
日本人「あれ?ロシア弱くね?自衛隊でもボコせるんじゃね?」ついに気づく

- 1
俳優復帰した伊勢谷友介、48歳の近影投稿が話題「すごい肉体美」「カッコ良すぎます」「年重ねても尚良い男」などの声1 : 2025/05/13(火) 23:03:19.57 ID:EWUlwR839 ▼上半身裸でサングラス 俳優の伊勢谷友介(48)がインスタグラムを更新。ワイルドな近影を投稿し話題になっている...
- 2
【動画】(ヽ´ん`)「壊れたテレビ捨てるの面倒くさいなぁ…せや!」⇒1 : 2025/05/13(火) 23:00:37.12 ID:HISDLp6X0 動画は2 https://dot.asahi.com/articles/-/241630?page=1 2 : ...
- 3
リニア、2工区が貫通 本線初、長野のトンネル公開―JR東海1 : 2025/05/13(火) 20:37:29.59 ID:cY00RekX9 JR東海は13日、リニア中央新幹線の伊那山地トンネル(長野県)の戸中・壬生沢工区と隣接する坂島工区が貫通したと発...
- 4
中国 日中中間線付近に新たな構造物設置か 外務省が強く抗議1 : 2025/05/13(火) 22:13:08.01 ID:gi5N4Edh0 中国 日中中間線付近に新たな構造物設置か 外務省が強く抗議 東シナ海でのガス田開発をめぐり、日中の中間線付近の中...
- 5
米国産米 関税ゼロなら5キロ1900円wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/13(火) 22:35:40.20 ID:gi5N4Edh0 イオン、米国産米100%を販売へ 日米関税交渉でも注目集まるコメ イオンは13日、割安な米国産100%のコメを...
- 6
さんま、万博パビリオン跡地に“自宅建設”構想 「カジノに自転車で行きたい」1 : 2025/05/13(火) 21:29:36.65 ID:EWUlwR839 お笑い芸人・明石家さんまが、10日放送のMBSラジオ『MBSヤングタウン土曜日』(毎週土曜 後10:00)に出演...
- 7
36歳独身男が結婚しようと思ったら、マチアプ?パーティー?相談所?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 22:37:06.93 ID:pbQSgGjJ0 どれがいいんや? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 22:...
- 8
”ゆとり叩き”が完全に消えた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 22:37:22.15 ID:4Mhi6Rzu0 https://news.yahoo.co.jp/articles/811ef1d79...
- 9
【芸術家】細川護熙元首相、世界遺産の龍安寺に「雲龍図」全92面奉納1 : 2025/05/13(火) 21:53:04.61 ID:4K6Onjcc9 【京都】細川護熙元首相、世界遺産の龍安寺に「雲龍図」全92面奉納 – 日本経済新聞 https://www.ni...
- 10
「東京を漢服姿で歩いて日本人に見せつけてやったwww」と低俗な中国人の行為が増加しはじめる1 : 2025/05/13(火) 22:09:57.06 ID:ikyYEqYg0 理由を知ってゾッとする…中国人旅行者が日本で「漢服」を着て歩いたワケ https://news.yahoo.co...
- 11
中川翔子(40)、「なんて賢く思いやりのある素敵な大人の女性に成長していたのだろう」「艶やかでハッとするほどかっこよく美しい」1 : 2025/05/13(火) 19:28:33.34 ID:b08vow/cM あまりにも長い間、“しょこたん”としてお茶の間に浸透していたため見過ごしていたのかもしれない。いつのまに、なん...
- 12
【すき家】ゼンショー 国内外食企業で初の売り上げ1兆円超 2024年度決算1 : 2025/05/13 20:23:43 ??? 牛丼チェーンの「すき家」などを展開するゼンショーホールディングスは、2024年度1年間の決算を発表し、グループ全体の売り上げが国内の外食企業で...
- 13
石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」1 : 2025/05/13(火) 21:32:19.15 ID:FYcUdk+D9 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」…参院選前の大衆迎合的な発言に戒め : 読売新聞 ht...
- 14
宮迫博之、いまだに『くず』の印税入ってくる! 驚きの金額を告白「物凄く分厚い明細が…」「もういらないです!」1 : 2025/05/13(火) 20:46:33.37 ID:7ujfdSl89 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a099e29bbd5ebd11935ef...
- 15
【岡山】「やっぱり素通りですか岡山」…神戸・広島に劣り自虐的広告で「印象に残ること狙った」1 : 2025/05/13 18:52:42 ??? 13日で開幕1か月となる大阪・関西万博を契機に、岡山県内へ観光客を呼び込もうと、県がPRに力を入れている。 県内を訪れる観光客は、コロナ禍前の...
- 16
望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった あだ名は”うんこさん”「何を選ぼうと差別されないこと」1 : 2025/05/13(火) 21:07:13.78 ID:J0KCQn6W9 望月衣塑子「こんな本を読んできた」 東京新聞社会部の望月記者が自分の人生に影響を与えた本や感銘を受けた本を紹介...
- 1 : 2022/02/28(月) 07:15:01.19 ID:d1otM/qha
- 大日本帝国復活か
- 2 : 2022/02/28(月) 07:15:17.16 ID:vGfJG4Ut0
- 実際核以外では負け筋ないよな
- 3 : 2022/02/28(月) 07:15:35.31 ID:d1otM/qha
- 防衛戦ならまず負けないやろな
海戦でボコボコにできる - 4 : 2022/02/28(月) 07:16:09.93 ID:G9LDOVoAM
- 日本は上陸されたらほぼ終わりやろ
- 11 : 2022/02/28(月) 07:17:39.34 ID:d1otM/qha
- >>4
上陸してからが地獄やろロシアは
山多いしゲリラ的戦略でウクライナ以上に泥沼になる - 15 : 2022/02/28(月) 07:18:04.60 ID:P30rEmpVM
- >>4
海からの上陸があらゆる軍事作戦で一番難しいんやで - 51 : 2022/02/28(月) 07:25:21.31 ID:3MWe1dhSa
- >>4
ノルマンディー上陸作戦エアプで草 - 65 : 2022/02/28(月) 07:27:48.63 ID:rvvv9e0PM
- >>51
陸自はドイツ陸軍並の強さなん? - 5 : 2022/02/28(月) 07:16:13.45 ID:wOED7Kula
- ロシアは強いと思うで
ただ日本も普通に強いし負けんやろね - 7 : 2022/02/28(月) 07:16:56.63 ID:sN9OPUlB0
- >>5
ワイらみたいなもんやもんな - 6 : 2022/02/28(月) 07:16:47.53 ID:nAEjFwt6M
- 核撃たれたらおわり
- 8 : 2022/02/28(月) 07:17:05.62 ID:0vh0kaHc0
- 士気が無いんや
- 9 : 2022/02/28(月) 07:17:14.04 ID:taIs3QAr0
- 君が、ムクガ●ジだね?
- 10 : 2022/02/28(月) 07:17:26.75 ID:KHH/AbqNp
- 制圧戦は攻める側不利だからなぁ
- 12 : 2022/02/28(月) 07:17:54.48 ID:KBggYXJar
- 問題は核と物量
- 13 : 2022/02/28(月) 07:17:59.91 ID:u2c3wrOFF
- じゃあお前が戦え
- 19 : 2022/02/28(月) 07:18:43.10 ID:d1otM/qha
- >>13
ええで
プーチン連れてこいよワイの家に - 23 : 2022/02/28(月) 07:19:50.31 ID:2n1oQNc60
- >>19
プーカスあんなんでも柔道ガチ勢やから結局お前死ぬで - 25 : 2022/02/28(月) 07:20:14.93 ID:d1otM/qha
- >>23
身長168に負けるわけねぇー!w - 47 : 2022/02/28(月) 07:24:48.64 ID:9QwNiFP60
- >>25
黒帯舐めてて草 - 14 : 2022/02/28(月) 07:18:03.96 ID:KjPKnYU10
- プーチン「ほーん(ボタンポチー」
- 16 : 2022/02/28(月) 07:18:06.39 ID:nj8rhmsmM
- ウクライナは簡単に銃持てるから扱いなれてる奴多いからな
- 17 : 2022/02/28(月) 07:18:17.01 ID:d1otM/qha
- 今回のウクライナボコボコにできない時点である程度バレちゃった感じあるな
- 18 : 2022/02/28(月) 07:18:37.18 ID:irk3eCfD0
- 弾薬がない
補給部隊も見下して軽視しとる競技や戦闘はできても、自衛隊で戦争をするのは難しい
- 20 : 2022/02/28(月) 07:19:07.00 ID:2PyWhZyM0
- 核チラするだけで終わるヌルゲー
- 21 : 2022/02/28(月) 07:19:09.71 ID:g85IBOCJ0
- ミサイルは反則みたいな扱いなんやな
戦争のくせに - 22 : 2022/02/28(月) 07:19:25.00 ID:MS77pUgT0
- 憲法で縛られてる自衛隊がまともに戦えるわけないやろ
- 24 : 2022/02/28(月) 07:20:14.03 ID:G9LDOVoAM
- ロシア軍って揚陸能力低いらしいやん
- 26 : 2022/02/28(月) 07:20:23.88 ID:pGItAsqr0
- 日露戦争勝ってるからな
- 27 : 2022/02/28(月) 07:20:29.67 ID:IYlaL3oK0
- ウクライナは国民も覚悟決めて徹底抗戦してるから粘れてるらしいが、日本で同じことになっても日本社会はまとまらなそう。
- 28 : 2022/02/28(月) 07:20:38.55 ID:fDxEP+aId
- 今回の件でロシアでもルール無用ってわけにはいかないんやなと思った
案外九条も効果あるんちゃう? - 29 : 2022/02/28(月) 07:20:45.67 ID:emNXuvZo0
- 日本はウクライナと違って建前いらないから絨毯爆撃で尾張屋根
- 55 : 2022/02/28(月) 07:25:50.05 ID:6CwxN8P20
- >>29
ほんこれ - 30 : 2022/02/28(月) 07:20:54.89 ID:41QhHEZTd
- ウクライナは統治したいけど民間人盾にされて下手に動けないだけで日本だったらミサイルで平地にすればいいだけ
- 32 : 2022/02/28(月) 07:21:27.83 ID:d1otM/qha
- >>30
ロシア信者現実見ろよw - 31 : 2022/02/28(月) 07:21:19.89 ID:7wgZDfeu0
- 負けて植民地にされたらしい
- 33 : 2022/02/28(月) 07:21:37.17 ID:YMdG2bd10
- そもそも東やから補給がきつい
- 34 : 2022/02/28(月) 07:21:47.52 ID:vGfJG4Ut0
- ロシアは強いんだ!ってやつが発狂してて草
- 35 : 2022/02/28(月) 07:21:53.70 ID:lG84sEQB0
- そう考えると日本攻めるのって割と金かかるな
- 38 : 2022/02/28(月) 07:22:56.27 ID:v/JXJfJsd
- >>35
その代わり核打っても回りの国に迷惑かからんな - 36 : 2022/02/28(月) 07:22:19.61 ID:OWxjQW8pd
- 軍施設制圧は一瞬だったのに現実見えてないの?
- 37 : 2022/02/28(月) 07:22:40.58 ID:d1otM/qha
- >>36
安定の末尾d - 39 : 2022/02/28(月) 07:22:56.42 ID:1/bP+0xn0
- 軍師様が言うには山に篭れば勝てるらしいから
- 42 : 2022/02/28(月) 07:23:38.94 ID:d1otM/qha
- >>39
実際本土決戦になってもそれでボコボコやろな
ロシア雑魚いし - 64 : 2022/02/28(月) 07:27:44.06 ID:LhxLJlHoM
- >>42
草
わざわざ島国まで出向いてわざわざ山岳戦はせんやろ…
そうなったらもう空爆されて粉々やで - 70 : 2022/02/28(月) 07:28:34.08 ID:d1otM/qha
- >>64
ウクライナの制空権すら取れない雑魚が?w - 40 : 2022/02/28(月) 07:22:58.72 ID:19uqWoEjp
- 山岳で勝てる
- 41 : 2022/02/28(月) 07:23:29.58 ID:HFQoqqY10
- 9条あってよかったわ
- 43 : 2022/02/28(月) 07:24:22.09 ID:QfjSk+dLM
- 日本の防空網潜水艦網くぐり抜けて上陸できる軍隊がどれだけおることか
- 44 : 2022/02/28(月) 07:24:30.63 ID:LE39eEnur
- そもそも海岸まで近づけんやろ
日本の潜水艦隊は世界一やぞ - 45 : 2022/02/28(月) 07:24:32.37 ID:teaFfvD6d
- この前一匹のクマ相手に涙目で敗走しとったやろ、ワイはあれで自衛隊見限ったわ
- 48 : 2022/02/28(月) 07:25:10.21 ID:d1otM/qha
- >>45
チョンモメンってマジで頭悪そう - 52 : 2022/02/28(月) 07:25:22.85 ID:vGfJG4Ut0
- >>45
障がい者のレス、発見! - 61 : 2022/02/28(月) 07:27:20.55 ID:3MWe1dhSa
- >>45
これは分かる
若い隊員が逃げるのは仕方ないけどベテランのマタギみたいな将校が出てきて仕留めるみたいに思ってたわ - 46 : 2022/02/28(月) 07:24:43.32 ID:G9LDOVoAM
- やっぱ海自が強くないとあかんな
- 49 : 2022/02/28(月) 07:25:12.75 ID:yp5qb07O0
- まぁでも最後に核自爆でもされたらめんどくさいしな
- 50 : 2022/02/28(月) 07:25:17.87 ID:bOrIhbc0M
- でもロシアには核あるよね
- 53 : 2022/02/28(月) 07:25:47.61 ID:d1otM/qha
- >>50
どうせ撃てねぇだろ腰抜け - 58 : 2022/02/28(月) 07:26:45.92 ID:bOrIhbc0M
- >>53
は?
試してみるか? - 60 : 2022/02/28(月) 07:27:16.59 ID:d1otM/qha
- >>58
おらおらこいや - 62 : 2022/02/28(月) 07:27:28.64 ID:bOrIhbc0M
- >>60
ぐぬぬ… - 54 : 2022/02/28(月) 07:25:49.35 ID:LhxLJlHoM
- 同胞やしロシア兵のモチベ低いし民間人なるだけ殺したくないしなるだけ穏便に軍事拠点破壊して制圧したいっていうかなりしんどい状況やからな
- 56 : 2022/02/28(月) 07:26:27.47 ID:lC72hjHFd
- でももう竹島北方領土盗られてるよね
- 57 : 2022/02/28(月) 07:26:44.66 ID:RreDoLDCa
- 予想以上に弱かった
- 59 : 2022/02/28(月) 07:26:47.43 ID:AvRGCQHw0
- 攻める方がやる気出ないだけでロシアが弱いわけではないやろ
- 66 : 2022/02/28(月) 07:27:49.16 ID:d1otM/qha
- >>59
それニートの言い訳と同じじゃん「おれは本気じゃない。やる気が出ないだけ。本気出せばすごい」
これがロシアw
- 63 : 2022/02/28(月) 07:27:37.65 ID:VsDi/2ZFa
- 全兵力導入してるわけじゃないのになんで勝てるぞみたいに思えるんだろう
- 67 : 2022/02/28(月) 07:27:56.23 ID:5KQC19DUa
- 中国が日本に侵攻して負けたら
やっぱ日本人は中国の僻地に追いやられ中国人が日本に移住するんやろうな? - 68 : 2022/02/28(月) 07:28:03.86 ID:owid2eAJ0
- 核以外で負ける要素ないよな
日本は核さえ持てば世界3位の経済国として遜色ない抑止力を持てる - 69 : 2022/02/28(月) 07:28:05.48 ID:PiA6HfG5r
- 露カスとかいつも自国に引き込んで雪と寒さで撃退するだけしか能が無い雑魚やん
攻めるなんて無理無理 - 71 : 2022/02/28(月) 07:28:50.32 ID:xSfLOHju0
- 今回ロシア軍兵士のやる気が明らかにないのは確かだけど制空権確保出来てないのは普通に弱い説あるで
- 72 : 2022/02/28(月) 07:28:51.62 ID:BzVG8JC/0
- 自衛隊って頭ウヨってるって聞くし弱そう
少なくともロシアよりは弱いやろ - 73 : 2022/02/28(月) 07:28:58.47 ID:9u1lvsXD0
- 別に前から日本の海自、空自突破して大規模部隊展開できるのアメリカぐらいって言われてたやろ
最近は中国がいるけど - 74 : 2022/02/28(月) 07:29:06.99 ID:vGfJG4Ut0
- 中国も実は雑魚だろ
ロシアと同じオチな気がする
自衛隊でボッコボコ - 75 : 2022/02/28(月) 07:29:14.91 ID:p07XF6ZV0
- なんで君らここでそんやイキっとるんや?
- 77 : 2022/02/28(月) 07:29:36.67 ID:3MWe1dhSa
- >>75
プロやからな──── - 76 : 2022/02/28(月) 07:29:17.59 ID:yxy0LGcO0
- 日本の弱点は実践慣れしてないこと
軍事力の持ち腐れ - 79 : 2022/02/28(月) 07:30:03.43 ID:d1otM/qha
- >>76
実践慣れ()してるはずのロシアがあの体たらくじゃねえ - 78 : 2022/02/28(月) 07:29:47.47 ID:swaELOkpp
- スターリンとレーニンとゴルバチョフもこんなに弱体化して草葉の陰で泣いてるわ
- 80 : 2022/02/28(月) 07:30:04.92 ID:MS77pUgT0
- 自衛隊は実戦経験ないんやぞ
- 81 : 2022/02/28(月) 07:30:27.64 ID:LTDDZg5R0
- 核ありと核なしでの軍事力の差がデカすぎる
そら安易に核使いたがる訳だわ - 82 : 2022/02/28(月) 07:30:30.22 ID:Xnnkrfzq0
- 結局日本と同じで
現代に置いて生まれたときから紛争起こってる地域でない限り
戦争なんて経験してないんだから
職業軍人でもそう簡単には変われない
逆にそれを超えればなんとも思わなくなる
コメント