
日本人って自分の英語に完璧さを求めるだろ。それがよくない。ノンネイティブだから適当でいいんだよ

- 1
非婚化の原因、女が年上男を選ばなくなったからだった 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 23:54:58.79 ID:YPaagpXJ0 妻年上婚と同年齢婚は10万組弱で推移してるけど夫年上婚は超激減してる 2 名前:匿名の...
- 2
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00:08:59.83 ID:SsdToCZhH 唐澤貴洋 ロリコン 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00...
- 3
7歳女児をレイプして殺害した20歳男、公開絞首刑に。日本だと懲役15年ぐらいでネットでは被害者叩きが盛んになるのに先進国は違うな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 19:20:31.67 ID:+XJ8PnusM 2025年7月12日にブカンで男性が公の場で絞首刑に処された。IHRNGOが20歳のI...
- 4
【千葉】行方不明の男子中学生、早朝から捜索続くも見つからず 鴨川、海岸の水難事故1 : 2025/07/13(日) 22:53:02.09 ID:GUOQLh7T9 ※7/13(日) 18:47 千葉日報 千葉県鴨川市の海水浴場で12日夕、男子中学生(12)が行方不明になった水...
- 5
【ネトウヨ悲報】参政党が謝罪1 : 2025/07/13(日) 23:50:28.35 ID:GUZRKWRD0 https://news.yahoo.co.jp/articles/61dc7c58254f79e5ea5be1...
- 6
「人間にファーストもセカンドもない!」 正直ファーストもセカンドもあるよな、それが世間の本音1 : 2025/07/13(日) 23:44:41.60 ID:cMOKHPLj0 http://chimpo.sex 2 : 2025/07/13(日) 23:45:06.38 ID:cMOKH...
- 7
どう考えても成人年齢をもっと下げるべきだよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 23:15:56.73 ID:FXK3sARb0 子供産むのに最適な卵子の年齢まで下げろ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/0...
- 8
「次期衆院選で与党入り目指す」 参政・神谷宗幣代表が言及 「早ければ今年の秋かも」1 : 2025/07/13(日) 23:11:14.31 ID:Nf82EuPR9 参政党の神谷宗幣代表は13日、千葉県柏市で街頭演説し、次期衆院選での与党入りに言及した。「今回の参院選で躍進して...
- 9
今年、セミ少なくない?➡︎中国人が食用にするために幼虫を乱獲してました1 : 2025/07/13(日) 22:33:00.49 ID:NvkkdasnM セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起 セミの幼虫「採取禁止」の張り紙...
- 10
糖尿病ってどういう食生活したらなるの?1 : 2025/07/13(日) 22:46:20.32 ID:QQvEY+di0 怖い ニュース速報 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 3 : 2025/07/13...
- 11
新宿のアンチ参政党集会、レンホ!レンホ!と似てる…1 : 2025/07/13(日) 21:01:29.52 ID:sGCGiU7M0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/ 2 : 2025/07/13(...
- 12
【置き配】生きたネズミ混入、盗難 雨被害…多発する「置き配」トラブル 配送業者の責任どこまで1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 22:40:28.05 ID:GUOQLh7T9 ※2025/7/13 08:30 産経新聞 玄関先や宅配ボックスに荷物を届...
- 13
参政党、しばき隊をおちょくり倒す1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 22:26:38.54 ID:hAVYNKQx0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.c...
- 14
【東京】「長年の不満が爆発した」52歳弟が同居する57歳兄を3時間にわたり暴行…兄は死亡 足立区1 : 2025/07/13(日) 22:26:09.70 ID:GUOQLh7T9 ※フジテレビ2025年7月13日 日曜 午前11:44 約3時間にわたり兄に暴行を加えた疑いで、52歳の男が逮捕...
- 15
【北海道】部屋に虫が発生したので殺虫スプレーを大量散布、その後タバコで一服しようとしたら部屋が爆発 40代男性が火傷1 : 2025/07/13(日) 22:38:56.12 ID:uJQSBWQr9 北海道黒松内町の建設会社の社員宅で7月6日、爆発事故があり、男性1人がケガをしました。 7月6日午後10時30分...
- 16
【サッカー】なでしこジャパンは韓国と1-1引き分け…3連覇へ最終戦で中国と対戦1 : 2025/07/13(日) 22:12:28.71 ID:vMOcyAJh9 ◆東アジアE―1選手権 ▽第2戦 日本1―1韓国(13日、韓国・華城) 3連覇を目指すFIFAランク7位の「なで...
- 1 : 2022/01/13(木) 04:46:40.79 ID:/uUrpwvS0
「ワンピース」って海外では通じません! 英語圏ではどう言う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/342bc199b104d6fb8293ed5b9ca74a438f6c3564- 2 : 2022/01/13(木) 04:51:21.48 ID:NnOhjgOw0
- わーお アンビリーバボー グッド アイディーア
- 3 : 2022/01/13(木) 06:17:11.91 ID:vny4ix/3a
- カタカナで表記するにしてももうちょっと実際の発音に近付ければいいのに
振り仮名の段階でアポォとかピッツァにしようよ - 4 : 2022/01/13(木) 06:57:33.18 ID:I5RqhiFX0
- 出川みたいに恥ずかしがらずに
バンバン話しかける奴は上達早い - 6 : 2022/01/13(木) 07:07:33.85 ID:FC1VLj9n0
- ゴートゥーヘルシンゾー
- 7 : 2022/01/13(木) 07:08:44.30 ID:JNajvxXK0
- engrishだの笑いものにしておきながら平然とこういうこと言う
- 8 : 2022/01/13(木) 07:08:48.55 ID:pChpotM9a
- 英語は単語覚えるだけ
- 9 : 2022/01/13(木) 07:12:33.15 ID:GiKNABs70
- >>8
これ。使いそうもない語も含めて学んだら話したくなるのな。面白い - 10 : 2022/01/13(木) 07:26:58.29 ID:OCNtG8Cnd
- 最近のセンター試験って面白いぞ
リスニングに日本とか中国人風の英語も混ぜてくる - 11 : 2022/01/13(木) 08:14:22.26 ID:/t5q097v0
- 始めて間もないのに発音ガーとか言ってネイティブはマウント取り始めるのが良くない
英語の授業で、読み方、書き方、意味、文法、発音、文化と一度に詰め込み過ぎなんよ
日本を舞台にして英語化したほうが文化発信に繋がるし海外に興味を持ってもらえる
海外の文化を学んで海外文化を発信て意味ないよ - 12 : 2022/01/13(木) 08:15:05.41 ID:D6Jt/t/n0
- Long time no see.
- 13 : 2022/01/13(木) 08:22:20.58 ID:kMQiqgF20
- 国際語としての英語ではthの発音無くなるかもしれないと言われているし、
英語固有の発音は消えていくかもしれず、ネイティブの発音にこだわる必要は無さそう - 14 : 2022/01/13(木) 09:08:09.38 ID:GiKNABs70
- >>13みたいに語学でやらなくていいことを語るやつすごく多くて面白い。まあそれで点数取れたり外国ぐらしできたりしたんだろうけど、まあ正直偏食よな。
語学は目の付け所に偏りあっても量をこなせばかなり身には付くと思う。とにかく量と反復なので偏らせる理由はないしかといって満遍なくにこだわる理由もあまりない。要はお前らのドヤ顔で書くアドバイスはほとんど無意味無駄
- 15 : 2022/01/13(木) 09:08:52.91 ID:+POOvBP90
- イヤァ ダッツトゥルー
- 16 : 2022/01/13(木) 09:09:10.15 ID:mGRHlryK0
- シャラップ
- 17 : 2022/01/13(木) 09:14:02.93 ID:Mb0Gt6pCp
- アラフォーから勉強始めても間に合うんか?
- 18 : 2022/01/13(木) 09:14:07.74 ID:Yw35nX4v0
- 東欧人が喋る英語はマジで感動するぞ
中学生英語の組み合わせて全てのコミュニケーションを可能にするから
こんな簡単な単語の組み合わせで良いんだと
発音も全て字面通り
水をワラーなんて言わない
日本人が参考にするべきはあそこだ - 20 : 2022/01/13(木) 09:16:47.83 ID:rn9i+dhX0
- >>18
ネイティブにも意地悪な奴らがいるから通じてるのにわからないふりされたりすることが結構あるぞ - 19 : 2022/01/13(木) 09:14:33.61 ID:oFcYyzp80
- すごい分かるよ
- 21 : 2022/01/13(木) 09:17:11.75 ID:0XHpj4fB0
- たし🦀
- 22 : 2022/01/13(木) 09:18:09.40 ID:R80MKu5H0
- 西田ひかるや早見優レベルでもダメらしいし無理だろ
- 23 : 2022/01/13(木) 09:18:33.65 ID:q4Uarrdn0
- りっくまいあす
- 24 : 2022/01/13(木) 09:20:11.74 ID:AFHiLyia0
- いちばん大事なのは重要な言葉をはっきり先に言うこと
要はSVOを強調する
ジャップ英語はどうでもいいことを先に長々と平坦に話すので
ネイティブからしたら苛ついて仕方がない - 25 : 2022/01/13(木) 09:29:41.90 ID:R37WO5Uq0
- >>24
そこは日本語の欠点だな - 26 : 2022/01/13(木) 09:34:19.27 ID:KcQC+KIz0
- そう思ってまじで適当な英語を聞くと理解できないぞ
やっぱり文法大事だなあと思うわけで - 27 : 2022/01/13(木) 10:28:25.74 ID:X7Zog9thd
- ゆーへるぷみー!
あいあむ……いずでぃすマップ!?(地面と地図アプリを交互に指差す)
あいうぉんとごー〇〇!(目的地)
アメリカではこれでなんとかなった - 28 : 2022/01/13(木) 10:46:25.97 ID:kMQiqgF20
- 頭良いインド人でもインド訛りを馬鹿にされるように英米で対等に扱われたかったらネイティブの発音に合わせる必要あるし、
お子さまやちょと頭悪い人扱いされても通じれば良いレベルならネイティブの発音どうこうよりガンガン話して場数踏んだ方が良いだろうし、
どこらへん狙うかのよると思う。
中学校までの教育は後者の通じれば良いを狙った方が良いんじゃないの - 29 : 2022/01/13(木) 11:15:49.97 ID:0kXBoslTH
- ネイティブの発音には全く届かないのがツライよ
頑張ってもおもしろ外人枠なんだよなー - 30 : 2022/01/13(木) 11:29:43.95 ID:ayLtTLPb0
- ディズニープラスでアメイジングレースを観ると、ネイティブの英語がよくわかる
- 31 : 2022/01/13(木) 11:32:48.41 ID:K/o2PKc90
- こないだノーベル賞取った人の英語すごかったな
若い頃からずっとアメリカ生活なのに見事なカタカナ英語
まあ俺らのカタカナ英語とは違って要点はおさえてるのかもしれんが
コメント