
日本語さん、「行った」と「言った」と「居た」と「痛っ!」と「板」の区別が難しすぎると話題にwww

- 1
【サッカー】久保建英の記録を塗り替えて”バースデー契約”。超逸材・北原槙が「16歳と0日」でクラブ史上最年少のプロに【FC東京】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/07(月) 21:48:43.70 ID:wRIN74RE9 気になる背番号は? 2025年7月7日、北原槙が16歳の誕生日にプロ契約を...
- 2
米、8月1日から日本に関税25%適用すると表明「我々の関係は相互的なものから遥かに遠い」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 02:27:48.92 ID:SPKa5pA60 【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は7日、交流サイト(SNS)への投...
- 3
米財務長官「高い関税を回避したければ要求に応じるべき」[7/7]米財務長官「高い関税を回避したければ要求に応じるべき」[7/7] 国難にあってもの申す!!
- 4
【日米】トランプ大統領 日本への相互関税は25%に 8月1日から大幅引き上げ1 : 2025/07/08(火) 02:16:53.14 ID:UK0yGDUI9 7/8(火) 1:38配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.y...
- 5
【画像】ガールズバー店員刺殺事件の容疑者の見た目、思ってたのと違う【画像】ガールズバー店員刺殺事件の容疑者の見た目、思ってたのと違う コノユビニュース
- 6
ネトウヨ議員「クルド人視察したら襲撃された」→クルド人「盗撮するからだろ」→議員「それは…」1 : 2025/07/07(月) 14:06:28.13 ID:y872coQx00707 川口視察時に盗撮したのでは?という記者の質問に「私有地に入って行った訳ではなく、公道から風景を撮っていた...
- 7
韓国「石破政権は、韓国に安心感を与える政権だ。歴史問題でも非常に謙虚な姿勢を貫いている」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 00:05:12.62 ID:UYlG7K9S0 日韓関係「協力必須」、石破内閣は「韓国に安心感与える」…駐日大使インタビュ...
- 8
【鹿児島】トカラ列島近海で地震相次ぐ…6日から7日朝にかけ震度5弱以上3回観測 気象庁は引き続き最大震度6弱程度の地震に注意呼び掛け【鹿児島】トカラ列島近海で地震相次ぐ…6日から7日朝にかけ震度5弱以上3回観測 気象庁は引き続き最大震度6弱程度の地震に注意呼び掛け 令和の社会・ニュース通信所
- 9
面白い日本のドラマ教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 01:18:18.73 ID:c9J6jWJe0 99.9とグランメゾン東京、ドクターXは見ました 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 10
フェンタニル「死ぬほど気持ちいいです。まじで昇天レベル。全米大ブームです」←日本人がやらない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 01:20:51.545 ID:iH+w+eAm0 何? 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 01:21:22...
- 11
世界遺産の富岡製糸場、観光客が少なすぎて周辺がシャッター街に1 : 2025/07/08(火) 00:47:24.70 ID:iQFsiUgH0 7月に発表された路線価の上昇率は東京都が最高で前年比8.1%と最高となったが、関東では唯一、群馬が0.1%下落し...
- 12
愛知県「フェンタニル?愛知の事業所は違法な取引無かった」1 : 2025/07/08(火) 00:54:37.29 ID:ghUAdvQU0 中国組織が関わっているとは何だったのか??? 愛知県は、合成麻薬フェンタニルの原料を扱う可能性のある事業所への立...
- 13
米国株、逝く。米国株、逝く。 反日うぉっち!
- 14
参政党とナチス、類似点がありすぎて怖い参政党とナチス、類似点がありすぎて怖い 反日うぉっち!
- 15
米国株、逝く。1 : 2025/07/07(月) 22:42:25.99 ● BE:201254131-2BP(2000) http://www.a 2 : 2025/07/07(月) 22:42:43.06 終...
- 1 : 2024/10/01(火) 18:05:13.456 ID:/CHmUulw0
- ちょっと紛らわしいよね
- 2 : 2024/10/01(火) 18:05:32.997 ID:/CHmUulw0
- 「居る」と「要る」と「射る」も
- 17 : 2024/10/01(火) 18:10:36.071 ID:5ZO3wUa/0
- >>2
炒る 煎る - 24 : 2024/10/01(火) 18:12:26.495 ID:/CHmUulw0
- >>17
まだあったか - 3 : 2024/10/01(火) 18:06:36.386 ID:1u1075a0M
- 見ればわかるやろ
- 6 : 2024/10/01(火) 18:07:06.765 ID:/CHmUulw0
- >>3
聞いたら? - 8 : 2024/10/01(火) 18:07:42.710 ID:fUJlFcCO0
- >>6
「移動の方の行ったね」 - 16 : 2024/10/01(火) 18:10:24.024 ID:ZF2in6GH0
- >>6文章の流れでわかると思うがな
買い物にいったらいたをもった人に矢をいったらいたっていった
- 19 : 2024/10/01(火) 18:11:45.037 ID:/CHmUulw0
- >>16
ムズすぎだろ😂 - 22 : 2024/10/01(火) 18:12:22.976 ID:ZF2in6GH0
- >>19
なんだお前
何人だ? - 25 : 2024/10/01(火) 18:13:24.091 ID:/CHmUulw0
- >>22
日本語教師やってるんだよ
日本語は習得が難しいがすぎる - 30 : 2024/10/01(火) 18:14:36.603 ID:ZF2in6GH0
- >>25
職業は聞いてないだろボケが - 34 : 2024/10/01(火) 18:15:03.592 ID:HdyswWUK0
- >>25
慣れるしかないわ
日本語は面倒臭すぎるのは同意するけど - 27 : 2024/10/01(火) 18:13:56.687 ID:HdyswWUK0
- >>16
矢は「いった」じゃなくて「いた」じゃね - 36 : 2024/10/01(火) 18:15:46.163 ID:ZF2in6GH0
- >>27
射ったでいいだろ - 38 : 2024/10/01(火) 18:17:02.859 ID:kLGBSYp60
- >>36
よくない - 40 : 2024/10/01(火) 18:18:02.200 ID:/CHmUulw0
- >>36
「射る」は2グループ動詞だから「いた」が正しいよ - 43 : 2024/10/01(火) 18:18:42.740 ID:HdyswWUK0
- >>36
一発で変換できなかったから引っかかったけど
調べたら活用形として存在したわ - 48 : 2024/10/01(火) 18:19:37.262 ID:P+iAseAVx
- >>36
射る
でラ音が変化だから
射た
だろ - 53 : 2024/10/01(火) 18:20:53.949 ID:ZF2in6GH0
- >>48
〇〇をやる
〇〇をやった とかいうだろ - 58 : 2024/10/01(火) 18:22:46.580 ID:P+iAseAVx
- >>53
その理屈なら射るをやる
が日本語として正しくないとな口語ならまだしも文語は間違い
- 56 : 2024/10/01(火) 18:22:01.487 ID:ZF2in6GH0
- >>48それはしらんが
〇〇をやる
〇〇をやった とかいうじゃん - 4 : 2024/10/01(火) 18:06:44.627 ID:3pJOjwGx0
- チャイニーズピーポー?
- 5 : 2024/10/01(火) 18:07:02.776 ID:fUJlFcCO0
- ヘイキャンテケストゲングゥだから仕方ない
- 7 : 2024/10/01(火) 18:07:37.677 ID:AiTDqv3L0
- 文脈拾えないバカ
- 10 : 2024/10/01(火) 18:08:44.367 ID:/CHmUulw0
- >>7
じゃあお前は英語の文脈拾えるの?外国語なんてそんなもんでしょ - 14 : 2024/10/01(火) 18:09:48.518 ID:fUJlFcCO0
- >>10
拾えるが──? - 9 : 2024/10/01(火) 18:08:08.706 ID:uJZxo0A70
- 適当にお願いします
- 11 : 2024/10/01(火) 18:09:12.215 ID:P+iAseAVx
- 合う
会う
逢う
遭う
遇う - 13 : 2024/10/01(火) 18:09:40.861 ID:/CHmUulw0
- >>11
それはまた別じゃね?
異表記なだけで同一語だし - 39 : 2024/10/01(火) 18:17:37.633 ID:P+iAseAVx
- >>13
スレタイと同じじゃないか
言った 行った
板 痛っ 居た - 42 : 2024/10/01(火) 18:18:39.464 ID:/CHmUulw0
- >>39
スレタイはそもそも別単語だから違う - 54 : 2024/10/01(火) 18:20:56.718 ID:P+iAseAVx
- >>42
遭う会う合う
別単語じゃないか言ったと行ったとどう違う?
- 63 : 2024/10/01(火) 18:24:27.604 ID:/CHmUulw0
- >>54
「合う」と「会う」と「遭う」の語源は同じだと思うよどれもmeetみたいな意味だし
- 12 : 2024/10/01(火) 18:09:27.037 ID:YbrxuPWta
- ハングルじゃないんだから
言葉の前後で把握できるだろ - 18 : 2024/10/01(火) 18:11:00.419 ID:/CHmUulw0
- >>12
違うそうじゃない
まず
itaという音の組み合わせに5種類の意味があるところから記憶しなきゃならない
そしてittaのときとitaのときそれぞれに何個意味があって、それがどんな意味かを覚えなきゃならない
それが難しい - 21 : 2024/10/01(火) 18:11:53.449 ID:HdyswWUK0
- >>18
イントネーションも含めればもっと分けられるでしょ - 41 : 2024/10/01(火) 18:18:23.869 ID:P+iAseAVx
- >>18
au
と同じじゃない - 15 : 2024/10/01(火) 18:09:51.025 ID:HdyswWUK0
- 日本人にとっての英語も似たようなもん
- 20 : 2024/10/01(火) 18:11:49.784 ID:ZF2in6GH0
- 外国人が覚える場合の話をしてんのね
- 23 : 2024/10/01(火) 18:12:24.292 ID:kYxerHb40
- 文脈でわかるだろ
- 31 : 2024/10/01(火) 18:14:39.913 ID:/CHmUulw0
- >>23
じゃあこれは?
English can be weird. It can be understood through tough thorough thought, though. - 26 : 2024/10/01(火) 18:13:51.048 ID:TC4ghbit0
- やばいなこのスレ
- 28 : 2024/10/01(火) 18:14:18.920 ID:4vIK9msO0
- 3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした!!!
- 35 : 2024/10/01(火) 18:15:26.981 ID:/CHmUulw0
- >>28
日(にち、び、じつ、ひ) - 32 : 2024/10/01(火) 18:14:44.930 ID:kLGBSYp60
- 発音が簡単すぎる弊害
- 44 : 2024/10/01(火) 18:19:04.873 ID:ZF2in6GH0
- ネットで調べても射った出でてくるんだが?
- 57 : 2024/10/01(火) 18:22:05.655 ID:/CHmUulw0
- >>44
辞書引けバカ
二段動詞ってちゃんと出てくるからね
誤解してる人は多いだろうが
例えば否定形の時を考えてみろ射る→射ない ←この活用の仕方は明らかに二段動詞
要る→要らない ←この活用なら五段動詞二段動詞だから「射る」の完了形は「射た」が正しいです
- 60 : 2024/10/01(火) 18:23:29.090 ID:P+iAseAVx
- >>57
射らない
だろ何言ってんだバカき - 65 : 2024/10/01(火) 18:25:13.147 ID:/CHmUulw0
- >>60
「射らない」って変換するとき出て来なかっただろ
それが証拠 - 67 : 2024/10/01(火) 18:26:36.009 ID:HdyswWUK0
- >>65
こうやって議論が始まる時点で日本語の難しさを感じたよ
英語の文法ならすぐ解決しそうだけど - 45 : 2024/10/01(火) 18:19:05.757 ID:Bf1GFfCi0
- だから面白いんだろうが
- 46 : 2024/10/01(火) 18:19:18.258 ID:2QQq23Fw0
- 日本人だから簡単に思えるだけで外国人にはめっちゃ難しいんだろう
英語圏の人は日本語の長音の有無による意味の違いでつまずくし - 47 : 2024/10/01(火) 18:19:35.381 ID:2CS5wEFR0
- 流石にこじつけが苦しすぎ
- 49 : 2024/10/01(火) 18:19:54.943 ID:3yMzAdMZ0
- イってる!イってるから!
- 51 : 2024/10/01(火) 18:20:40.824 ID:zWa9yvUp0
- 行った(いった)(おこなった)
開いた(あいた)(ひらいた)
辛い(からい)(つらい)
いくらでも例はあるけどかなりぽんこつ言語だな - 52 : 2024/10/01(火) 18:20:47.714 ID:Z4dYpCVkd
- おまえらすぐ喧嘩すんのな
ま、ほどほどにな(笑) - 55 : 2024/10/01(火) 18:21:32.079 ID:Sh5FAbg80
- 言ったと行ったは変換で逆になってイライラすることはある
- 59 : 2024/10/01(火) 18:22:52.016 ID:2QQq23Fw0
- 日本語ネイティブは前後の文脈で同音の単語の違いを理解する能力に長けてる
外国人にはこれが難しい - 71 : 2024/10/01(火) 18:28:26.750 ID:4FRwogoH0
- 厚切りなんとかの二番煎じ
- 72 : 2024/10/01(火) 18:28:40.995 ID:1Ttx60aW0
- 細(こま)やか
細(ささ)やか - 73 : 2024/10/01(火) 18:29:48.445 ID:1Ttx60aW0
- とーとーとととっとっと
とっとととってとっとって
げしゅたるといちろくたると
コメント