日本人にだけ「体が勝手に踊り出す」文化がないのはなぜなのか?

1 : 2024/10/13(日) 09:29:12.203 ID:kqy+yBup0
レス1番の画像1

正直日本人は「形」が決まりきった踊りを完コピで倣って披露する文化しかないと思う

2 : 2024/10/13(日) 09:29:41.627 ID:8NpcXrRN0
日本人だけなら誇らしいな
4 : 2024/10/13(日) 09:30:39.895 ID:kqy+yBup0
>>2
黒人とか南米ラテン系とかパーティ会場とかで友達と集まるだけでテンション上がるとダンスしだすじゃん
28 : 2024/10/13(日) 09:38:44.947 ID:zkygc7N80
>>4
お前その国行ったことあるの?
32 : 2024/10/13(日) 09:39:29.860 ID:kqy+yBup0
>>28
シアトルで留学してた時よくラテン系の会合にいったし
英語学校の昼休みで勝手にダンスしてた
34 : 2024/10/13(日) 09:40:15.238 ID:jy5QiO380
>>32
きんめえ~動きしてそう
59 : 2024/10/13(日) 09:48:37.573 ID:reVapd3gM
>>32
シアトルって日本に例えるとどれぐらいの都会なん?
62 : 2024/10/13(日) 09:49:22.623 ID:kqy+yBup0
>>59
マジレスすると福岡市
64 : 2024/10/13(日) 09:49:52.917 ID:reVapd3gM
>>62
マジなら思ったより田舎だな
全体的にもう一回りぐらいデカイイメージだった
66 : 2024/10/13(日) 09:51:40.676 ID:kqy+yBup0
>>64
バンクーバー→仙台
ロサンジェルス→名古屋
サンフランスコ→神戸
68 : 2024/10/13(日) 09:52:40.840 ID:reVapd3gM
>>66
日本でのポジションって感じなんかな?
わかりやすくて面白い、サンキュー
70 : 2024/10/13(日) 09:53:28.241 ID:kqy+yBup0
>>68
33 : 2024/10/13(日) 09:39:54.643 ID:tdX7KbTQ0
>>28
あるわけないじゃん
5 : 2024/10/13(日) 09:31:13.955 ID:xYRSnPyI0
た、たしかに
15 : 2024/10/13(日) 09:35:13.001 ID:kqy+yBup0
>>5
そういうのあるよな?

俺がこれに気づいたのはフィギュアスケートの世界GPにハマった時のこと
エキシビジョン、アイスダンス・・・・海外のスケーターは、即興というかアレンジでユーモラスに自分の演技を披露する人が多い。BGMも映画音楽とかミュージカル由来とかで、それに合わせて自分の世界を自分の振り付けで披露するというものだった。会場内もユーモラスに爆笑したりFooo!!!って感じでノリにノッテ大騒ぎする人が得にアメリカのスケーターに多い

一方日本はというと
羽生譲みたいなのが決まりきったクラシック(大概、ラフマリノフあたりの陰気臭い曲)か、環境ビデオみたいな謎BGMを流しながら「決まりきった技」を「しかるべきタイミング」で「完ぺき」に披露するしか見せ場がない
なので観客の反応も綺麗に形が決まったら拍手するか、それに至るまで仏頂面で手拍子するしかないから日本のスケートファンは気持ち悪くて大嫌いだった

6 : 2024/10/13(日) 09:31:15.183 ID:ki+vJa2b0
踊る君を見てる
8 : 2024/10/13(日) 09:31:48.533 ID:c54SkLAw0
日本人でよかった
17 : 2024/10/13(日) 09:35:31.543 ID:kqy+yBup0
>>8
四季があるからな
11 : 2024/10/13(日) 09:33:42.688 ID:qpY4SUtuM
よっぱらいならある
23 : 2024/10/13(日) 09:37:06.938 ID:kqy+yBup0
>>11
ただの千鳥足だな
25 : 2024/10/13(日) 09:37:39.277 ID:jy5QiO380
>>23
タコはきんめ~な
13 : 2024/10/13(日) 09:34:46.592 ID:uto2PdDF0
中国人も体が勝手に踊りださないだろ
振り付けを覚えて踊る
14 : 2024/10/13(日) 09:35:00.281 ID:mAGfw/8md
日本舞踊とか知らないもんな
26 : 2024/10/13(日) 09:37:41.509 ID:kqy+yBup0
>>14
日本のダンスって洋服来てかっこつけても日本舞踊と一緒だと思う
「形の文化」というか
つまりダンスではなく舞踊
18 : 2024/10/13(日) 09:35:34.387 ID:jmjxVvXwd
外人はダンスのバリエーションがあるってだけじゃね?
フォートナイトのダンスみたいなの同じ形で踊ってんじゃん
20 : 2024/10/13(日) 09:36:46.343 ID:UNIhDbze0
俺は一人で全然関係無いダンスしてるけどな
22 : 2024/10/13(日) 09:37:03.525 ID:/KJqqi050
日本以外にはあるということを証明してね
44 : 2024/10/13(日) 09:42:55.117 ID:kqy+yBup0
>>22
https://www.youtube.com/watch?v=NEfEG2dGiZA
53 : 2024/10/13(日) 09:46:21.376 ID:/KJqqi050
>>44
うんうんこの国はそうなんだね
他の国は?200ヶ国全部日本以外は踊り出す文化あるんだよね?
27 : 2024/10/13(日) 09:38:16.003 ID:+3rhOUIY0
外人の踊りもよく見るとパターンの組み合わせだと思うけど
完全に即興で想像力溢れるような踊り出来てるのってプロだけだろ
29 : 2024/10/13(日) 09:38:57.772 ID:jy5QiO380
ダンスって身体うごかしてるだけじゃん
うんこの煮付けくえ
39 : 2024/10/13(日) 09:41:43.183 ID:UNIhDbze0
>>29
音楽に合わせて踊るのは人間の原始的な欲求ですよ
大食いファイターのウ●コ一気食いしろ
46 : 2024/10/13(日) 09:44:11.025 ID:jy5QiO380
>>39
いいやてめーが食え!リズムに乗るくらいならいいよ
大袈裟に踊ってんなよ下痢便
50 : 2024/10/13(日) 09:45:30.367 ID:kqy+yBup0
>>39
https://www.youtube.com/watch?v=zaEUE6Qg_eQ
これなんで日本本土にはないんだろうな
61 : 2024/10/13(日) 09:49:04.917 ID:kqy+yBup0
>>50
このノリって韓国人にもフィリッピン人にもメキシコ人にもオーストラリア人にもセネガル人にもコロンビア人にもあるんだよね
31 : 2024/10/13(日) 09:39:20.403 ID:WLgr8Kxa0
クラブにそんな外人みたいなヤツいるぞ
36 : 2024/10/13(日) 09:40:48.516 ID:mAGfw/8md
日本の音楽がまずそうやし
38 : 2024/10/13(日) 09:41:32.058 ID:kqy+yBup0
>>36
日本の音楽は「踊ることを想定してない」と思う
カラオケで歌うことしか考えてない
42 : 2024/10/13(日) 09:42:25.301 ID:mAGfw/8md
>>38
神楽とかや
37 : 2024/10/13(日) 09:40:57.078 ID:kqy+yBup0
俺、昔、中学生の時にニコニコ動画の公式放送を見てて
それで「最後にみんなでハッピーシンセサイザを踊りましょう!」みたいな流れになってて
出演者たちが直立不動で横に並んでカメラ目線でキビキビとハッピーシンセサイザを踊り出した時

これはダンスではなくて鼓笛隊と一緒じゃねーかと思った
これがその違和感のすべての原点

78 : 2024/10/13(日) 09:56:33.306 ID:mAGfw/8md
>>37
たぶんこれは技術もなんもない流行りものと多少の歴史と技術が必要なもの
これが日本の場合あまり区別されてないだけじゃないかな

日本には伝統芸能があるから一般大衆にはわかりにくいだけみたいな

86 : 2024/10/13(日) 10:00:00.362 ID:kqy+yBup0
>>78
「踊ってみた」は「踊らせられてみた」と一緒だと中二病の俺は気づいたのよ
しかもそれはTikTokになった今の時代でも変わらないのよ
41 : 2024/10/13(日) 09:42:02.344 ID:PtdzbM9/0
畳ゲェジかな
陰キャだからそういう経験ないんだな可哀想
45 : 2024/10/13(日) 09:43:14.827 ID:NxN77yfU0
スプーのラッパスレじゃ無いなんて
48 : 2024/10/13(日) 09:44:42.900 ID:jy5QiO380
>>45
ガキがよ‼
ドレミファどーなっつだろ!
47 : 2024/10/13(日) 09:44:38.850 ID:tZwlVQqj0
それに関しては日本人というか アジア人というよりも

白人と黒人 だいぶ違いが出てると思う
白人もかなり 動きが悪いとか聞いたよ 黒人からしたら

54 : 2024/10/13(日) 09:46:31.452 ID:kqy+yBup0
>>47
いまノーベル賞やってるけど
ノーベル賞受賞者の晩さん会のダンパで日本人歴代受賞者だけが湯川さん以外辞退し続けてるのも
日本人が白人と比べて踊る文化がない理由だと俺は思う
51 : 2024/10/13(日) 09:45:31.872 ID:6dpcilg70
出羽守さんこんにちは
52 : 2024/10/13(日) 09:45:57.748 ID:mAGfw/8md
日本のは楽しもうじゃなくて神に捧げるが基本だからな
俗っぽいのは流行り廃りでかわるから昔からあるのが目立つだけじゃなくて?
58 : 2024/10/13(日) 09:48:26.301 ID:kqy+yBup0
>>52
そういう点で言うと出雲阿国(芸人ではなく本人)あたりは別格な気はするんだよな・・・
55 : 2024/10/13(日) 09:47:19.468 ID:Li22kcUA0
舞がある国はフリーダンス文化は形成されないだろ
57 : 2024/10/13(日) 09:47:51.526 ID:kqy+yBup0
日本はダンスではなく「形」の文化なんだろうなとは思うんだよね
体が勝手に踊り出すのではなくきまった形があってそれに精巧に合致させられれば勝ちみたいな
よくいえば羽生譲とかのスケート技能が高いのはそのためだし、AKB(坂系)がクソキモい理由もそれだと思う
63 : 2024/10/13(日) 09:49:33.380 ID:mAGfw/8md
ブレイクダンスとかだって日本は強い国だよ
だけど格式ないから俗っぽいとみられてるだけじゃない?
67 : 2024/10/13(日) 09:52:34.182 ID:YIA9ZTeAF
ダンスパーチーが無いと言った方が良くない?
ポテンシャルとしては大差ないことはブレイキンで金メダル取ってることから明らか
69 : 2024/10/13(日) 09:53:28.051 ID:mAGfw/8md
>>67
ないわけではないよ
上流には必須だし
73 : 2024/10/13(日) 09:54:17.286 ID:YIA9ZTeAF
>>69
たとえばアメリカのプロムのようなことを想定してるわけだが
80 : 2024/10/13(日) 09:57:35.596 ID:mAGfw/8md
>>73
日本はクソ金持ちしかやんないだけだよ
81 : 2024/10/13(日) 09:58:17.099 ID:+phipXPyM
>>80
会話になってなくて草
83 : 2024/10/13(日) 09:58:53.302 ID:mAGfw/8md
>>81
一般の高校生はやらないって話をしたんだが‥
84 : 2024/10/13(日) 09:59:43.643 ID:+phipXPyM
>>83
日本語下手すぎない?
俗っぽい、も意味ちょっと違うよ?
87 : 2024/10/13(日) 10:00:01.042 ID:mAGfw/8md
>>84
そっかごめんね
72 : 2024/10/13(日) 09:53:59.202 ID:kqy+yBup0
>>67
茨城のマイルドヤンキー中学生がひきつった顔で喋ってそう
71 : 2024/10/13(日) 09:53:31.891 ID:Dn2kdUnT0
日本人は皆で同じことをするのが好きだからね
たとえばペースを合わせて田植えするのも同じことでしょ
75 : 2024/10/13(日) 09:55:53.921 ID:kqy+yBup0
>>71
日本は、手をマメに動かして「手で稼ぐ」民族ですが、彼らは「足」でマメに歩いて「足」で稼ぐことになります。大平原では、いくら手を動かしてもカネにならないからです。彼らは「足が早い」、我々は「手が早い」。こちらが「手柄」を立てる時に、彼らは「足柄」をたてる。こちらが「手拍子」で「手踊り」するのに、彼らは「足拍子」です、即ち、タップやフラメンコをせわしく陽気に踊る。

日本の祭りでは、佐渡おけさ、阿波踊りでも「手踊り」が中心ですが、西欧のダンス、バレエ、宝塚や日劇ダンシングチームの出し物は脚線美の芸術です。これが「手で舞う」のと「足で踊る」のとの違いです。
http://www.ncn-t.net/kunistok/5-1-toku-hikakubunmei-2-.htm
この論文思い出した

76 : 2024/10/13(日) 09:56:11.070 ID:eT7gSf2M0
ノーベル賞受賞者ってフリースタイル踊らされるのかwwww
多分勘違いしてるんだろうけど西洋のパーティで踊るようなのも決まった振付はあるよ
日本だと地域の盆踊りでBBAグループがちゃんとした振りで踊って横で陽キャ学生達が自由にやってるようなもん
77 : 2024/10/13(日) 09:56:28.770 ID:vIJSF/T50
民族舞踊は集団で同じ踊りをするのが基本だぞ
79 : 2024/10/13(日) 09:56:45.690 ID:dJ6tev9E0
タタガイではないな!
82 : 2024/10/13(日) 09:58:23.140 ID:BBJeBEDa0
沖縄の人たちを見たら縄文人は歌って踊って生きてたんだと推察できる
踊らないのは弥生人の影響?
85 : 2024/10/13(日) 09:59:46.501 ID:mAGfw/8md
>>82
寒い国はあんまやらなそうではある

コメント

タイトルとURLをコピーしました