
日本超弱かった「専守防衛のためロシア軍上陸後にやっと防衛できます。海岸線が広すぎて自衛隊のみでは無理です😂」

- 1
イスラエル、スペイン大使呼び出し抗議 首相の「ジェノサイド国家」発言めぐり1 : 2025/05/15(木) 08:54:53.78 ID:cNnStVUI9 【AFP=時事】イスラエル外務省は14日、スペインのペドロ・サンチェス首相による「重大発言」をめぐり、駐イスラエ...
- 2
山上の初公判10月28日に決まる ひろゆき氏「山上徹也は死刑にすべき」1 : 2025/05/15(木) 08:56:13.09 ID:JmnaNk0n0 https://news.yahoo.co.jp/articles/28c1aa8db8e0409f397e89...
- 3
橋下徹が人格障害すぎると維新支持者ワイの中で話題に 「中居正広は悪くない」1 : 2025/05/15(木) 07:51:34.72 ID:JM+/DtJ80 橋下氏は調査報告書について、当初から「第三者委員会の中居さんに対する人権侵害の可能性がある」と発言していた。 今...
- 4
【くるま】トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 出合い頭事故などの防止に1 : 2025/05/15 08:03:59 ??? トヨタ自動車は、路面描画ランプを初めて実用化する。5月末に一部改良する「カローラクロス」に採用する。方向指示器(ウインカー)の動きに合わせて光...
- 5
『一緒に女子旅したい有名人ランキング』 4位渋谷凪咲、3位今田美桜、2位橋本環奈、1位は永野芽郁 上位は朝ドラ女優ズラリ!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 08:40:32.42 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/402ac5e7c...
- 6
”靖国神社は閉店すべき“…過激ポストを繰り返す中国出身(帰化済)の徐浩予氏、熱海市長選へ出馬1 : 2025/05/15(木) 08:36:08.70 ID:rhIiF8Uw0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ca88141e44ed56927656...
- 7
【国民ブチギレ】 13年超の旧車に課せられる「高額すぎる自動車税」に大反響!「物を大事にするのが罪なのか」1 : 2025/05/15 07:29:29 ??? 自動車税では、環境負荷の少ない車両には税額の割引などを行う「環境性能割」制度も導入され、燃費基準や排出ガス規制の達成度に応じて割引されるほか、...
- 8
【名古屋】「エスカレーター片側空け禁止」右に立つ人を雇う1 : 2025/05/15 07:51:17 ??? 名古屋で行なった驚きの政策「右に立つ人を雇う」 そんな中で、“片側空け”の慣習に真っ向から挑んだ都市がある。名古屋市だ。実際、SNS上では名古...
- 9
【研究】「脳」と「睾丸」の組織はかなり似ていると判明1 : 2025/05/15 08:01:10 ??? ある研究によって、脳と精巣(または睾丸)には多くの類似点があると判明しました。 ポルトガル・アヴェイロ大学(Universidade de A...
- 10
【SILAS】「サイラス」の本国ラインが20年の時を経て再始動 日本に再上陸1 : 2025/05/14(水) 06:50:17.20 ID:u2CBeqd39 「サイラス」の本国ラインが20年の時を経て再始動 日本に再上陸 5/13(火) 18:28 FASHIONSNA...
- 11
国民健康保険の「資格確認書」を渋谷、世田谷区が一律に発行へ 「マイナ保険証」トラブル懸念1 : 2025/05/15(木) 07:47:49.65 ID:x5vWlRaD9 今年9月に従来の健康保険証の有効期限が切れ、マイナンバーカード一体型保険証(マイナ保険証)か資格確認書しか使えな...
- 12
コロンビア、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」参加発表1 : 2025/05/15(木) 07:59:18.95 ID:cNnStVUI9 南米コロンビアは14日、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に参加することを発表しました。アメリカの影響力が強い中南...
- 13
【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う1 : 2025/05/15(木) 08:06:44.76 ID:yvjLoSq/9 ※5/14(水) 20:00 毎日新聞 トランプ米政権の関税措置を巡り、日本政府内で日本車メーカーが米国で生産...
- 14
不都合な嫌儲の真実がこれ→半数が女,平均年齢は30代,9割が首都圏在住1 : 2025/05/15(木) 03:52:00.59 ID:O36zt+Y60 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6538811 2 : 2025/05/15(木...
- 15
中居くん「示談が成立したことにより今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/05/15(木) 07:45:00.41 ID:j1BOY5LNa 中居正広さん トラブル報道に“あったこと事実 心よりおわび” | NHK https://www3.nhk.or...
- 16
プーチン露大統領はウクライナとの直接交渉に参加せず トランプ氏もトルコ訪問見合わせ1 : 2025/05/15(木) 07:45:44.33 ID:cNnStVUI9 【イスタンブール=佐藤貴生】侵略を続けるウクライナに対し、停戦に向けた直接交渉を15日にトルコ・イスタンブールで...
- 1 : 2022/04/09(土) 16:51:12.01 ID:2THEWERq0
「万が一、ロシア軍が北海道侵攻を企てたとすれば、専守防衛が国是である以上、海岸線では防御できない。自衛隊は旭川-帯広ラインで押し戻すのが精いっぱいです」(防衛省関係者)https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d96912035b8acfae9a7a9623a1e5128d305d0a
- 2 : 2022/04/09(土) 16:51:21.20 ID:2THEWERq0
- この長大な海岸線を持つ日本の領域を「専守防衛」で守り切ろうというのは、あまりにも現実的ではありません。
不法な上陸の試みを退けるためには時に威嚇しなければなりませんし、加害を退けるために武力行使をしないといけないときもあります。そして、侵害を受けたら報復をする意志と仕組みを持っていないと防げないのです。
今回取り上げた、北方領土を除いても3万4千キロある長大な海岸線の守りの薄さというのは、拉致被害において改めて浮き彫りになった日本の本質的な脆弱性の一つですが、これは日本が今まで曖昧にして自らをごまかしてきた全ての象徴でもあります。
https://www.jfir.or.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=5068「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」
https://www.jiji.com/sp/bunshun?id=52846 - 3 : 2022/04/09(土) 16:51:37.71 ID:2THEWERq0
- 北海道完全におわた…
- 4 : 2022/04/09(土) 16:51:56.08 ID:2THEWERq0
- ロシアの侵略はそもそも対抗手段ない模様
- 5 : 2022/04/09(土) 16:52:18.93 ID:2THEWERq0
- 上陸を許せばなし崩し的に終わる
- 6 : 2022/04/09(土) 16:52:25.29 ID:cW6IjN3F0
- 領海とか領空とかないことになってんの。
- 7 : 2022/04/09(土) 16:52:33.75 ID:2THEWERq0
- 日本はロシアの植民地になります
- 8 : 2022/04/09(土) 16:52:35.80 ID:NbB/0UPX0
- 専守防衛と海岸線での防御ができないはまったく関係ないのでは🤔
- 9 : 2022/04/09(土) 16:53:01.15 ID:2THEWERq0
- 日本完全に終わってしまいました
早く国外に逃げましょう - 10 : 2022/04/09(土) 16:53:08.20 ID:GfXazBnKM
- アメリカが代わりに先制攻撃してくれるとかないの?🥺
- 16 : 2022/04/09(土) 16:53:30.34 ID:2THEWERq0
- >>10
アメリカは何もしないこと確定してる模様 - 18 : 2022/04/09(土) 16:54:19.27 ID:ecgMvbTs0
- >>16
個人の規模的観測ではなくソースは? - 25 : 2022/04/09(土) 16:55:57.96 ID:2THEWERq0
- >>18
もうこの考えて統一されている模様《日本は「盾」、米国は「矛」という時代は終わった》自衛隊元最高幹部が問う「専守防衛」の見直し
https://www.jiji.com/sp/bunshun?id=52701 - 28 : 2022/04/09(土) 16:56:21.16 ID:eEa+54YjM
- >>18
安保が発動したケースを教えてくれ - 39 : 2022/04/09(土) 16:57:57.89 ID:2THEWERq0
- 11 : 2022/04/09(土) 16:53:15.96 ID:PszfOIBya
- 北海道がロシアに攻められたら終わりって事はわかったんだけどロシアじゃなくてアメリカとNATOに攻められた場合はどうなるの?
こっちの方が現実的でしょ? - 21 : 2022/04/09(土) 16:55:02.01 ID:5OV5uCEQ0
- >>11
ちょっと語ってくれる? - 13 : 2022/04/09(土) 16:53:18.28 ID:VOHPgG1+0
- 米軍基地誘致しようず
- 14 : 2022/04/09(土) 16:53:20.76 ID:xrvdJMX7M
- 内地引き込んでゲリラだろ頑張れよ
- 17 : 2022/04/09(土) 16:53:52.26 ID:mB/G7zbw0
- 日頃からちんげ燃やして訓練してるはずなのに何故⁉
- 19 : 2022/04/09(土) 16:54:30.63 ID:2THEWERq0
- もう本州もダメかもね…
- 20 : 2022/04/09(土) 16:54:35.96 ID:n2y4gcAsr
- こわいから北海道を差し出そう😢
- 22 : 2022/04/09(土) 16:55:05.91 ID:DrAp4OZ30
- 嘘つきばかりの自衛隊
- 23 : 2022/04/09(土) 16:55:08.29 ID:xy4OPDX70
- 全周囲から来ると思うんだ
- 24 : 2022/04/09(土) 16:55:26.80 ID:ErT0vuhap
- 元寇もなんで太宰府目指したんだろうな
1番守備力が高い場所から攻める馬鹿いるか? - 30 : 2022/04/09(土) 16:56:57.40 ID:4qm5La4o0
- >>24
当時の日本なんてほぼ山やん人おるとこ行かんと意味ないやろ - 26 : 2022/04/09(土) 16:56:08.29 ID:oz6FikVsa
- 領海とは一体…
- 27 : 2022/04/09(土) 16:56:13.69 ID:2THEWERq0
- さようなら日本…
- 29 : 2022/04/09(土) 16:56:49.43 ID:lnVv4nFB0
- つまり北海道は見殺し確定
安倍失地王の功績だぞ!称えろネトウヨ! - 31 : 2022/04/09(土) 16:57:00.61 ID:rVb4dbZZa
- まぁ当たり前だわ
専守防衛で国土を守れる国なんて存在しないよ - 32 : 2022/04/09(土) 16:57:08.04 ID:ARk/KAEE0
- じゃあ海上自衛隊いらないじゃん
- 33 : 2022/04/09(土) 16:57:11.63 ID:kmbN5f680
- ウクライナを改憲に利用しようとしてるのがマジクソ
専守防衛だから上陸されないと戦えない?大嘘
こいつら既に集団的自衛権とか言って日本に関係ない紛争に海外派遣する事すらやっとるのに
何をすっとぼけてんだと - 34 : 2022/04/09(土) 16:57:24.64 ID:rqxlVeYEM
- 最悪じゃねえか
今すぐ改憲しろ - 35 : 2022/04/09(土) 16:57:32.46 ID:RY6FQVdt0
- 今まで何やってたんだこいつら…
- 36 : 2022/04/09(土) 16:57:35.45 ID:zzEWf0Pu0
- 国は戦う必要ないぞ
ウク信が個人で戦うから大丈夫だ
あいつらはロシアが弱いから余裕で勝てると豪語してるからな - 37 : 2022/04/09(土) 16:57:48.84 ID:Ioh1zMKJ0
- でも人口多いし民間人の数パーセントでも
ジャベリンとかスティンガーミサイル持たせたらかなり上陸に手こずると思うよ - 38 : 2022/04/09(土) 16:57:48.99 ID:N9D++AdVa
- このソースになってる公益財団法人なにものだよ
どうせ日本会議の外郭団体じゃねえの - 40 : 2022/04/09(土) 16:58:09.22 ID:pjM2BaQK0
- そもそもだが、水際戦術は弱い
- 41 : 2022/04/09(土) 16:58:10.66 ID:9thyNozA0
- よくこんなウソつけるな
上陸前に対艦ミサイル打つだろ - 42 : 2022/04/09(土) 16:58:29.07 ID:C8+xHxac0
- 勝手な解釈すぎる。
- 43 : 2022/04/09(土) 16:58:35.66 ID:oz6FikVsa
- ネトウヨは日本領海を日本の物だとは認識していないらしい
売国奴め - 44 : 2022/04/09(土) 16:58:45.59 ID:pjM2BaQK0
- 輸送を止めて縦深防御
これだよ - 45 : 2022/04/09(土) 16:59:33.82 ID:iCcqGrdk0
- >>1
専守防衛だから海岸線で防衛できないというのはネトウヨデマ - 46 : 2022/04/09(土) 16:59:41.49 ID:IFYl0UM9M
- グレーゾーン事態がそのまま戦争に発展した場合だと防げないだろうな
漁民だか民間人だかよく分からん奴らが上陸してきて手出しできない
蓋を開けたら軍人でしたみたいな - 50 : 2022/04/09(土) 17:00:24.05 ID:jJBV5Hnj0
- >>46
でもそれだと専守防衛関係ないよねってなる - 47 : 2022/04/09(土) 17:00:01.95 ID:olTGO+HfM
- 高齢化のジャップにゃ無理よ
- 48 : 2022/04/09(土) 17:00:04.12 ID:H6s+Z8c8M
- だからさアメリカがバックいるからロシア単独では攻めてこないって、来るなら中国朝鮮ロシアの連合侵攻だって
それも今まではロシアとはそれほど仲悪くなかったから現実味無かったのが岸田の馬鹿ムーブで現実味を帯びてきたんだよな🥺 - 49 : 2022/04/09(土) 17:00:15.20 ID:kIbr3oela
- ネトウヨ「アメリカ軍が守ってくれるから(震え声」
- 51 : 2022/04/09(土) 17:00:24.62 ID:GHIV43Wf0
- コロナでも裕福な漁師が多いし北海道はロシアにくれてやれ
- 52 : 2022/04/09(土) 17:00:30.82 ID:LJWDW2hIa
- 攻撃されたら防衛すんのか疑問だけどな
- 53 : 2022/04/09(土) 17:00:34.69 ID:w59y5Scb0
- 例えばロシアが東京でゲリラ戦をした場合どうするかってことだよ
コメント