
日英伊の次世代戦闘機共同開発計画、🇯🇵→機体デザイン、🇬🇧→電子システム、🇮🇹→機体制御を担当に決まる

- 1
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【福岡】検察の庁舎内で首をつった状態で発見 意識不明だった男が死亡1 : 2025/04/22 13:49:14 ??? 殺人未遂の疑いで逮捕、送検され、福岡地方検察庁の庁舎内で首をつった状態で発見された男が22日朝、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは...
- 5
【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減1 : 2025/04/23 10:40:22 ??? 石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。 185円を起点とした場合、5月...
- 6
作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」【ソープに行け】1 : 2025/04/23 06:31:00 ??? 北方謙三の「THE CHANGE」インタビュー#2 北方謙三 2025.4.16 これまで執筆した原稿用紙を積み上げると、御本人何人分の高さ...
- 7
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 8
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 9
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 10
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留1 : 2025/04/23(水) 13:02:14.75 ID:QX7ukWfj9 【速報】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け万博協会が見解表明 大阪メトロ・中...
- 11
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 12
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな『告発者潰し』1 : 2025/04/22 09:34:32 ??? 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今...
- 13
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 14
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 15
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 16
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 1 : 2024/12/29(日) 07:59:27.703 ID:ZH6Dreu2A
- 次期戦闘機共同開発 事業本格化へ 日本は機体デザイン担う方向 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241229/k10014682061000.html
- 4 : 2024/12/29(日) 08:01:07.524 ID:IvCA/BKOO
- デザインでかなり性能左右されそうやから大変やね
- 5 : 2024/12/29(日) 08:01:15.518 ID:PrPhqa3qk
- 相当ムズいけど大丈夫なんかな?
一番ノウハウ無いところやと思うんやけど - 14 : 2024/12/29(日) 08:02:32.659 ID:ZH6Dreu2A
- >>5
そもそも風洞あるんだっけ - 18 : 2024/12/29(日) 08:03:22.525 ID:wybcTWfjJ
- >>14
ある - 48 : 2024/12/29(日) 08:15:54.443 ID:DbMSOgHGL
- >>5
航空産業はアメリカに完全に殺されたからどこ担当でもノウハウは0に等しいやろ - 6 : 2024/12/29(日) 08:01:25.188 ID:ryt72MgRd
- デザインならイタリアやろ
- 7 : 2024/12/29(日) 08:01:34.320 ID:N7F79KRXF
- エンジンとか何積むか決められんの?
- 8 : 2024/12/29(日) 08:01:39.655 ID:CXgFLtlDj
- エンジンは?
- 9 : 2024/12/29(日) 08:01:47.472 ID:lEth/jRyi
- 一番技術無さそうな国が1つあるな
- 10 : 2024/12/29(日) 08:02:02.485 ID:YkOho/b.1
- イタリアにデザインさせてよ🥺
- 11 : 2024/12/29(日) 08:02:12.035 ID:NvS9Z2YWN
- エンジンはロールス・ロイスや
- 12 : 2024/12/29(日) 08:02:19.137 ID:.Yp8FhVq1
- アルファロメオ・アルナやん
- 13 : 2024/12/29(日) 08:02:29.901 ID:Nc0hnNbkT
- 役立たずのジャップはお絵かきでもしとけって事?
- 26 : 2024/12/29(日) 08:06:43.418 ID:jan1EN9A9
- >>13
流石に無知すぎ - 15 : 2024/12/29(日) 08:02:38.635 ID:KxRz6AhHb
- 違う違うそうじゃなーい
- 17 : 2024/12/29(日) 08:03:13.239 ID:RcIUP5U42
- サウジも参加してるの地味にやばくない?これ
- 19 : 2024/12/29(日) 08:03:29.648 ID:nUk.LkATM
- 一応心神作れたからステルスにはできるんか
- 20 : 2024/12/29(日) 08:03:49.738 ID:mQQH9n3wa
- もう有人機自体が時代遅れになりつつあるしイタリアにデザインさせてもええやろ
- 22 : 2024/12/29(日) 08:05:39.769 ID:pK7ylfKxE
- そろそろ前進翼復活させようぞ
- 23 : 2024/12/29(日) 08:05:40.980 ID:YkOho/b.1
- 今時人が乗る戦闘機って意味あるんやろうか
- 32 : 2024/12/29(日) 08:08:18.733 ID:Nc0hnNbkT
- >>23
そらあるやろ
車の自動運転すらまともに普及してない世の中でどうやって無人機に政治的な判断させるんや - 41 : 2024/12/29(日) 08:12:21.398 ID:IUWvKqoyQ
- >>32
無人機と自動運転は別では? - 44 : 2024/12/29(日) 08:12:54.926 ID:VeugvubQh
- >>41
アホにそんな事言っても無駄だろ - 70 : 2024/12/29(日) 08:28:48.515 ID:SWI8BPwHG
- >>32
バーカw - 24 : 2024/12/29(日) 08:06:23.547 ID:yhDd70uJb
- プラズマクラスター搭載してそう
- 25 : 2024/12/29(日) 08:06:37.499 ID:92D3kPRHt
- 戦闘機も核みたいに使っちゃいけないみたいな感じだよなウクライナ見てると
戦闘機あればモスクワ空爆出来るでしょ - 28 : 2024/12/29(日) 08:07:34.900 ID:SoYybBZn1
- 要は設計やろ
基幹中の基幹 - 29 : 2024/12/29(日) 08:07:51.499 ID:0RMm/wAeE
- 色々とおかしい
- 30 : 2024/12/29(日) 08:07:57.973 ID:pK7ylfKxE
- 落とされた時に泣きたくなるほど高い
- 31 : 2024/12/29(日) 08:08:17.367 ID:KxRz6AhHb
- すまん、日本に飛行機なんか作れないよね??
- 33 : 2024/12/29(日) 08:08:25.719 ID:Z/icdp0Iy
- つまり責任も重大ってこと?
大丈夫なの? - 37 : 2024/12/29(日) 08:10:20.893 ID:MhhqkzUh0
- >>33
元々日本が単独でもやろうとしてた所にイギリスとイタリアが乗っかってきただけやから責任もクソもない
最初からずっと日本が主導してる計画 - 34 : 2024/12/29(日) 08:08:55.052 ID:rRjzTlhQc
- 日本の金でお遊び
- 35 : 2024/12/29(日) 08:09:40.100 ID:egSFRbs0r
- 本格的な風洞持ってる日本だけなんか?
- 36 : 2024/12/29(日) 08:10:11.504 ID:rqLtBUIN1
- プロペラついてそう
- 38 : 2024/12/29(日) 08:11:31.214 ID:juok78eT6
- 日本は何もしないでBAEとロールスロイスに全て任せた方が強いの出来そう
- 39 : 2024/12/29(日) 08:11:35.065 ID:XGKbBnc1T
- とりあえず抜ける国なくてよかったな
- 40 : 2024/12/29(日) 08:12:14.954 ID:XGKbBnc1T
- 心神?でキャッキャしてたの何年前や
- 42 : 2024/12/29(日) 08:12:33.552 ID:mjsJ7iIx.
- 日本には零式や紫電のノウハウがあるからな
- 43 : 2024/12/29(日) 08:12:47.021 ID:O.GdxFv4c
- 🇺🇸「これ買えや」F-16ポイー
🇯🇵「ほなら魔改造して使うわ」F-2セッケイーこういうこともあったしな
- 45 : 2024/12/29(日) 08:13:18.227 ID:P7CjBF/JJ
- バカみてーな開発だな
- 46 : 2024/12/29(日) 08:13:19.132 ID:/jHjYFRMQ
- イギリスが抜けたらこの計画終わるな
代わりにドイツが入ってきたら目も当てられない - 49 : 2024/12/29(日) 08:18:53.499 ID:t5d28bPAL
- 新型機か……無尾翼三発機や!
- 50 : 2024/12/29(日) 08:19:00.681 ID:HQIkI6.XU
- デザインが保守的すぎると思ったら日本かよ
中国がカナードバカにされてたようにあの尾翼のせいで普通にバカにされそう
ステルス性かなり損ねるし重量もあるし
アメリカ中国は元よりフランスドイツのFCASも時間に余裕があるし無尾翼で作るやろ
GCAPは5.5世代機と日本の機体デザインのせいで言われ続けるんや - 51 : 2024/12/29(日) 08:20:22.408 ID:oNTUOLFli
- デザインも無駄な訳じゃないし重要やけども
ガワだけかい - 62 : 2024/12/29(日) 08:25:09.439 ID:7i26uAvPi
- >>51
デザインってその意味だけのデザインじゃないやろ - 52 : 2024/12/29(日) 08:20:46.234 ID:DbMSOgHGL
- 結局日本はイギリスと組んでる時が一番調子ええ
- 54 : 2024/12/29(日) 08:21:19.193 ID:/RGdF04MA
- デザインなんて他からパクればええだけやろ
車みたいに - 55 : 2024/12/29(日) 08:21:57.697 ID:cD6J6uMiR
- 空力とか考えたら重要なポジションなんか?
- 61 : 2024/12/29(日) 08:24:30.801 ID:MhhqkzUh0
- >>55
ガワだけ考えてもステルス性に直結するんやから当然やろ
というか日本が中心でやってるんやからある意味ここ任されるのも当然というか - 56 : 2024/12/29(日) 08:22:20.946 ID:Y4Zaubz/V
- ゴミが出来そうで草
- 57 : 2024/12/29(日) 08:23:13.703 ID:00CyS8PQ6
- F35に勝てる部分あるのか?
- 58 : 2024/12/29(日) 08:23:29.189 ID:Lxwep7JFn
- エンジンはイギリス?
- 59 : 2024/12/29(日) 08:23:31.429 ID:DpxosiYvh
- 電子システムと機体制御ってどう違うんや?
普段威張ってる軍事オタクくん教えて! - 60 : 2024/12/29(日) 08:23:49.826 ID:CG9e.fQQa
- うおおおおおおお
三菱重工買うぞ! - 63 : 2024/12/29(日) 08:25:28.868 ID:Lxwep7JFn
- サウジアラビアは金担当か?
- 64 : 2024/12/29(日) 08:26:21.728 ID:pkeH.pyQA
- イタリアは戦闘機デザイン微妙やん
- 65 : 2024/12/29(日) 08:27:03.249 ID:dGr.dfqcW
- ワイは機内食でも考えよかな
- 66 : 2024/12/29(日) 08:27:43.750 ID:hsqW2uu7J
- 岡くんメガネズレすぎやろ
- 67 : 2024/12/29(日) 08:28:15.238 ID:Z84Gh36GG
- すごい後進国なんだなって思っちゃうねこういうの見ると
- 71 : 2024/12/29(日) 08:29:23.331 ID:DbMSOgHGL
- >>67
後進なのはお前の脳みそ - 68 : 2024/12/29(日) 08:28:20.442 ID:v/moVudcf
- エスコンチームにやらせろ
可変前進翼な - 69 : 2024/12/29(日) 08:28:45.393 ID:Lxwep7JFn
- ドイツフランススペインも戦闘機共同開発みたいな話あったけどどうなったんやろ🤔
- 72 : 2024/12/29(日) 08:29:29.189 ID:5hhD9Laft
- イタリアが機体制御は大丈夫なんか
- 73 : 2024/12/29(日) 08:29:36.864 ID:Z/icdp0Iy
- 兵装はどうなるんやろか
ずっとミサイルなんか
コメント