
日本の高校「理系大好きな人に古典漢文地歴英語やらせまーすwやらないと大学行けませーんw」

- 1
関西万博・ミャクミャク人気急上昇 辛坊治郎氏「いつからこんなに人気に?ミッキーか?!」と驚きの声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 14:45:40.11 ID:SEZa7J3G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd...
- 2
【東洋経済】 「日本書紀」に記されたスサノオの降臨譚には、なぜ新羅と百済の“2つの異伝”が存在するのか?1 : 2025/05/16(金) 12:52:15.46 ID:rCzPCNUt ー前略ー ■紀元前から朝貢した弥生時代の日本人 日本の古代を語る上で、朝鮮半島との関わりを無視することはできない...
- 3
【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分…1 : 2025/05/16(金) 14:21:09.11 ID:CPGg1riL9 兵庫県警は16日、同じ警察署に所属し、交番で勤務する警部補と巡査、巡査長ら計8人に対し、職務懈怠(しょくむけたい...
- 4
【政府】教皇就任式に麻生氏派遣1 : 2025/05/16 12:43:34 ??? 政府は16日の閣議で、バチカンで18日に行われるローマ教皇レオ14世の就任式に自民党の麻生太郎元首相を特使として派遣することを決めた。 林芳正...
- 5
【判決】バス運転手1000円着服で懲戒免職、1200万円の退職手当もパーに…この処分、重すぎる?1 : 2025/05/16 11:07:56 ??? 着服したのは乗客が払った千円。それがばれて、男性はバス運転手の職と、29年間積み上げた1200万円の退職手当を失った―。 この処分は不当に重す...
- 6
【ナポ牛】すき家の新メニュー「ナポリタン牛丼」が賛否両論1 : 2025/05/16 12:17:41 ??? これから先、すき家に明るい未来はあるのでしょうか? 大手フードチェーンにあるまじき重大な過ちを犯したのですから、害虫・害獣撲滅さえすれば信頼回...
- 7
中国人が日本の不動産を爆買いして買いもしないネトウヨが大発狂「中国人に土地売るのやめろ!」1 : 2025/05/16(金) 13:06:19.61 ID:TBaLBErn0 中国人が「100億の物件を購入」「エリアの不動産所有率50%」いま日本の不動産に何が起きているのか https:...
- 8
反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず1 : 2025/05/16(金) 13:38:32.87 ID:UaQxAETk9 2025.05.16 07:00 5月12日、中居正広(52才)が、フジテレビへの反撃を開始した。本誌が4月24...
- 9
【FRIDAY】 韓国アイドルグループ大研究!世界屈指のエンタメ帝国・韓国に「日本が勝つために必要なコト」1 : 2025/05/16(金) 13:21:06.66 ID:rCzPCNUt いまや世界を席巻する韓国アイドル。韓国文化観光研究院が発表したデータによれば、’23年のK−POPの海外売上高は同...
- 10
なぜ突如として韓国の「反日感情」は消えたのか…旅行で殺到する若者たちをメロメロにする「日本の意外なもの」1 : 2025/05/16(金) 13:05:15.63 ID:rCzPCNUt かつて「反日」「不買運動」などが渦巻いていた韓国から日本への旅行客が殺到している。一体なぜなのか。法政大学大学院教...
- 11
「もう限界…」10日で男100人の相手を 女子高生が直面した1日1食、過酷売春の実態1 : 2025/05/16 11:44:00 ??? 5日でおよそ45人、10日で100人-。高校生だった少女2人が見知らぬ土地で強いられた売春相手の人数だ。大阪府警は売春防止法違反容疑などで男3...
- 12
『世にも奇妙な物語』放送35周年で過去557作から人気作が一夜限りの復活1 : 2025/05/16 12:00:55 ??? フジテレビの人気ドラマシリーズ『世にも奇妙な物語』が放送35周年を迎えることを受けて31日、土曜プレミアム『世にも奇妙な物語35周年SP~伝説...
- 13
維新、参院選東京選挙区に音喜多氏擁立へ1 : 2025/05/14(水) 15:30:41.54 ID:ojWachg/9 【速報】維新、参院選東京選挙区に音喜多氏擁立へ|47NEWS(よんななニュース) https://www.47n...
- 14
重度障害児「安楽死が認められる社会である方が」医師の投稿波紋 「安楽死制度の創設」掲げ、国民民主党から出馬経験も1 : 2025/05/13(火) 22:24:41.56 ID:WfVivnox9 まいどなニュース https://maidonanews.jp/article/15759096 2025.05...
- 15
立憲民主党、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し1 : 2025/05/16(金) 13:05:52.05 ID:mK8o0Feg0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4176647dbbd83ccb786c8...
- 16
韓国海兵隊が日本メディアに反論「陸上自衛隊と共同訓練の計画ない」=韓国ネット「なぜ食い違う?」1 : 2025/05/14(水) 16:39:47.93 ID:04exdqr/ 2025年5月13日、韓国・ニュース1によると、韓国海兵隊司令部が「日本の陸上自衛隊と共同で訓練する計画はない」と...

- 1 : 2022/11/28(月) 21:08:48.01 ID:NLzb3VgW0
- え?ゴミすぎない?
- 2 : 2022/11/28(月) 21:10:00.62 ID:ir19XNfEd
- 私立理系の学費が高いのが問題やろ
- 5 : 2022/11/28(月) 21:14:24.07 ID:NLzb3VgW0
- >>2
せやな
兄弟とかいたら詰む - 3 : 2022/11/28(月) 21:11:38.84 ID:Tr3SsI810
- いうていま推薦入試はやってるぞ
- 6 : 2022/11/28(月) 21:14:48.90 ID:NLzb3VgW0
- >>3
推薦とかむしろ学校の評定とかいるくないか? - 4 : 2022/11/28(月) 21:12:18.23 ID:uh9+z7wya
- ちょっとやればいいだけじゃん
そのくらいやれよ - 7 : 2022/11/28(月) 21:14:58.36 ID:NLzb3VgW0
- >>4
3年間やぞ??? - 8 : 2022/11/28(月) 21:15:17.77 ID:dOHxRPjB0
- 理系はむしろ英語が無茶苦茶必要だろ
大学行ってないのか? - 11 : 2022/11/28(月) 21:16:42.53 ID:NLzb3VgW0
- >>8
すまん英語はオマケで入れた
でもlisteningとか要らなすぎやろ - 9 : 2022/11/28(月) 21:16:00.95 ID:8agxTq9k0
- 英語は出来ないとダメだよね
- 10 : 2022/11/28(月) 21:16:21.24 ID:ir19XNfEd
- てか古文漢文なんて現代文の延長なんだからなんとかなるわ
英語はみんなやるし - 12 : 2022/11/28(月) 21:16:55.80 ID:uXukDZnk0
- 英語は理系必須だし、歴史と地理は知っておいた方がなにかと便利やろ。
古文漢文はがちのgm - 17 : 2022/11/28(月) 21:18:56.28 ID:NLzb3VgW0
- >>12
高校地理って明らかにオーバーじゃないか?
初めにやる安定陸塊とか古期造山帯とかの時点で意味がない - 23 : 2022/11/28(月) 21:24:05.49 ID:QZPX43Qh0
- >>12
いやそれ本来の日本語なんだが - 36 : 2022/11/28(月) 21:28:15.80 ID:KsCqBDEa0
- >>23
漢文は中国語やろ - 40 : 2022/11/28(月) 21:29:44.30 ID:QZPX43Qh0
- >>36
出たよバカ
江戸時代までの公文書は全部漢文なんだが
そのレベルすら知らずに参加してきてんのかよ
さすがジャップだな
まさに劣等民族 - 45 : 2022/11/28(月) 21:31:43.51 ID:NLzb3VgW0
- >>40
何でそんなに攻撃的なんだ??
別に文系科目の意義を否定してるわけではないってのは>>38からも分かるはずだが別の理由か? - 13 : 2022/11/28(月) 21:17:03.11 ID:IoOsbxLlM
- 古典やってないぞ
- 14 : 2022/11/28(月) 21:17:38.14 ID:jxV8BcNH0
- 英語理系必須って論文を読む時に使うのか?ワイ文カスやから正直その辺わからん
- 19 : 2022/11/28(月) 21:21:05.90 ID:dOHxRPjB0
- >>14
そもそもまともな教材がいまだに英語のものばかりっていう問題がある
最近はボランティアで日本語訳を頑張ってる人がネット上に増えて改善しつつあるけど、まだまだやな - 15 : 2022/11/28(月) 21:17:43.27 ID:uXukDZnk0
- 古文漢文擁護派って全員文系なのがなんとも滑稽
- 16 : 2022/11/28(月) 21:18:34.13 ID:IoOsbxLlM
- 申し訳ないけど必要ないし、なんで指導要領に残ってるか分らない
センターはサイコロで乗り切りますって言ったら先生泣いてた - 18 : 2022/11/28(月) 21:20:57.04 ID:NLzb3VgW0
- 選ばなければ底辺公立に行けるだろうけど
学べる内容はお察し
院進しないとガチガチの理系マンはやりたい学問が学べないっていうね - 20 : 2022/11/28(月) 21:22:47.56 ID:1iSe2O260
- 学部レベルの内容で英語じゃないと学べないことなんかねーよ
論文読むなら英語必須なのは文系も変わらんし、 - 30 : 2022/11/28(月) 21:26:10.88 ID:dOHxRPjB0
- >>20
「まともな」と言ってるだろ
数学が特にそうだけど、センスがない奴でもわかるように丁寧に解説した教材は軒並み英文で書かれたものばかり
だから授業を無視して洋書を取り寄せて独学するのが多いわけでね - 21 : 2022/11/28(月) 21:22:49.01 ID:QZPX43Qh0
- 古文漢文て本来の日本語やぞ
- 22 : 2022/11/28(月) 21:23:31.01 ID:QZPX43Qh0
- そもそも国費でしょうもない実験とかに税金消耗させる立場で国の言葉覚えたくありませんとかほざくなら日本から出てって外国で就学すればいいだろ
- 32 : 2022/11/28(月) 21:26:45.44 ID:NLzb3VgW0
- >>22
外国行かないと学びたいかと学べたいレベルの国家に衰退しちゃったことを嘆いてるんですが - 39 : 2022/11/28(月) 21:28:57.81 ID:QZPX43Qh0
- >>32
嘆くのは勝手だがそんな国に生まれて成熟分野のなんの発見ももたらさない実験繰り返して科学者ごっこ遊びのために税金消耗させんのはなぜ?
さっさと出ててけよそんなら
嘆いてばっかだな理系は - 24 : 2022/11/28(月) 21:24:24.01 ID:waEmjUMg0
- 英語は必須だろ
論文は英語で書くしプログラミング言語も全て英語が基本
英語からは逃れられん - 25 : 2022/11/28(月) 21:24:55.93 ID:Ww4GfqSy0
- 文系やが英語以外のスレタイのやつはいらんと思う
- 27 : 2022/11/28(月) 21:25:21.23 ID:QZPX43Qh0
- >>25
いかにも文系やなあ - 33 : 2022/11/28(月) 21:27:00.90 ID:Ww4GfqSy0
- >>27
地理歴史好きやけど雑学みたいなもんやと思てる - 41 : 2022/11/28(月) 21:30:39.75 ID:QZPX43Qh0
- >>33
いやお前がどう思ってるか、ただそれだけの素朴な情報は知らねえよ
もう少し関連情報ないと単なる無価値な感情論に過ぎないのだが - 29 : 2022/11/28(月) 21:25:45.41 ID:NLzb3VgW0
- >>25
だよな
正直英語の読む力は必要やな - 26 : 2022/11/28(月) 21:24:59.30 ID:jwD/pFJA0
- 古典は基本的にどの国にもあるで
まあだからなんだよって話やが - 28 : 2022/11/28(月) 21:25:26.24 ID:OMTGv4UvM
- 学部生の頃でも国内英文誌の論文がクソばっかりなのは
よくわかった - 34 : 2022/11/28(月) 21:27:28.37 ID:QZPX43Qh0
- >>28
わかったんじゃなくてお前が勝手に1人で納得しただけだろ
それはなんの証明にもならない
バカが勘違いしただけって可能性をどう逆立ちしても否定することができないんだから - 43 : 2022/11/28(月) 21:30:52.59 ID:OMTGv4UvM
- >>34
国内英文誌がクソなのは、データや証明の稚拙さもあるけど、
基本的に金字塔的な海外研究の二番煎じ - 44 : 2022/11/28(月) 21:31:41.69 ID:QZPX43Qh0
- >>43
まあそれはそうだな
けどそれは英文誌がどうとかじゃなくジャップのアカデミアの問題、ジャップの自称学者らが単にバカだってだけやし - 31 : 2022/11/28(月) 21:26:38.28 ID:QZPX43Qh0
- 英語好きだから文系になりますって一番先行きが閉ざされたポジショニングやからな
英語なんて学問ないし言語学みたいなアプローチでもじゃあなんでジャップが背伸びして他人様の英語なんて言語学んでるのというアイデンティティ問題が発生する
- 35 : 2022/11/28(月) 21:28:15.26 ID:waEmjUMg0
- 社会で成功するには人脈が一番大事
古文漢文などの教養があるとそれが縁で誰かと知り合いになれるかもしれん - 37 : 2022/11/28(月) 21:28:38.80 ID:jwD/pFJA0
- >>35
ちと無理があるやろそれは - 38 : 2022/11/28(月) 21:28:46.43 ID:NLzb3VgW0
- 当たり前だがこれは文系科目好きにも当てはまる
歴史学好きな奴がなんで数学1a2b理科基礎をやらないといけないのか - 42 : 2022/11/28(月) 21:30:42.23 ID:wZS1yY6+0
- 漢文がシャップ語とか終わりだよこの国
コメント