
日本の音楽終わる・・・ CMは昔の歌ばかり…一体なぜ?

- 1
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 2
BE:FIRST・三山凌輝、文春の『結婚詐欺トラブル』報道 所属事務所がコメント「法令に違反していることがない」1 : 2025/04/24(木) 00:57:31.35 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2abb85755d1544abad54af...
- 3
ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう1 : 2025/04/24(木) 00:57:45.76 ID:5x9UFiP59 トランプ氏、対中関税「大幅」引き下げ匂わせる-中国の出方うかがう ホワイトハウス当局者は、トランプ氏が関税を一...
- 4
偽名を使い不倫 国民の平岩征樹衆院議員 無期限の党員資格停止 1 : 2025/04/23(水) 22:12:02.70 ID:AzZ7BIOY0 国民民主党は23日の両院議員総会で、 過去に偽名を使って女性と不倫していたとして、 平岩征樹衆院議員(比例近畿、...
- 5
イギリス「え、待って、もしかしてゼレンスキーって独裁者なんじゃね?これじゃプーチンと同じやん」1 : 2025/04/23(水) 23:40:57.21 ID:1vz+Y6koa 英誌の指摘「ゼレンスキーによる権力の独占が甚だしいウクライナの危うさ」 https://news.yahoo.c...
- 6
フジテレビ・清水社長に“お尻セクハラ”告発文書 「私はシミケンじゃなく今日からシリケン」1 : 2025/04/23(水) 20:46:47.92 ID:djTsrJls0 フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長(70)とフジテレビの清水賢治社長(64)。この2人の行状を 告発す...
- 7
トルコ・イスタンブールでM6.2の地震 151人けが1 : 2025/04/23(水) 23:55:39.09 ID:FHVIYWea9 トルコの災害緊急事態対策庁は23日、最大都市イスタンブール付近でマグニチュード(M)6・2の地震が起きたと発表し...
- 8
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 9
【北海道】希少動物の危機!? 釧路湿原周辺にメガソーラー 条例制定前に“駆け込み建設” 反対の声に渦中の業者「日本エコロジー」は…1 : 2025/04/23(水) 23:22:46.40 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 19:30 HTB北海道ニュース 日本最大の湿原「釧路湿原」。1980年に国内で初めてラムサー...
- 10
【運転手の爺さんまだ生きてる?】埼玉八潮陥没事故、復旧に5~7年、運転手救出は5月中旬以降へ1 : 2025/04/23(水) 23:47:36.23 ID:WUT22TyF0 埼玉県八潮市で1月、道路が陥没してトラックが転落した事故で、県は23日、周辺の下水道の本格的な復旧と対策工事の...
- 11
田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に1 : 2025/04/23(水) 23:44:59.64 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ecea0f1eda40fb4619d...
- 12
田中圭と永野芽郁、ガチでメッチャ仲が良いだけだったwwww1 : 2025/04/23(水) 23:28:32.96 ID:K6x8vhCP0 文春どうするの? https://i-voce.jp/feed/1062130/ tps://i.imgur.c...
- 13
嬢「ソフトMコースですね。何されたいですか?」ぼく「少年隊で顔面騎乗!」嬢「え?なんで紅白でしくじった加山雄三みたく言った?」1 : 2025/04/23(水) 23:11:59.49 ID:6KpJt8U40 「仮面ライダーガヴショー」イオンモール大牟田にて観覧無料! https://chikugo-ikoi.com/k...
- 14
【新潟】中3生徒、菓子と偽り薬品渡す 口にした下級生2人やけど、1 : 2025/04/23 20:53:09 ??? 新潟県五泉市の市立中学校で、生徒が理科の実験で使用した水酸化ナトリウムをお菓子だと偽って下級生2人に渡し、口にした2人がやけどを負っていたこと...
- 15
【東京】渋谷区広尾のブランドショップに強盗か バールを持った男が現在も逃走中1 : 2025/04/23 20:24:51 ??? 東京・渋谷区広尾のブランドショップにバールを持った男が押し入りブランドもののバッグを奪う強盗事件がありました。 犯人は現在も逃走中だということ...
- 16
「暇空茜」を在宅起訴、コラボ弁護団は「執行猶予ではなく実刑判決でなければ模倣者を含め誹謗中傷は止まらない」と声明「暇空茜」を在宅起訴、コラボ弁護団は「執行猶予ではなく実刑判決でなければ模倣者を含め誹謗中傷は止まらない」と声明 ハンJ速報
- 1 : 2022/03/31(木) 01:56:59.46 ID:E3zV/rXQ0
過去の名曲を“再利用”する背景は? 制作担当者が明かすCMソングの変化
最近、テレビCMで懐かしい歌が流れることが多い。
- 2 : 2022/03/31(木) 01:58:41.67 ID:ht6Egep40
- だって老人のためのCMを老人が作ってるから
- 18 : 2022/03/31(木) 02:11:56.61 ID:AIO+Lto60
- >>2
バカは黙ってようね - 3 : 2022/03/31(木) 01:59:03.72 ID:5PRDdJWS0
- 前も書いたけど、日本の80年代シティポップが世界で人気になるなんて予想外でびっくりしましたよ
アラフォーの俺が若かった頃、蛇蝎のごとく忌み嫌われていたクソダサミュージックでしたからねあれ。そんな俺も今はVaundy好きだけど - 4 : 2022/03/31(木) 01:59:34.09 ID:v1cnw2ww0
- 昔は更に昔の歌が流れて無かったって言い切れるか?
- 5 : 2022/03/31(木) 01:59:42.64 ID:UB+GAFQ0d
- さっきつべで流れた蛍原が出てるサントリーのCM久しぶりにヒットだわ面白い
甘味料使ってなければ買うわ - 6 : 2022/03/31(木) 01:59:56.68 ID:w3ac37450
- プロデビューしてる奴らの商業音楽だけだろ
アマチュア音楽はどんどん良くなってる - 7 : 2022/03/31(木) 02:00:14.43 ID:45WCG9E/0
- 定期的にオエイシスの曲使われるよな
- 8 : 2022/03/31(木) 02:00:20.96 ID:kMJEdqcV0
- ボリューム層が昔の人だし
- 9 : 2022/03/31(木) 02:00:32.10 ID:mNKcv5YU0
- trfの方がいい
- 10 : 2022/03/31(木) 02:00:43.35 ID:oy75GaTY0
- 聞きたことある曲だとおって画面見ちゃうからねチューハイのCMいいとものテーマ曲かかって見ちゃった
- 11 : 2022/03/31(木) 02:01:13.64 ID:GPBiJga50
- ジジババが若者と交流したくて必死w
- 12 : 2022/03/31(木) 02:01:35.24 ID:Vkh5dIkKa
- うっせぇわ
はい論破 - 13 : 2022/03/31(木) 02:03:36.72 ID:fePFGAbB0
- うっせぇうっせぇうっせぇわwww(カンコンカンカン
- 14 : 2022/03/31(木) 02:06:17.17 ID:cysScwrO0
- 80年代の曲のメインターゲットはずばり団塊ジュニア
人数が多いから子ども時代から年寄りになるまで企業は彼らを中心に動く - 15 : 2022/03/31(木) 02:07:31.83 ID:zYWt3vnt0
- 最近の曲はファストフードみたいなもんだな
2、3回聴いたらもう飽きて二度と聴く気にならん
音楽なんて最終的には好みの問題だから良し悪しは別にしても後世に残っていくような音楽ではない - 21 : 2022/03/31(木) 02:13:09.74 ID:5PRDdJWS0
- >>15
これ誰が言い出したんだか忘れたけど、そもそもポップミュージックはファシズムの遺産説なかったっけ
80年代あたりのポップなんてもろ資本主義の尖兵みたいなところありますからね。プロパガンダの変種と考えればそれも納得 - 16 : 2022/03/31(木) 02:09:34.60 ID:f4LQIfhx0
- そういえば替え歌がなんだか鼻につくな
- 17 : 2022/03/31(木) 02:10:13.42 ID:d/CFMqrS0
- そらテレビ自体が老人向けだし…
- 19 : 2022/03/31(木) 02:12:05.32 ID:f7/O1gGG0
- 新曲もサザンとか無難な大御所やしなあ
- 20 : 2022/03/31(木) 02:12:21.39 ID:vyoM7SQ10
- みんながSitteru歌が無さすぎてな
- 22 : 2022/03/31(木) 02:13:28.10 ID:b+Lw5fV+0
- 昔は新しい音楽と古い音楽が分断されてたけどYouTubeやサブスクの普及でリリース時期は関係なくなったから
- 29 : 2022/03/31(木) 02:20:21.54 ID:OuC6VdBY0
- >>22
過去の膨大な名曲と競争しなきゃいけない今のミュージシャン大変だな - 23 : 2022/03/31(木) 02:14:27.24 ID:Bl3ox3Yf0
- 才能無いやつ(上級国民の子供)に安く発注してるんじゃない?広告代理店のチカラを使えば何でもヒットすると思ってる。
- 24 : 2022/03/31(木) 02:18:40.76 ID:sxEFY/z00
- 悪貨が良貨を駆逐した
それに尽きるyoutubeもあるな
海外の良質な音楽を幾らでも聴ける - 25 : 2022/03/31(木) 02:18:46.81 ID:me8qD0720
- みんな共通して知ってる歌ってのが現代にはなさすぎ
知る機会がなさ過ぎる - 26 : 2022/03/31(木) 02:19:58.42 ID:gIO69luA0
- 平均年齢45歳じゃ
普通ボカロ系はイヤだろ - 27 : 2022/03/31(木) 02:20:12.26 ID:k+2rgl3b0
- ノスタル爺
- 28 : 2022/03/31(木) 02:20:19.45 ID:uXymSWcC0
- スーパーではここ20年くらいずっと2000年代の曲がかかってるよな
そのせいでこの頃の音楽が全然懐かしい感じがせんわ - 30 : 2022/03/31(木) 02:20:30.65 ID:Q0uy2F+30
- クラシックだか童謡だかの古典を
替歌化する流行りが鬱陶しいわ
原作レイプ感と無能の安易さが鼻に付く - 31 : 2022/03/31(木) 02:20:43.67 ID:sxEFY/z00
- JASRACざまあ
- 32 : 2022/03/31(木) 02:20:57.27 ID:/7xwTstq0
- 三丁目の夕日効果
- 33 : 2022/03/31(木) 02:21:48.08 ID:9td8vrHY0
- JPOPを聴いて育った奴が作ってるからどんどんレベル下がってく
- 34 : 2022/03/31(木) 02:22:04.25 ID:De79xDhX0
- ていうかCM音量がデカいんだわ
- 35 : 2022/03/31(木) 02:22:20.33 ID:sxEFY/z00
- 逢いたくて震えるばっかだから
- 36 : 2022/03/31(木) 02:22:59.88 ID:2EBQ/ulp0
- テレビ見ないからそうなんだとしか
- 37 : 2022/03/31(木) 02:23:24.21 ID:6n/NrHX90
- 音符の数が足りません
- 39 : 2022/03/31(木) 02:25:20.83 ID:sxEFY/z00
- 演歌とかあのへんも事実上滅んだよな
- 40 : 2022/03/31(木) 02:25:28.45 ID:V0p3ilLI0
- 普通に今のヒット曲は売れてないから
- 41 : 2022/03/31(木) 02:25:34.93 ID:Evi9bhFx0
- 老人がCM作って老人がCM見て老人が商品買う
- 42 : 2022/03/31(木) 02:25:50.31 ID:qS+/zC/10
- 金持ってる層に訴えかけたくて年代に合わせてるだけじゃね?
- 43 : 2022/03/31(木) 02:26:07.74 ID:pEWW6Rld0
- ワイも最近モー娘。ばっか聞いとるねん
- 44 : 2022/03/31(木) 02:27:08.81 ID:fewlsUdc0
- サザン、何かに使われてるよね。をれは、合ってると思ったの。
- 46 : 2022/03/31(木) 02:27:56.29 ID:qweKDfv40
- 米津とかいう前髪ゴリ押しキモおっさんあいつ完全に飽きられたっぽいな
- 47 : 2022/03/31(木) 02:28:12.60 ID:pEWW6Rld0
- 90年代曲はそこそこの知名度でも普通に流れるよな
80年代まで行くと名曲しか残らないけど - 48 : 2022/03/31(木) 02:28:18.59 ID:ostpKOOu0
- 一時期よりはマシに感じるが
- 49 : 2022/03/31(木) 02:29:22.04 ID:aDNaOKAY0
- いいんだよもう
日本は終わり
滅びの美学さ - 51 : 2022/03/31(木) 02:29:41.79 ID:zYWt3vnt0
- クラシックやジャズのスタンダードを演奏したりアナライズしたりするたびに昔の音楽家たちの偉大さに恐れおののくわ
レベルが違う - 52 : 2022/03/31(木) 02:30:46.89 ID:5nbB1GOg0
- 2010年代に比べたら2020年代はJ-POP復権してるまともになってるとか言ってるケンモのオッサン必ずいるけど
対アジアで見れば2010年代より明らかに2020年代のほうがJ-POPは見向きされなくなってる、これは事実なんだだからCMでも未だに今夜はブギーバックがかかるんだ…
コメント