
日産、直列3気筒1.5Lターボ新型「e-POWER」エンジン開発 燃費25%改善、熱効率50%を実現

- 1
【代表談話】80年目の終戦記念日にあたって – 立憲民主党 野田佳彦代表1 : 2025/08/15(金) 09:08:35.12 ID:NoqGoVHP9 【代表談話】80年目の終戦記念日にあたって – 立憲民主党 https://cdp-japan.jp/news/...
- 2
【サイコパス】「首を吊りますよ」と辞職を迫ると「メンタルヘルスを受けて下さい」と受け流され…斎藤元彦知事の「最側近」が”裏切り”を決意した理由1 : 2025/08/15 08:26:38 ??? ■ 「首を吊ります」と辞職を迫ると「メンタルが大事ですよ」と受け流され… 斎藤元彦知事の「最側近」が“裏切り”を決意した理由 兵庫県知事に再び...
- 3
【トランプ米大統領】ノーベル平和賞で圧力か ノルウェー財務相に電話1 : 2025/08/15(金) 08:43:47.49 ID:N8aWvwJG9 ※8/15(金) 5:37共同通信 【ロンドン共同】ノルウェーのニュースサイトは14日、トランプ米大統領が7月に...
- 4
【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ証拠隠滅」…年々盛り上がる「日本航空123便墜落事故」の陰謀論を徹底検証1 : 2025/08/15(金) 09:03:50.57 ID:7b2BEIlk9 石動竜仁(Webライター/ブロガー) ここ数年、お盆の時期になるとネット上で拡散される話がある。その話を見かける...
- 5
【群馬】15歳少年が医師の父親(48)を刃物で刺して殺害か「父親を刺した」交番に出頭 事件時父と中3の少年のみ在宅 桐生市1 : 2025/08/15(金) 08:52:59.60 ID:N8aWvwJG9 ※8/15(金) 8:28 FNNプライムオンライン 中学3年の少年が自宅で父親を刃物のような物で刺して殺害した...
- 6
小泉農水大臣が靖国神社を参拝1 : 2025/08/15 08:01:56 ??? 小泉進次郎農水大臣が午前8時前、終戦の日にあわせて靖国神社を参拝しました。 石破政権の閣僚の中で、終戦の日に参拝したのは小泉氏が初めてです。 ...
- 7
広陵の保護者説明会で質問ゼロだった理由が判明、息子のポジションと名前を名乗らせていた1 : 2025/08/15 07:13:33 ??? 【悲報】広陵の保護者説明会で質問ゼロだった理由が判明、息子のポジションと名前を名乗らせていた そりゃ手なんか挙げられないわ。 どこまでも独裁的...
- 8
NY円相場、反落 1ドル=147円70-80銭 米長期金利の上昇でドル買い1 : 2025/08/15(金) 08:15:31.11 ID:AOvhMehQ9 【NQNニューヨーク=森川サリー】14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日ぶりに反落し、前日比35銭円安・...
- 9
【新型コロナ】感染 7週連続で増加、いま流行の変異株「ニンバス」…特徴は「強烈な喉の痛み」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 08:30:04.22 ID:N8aWvwJG9 ※8/14(木) 21:03 TBS NEWS DIG 全国の新型コロナウイルスの感染...
- 10
【注意】「カミソリを飲み込んだ」ような激しい痛み 新型コロナ「ニンバス」が猛暑の中で流行中【注意】「カミソリを飲み込んだ」ような激しい痛み 新型コロナ「ニンバス」が猛暑の中で流行中 愛国ちゃんねる
- 11
【中国】世界初の全工程スマート育種ロボットを発表 人の代わりに育種に必要な全ての作業を担う【中国】世界初の全工程スマート育種ロボットを発表 人の代わりに育種に必要な全ての作業を担う 大東亜速報
- 12
ポカリとアクエリ、実は飲むべき時が違うポカリとアクエリ、実は飲むべき時が違う 理想ちゃんねる
- 13
ミツカン公式「冷やし中華はつゆだけでも美味しい」と投稿→「あまりにも女性蔑視企業だ」と大炎上ミツカン公式「冷やし中華はつゆだけでも美味しい」と投稿→「あまりにも女性蔑視企業だ」と大炎上 滑稽速報
- 14
【中国で炎上】悠仁さまの先輩を名乗る中国人留学生 投稿全削除し「雲隠れ」か【中国で炎上】悠仁さまの先輩を名乗る中国人留学生 投稿全削除し「雲隠れ」か 滑稽速報
- 15
「起きたくても起きられない」“起立性調節障害”に悩む子どもたち「起きたくても起きられない」“起立性調節障害”に悩む子どもたち 常識的に考えた
- 16
「ビールは絶対!」「さすがにマンションは…」各業界の社員がこっそり明かす“自社製品を買うか、買わないか”「ビールは絶対!」「さすがにマンションは…」各業界の社員がこっそり明かす“自社製品を買うか、買わないか” 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2021/02/27(土) 10:44:01.36 ID:z6vCDuP30
■ 燃費を約25%改善する、熱効率50%の直列3気筒1.5リッターターボ
日産自動車は2月26日、次世代「e-POWER」向け発電専用エンジンで世界最高レベルの熱効率50%を実現する技術を発表。
同日、技術説明会をオンラインで開催した。専務執行役員 平井俊弘氏(パワートレイン&EV技術開発本部 担当)が
次世代e-POWERエンジンを含めた日産の電動化戦略を、主管 鶴島理史氏が次世代e-POWERエンジンの技術について語った。【この記事に関する別の画像を見る】
この次世代e-POWERは、直列3気筒 1.5リッターターボの仕様で現在時点の熱効率は46%を実機検証しており、
廃熱回収により48%となり、さらにバッテリ技術の進化で完全定点運転することにより50%を達成するとしている。
これは、現在のe-POWER用エンジンの熱効率約40%から10%ほど優れた値となり、燃費的にも約25%改善する見込みと語った。日産、燃費を約25%改善する直列3気筒1.5リッターターボの次世代「e-POWER」エンジン 熱効率50%と約10%アップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e38f8537ef03e247c09df4191c355e65d60bae50- 2 : 2021/02/27(土) 10:45:19.14 ID:JWwe1FPJ0
- これでポルシェティーガーもまともに走れるようになるわ
- 3 : 2021/02/27(土) 10:46:19.10 ID:XN0gZO7M0
- だが買いたい車が日産にない
- 4 : 2021/02/27(土) 10:47:09.08 ID:umCnNxsR0
- イーパワーって言葉まったく認知されてないよね
- 5 : 2021/02/27(土) 10:47:21.44 ID:baMdw13k0
- 発電専用ならガスタービンでいいじゃん
- 6 : 2021/02/27(土) 10:47:39.78 ID:M1RbJzdX0
- 水を燃料にできんのかね?
- 7 : 2021/02/27(土) 10:47:42.09 ID:mwYtoXqW0
- BMWならそれで230馬力出してる
- 12 : 2021/02/27(土) 10:50:45.70 ID:bVH0H3170
- >>7
230馬力で発電するだけw - 8 : 2021/02/27(土) 10:47:57.00 ID:C33J9ZdE0
- ただし実際に搭載される時期は未定です
- 9 : 2021/02/27(土) 10:48:46.41 ID:H5kzqe6B0
- ニッサンなんか買わない
- 10 : 2021/02/27(土) 10:49:23.77 ID:mwYtoXqW0
- だんだんと日産がマツダっぽくなってきた
だがデザイン面でマツダの方がかなり良い
日産はなんで伝統的にクソ不細工なのか - 15 : 2021/02/27(土) 10:51:20.77 ID:gx5r8nrp0
- >>10
日産エンブレムとVグリル。コレある限り日産買わない - 17 : 2021/02/27(土) 10:52:10.71 ID:4auX1Oz70
- >>10
マツダのデザインいいか?
デカいグリルに薄目、前後でテイスト異なってるし、奇形にしか見えんけど - 29 : 2021/02/27(土) 10:57:53.12 ID:w6DZTqIK0
- >>10
Vグリルだけはやめてほしい
セダンに付けるのは勘弁してくれ - 11 : 2021/02/27(土) 10:50:39.11 ID:dkDgHIim0
- 戦前の技術
- 13 : 2021/02/27(土) 10:51:01.34 ID:aolq7eog0
- >現在のe-POWERエンジンよりも熱効率を約10%改善する熱効率50%の次世代e-POWERエンジンの発売時期だか、平井氏によると「将来の製品計画については……」と未定。ただ、平井氏の発言の中で、e-POWERエンジンのCO2排出量について「2025年に同等にできればと考えている」というのがあったこと、「2030年代早期に主要市場の新型車をすべて電動化車両」と企業公約していることから、2025年~2030年にかけて何らかの新型車に搭載されていくと思われる。
なんだ試作段階か - 14 : 2021/02/27(土) 10:51:08.30 ID:PNJdYyhh0
- 2030年代半ばって言ってるらしいな
その頃にはもうハイブリッド禁止の国だらけだろ - 24 : 2021/02/27(土) 10:55:49.46 ID:bwiHNZ/N0
- >>14
むしろ逆
全面EV無理だと気が付いた国からハイブリッドは残す方向でいる - 16 : 2021/02/27(土) 10:52:10.23 ID:HFrOzEOC0
- パーソナルユースとファミリーユースの使い分けが出来ないのが日本車
だから中途半端なデザインになる
スポーツカーなのに必要以上のトランクスペースとか - 18 : 2021/02/27(土) 10:53:20.55 ID:dkDgHIim0
- マツダのデザインはここ十年で悪化した。
デザイナー変わったのか? - 19 : 2021/02/27(土) 10:53:48.73 ID:FkojnzWZ0
- レンジエクステンダーとして考えたら、天下取れるレベル
- 28 : 2021/02/27(土) 10:57:39.28 ID:mwYtoXqW0
- >>19
RExにそんなデカいエンジンは要らないんだが?
BMWならスクーター用の650立方センチメートルのパラツインだし
来年登場と言われるMX-30RExもシングルローターで数百立方センチメートルの小さいものだろうし
おまえの想定してるのは普通にハイブリッドだし、日産もそういう物を作ろうとしてる - 20 : 2021/02/27(土) 10:53:53.56 ID:D+4qS9a00
- 極めて限られた運転条件でエンジン効率は良くても
高速走ったらリッター10kmなんですよねえww - 21 : 2021/02/27(土) 10:53:55.41 ID:420WtCEZ0
- 発電専用なのにターボ?
よくわからん - 22 : 2021/02/27(土) 10:55:35.12 ID:FYZqVJta0
- >>21
そこら辺のエンジン発電機もターボ付きは多いぞ - 31 : 2021/02/27(土) 10:59:12.51 ID:baMdw13k0
- >>21
特定の回転域で効率を上げるのに
ターボは有効でしょ - 35 : 2021/02/27(土) 11:00:48.94 ID:bVH0H3170
- >>21
廃棄で捨てるエネルギー(熱や排気圧)も回収したいんだろうね
いっそ圧縮側タービンの代わりにオルタ回せないのかね - 23 : 2021/02/27(土) 10:55:41.02 ID:7V9O4j1b0
- そのエンジンをマーチに載せたらおもろいんちゃう?
- 25 : 2021/02/27(土) 10:55:49.89 ID:BkM2rp710
- な
キックスは
待ちだっただろ - 26 : 2021/02/27(土) 10:55:54.12 ID:QHyC/1li0
- どんなに効率的が上がろうと、クソみたいな車しか作らないメーカーには興味ないです
- 27 : 2021/02/27(土) 10:56:06.35 ID:D+4qS9a00
- おいおい
発売時期未定かよww
- 30 : 2021/02/27(土) 10:58:59.66 ID:ILUUYttw0
- 寒波来たり熱波きて停電騒ぎしてるのに皆んなで電気使いまくろうとしてるのヤバイだろ
- 32 : 2021/02/27(土) 11:00:08.82 ID:5UhxbuH/0
- Vグリルが気に入ったなんて話聞いたこと無いな
日産はいい加減に自己満でクルマ作るのやめろ - 33 : 2021/02/27(土) 11:00:13.38 ID:umCnNxsR0
- 日産「ハイブリッド?なんで駆動力の為にモーターとエンジンという2つのシステムが必要なのでしょう?
電気自動車?外部から充電しなければただの置物ですね。だからイーパワーなのです
日産のイーパワー車に搭載されてるエンジンは発電の為にしか使いません!駆動力はモーターでのみ!つまりイーパワーとはハイブリッドと電気自動車の欠点を無くした車なのです!!」
ぼく「ポカーン」 - 34 : 2021/02/27(土) 11:00:27.14 ID:VVVt9bJ10
- それは46%です
- 36 : 2021/02/27(土) 11:02:36.49 ID:U3ztf5UF0
- 国がEVにシフトするんちゃうの?
やっぱメーカーはエンジン残ると思って開発してるって事か?
コメント