
日本人が英語しゃべれないのはなぜなのか

- 1
16歳未満のSNS禁止へ法案 違反企業に罰金、豪に続く NZ1 : 2025/05/06 22:46:51 ??? 【シドニー時事】ニュージーランド(NZ)の与党第1党、国民党は6日、16歳未満のSNS利用を禁止する法案を議会に提出した。 既に法律を制定し...
- 2
【退職】GW後の「大量離職」は本当か? 実態と要因について1 : 2025/05/06 22:29:08 ??? GW明けの「大量離職」が懸念されている。就職サイト大手「マイナビ」の調査によれば、GW明けに仕事のモチベーションが下がること、特に若手にその傾...
- 3
トランプ大統領の「外国映画に関税100%」発言、松尾論が指摘「ちょっと安直な気がする」1 : 2025/05/06(火) 21:20:17.34 ID:ftRjudAd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/96708f02876166dca201da...
- 4
粗品 永野芽郁を擁護したのに…〝ハシゴ〟外され憤慨…不倫疑惑も「メチャクチャや。どんな女やねん」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 22:41:33.67 ID:0NfV9VkZ0 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 5
トランプ元顧問弁護士「トランプはキリスト教なんか全く信じていない、むしろキリスト教を馬鹿にしている」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 23:16:20.30 ID:47HnP7G0r キリスト教徒の中でも保守的な福音派は、トランプ氏にとって重要な支持基盤となっている。 ...
- 6
社員寮に侵入し、元カノにマントルしたインドネシア人逮捕。阿蘇1 : 2025/05/06(火) 20:58:21.14 ID:g3YIy4Qu0 社員寮の窓を割って侵入し女性に暴行加えた疑い 29歳男を逮捕 2025/05/06 熊本朝日放送 https:/...
- 7
新卒、パソコンの使い方が全くわからず即退職wwww1 : 2025/05/06(火) 22:37:46.81 ID:VdHeHD720 https://x.com/KtzRI29YWeEOfAn/status/1916693912485347635...
- 8
駐英日本大使やらかす。イギリス人「ギャー!クランペットにバターではなくジャムを直塗りしてるぅ」1 : 2025/05/06(火) 22:25:17.94 ID:+u8eEusg0 ↓ http://5ch.net 2 : 2025/05/06(火) 22:26:09.95 ID:+u8eEu...
- 9
「無断欠勤OK」「出勤時間自由」新たな働き方&仕事の効率化で業績伸ばす水産加工会社1 : 2025/05/06 22:10:36 ??? 「出勤の時間は自由」「欠勤の連絡は不要」。そんな一風変わったルールを導入して、業績を伸ばしている水産加工会社がある。雇う側と働く側、双方にメリ...
- 10
永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想1 : 2025/05/06(火) 22:23:16.10 ID:9jvDyPc19 永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想「体が冷えちゃって」(デイリースポーツ...
- 11
日銀、賃上げ状況を独自調査へ。労組のない中小企業で賃上げが進んでいないとの指摘も日銀、賃上げ状況を独自調査へ。労組のない中小企業で賃上げが進んでいないとの指摘も 冷笑速報
- 12
おむすび「海苔あり」「海苔なし」どっちが好き?おむすび「海苔あり」「海苔なし」どっちが好き? 滑稽速報
- 13
「身体検査が男女一緒」「給食は残しちゃダメ」今では絶対NGな昭和の小学校のヤバい“あるある” 5/6「身体検査が男女一緒」「給食は残しちゃダメ」今では絶対NGな昭和の小学校のヤバい“あるある” 5/6 国難にあってもの申す!!
- 14
【速報】嵐がグループ活動終了【速報】嵐がグループ活動終了 トレンドの通り道
- 15
【爆笑】アメリカの貿易赤字が拡大、カナダは縮小【爆笑】アメリカの貿易赤字が拡大、カナダは縮小 反日うぉっち!
- 16
林官房長官「参院選が政権の行く末を左右する!」えっ!石破政権で挑む気?死にたいの?1 : 2025/05/06(火) 20:46:44.06 ID:Sqw9VS4F0 https://www.fnn.jp/articles/FNN/867771 2 : 2025/05/06(火)...

- 1 : 2022/11/26(土) 22:36:28.23 ID:hOih22vK0
- 6年も習うのに謎だよな
- 2 : 2022/11/26(土) 22:37:29.47 ID:hOih22vK0
- ハローサンキューしか言えないのはなぜなのか
- 3 : 2022/11/26(土) 22:38:49.78 ID:z/Dg0MIEM
- 必要なくても生活できるから
それだけ - 4 : 2022/11/26(土) 22:39:27.07 ID:p/8E47ji0
- 文法が違いすぎて難しいと感じる人が多いから
- 5 : 2022/11/26(土) 22:39:53.01 ID:TQob/EpDM
- ワイ喋れるし
なんで喋られへん前提なん?自分基準? - 6 : 2022/11/26(土) 22:40:52.10 ID:pjC40GQgM
- 日本人が習得しやすい言語って何?
- 7 : 2022/11/26(土) 22:41:15.58 ID:qTbKZmAx0
- 逆にアメリカ人が日本語しゃべれないのはなぜ?
- 8 : 2022/11/26(土) 22:41:22.86 ID:nFeokNU00
- 必要に迫られないから
- 9 : 2022/11/26(土) 22:41:30.38 ID:OPPqvme6d
- 日本語とかけはなれてるからやろ
- 11 : 2022/11/26(土) 22:41:56.39 ID:UDDmrDvl0
- 当たり前だろ
日本人は今子音を発してるのか母音を発してるのかを自覚できないくらい耳が悪いんやで - 12 : 2022/11/26(土) 22:42:10.60 ID:0XBWavuS0
- 英会話じゃなく、英語の勉強してるからじゃね?
- 13 : 2022/11/26(土) 22:42:31.21 ID:v7laJ1Te0
- 論文読むのは長けてるらしいで
- 14 : 2022/11/26(土) 22:42:55.47 ID:Zumvp8Nc0
- 6年も習ってない
- 15 : 2022/11/26(土) 22:43:25.40 ID:kyzwsXje0
- 発音やらないからなんだよな〜
発音ちゃんとやると英語聞けばそれ通り話せるようになるのに日本に発音教えれる人滅多にいないからな - 16 : 2022/11/26(土) 22:44:02.05 ID:FZqGr8Kx0
- ペーパーテスト合格するための英語で会話のための英語じゃないから
- 19 : 2022/11/26(土) 22:46:14.82 ID:UDDmrDvl0
- >>16
それも違うな
リーディングとライティングのための英語
ビジネスにしろ学問にしろ、英会話よりも読み書きが大事だからそっちが優先されてる - 29 : 2022/11/26(土) 22:53:48.73 ID:AmHggbl40
- >>19
ライティングのための英語って全然やってないと思うがどうなんだろ
学部生レベルでレポートを当たり前に英語で書けるわけでもないしあと学問やビジネスだとライティングはプレゼンと繋がるんやが
- 17 : 2022/11/26(土) 22:45:40.09 ID:E5XkKXiUM
- 日本で6年間勉強
週3時間×52週×6年=936時間英語圏に1年留学
1日16時間(睡眠時以外)×365日=5840時間 - 18 : 2022/11/26(土) 22:46:07.76 ID:F6aVaqUg0
- 頭悪いから
- 20 : 2022/11/26(土) 22:46:51.77 ID:4lPe+QAM0
- 言語って必死に理屈勉強するものじゃないよ
真似して覚えるだけだし
何年もかけて勉強するほど重いもんでもない
仕事で必要になったら新しい言語勉強して数ヶ月で現地いけるくらいの軽いものなんやがな
ワイはバイリンガルだから多言語も習得しやすいんかね - 22 : 2022/11/26(土) 22:48:17.81 ID:O41ySvtNp
- 島国で他国人との交流自体が少ないから
- 23 : 2022/11/26(土) 22:50:26.00 ID:oPvDArtH0
- 英語使う機会が少ないからじゃない
日本は日本語話者ばっかだし - 24 : 2022/11/26(土) 22:50:32.57 ID:4lPe+QAM0
- 言語の勉強方法って
単語をちゃんと音で覚えて文をたくさん音読して
その国の映画とかを観て習得するもんやと思うんやが
言語に理屈とかなくてなんでそうなるかとか法則とかを理解する必要ないよ
そら読み書きを仕事にするなら勉強しなきゃならないけど
まずはしゃべれないとね - 25 : 2022/11/26(土) 22:51:08.69 ID:4lPe+QAM0
- あと習ってるだけで
自分で喋る勉強してないし - 26 : 2022/11/26(土) 22:51:23.55 ID:4lPe+QAM0
- 別に使わないなら悪くない日本人だし
- 27 : 2022/11/26(土) 22:51:36.97 ID:4lPe+QAM0
- あれ?もうワイのスレでいい?
- 28 : 2022/11/26(土) 22:52:12.90 ID:J9xUpE2J0
- 文法も発音も日本語と相性が悪すぎる
- 31 : 2022/11/26(土) 22:54:16.52 ID:4lPe+QAM0
- >>28
で?だからなんですか?
難易度は関係ないよね - 40 : 2022/11/26(土) 22:57:17.00 ID:J9xUpE2J0
- >>31
何が言いたいかわからん - 42 : 2022/11/26(土) 22:58:02.01 ID:4lPe+QAM0
- >>40
英語難しいか…?
勉強した? - 30 : 2022/11/26(土) 22:54:01.01 ID:gbdeLfKD0
- 日本語習うだけでそれなりに生活できるってのはいいことだぞ
未来は知らん - 32 : 2022/11/26(土) 22:55:30.21 ID:4lPe+QAM0
- なんで英語の発音悪い受験英語脳の奴に限って英語教師になるん?
教える才能ない奴に限って教師になるのはあるあるやけど - 36 : 2022/11/26(土) 22:56:35.76 ID:AmHggbl40
- >>32
この場合の英語教師って中高の英語教師?
それともESL教えられる先生? - 39 : 2022/11/26(土) 22:57:07.89 ID:4lPe+QAM0
- >>36
中高だよ - 43 : 2022/11/26(土) 22:58:20.00 ID:AmHggbl40
- >>39
ならわかるわ
中高の教師って学習指導要領の内容を吐き出すだけだからバカでもなれるしな - 33 : 2022/11/26(土) 22:55:31.23 ID:pqkgQx3x0
- 頭オッペケペーなギャルどもが韓ドラ見たいからって独学で楽々韓国語マスターしてる事から察するに受験英語教育に欠陥があるのでは
- 35 : 2022/11/26(土) 22:56:13.46 ID:4lPe+QAM0
- >>33
そういうことやぞ
英語も同じように習得するべきものや
学校でずっと文法の授業してるのはおかしい - 38 : 2022/11/26(土) 22:56:46.94 ID:FZqGr8Kx0
- >>33
韓国語は日本語と文法近いし英語と比べるのもな - 41 : 2022/11/26(土) 22:57:28.14 ID:4lPe+QAM0
- >>38
いや難易度は関係ないって - 34 : 2022/11/26(土) 22:55:37.76 ID:AmHggbl40
- 読み書きはChicago Manual of Styleのような内容をネイティブすら知的運用として鍛えるからなあ
話せることと知的運用は別なんよな - 37 : 2022/11/26(土) 22:56:36.41 ID:4lPe+QAM0
- おい誰もレス返してくれないね
悲しいよ殺したい - 44 : 2022/11/26(土) 22:58:52.69 ID:AJn6AidH0
- 文法が違いすぎてイメージできないんよね
- 46 : 2022/11/26(土) 23:00:22.92 ID:4lPe+QAM0
- >>44
うーん
日本語に訳すから文法が理解できないんだよ
単語だけイメージわけるようにしてそのまま理解してくれ - 45 : 2022/11/26(土) 22:59:35.63 ID:xLik31m+0
- スピードラーニング半年でそこそこ会話できるようになったで
おかげで一人で海外旅行できるようになった
コメント