- 1 : 2022/03/31(木) 01:56:59.46 ID:E3zV/rXQ0
過去の名曲を“再利用”する背景は? 制作担当者が明かすCMソングの変化
最近、テレビCMで懐かしい歌が流れることが多い。
- 2 : 2022/03/31(木) 01:58:41.67 ID:ht6Egep40
- だって老人のためのCMを老人が作ってるから
- 18 : 2022/03/31(木) 02:11:56.61 ID:AIO+Lto60
- >>2
バカは黙ってようね - 3 : 2022/03/31(木) 01:59:03.72 ID:5PRDdJWS0
- 前も書いたけど、日本の80年代シティポップが世界で人気になるなんて予想外でびっくりしましたよ
アラフォーの俺が若かった頃、蛇蝎のごとく忌み嫌われていたクソダサミュージックでしたからねあれ。そんな俺も今はVaundy好きだけど - 4 : 2022/03/31(木) 01:59:34.09 ID:v1cnw2ww0
- 昔は更に昔の歌が流れて無かったって言い切れるか?
- 5 : 2022/03/31(木) 01:59:42.64 ID:UB+GAFQ0d
- さっきつべで流れた蛍原が出てるサントリーのCM久しぶりにヒットだわ面白い
甘味料使ってなければ買うわ - 6 : 2022/03/31(木) 01:59:56.68 ID:w3ac37450
- プロデビューしてる奴らの商業音楽だけだろ
アマチュア音楽はどんどん良くなってる - 7 : 2022/03/31(木) 02:00:14.43 ID:45WCG9E/0
- 定期的にオエイシスの曲使われるよな
- 8 : 2022/03/31(木) 02:00:20.96 ID:kMJEdqcV0
- ボリューム層が昔の人だし
- 9 : 2022/03/31(木) 02:00:32.10 ID:mNKcv5YU0
- trfの方がいい
- 10 : 2022/03/31(木) 02:00:43.35 ID:oy75GaTY0
- 聞きたことある曲だとおって画面見ちゃうからねチューハイのCMいいとものテーマ曲かかって見ちゃった
- 11 : 2022/03/31(木) 02:01:13.64 ID:GPBiJga50
- ジジババが若者と交流したくて必死w
- 12 : 2022/03/31(木) 02:01:35.24 ID:Vkh5dIkKa
- うっせぇわ
はい論破 - 13 : 2022/03/31(木) 02:03:36.72 ID:fePFGAbB0
- うっせぇうっせぇうっせぇわwww(カンコンカンカン
- 14 : 2022/03/31(木) 02:06:17.17 ID:cysScwrO0
- 80年代の曲のメインターゲットはずばり団塊ジュニア
人数が多いから子ども時代から年寄りになるまで企業は彼らを中心に動く - 15 : 2022/03/31(木) 02:07:31.83 ID:zYWt3vnt0
- 最近の曲はファストフードみたいなもんだな
2、3回聴いたらもう飽きて二度と聴く気にならん
音楽なんて最終的には好みの問題だから良し悪しは別にしても後世に残っていくような音楽ではない - 21 : 2022/03/31(木) 02:13:09.74 ID:5PRDdJWS0
- >>15
これ誰が言い出したんだか忘れたけど、そもそもポップミュージックはファシズムの遺産説なかったっけ
80年代あたりのポップなんてもろ資本主義の尖兵みたいなところありますからね。プロパガンダの変種と考えればそれも納得 - 16 : 2022/03/31(木) 02:09:34.60 ID:f4LQIfhx0
- そういえば替え歌がなんだか鼻につくな
- 17 : 2022/03/31(木) 02:10:13.42 ID:d/CFMqrS0
- そらテレビ自体が老人向けだし…
- 19 : 2022/03/31(木) 02:12:05.32 ID:f7/O1gGG0
- 新曲もサザンとか無難な大御所やしなあ
- 20 : 2022/03/31(木) 02:12:21.39 ID:vyoM7SQ10
- みんながSitteru歌が無さすぎてな
- 22 : 2022/03/31(木) 02:13:28.10 ID:b+Lw5fV+0
- 昔は新しい音楽と古い音楽が分断されてたけどYouTubeやサブスクの普及でリリース時期は関係なくなったから
- 29 : 2022/03/31(木) 02:20:21.54 ID:OuC6VdBY0
- >>22
過去の膨大な名曲と競争しなきゃいけない今のミュージシャン大変だな - 23 : 2022/03/31(木) 02:14:27.24 ID:Bl3ox3Yf0
- 才能無いやつ(上級国民の子供)に安く発注してるんじゃない?広告代理店のチカラを使えば何でもヒットすると思ってる。
- 24 : 2022/03/31(木) 02:18:40.76 ID:sxEFY/z00
- 悪貨が良貨を駆逐した
それに尽きるyoutubeもあるな
海外の良質な音楽を幾らでも聴ける - 25 : 2022/03/31(木) 02:18:46.81 ID:me8qD0720
- みんな共通して知ってる歌ってのが現代にはなさすぎ
知る機会がなさ過ぎる - 26 : 2022/03/31(木) 02:19:58.42 ID:gIO69luA0
- 平均年齢45歳じゃ
普通ボカロ系はイヤだろ - 27 : 2022/03/31(木) 02:20:12.26 ID:k+2rgl3b0
- ノスタル爺
- 28 : 2022/03/31(木) 02:20:19.45 ID:uXymSWcC0
- スーパーではここ20年くらいずっと2000年代の曲がかかってるよな
そのせいでこの頃の音楽が全然懐かしい感じがせんわ - 30 : 2022/03/31(木) 02:20:30.65 ID:Q0uy2F+30
- クラシックだか童謡だかの古典を
替歌化する流行りが鬱陶しいわ
原作レイプ感と無能の安易さが鼻に付く - 31 : 2022/03/31(木) 02:20:43.67 ID:sxEFY/z00
- JASRACざまあ
- 32 : 2022/03/31(木) 02:20:57.27 ID:/7xwTstq0
- 三丁目の夕日効果
- 33 : 2022/03/31(木) 02:21:48.08 ID:9td8vrHY0
- JPOPを聴いて育った奴が作ってるからどんどんレベル下がってく
- 34 : 2022/03/31(木) 02:22:04.25 ID:De79xDhX0
- ていうかCM音量がデカいんだわ
- 35 : 2022/03/31(木) 02:22:20.33 ID:sxEFY/z00
- 逢いたくて震えるばっかだから
- 36 : 2022/03/31(木) 02:22:59.88 ID:2EBQ/ulp0
- テレビ見ないからそうなんだとしか
- 37 : 2022/03/31(木) 02:23:24.21 ID:6n/NrHX90
- 音符の数が足りません
- 39 : 2022/03/31(木) 02:25:20.83 ID:sxEFY/z00
- 演歌とかあのへんも事実上滅んだよな
- 40 : 2022/03/31(木) 02:25:28.45 ID:V0p3ilLI0
- 普通に今のヒット曲は売れてないから
- 41 : 2022/03/31(木) 02:25:34.93 ID:Evi9bhFx0
- 老人がCM作って老人がCM見て老人が商品買う
- 42 : 2022/03/31(木) 02:25:50.31 ID:qS+/zC/10
- 金持ってる層に訴えかけたくて年代に合わせてるだけじゃね?
- 43 : 2022/03/31(木) 02:26:07.74 ID:pEWW6Rld0
- ワイも最近モー娘。ばっか聞いとるねん
- 44 : 2022/03/31(木) 02:27:08.81 ID:fewlsUdc0
- サザン、何かに使われてるよね。をれは、合ってると思ったの。
- 46 : 2022/03/31(木) 02:27:56.29 ID:qweKDfv40
- 米津とかいう前髪ゴリ押しキモおっさんあいつ完全に飽きられたっぽいな
- 47 : 2022/03/31(木) 02:28:12.60 ID:pEWW6Rld0
- 90年代曲はそこそこの知名度でも普通に流れるよな
80年代まで行くと名曲しか残らないけど - 48 : 2022/03/31(木) 02:28:18.59 ID:ostpKOOu0
- 一時期よりはマシに感じるが
- 49 : 2022/03/31(木) 02:29:22.04 ID:aDNaOKAY0
- いいんだよもう
日本は終わり
滅びの美学さ - 51 : 2022/03/31(木) 02:29:41.79 ID:zYWt3vnt0
- クラシックやジャズのスタンダードを演奏したりアナライズしたりするたびに昔の音楽家たちの偉大さに恐れおののくわ
レベルが違う - 52 : 2022/03/31(木) 02:30:46.89 ID:5nbB1GOg0
- 2010年代に比べたら2020年代はJ-POP復権してるまともになってるとか言ってるケンモのオッサン必ずいるけど
対アジアで見れば2010年代より明らかに2020年代のほうがJ-POPは見向きされなくなってる、これは事実なんだだからCMでも未だに今夜はブギーバックがかかるんだ…
コメント