
日本語プログラミング言語「なでしこ」が中学校の教材に採用される

- 1
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 2
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 3
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 4
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 5
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 6
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 7
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 8
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 9
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 10
「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか?「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか? 冷笑速報
- 11
自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
【速報】日産、最大7500億円の赤字【速報】日産、最大7500億円の赤字 暇人\(^o^)/速報
- 14
凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり)凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり) mashlife通信
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 16
【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」 モナニュース
- 1 : 2021/06/13(日) 07:18:55.25
プログラマーのクジラ飛行机さん(@kujirahand) はこのほど、日本語プログラミング言語「なでしこ」が2021年度の中学校の教科書で採用されたと発表した。プログラミング教育の現場で教材として使われる。採用したのは教育図書(東京都千代田区)。中学校の技術・家庭科、技術分野の教科書で、なでしこを使ったプログラミングの基礎的な流れから、「サーバを活用したチャットシステムを作る」といった内容まで収録する。
なでしこはクジラ飛行机さんが開発し、無償で公開しているプログラミング言語。日本語でプログラムを書いてソフトウェア開発などができる。20年で公開15周年を迎える。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/18/news081.html
- 2 : 2021/06/13(日) 07:19:16.40 ID:sZaxG68kM
- 性差別やめろ!
- 3 : 2021/06/13(日) 07:19:46.25 ID:K24rf8e70
- 馬鹿ばっか
- 4 : 2021/06/13(日) 07:20:09.01 ID:x724noclM
- オモイカネか?
- 5 : 2021/06/13(日) 07:20:11.55 ID:sZaxG68kM
- 旧態依然とした軍国主義を彷彿させる言語名、ありえない
- 6 : 2021/06/13(日) 07:20:14.16 ID:fDONLemz0
- 現場でひまわりやなてしこを使うやついんの?
- 7 : 2021/06/13(日) 07:20:20.65 ID:9Duy4ULiM
- 地獄かよ
ガラパゴスジャップwww - 8 : 2021/06/13(日) 07:20:32.25 ID:IiVKQl7+M
- アホすぎる🥺
- 9 : 2021/06/13(日) 07:21:10.86 ID:ZgsD6z4k0
- cにしとけよ
- 10 : 2021/06/13(日) 07:21:22.65 ID:nfZTihh50
- 別にお前らみたいなIT土方を養成するのが目的じゃないんで
なんでもいいだろ - 11 : 2021/06/13(日) 07:21:24.38 ID:6rzrm36xM
- 英語圏はズルいよな
彼らにはコマンドがこう見えてんだろ - 12 : 2021/06/13(日) 07:21:29.25 ID:TjMt1T0V0
- だから英語教育しろって言ってんだよ
- 13 : 2021/06/13(日) 07:21:43.36 ID:0lwaaJUn0
- なんで?
- 15 : 2021/06/13(日) 07:21:48.34 ID:t73KoP3Wa
- びゅう太やろw
- 16 : 2021/06/13(日) 07:21:50.78 ID:beQxSQYJa
- 余計に分かりづらくなりそう
- 17 : 2021/06/13(日) 07:21:55.91 ID:kOufsQvra
- 普通にBASICでええやろ
- 18 : 2021/06/13(日) 07:22:02.42 ID:KGAw5N4H0
- ソースコード初めて見た
脳が受け付けないぞコレ - 19 : 2021/06/13(日) 07:22:16.09 ID:9HzaKlaA0
- ダメだこりゃ
- 20 : 2021/06/13(日) 07:22:47.89 ID:7TjRRFD/0
- 昔から日本語の言語ってちらほらあるようだけど、なんで主流になんないの?
やっぱりガラパゴるってわかってるから誰も使わないの? - 28 : 2021/06/13(日) 07:24:16.02 ID:dgBxqtW50
- >>20
ニバイト文字はそもそも打ち込むのに変換が必要
かな入力の習得者なんぞほとんどいないし - 41 : 2021/06/13(日) 07:26:53.57 ID:fDONLemz0
- >>20
記号を使うほうが見やすい
漢字は窮屈感あるから読み難い - 43 : 2021/06/13(日) 07:27:12.64 ID:kOufsQvra
- >>20
数字とか記号を全角で入力して「動かない!」ってなるからね - 51 : 2021/06/13(日) 07:28:50.22 ID:LEcE4Hq10
- >>43
そんなもん自動で訂正できないわきゃない - 21 : 2021/06/13(日) 07:23:10.18 ID:BjxcrBkT0
- 中学なら仕方ないんじゃないの?
英語ほぼ分かんないし概念学ばせるなら日本語でも - 22 : 2021/06/13(日) 07:23:13.87 ID:dgBxqtW50
- あれめっちゃわかりにくいだろ
Scratchじゃダメなのかよ - 23 : 2021/06/13(日) 07:23:32.63 ID:7AhtphkC0
- python使わない馬鹿
- 24 : 2021/06/13(日) 07:23:36.61 ID:V7KruLY+0
- スケッチとかでいいだろ
プログラミングも知らない、英語も見たくないほど出来ない
さすが馬鹿ジャップ - 25 : 2021/06/13(日) 07:23:37.55 ID:TxaEp3bVM
- 「得意なプログラミング言語:なでしこ」が大量生産されるのか
- 27 : 2021/06/13(日) 07:24:11.70 ID:GmN87dvwd
- >>25
区別出来ていいじゃん - 26 : 2021/06/13(日) 07:23:45.54 ID:xeFJNXRo0
- 日本語言語にしとけば海外ハッカーからも守られると20年いい続けてるから
- 30 : 2021/06/13(日) 07:24:31.40 ID:4f4GAKfw0
- >>26
鎖国すんのか - 29 : 2021/06/13(日) 07:24:25.22 ID:k+DqrjQQ0
- 日本語自体、表現フワフワだからな
- 31 : 2021/06/13(日) 07:24:33.37 ID:rHxEjwmQ0
- >>1
プログラムの概念を学ぶ段階なら割とアリな選択だけど、>「サーバを活用したチャットシステムを作る」といった内容まで収録する。
これはPythonが良いんじゃないの
Flaskとかめっちゃシンプル明快だぞ - 32 : 2021/06/13(日) 07:24:43.62 ID:kRy1iIu90
- サーバを活用したチャットシステムを作る」といった内容まで収録する。
1日目でできんだろ
- 33 : 2021/06/13(日) 07:24:43.80 ID:qI+8w7Vs0
- プログラミング的思考を養うんならなんでも良いやろ
- 36 : 2021/06/13(日) 07:25:16.23 ID:dgBxqtW50
- >>33
だからスクラッチでいい - 34 : 2021/06/13(日) 07:24:44.96 ID:i0DJ4hTz0
- せっかく教える機会なのにアカデミックでも実務でも
応用が効きにくいものをわざわざ選んで教える理由とは。 - 35 : 2021/06/13(日) 07:25:02.36 ID:Go4+M2X80
- ゆるキャンなのか
戦艦なのか
化物語なのか
なんの作品なんだい? - 37 : 2021/06/13(日) 07:25:28.22 ID:/bn3aVCX0
- どうせなら英語学習とセットの方が効率いいと思うんだけど
- 38 : 2021/06/13(日) 07:25:42.94 ID:y54cITOe0
- なでなでしこしこ
- 39 : 2021/06/13(日) 07:26:02.86 ID:PfkU7oEH0
- わけわからんな、これは、、
- 40 : 2021/06/13(日) 07:26:35.75 ID:Go4+M2X80
- 英語教育でいいだろう
日本語だとややこしい - 48 : 2021/06/13(日) 07:27:59.46 ID:LEcE4Hq10
- >>40
英語の綴りを覚えさせるだけで授業時間使う
中学受験の問題見て微分すれば終わりじゃんと言ってるのと同じ - 42 : 2021/06/13(日) 07:26:55.19 ID:LEcE4Hq10
- いいじゃん英語のスペリングから意味まで教えてたら授業時間いくらあっても足らない
プログラムの枠組み体感して、もっと先に進みたい時に英語のスペリングから覚えればいい - 44 : 2021/06/13(日) 07:27:18.51 ID:KZcgLViS0
- 日本語であることが逆に弊害になってるだろこれ
- 45 : 2021/06/13(日) 07:27:32.55 ID:c+Rk2e1+0
- ホワイトスペースにしろ
- 46 : 2021/06/13(日) 07:27:35.87 ID:s0pLD6Gs0
- 母国語とプログラミング言語で扱う言語は別の方がいいよってことを身を持って教えるための授業ならアリ
- 47 : 2021/06/13(日) 07:27:46.21 ID:ezGjJ48l0
- 教材費用をケチったのか
- 49 : 2021/06/13(日) 07:28:21.07 ID:+oIWagDC0
- Ruby作者「」
- 50 : 2021/06/13(日) 07:28:30.86 ID:fDONLemz0
- 別に変数名とかに日本語が使える言語はたくさんあるだろ
- 52 : 2021/06/13(日) 07:28:53.16 ID:Z5g3seCb0
- 子供が基礎的な動作を知るにはいいな
- 53 : 2021/06/13(日) 07:28:56.73 ID:QQUpWlg50
- まだ動いてたことに驚きを禁じ得ない
- 54 : 2021/06/13(日) 07:29:14.08 ID:XS7zR9l50
- 日本語の言語って資格試験の参考書でもあんまり見掛けなかった気がする
- 55 : 2021/06/13(日) 07:29:14.49 ID:8L7ttewI0
- なんでこの国ってすぐガラパゴスに走るの?
やってる感演出しないと死ぬの? - 56 : 2021/06/13(日) 07:30:06.31 ID:lLZiWXmBM
- どのくらいの先生がちゃんと教えられるんだろうね
教師によってあたりはずれでてきそう - 57 : 2021/06/13(日) 07:30:08.01 ID:7AhtphkC0
- アルファベット系は単語を空白で分離するからプログラミングと相性いいけど
日本語はそうじゃないから相性悪いんよ - 58 : 2021/06/13(日) 07:30:09.79 ID:O7l/gYoBM
- なつかしいな
富士通や日立がこういうゴミ言語()を作っていたものだ
コメント