
日本国内38社、自宅と本社を繋ぐVPNの暗証番号流出 第三者に機密情報漏洩か

- 1
古谷経衡「ラサール石井がれいわ新選組から出馬しなかったのはれいわローテーションのせいです」1 : 2025/07/03(木) 04:21:08.40 ID:1V3Wa4x50 望月衣塑子記者が「五十の手習い」でYouTubeを始めたのは… シニアの右傾化と「選挙のネット戦略」に思うこと ...
- 2
【酒】郵便局で通勤時の酒気帯び運転6件、北海道は当日飲酒のケースも 全国13支社の点呼状況、5月集計分で判明1 : 2025/07/02(水) 23:28:55.30 ID:c3hXCq0N9 https://online.logi-biz.com/127982/ ■全国13支社の点呼状況、5月集計分で判...
- 3
【静岡】「話が通じない」迷惑客たちに動物園長が苦言 水槽におにぎり吐き出し、カメに唐揚げ…注意しても開き直り1 : 2025/07/03(木) 06:03:00.83 ID:mVbe69dT9 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_18/n_19037/ 2025年07月02...
- 4
フランス、気温高すぎて冷却水が確保できず原発停止ww1 : 2025/07/03(木) 06:13:40.29 ID:4/w6Wj+S0 欧州襲う熱波、ポルトガルで46度 フランスは一部原発停止:日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 5
「あからさまな利益誘導」ヤフーショッピング“宣伝投稿”が物議を醸した小泉進次郎氏、総裁選選対にLINEヤフー執行役員がいた | 文春1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 05:41:27.00 ID:mVbe69dT9 「あからさまな利益誘導」ヤフーショッピング“宣伝投稿”が物議を醸した小泉進...
- 6
参政党「一夫多妻にすべき!」 フェミ「一夫多妻にすべき!」 極右と極左が悪魔合体して特級呪物が誕生か1 : 2025/07/03(木) 04:30:23.16 ID:EmS2FGqc0 一夫多妻制になればフェミババアも強者男性の妻になれる確率が上がるからな(´・ω・`) 「天皇陛下に側室を持ってい...
- 7
自民党員「外国人を排除してもお前の生活なんぞ良くならない」→排外界隈大発狂 #正論自民党員「外国人を排除してもお前の生活なんぞ良くならない」→排外界隈大発狂 #正論 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
参政党「多妻制にします。天皇にも側室を持っていただく」→30代以上の男性が熱烈支持1 : 2025/07/03(木) 03:56:30.37 ID:EmS2FGqc0 「天皇陛下に側室を持っていただいて」神谷代表 参政党躍進で2年前の“削除発言”が再び波紋 https://new...
- 9
【アディーレ】法律事務所で同僚刺殺の男「人を刺して刑務所に行く」と知人に…父親が警察に相談したが、署員は面会できず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 01:29:15.39 ID:WaHuXWzs9 ※7/2(水) 20:02配信 読売新聞オンライン 東京・池袋の法律事務所で男性職員...
- 10
企業4割、50〜60代に「人材過剰感」 処遇見直しで意欲低下の悪循環1 : 2025/07/02 20:43:19 ??? パーソル総合研究所は1日、企業の4割が50〜60代社員に「人材過剰感」を感じているという調査結果を発表した。 年齢で処遇を一律に見直したり、職...
- 11
ロシア軍が誇る「世界最大のヘリ」をウクライナが破壊か クリミア半島のキロフスコエ飛行場を無人機で攻撃 映像も公開 (動画あり)1 : 2025/07/02(水) 23:37:28.03 ID:c3hXCq0N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/283a5af418edeb92e3ca3b...
- 12
【巨大地震】トカラ列島がガチでヤバいぞ!運命の日が迫る中トカラの法則から見えるものは【巨大地震】トカラ列島がガチでヤバいぞ!運命の日が迫る中トカラの法則から見えるものは ニュー速タイムズ
- 13
立憲民主党、正体を現す。立憲民主党、正体を現す。 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
「この国を動かしていく」ミュージシャンの世良公則さんが無所属で参院選大阪選挙区に立候補を表明1 : 2025/07/01(火) 16:40:19.18 ID:vZCGc6699 https://news.yahoo.co.jp/articles/9240a335ed3b8bc8175c9a...
- 15
日本の最低賃金、凄い日本の最低賃金、凄い 冷笑速報
- 1 : 2020/08/24(月) 21:04:00.62 ID:+MIZuacA0
テレワーク、VPN暗証番号流出 国内38社に不正接続
2020年8月24日 20:00 [有料会員限定記事]日立化成や住友林業など日本の38社が不正アクセスを受け、テレワークに欠かせない社外接続の暗証番号が流出した恐れがあることが分かった。第三者が機密情報を抜き取ったり、ウイルスをばらまいたりする2次被害が予想される。事態を重く見た内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)も調査に乗り出しており、企業は対策が急務となっている。
新型コロナウイルスの流行で、日本企業の大半が本社と社員の自宅をつなぐテレ
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62994110U0A820C2MM8000/- 2 : 2020/08/24(月) 21:04:55.05 ID:9XIK7qM00
- だから、スパイ防止法つくれ
- 3 : 2020/08/24(月) 21:06:10.18 ID:nzxOSc4w0
- あー今日変なメールあったな
- 4 : 2020/08/24(月) 21:06:12.10 ID:7pDpK8gk0
- IPSec共有鍵とL2TPのID/PW両方逝かれたの?
内部犯行だろw - 32 : 2020/08/24(月) 21:24:45.80 ID:+LpziLD90
- >>4
めっちゃキモくてワロタ - 5 : 2020/08/24(月) 21:07:11.47 ID:pjSNfa0w0
- うちの会社はワンタイムパスワード運用してるな
- 6 : 2020/08/24(月) 21:07:28.59 ID:nZstGKpy0
- スパイ法案はよ
- 7 : 2020/08/24(月) 21:08:27.95 ID:1Yri9Lni0
- 接続元IPアドレスぐらいは限定してるだろ。
- 9 : 2020/08/24(月) 21:09:58.15 ID:hZSG09ms0
- >>7
そんなもん偽装できますわ - 19 : 2020/08/24(月) 21:16:15.21 ID:N4IGyX010
- >>9
ドメインとIP区別ついてないのか中国人ってほんとITリテラシ低いなあ
- 8 : 2020/08/24(月) 21:09:27.17 ID:hZSG09ms0
- テレワーク禁止令でるぞ!
- 10 : 2020/08/24(月) 21:10:12.23 ID:Yuer3N+r0
- 中華の高笑い
- 11 : 2020/08/24(月) 21:10:23.41 ID:b18vXTJr0
- 北朝鮮には数千人のハッカー部隊がいるらしい
中国にはもっといるだろ
日本ももっとIT攻撃、防衛を強化すべき - 12 : 2020/08/24(月) 21:11:34.47 ID:LclUMzWj0
- やっぱ紙とFAXだな
- 13 : 2020/08/24(月) 21:12:51.75 ID:1DkIuhTK0
- もう言わんこっちゃない
標的になりやすい業務用PCをセキュリティ対策ズルズルの自宅LANに
ぶら下げたりするからそういう事になるんだよ個人のインフラ当て込むような、貧乏くさいことをやった報いだよ
- 14 : 2020/08/24(月) 21:12:54.92 ID:sHwHQEzH0
- 今どきワンタイムパスワードとか二段階認証にしてないとかセキュリティー意識の低い企業だな
- 15 : 2020/08/24(月) 21:13:28.92 ID:abprHs/M0
- スパイ防止法が必要ですね
- 16 : 2020/08/24(月) 21:13:44.06 ID:2UKFuL+F0
- やはりオフィスは必要だな。
- 17 : 2020/08/24(月) 21:15:42.00 ID:6gsxhqn70
- どうせ標的型から漏れたんだろ
- 18 : 2020/08/24(月) 21:15:44.71 ID:iHWtvUj60
- オンラインゲームのDQXですらワンタイムパスワード入れてんのに
仕事で無策はアホすぎでは - 20 : 2020/08/24(月) 21:16:53.14 ID:BrBUWeiZ0
- こんなことは予測済みだろ。自宅勤務が始まったときから。
やっぱり紙、はんこ、ファックスが一番かww - 21 : 2020/08/24(月) 21:17:32.32 ID:sHwHQEzH0
- ワンタイムパスワード
二段階認証
MACアドレスで登録したした機器以外からのアクセスは遮断普通はこれくらいはやるよね?
- 24 : 2020/08/24(月) 21:20:43.99 ID:N4IGyX010
- >>21
+通常のフィルタリング、認証機構と併用 がデフォかねえ - 22 : 2020/08/24(月) 21:18:39.56 ID:riUGo+By0
- うむ
- 23 : 2020/08/24(月) 21:19:00.34 ID:s7ndRDb+0
- OTPなしで社内サーバに入れるとかザルもいいとこ
- 25 : 2020/08/24(月) 21:20:55.36 ID:9DRtPFE60
- はい。テレワーク終わりw
- 26 : 2020/08/24(月) 21:22:14.50 ID:pydKbHg00
- だから、異音が入ったり、
知らない人が会議にいたりするんだ。納得。
- 42 : 2020/08/24(月) 21:36:43.96 ID:18rsyhUA0
- >>26
草 - 27 : 2020/08/24(月) 21:22:17.68 ID:sQJEC7aF0
- 商談とか電話でええやんけ
何がテレワークだw - 28 : 2020/08/24(月) 21:22:50.58 ID:N4IGyX010
- そもそも意思決定に紐付かない作りかけデータなんて漏れてもなんも困らん
「意味」と紐付かないただの数字の羅列にそこまでの価値は無いんだが
まあ評判良くないから当たり前の対応はするさ普通に - 29 : 2020/08/24(月) 21:23:01.43 ID:T+JDAkw70
- チャンコロ丸儲けだな
- 30 : 2020/08/24(月) 21:23:13.97 ID:7ZdbEXC60
- ソフト開発会社なのにフリーのコミニュケーションアプリ使ってる会社もあるらしいしな
- 31 : 2020/08/24(月) 21:23:23.40 ID:cHauRd4m0
- ほんまザルだなこの国
- 33 : 2020/08/24(月) 21:24:56.94 ID:N4IGyX010
- >ソフト開発会社なのにフリーのコミニュケーションアプリ
お客様はソフト開発会社では無いんだが社会人経験無いとこんな頭悪いこと言い出すんだな
- 34 : 2020/08/24(月) 21:26:25.35 ID:CHqsXDRE0
- テレワークはクラウドよりオンプレミスのほうが安全なのか?
- 35 : 2020/08/24(月) 21:27:14.60 ID:AvvuJapk0
- >>34
逆 - 36 : 2020/08/24(月) 21:27:22.98 ID:5xRxMfpP0
- アメリカに目を付けられてるのによくやるわ
- 37 : 2020/08/24(月) 21:27:24.16 ID:N4IGyX010
- 勘違いしてる人居るけど
この話は「IPSecとL2TPが破られた」ではなくて
「破れないからパスワードを盗みに来た」だからね - 38 : 2020/08/24(月) 21:29:05.24 ID:y+iIEi1G0
- IT音痴の年寄りは他人任せで済むけど
主戦力の人間がこれじゃどうしようもないな
まあ現代技術にキャッチアップできないのが落ちこぼれるだけ - 39 : 2020/08/24(月) 21:31:12.98 ID:DV1S+WwG0
- 2要素認証くらい入れてるだろ
- 40 : 2020/08/24(月) 21:31:33.92 ID:xIm2kWf50
- ちゃんと印刷して上司の印鑑貰わないからこんなことになるんや
- 41 : 2020/08/24(月) 21:33:17.35 ID:94quuiIS0
- どうせZOOM使ってましたってオチだろ
同情できねえ - 43 : 2020/08/24(月) 21:38:26.68 ID:pvgPW3yc0
- このスレまさか非国民とか思われてるのかなぁ?
コメント