
日本政府「漁師の漁業権の新規発行はしない。欲しいなら他人に譲ってもらえ」 結果漁師が壊滅へ 中世かこの国?

- 1
万博来場者、7割強が50歳以上1 : 2025/04/27(日) 12:12:53.93 ID:esTvmbyJ0 人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計...
- 2
なんでテレビ局のアナウンサーって美男美女ばっかなの?1 : 2025/04/27(日) 11:54:31.21 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 3
水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう1 : 2025/04/27(日) 12:11:55.88 ID:UMq4xB1V0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3ae6a33de57d1ba23cd0...
- 4
【共同世論調査】トランプ氏に「不安」81% 米中対立、米にも原因44%1 : 2025/04/27(日) 11:13:11.96 ID:fzECFHwE9 ※4/27(日) 5:01 共同通信 共同通信社は26日、国際情勢に関する郵送方式の世論調査結果をまとめた。1...
- 5
【沖縄】正体わからず科捜研が現場検証 サトウキビ畑での火事の原因…「謎の飛来物」 どこから来たのか?何に使うものなのか? 久米島1 : 2025/04/27(日) 11:33:56.74 ID:fzECFHwE9 ※4/25(金) 18:14配信 RBC琉球放送 24日、久米島町の畑で発生した火事で、警察は科学捜査研究所など...
- 6
【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因?1 : 2025/04/27(日) 11:56:07.50 ID:fzECFHwE9 ※4/23(水) 14:50配信 くるまのニュース ひっそり駐車したいのに……「トナラー」の心理とは 広い敷地...
- 7
「日本は敵性国家」、処理水放出は「宣戦布告」…韓国大統領有力候補、李氏の「妄言集」1 : 2025/04/27(日) 11:37:28.11 ID:uaR+08/T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0364dcd21090917f1fcf04...
- 8
新井恵理那、第2子出産を報告 「ふわふわしたかわいい生まれたてのいのち」1 : 2025/04/27(日) 11:16:40.85 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecbbea139041bfc9872f8...
- 9
永野芽郁さん、ただ距離感がバグってるだけの女の子だった1 : 2025/04/27(日) 11:47:50.38 ID:mUuk/sXH0 だから不倫なんてしてないんや! 2 : 2025/04/27(日) 11:48:55.47 ID:4F6Tci9...
- 10
「上司にしたくない有名人」 誰を思い浮かべた?1 : 2025/04/27(日) 11:21:23.27 ID:VKOjsL/u0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 11
万博来場の7割強が50歳以上 推計1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:42:56.53 ID:BPxgm25g9 ※調査期間:4月13~24日 大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…...
- 12
【高橋洋一氏】「日本と中国がグル」トランプ政権が警戒、自公議員の訪中は最悪のタイミング1 : 2025/04/27(日) 10:50:14.42 ID:I1+XKOzF 公明党の斉藤鉄夫代表が4月22日から24日にかけて中国を訪問した。27日からは自民党の森山裕幹事長ら超党派の日中友...
- 13
【愛媛】建築家・隈研吾さん「こんな素敵な場所が日本にあったのだと知っていただくきっかけに」伊達博物館が老朽化で建て替え 宇和島市1 : 2025/04/27(日) 11:29:15.59 ID:fzECFHwE9 ※2025年4月24日(木) 17:42 あいテレビ 愛媛県宇和島市の伊達博物館が老朽化により建て替え工事が行わ...
- 14
新卒で初任給「32万円」の息子についてです。私と「月給」がそれほど変わらないんですけどー!!!?1 : 2025/04/27(日) 11:33:52.26 ID:vBDhJvWw0 新卒で初任給「32万円」の息子。45歳の私と「月給」がそれほど変わらないのですが、最近は30万円近いのが“当たり...
- 15
【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 パヨク速報
- 1 : 2020/11/13(金) 12:42:09.86 ID:CtatCSU10
水産特区/「象徴の浜」再生道半ば
宮城県内の水産業は震災前から高齢化や後継者不在で閉塞(へいそく)感に覆われていた。
「漁協が漁業権を独占している」
特区構想は寂れつつある浜の行く末に危機感を抱いた県農林水産部(現水産林政部)の腹案だった。特区を活用し、養殖業を継続して6次産業化を目指す。「一点突破だ」。
震災を「風穴」を開ける契機と捉えた県政トップが奮い立った。
抵抗する霞が関の官僚との衝突もいとわず、政府の復興構想会議を終始リード。県漁協の猛反対も押し切った。https://sp.kahoku.co.jp/amp/special/spe1216/20201113_01.html
誰も新規参入できない特殊利権を盾に
海のモノを私物化するクソ漁師- 2 : 2020/11/13(金) 12:42:58.90 ID:CtatCSU10
- 引退する漁師に譲ってもらうしか漁師になれない
中世の爵位かな?
- 3 : 2020/11/13(金) 12:43:15.42 ID:Da8sTCpN0
- 漁業権売らない事で資源対策とか思ってそうだからな
増やすためにやるべきはそれじゃないだろと - 4 : 2020/11/13(金) 12:43:49.94 ID:PGckVYiwM
- 適当に取りすぎ
管理も雑で壊滅してるし何やってんの?
いい加減省庁とか責任の在り処を明確にして取らせるべきだよ - 5 : 2020/11/13(金) 12:45:05.57 ID:4t9XDyhw0
- まぁそうなるわな
- 6 : 2020/11/13(金) 12:45:27.32 ID:xcahgbYv0
- 政治家の地盤、看板、カバンの譲渡の方を禁止にしろよ
- 7 : 2020/11/13(金) 12:45:33.36 ID:dty5g0rN0
- 多すぎる
むしろ譲渡も継承も禁止して企業経営か団体経営にしたほうかいい - 35 : 2020/11/13(金) 13:59:11.61 ID:uR6D4+EN0
- >>7
中韓の業者に管理させるべき - 8 : 2020/11/13(金) 12:45:35.69 ID:CPfu+6+iM
- 漁師が全滅すれば漁業権なんてものも消えて無くなる
- 9 : 2020/11/13(金) 12:45:46.10 ID:qOpBJ531d
- ほっといたら死滅する悲しい存在だろ漁師って
そのうえ新規参入は徹底的に拒むヘリに槍投げつける土人と大して変わらない
- 10 : 2020/11/13(金) 12:46:26.64 ID:/8zZ0Gkq0
- 既得利権なんだよ
同業他者を増やしてどうする
新参を排除するからこそ税金にたかれるんだぞ? - 11 : 2020/11/13(金) 12:46:28.29 ID:vKtTlAVnM
- ゴミだらけだし少し減らさないと全滅する
- 12 : 2020/11/13(金) 12:46:54.55 ID:blb5cK3f0
- ソープかな?
- 13 : 2020/11/13(金) 12:47:05.66 ID:XhX2/4UoM
- まぁよそ者が漁業権取っても古参漁師に邪魔されて良い場所は取れないよ
- 14 : 2020/11/13(金) 12:48:26.64 ID:UZ4SXYQKM
- 漁業権なんて大日本帝国の前からあるものだからな。しゃーないだろ
- 15 : 2020/11/13(金) 12:48:34.61 ID:vLW7xN09M
- それでよくね?
アホ漁師が獲りまくるせいで魚が壊滅状態なら漁師が減れば解決じゃん - 17 : 2020/11/13(金) 12:50:51.80 ID:uQoPhXOV0
- >>15
せやで - 16 : 2020/11/13(金) 12:49:38.69 ID:hyF8WgBgM
- タバコ屋とかもそうじゃん
おまえら無知すぎんだろ - 18 : 2020/11/13(金) 12:51:01.32 ID:nnBWgawdp
- イサキ獲るのも楽じゃないんだな
- 19 : 2020/11/13(金) 12:51:29.50 ID:X1lyhXC20
- 漁師とだけは対立は避けたいよな
- 20 : 2020/11/13(金) 12:52:53.93 ID:QH9GzzSma
- ジャップの漁師が絶滅すれば水産資源の枯渇を免れていいことだ
- 21 : 2020/11/13(金) 12:53:12.66 ID:0E4n465B0
- 海のギャングはシャチじゃなくて漁師
- 22 : 2020/11/13(金) 12:54:03.16 ID:j+0N0iv50
- 特区
あっはい
- 23 : 2020/11/13(金) 12:54:34.98 ID:1yHannQH0
- 破滅したら乱獲も収まるんじゃ?
- 24 : 2020/11/13(金) 12:55:06.17 ID:1WAlzwMXK
- 入会権とかはほぼ社会から消え去ったのに漁業権とはなんなのか
そして管理するならまだしも乱獲して絶滅させようとしてるのはいいのか - 26 : 2020/11/13(金) 12:57:10.94 ID:cCBilw6N0
- ロシア買った方が安い
- 27 : 2020/11/13(金) 13:02:34.99 ID:kVS4fIwjM
- 一年更新のオークション制でいいだろ
税収にもなる - 28 : 2020/11/13(金) 13:04:47.20 ID:hGq7Jv5G0
- ジャップ「イカが大漁だ!もっと獲って稼ぐぞ!」
��「やめて…これ以上は絶滅しちゃう…」
チャンコロ「俺らも乱獲するぞ!」
��「もうダメだ…(絶滅)」
ジャップ「チャンコロが絶滅させた!またあいつらの仕業か!」 - 29 : 2020/11/13(金) 13:21:58.08 ID:fybCrtdor
- 漁師は世襲
政治家も世襲 - 30 : 2020/11/13(金) 13:22:12.17 ID:cZhicaRM0
- その点タイPは優秀だな
- 31 : 2020/11/13(金) 13:35:44.74 ID:26pYCjHz0
- そもそもこの国は全業種で参入障壁がでかすぎる
- 32 : 2020/11/13(金) 13:51:53.54 ID:iqcepBKH0
- 漁業権について語る人はなぜか法律とか絶対調べないよね
- 33 : 2020/11/13(金) 13:53:01.09 ID:zR1Et71g0
- マジのガチで中世ヨーロッパの同職ギルドじゃん
- 34 : 2020/11/13(金) 13:58:16.63 ID:ywHNEr0Jp
- 本当日本って豊かな場所で地理的にも恵まれた環境だってのがわかるな
なんせ住んでる人間はここまで劣ってるのにある程度繁栄できちゃうんだから
まあそれももうすぐ終わりみたいだけど - 36 : 2020/11/13(金) 13:59:31.88 ID:Shadjs1gr
- マジで漁師と国が馬鹿すぎて漁業壊滅する
終わってんな
コメント