
日本人、労働生産性は3割上昇も賃金は激減。清貧の文化を大切にしている模様

- 1
【米保守活動家のチャーリー・カーク氏が火をつけた反知性主義】キリスト教保守が米共和党席巻…保守系団体のフォロワー倍増1 : 2025/10/09 17:39:34 ??? 米保守活動家のチャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した事件から約1カ月、キリスト教保守の価値観に根ざした同氏の思想に共鳴する人が増え続けている。...
- 2
【スクショ画像】ツイートは「著作物」認定 無断転載に賠償命令、東京地裁…1 : 2025/10/09(木) 19:25:44.36 ID:hE/leHrO9 ツイッター(現X)の投稿をスクリーンショットした画像を無断転載された原告が、著作権を侵害されたとして、転載したア...
- 3
【ドラフト】プロ志望届未提出者 金足農・吉田大輝、横浜・阿部葉太、京都国際・西村一毅ら/高校生一覧1 : 2025/10/09(木) 18:46:22.35 ID:9btH+K909 日刊スポーツ [2025年10月9日17時37分] https://www.nikkansports.com/b...
- 4
「ユニクロ」のファストリ売上高3.4兆円 世界2位のH&Mに肉薄1 : 2025/10/09(木) 18:59:15.06 ID:pX50Ed2/0 「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングの25年8月期連結業績は、売上高に相当する売上収益が前期比9.6%増...
- 5
立憲共産党の裏金安住、れいわ真理教にも協力要請1 : 2025/10/09(木) 19:10:15.16 ID:YFvR0/Yl0 【速報】立民が首相指名でれいわ、共産に協力要請 2025年10月09日 18時31分 共同通信 立憲民主党の安住...
- 6
【疑問】大谷翔平さんが大舞台に弱い理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:15:40.55 ID:a0NMAttV0 何 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:15:48.3...
- 7
謎】豊臣秀吉「足軽から天下統一しました。」→コイツが信長より人気ない理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:25:36.83 ID:S2MWgg4y0 なぜ立身出生の代名詞の「秀吉」は人気が無いのか? 「歴史に学ぶくらいならワンピースを」...
- 8
【サッカー】日本代表・森保一監督が苦言「サッカー主要国ではまずありえない」 MF遠藤航が代表辞退もルヴァン杯考慮で追加招集できず1 : 2025/10/09(木) 19:07:19.60 ID:Uj4lzBMu9 サッカー日本代表・森保一監督(57)が9日、国際親善試合のパラグアイ戦(10日、パナソニックスタジアム吹田)に向...
- 9
社会の底辺層ってマジでニュースも見ないらしいな1 : 2025/10/09(木) 19:05:47.88 ID:gb2QFekb0 令和の若者、不要なメディアとは “オールドメディア”の象徴? テレビもランクイン 令和の現代人が日々接するメディ...
- 10
立憲民主党の塩村文夏「高市総裁、女性活躍支援などの独自政策『タカノミクス』に取り組みませんか」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 17:56:23.12 ID:gE89nJmt0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b60...
- 11
有名vtuberみけねこ、退所1 : 2025/10/09(木) 18:55:04.60 ID:Lz/wQeTO0 https://vaz.co.jp/topics/4286/ 平素は弊社所属タレントならびに弊社が運営するコンテ...
- 12
外国人「こんな銀色の虫見たことある? 自然ってすげえや!」1 : 2025/10/09(木) 18:19:53.24 ID:vT6E8dta0 そこには、グアバの木の葉の上に小さな金属のような物体があり、 磨かれたクロムのように太陽の下で輝いていました。し...
- 13
【国民民主党が日本維新の会へ対抗】「特別自治市」法案、臨時国会に提出へ…大阪市や川崎市のような大きな市を道府県から独立した行政単位とする1 : 2025/10/09 17:30:34 ??? 国民民主が「特別自治市」法案準備、臨時国会に向け 維新へ対抗緩めず 国民民主党は8日、党の地方制度調査会を国会内で開いた。既存の道府県と別に設...
- 14
「あの頃の水嶋ヒロを返して」 2年ぶりの姿にファン悲鳴、変貌を遂げた投資家としての顔… 近影に「変わりすぎて別人かと」1 : 2025/10/09(木) 18:02:49.84 ID:CaN6M1Yn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/833a5971b65288ce515af7...
- 15
日産 10/31新型『エルグランド』世界初公開 1.5L三代目e-Power搭載 フォーミュラEとかいうのも展示1 : 2025/10/09(木) 18:11:14.49 ID:h4SG4XAU0 https://response.jp/article/2025/10/09/401963.html 日産自動車...
- 16
女子枠・大学統合で世界大学ランキング爆上げを狙った東京科学大、大幅ランクダウンされ終わる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 13:35:45.64 ID:JXR9V2iS0 THE世界大学ランキング2026、東大26位…1位は10年連続オックスフォード大 ht...

- 1 : 2025/05/28(水) 15:38:18.02 ID:Kq2y6fNF0
この25年で生産性は3割上昇したのに実質賃金はまさかの据え置き、日本人が貧しくなった本当の理由
物価高に賃金上昇が追いつかず家計は火の車で、消費は低迷。円安の下で海外観光客が大量に押し寄せる一方、日本人は海外旅行を控え、パスポートの取得率は過去最低。
なぜこんなことになったのか。
『日本経済の死角―収奪的システムを解き明かす』(ちくま新書)を上梓したBNPパリバ証券のチーフエコノミスト・河野龍太郎氏に話を聞いた。(聞き手:大崎明子、ジャーナリスト)生産性が上昇したのに賃金が上がらなかった先進国は日本だけ
──日本は「収奪的な社会である」とはショッキングなタイトルです。しかも、民主国家でありながら、選択を誤ってきた結果で、深刻だと思いました。「日本はイノベーションが足りないから、生産性が上がらず、それゆえに実質賃金も上がらないのだ」という主張がよく聞かれます。
しかし、これは事実ではありません。1998年~2023年までに日本の時間あたり労働生産性は3割も上昇したのに、時間当たり実質賃金は全く上がらなかったからです米国では時間あたり生産性は5割上昇して、実質賃金は3割上昇しました。欧州の大国、ドイツやフランスを見ると、時間あたり労働生産性は20%前後の上昇で日本よりも低いのに、実質賃金はそれに見合って上昇しています。
それに対して、日本は時間あたり生産性が3割も上昇しているのに、実質賃金は横ばいのままです。近代以降の先進国で、四半世紀にわたって実質賃金がまったく上昇しなかったというのは他に例を見ません。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86943- 36 : 2025/05/28(水) 15:38:33.80 ID:Kq2y6fNF0
- かっこよすぎる…
- 55 : 2025/05/28(水) 15:38:48.67 ID:Kq2y6fNF0
- 日本人は金に縛られない…
- 56 : 2025/05/28(水) 15:38:57.52 ID:Kq2y6fNF0
- これが和の心だよ
- 57 : 2025/05/28(水) 15:39:49.03 ID:plXAa+ek0
- 労働者にとっての生産性は労働対価のことです
つまりそもそも生産性が上がってない - 58 : 2025/05/28(水) 15:40:00.45 ID:bpM2pKHhH
- 儲けた奴が居るってのはバランスを崩しただけの話だから
- 59 : 2025/05/28(水) 15:40:02.42 ID:wCKIltoa0
- 人を減らして値上げだけしてれび生産性は急上昇する
- 60 : 2025/05/28(水) 15:41:31.88 ID:M4AEFh/i0
- 金は不浄
持ってていいことはない
これが世界屈指高IQ民族日本人の導き出した“解” - 61 : 2025/05/28(水) 15:41:34.28 ID:UeCkeWbs0
- ただ単に国力がおちてるんだよ
- 62 : 2025/05/28(水) 15:41:42.46 ID:3T8V+HHj0
- 賃上げ要求もせずにコメの値段下げろー!と発狂してる国民だし
- 63 : 2025/05/28(水) 15:41:54.69 ID:/kqpHyV00
- 表向きの労働時間は減ってるから
- 64 : 2025/05/28(水) 15:42:01.54 ID:wnI4TNRCr
- 改善改善言うくせに賃金は改善されない
- 73 : 2025/05/28(水) 15:44:36.51 ID:ft4kyOtm0
- >>64
賃金だけ上げてもインフレするだけやん - 65 : 2025/05/28(水) 15:42:54.53 ID:de5NLgRk0
- Lucas Kabanata 6:33
自分によくしてくれる者によくしたとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、それくらいの事はしている。 - 66 : 2025/05/28(水) 15:43:09.50 ID:ft4kyOtm0
- 逆な生産性上がって労働の価値が落ちたからでは
- 67 : 2025/05/28(水) 15:43:10.96 ID:uwiTbXJL0
- 企業団体が自民党に献金する→労働者に不利な法案が通る→企業団体が儲かるが労働者に還元しない株主と役員ホクホク→以下ループ
- 68 : 2025/05/28(水) 15:43:14.82 ID:jAzT2OB/0
- 役員報酬や内部留保は右肩上がりでーす
- 69 : 2025/05/28(水) 15:43:37.71 ID:XOJ4Dm/90
- 搾取することだけを生業にしてるやつがいるからな
- 70 : 2025/05/28(水) 15:43:45.73 ID:lwmTR1Qj0
- 24時間営業とかが多すぎだからだろ
まじで馬鹿だと思うわ - 71 : 2025/05/28(水) 15:44:15.62 ID:UeCkeWbs0
- 賃金上げないで移民を入れ続けるんでしょ
- 72 : 2025/05/28(水) 15:44:26.04 ID:ahxjEEZ20
- >>1
生産性生産性いうが日本ほど生産性高い国はないだろ
トヨタみてみろよ世界一の生産数だ
それを知らんことはないだろうにでも世界的にみて誰が他に生産性が高いといってるんだこいつらは - 74 : 2025/05/28(水) 15:45:21.64 ID:ahxjEEZ20
- マスコミや堀江界隈が言うことや嫌儲でよく立つスレはだいたいその内容を疑ってかかって正解だ
コメント