるのよ - 23 : 2024/06/05(水) 10:36:25.82 ID:bk0CbKGhH
- ドブ川でも生きられていざという時食えるのがメリット
- 24 : 2024/06/05(水) 10:37:46.91 ID:5lUheXSK0
- じゃあ渡り鳥はどうなるんだ?
渡り鳥のウ●コについてた種から芽が出た植物は外来種なのか?
そもそも「外来種」という発想自体が疑似科学なんじゃないのか? - 25 : 2024/06/05(水) 10:37:59.15 ID:jNnmGhI70
- また釣りオタが暴れてるのか
- 26 : 2024/06/05(水) 10:38:19.38 ID:nhJIUB7f0
- てか日本国内同士でも外来種という概念があるというのが一般的になってきたのが最近だからな
そもそも鯉は何でも食べ尽くすので元々鯉のいなかった水系には日本の鯉でも放しちゃまずい
江戸以前からいたからセーフとかって話でもなく、鯉という生き物自体がキャパの大きい水系でしか成り立たないなおアメリカの五大湖ですらキャパが足りず外来の鯉に無双されてるもよう
- 30 : 2024/06/05(水) 10:45:11.19 ID:npnMnhOE0
- メダカも川によって個体差があるから勝手に放流しない方がいいぞ
- 31 : 2024/06/05(水) 10:49:15.83 ID:u6sJ72ya0
- >白っぽい色や赤い斑点もあるコイが群れを成して川を泳ぎ始めていた。
錦鯉?
- 33 : 2024/06/05(水) 10:51:35.66 ID:qut1Q7PR0
- >>31
ですな
コメント