
日本の英語教育、どうやっても終わってる模様。完全に詰んでるだろこれ…

- 1
【国民民主党】30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い1 : 2025/04/09 17:36:58 ??? 国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。 法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重く...
- 2
スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」万博会場で初飛行1 : 2025/04/09(水) 17:52:29.35 大阪・関西万博の目玉の1つである、「空飛ぶクルマ」の事業者の1つであるスカイドライブ社の機体がきょう9日初公開されました。 ■【LIVE】...
- 3
EU、車部品で炭素繊維規制検討 日本企業強みの分野、打撃の恐れ1 : 2025/04/09 16:37:22 ??? 【ブリュッセル共同】EUが、車部品で炭素繊維の使用規制を検討していることが8日、分かった。 廃棄の際に人体に付着すると痛みを生じるといった影響...
- 4
【中国】米関税引き上げに「多くの手段をもって断固として反撃し、徹底的に付き合う」1 : 2025/04/09(水) 17:17:04.94 ID:O7dlhDme 中国商務省は9日、トランプ米政権の関税引き上げなどの対中政策について「もし執拗にエスカレートさせるなら、多くの手段...
- 5
真面目な保守層はフリーチベットとかやってたけど、アホのネトウヨはチベットに関して何故かだんまり1 : 2025/04/09(水) 16:53:49.76 ID:NP4O14sE0 中国がチベットを占領してから60年 https://mainichi.jp/articles/20250401/...
- 6
トランプ大統領、関税は「世界との戦争」から一転…「全く戦争ではない。各国がひれ伏し関税を回避しようとしている」1 : 2025/04/09(水) 16:57:29.19 ID:O7dlhDme (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない」...
- 7
立花孝志をナイフで斬りつけた男「参議院の頃立花に期待したが何もしてくれなかった」1 : 2025/04/09(水) 16:17:39.15 ID:2/96gban0 殺人未遂容疑で逮捕された無職宮西詩音容疑者(30) 立花氏については 「2019年の参院選で初当選した頃は期待し...
- 8
政府、所得制限もうけず国民全員に5万円あげる案1 : 2025/04/09(水) 17:27:09.86 ID:4SmJT05s0 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を...
- 9
ゲノム編集技術で蘇った!アメリカ企業が1万年以上前に絶滅した「ダイアウルフ」の化石DNAから1 : 2025/04/09(水) 14:41:39.12 ID:2V7cuIip0 https://www.fnn.jp/articles/-/854412 https://youtu.be/Ma...
- 10
反ポリコレでトランプに投票したチー牛、余りにでかすぎる代償に咽び泣くwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 17:24:01.75 「困った人に優しく」教育の限界 トランプ「反DEI」と日本 https://mainichi.jp/articles/20250406/k...
- 11
日本株&米国株「コツン!!……(本当に、底打ちして真の激リバを開始した音」1 : 2025/04/09(水) 17:28:45.18 ID:PQKbI8TR0 https://www.bloomberg.co.jp/ 2 : 2025/04/09(水) 17:29:08....
- 12
国民全員に現金給付を検討、4万~5万円1 : 2025/04/09 17:03:50 ??? 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。 ...
- 13
【注意喚起】駐車場にいた男性に男が下半身見せる事案発生 福岡1 : 2025/04/09 11:06:03 ??? 福岡東署は8日、福岡市東区千早4丁目の駐車場にいた男性に7日午後8時ごろ、、男が下半身を見せる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけ...
- 14
【海外】米著名脚本家ポール・シュレーダー氏(78)に性的暴行疑惑 「タクシードライバー」手掛ける1 : 2025/04/09(水) 07:03:08.70 ID:50b8sIJh9 ※配信 2025年4月8日 16:42更新 2025年4月8日 20:03 AFP時事 【ロサンゼルスAFP時...
- 15
大物女優、広末涼子問題に物申す1 : 2025/04/09(水) 16:47:48.77 ID:IzDVVd7O0 ほらね,私が自分パワー保ち光愛動いたとて!無関係ロリ共犯 #広末 如きを番組出,反動!暴力で逮捕犯人恐ろし!やめ...
- 16
【爆笑】とんねるず石橋貴明(63)は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった!1 : 2025/04/09(水) 17:10:57.04 ID:VruUlu/F0 このおっさんほんまWWWWWWWWWWWW https://news.yahoo.co.jp/articles/...

- 1 : 2023/12/15(金) 18:44:04.75 ID:Q1rZ+iAs0
- リスニングやスピーキングなどの実用的なコミュニケーション能力重視にすると、入試が富裕層や帰国子女に圧倒的に有利になりすぎて100%親ガチャゲーになる
かと言って英文法重視にすると実際に使えるようにはならない模様 - 2 : 2023/12/15(金) 18:44:22.68 ID:Q1rZ+iAs0
- どうやっても完全に詰んでるという事実
どうしようもない模様 - 3 : 2023/12/15(金) 18:45:05.51 ID:+9B4UA4q0
- なるほどなぁ
- 5 : 2023/12/15(金) 18:45:28.06 ID:/YFLSBIm0
- だって本格的な英語教育したら日本から出ていっちゃうもん
- 6 : 2023/12/15(金) 18:46:40.41 ID:2p7prP8t0
- 金持ち優遇でええやろ
低所得家庭の子供は英語なんて使わん単純労働に回せ - 7 : 2023/12/15(金) 18:48:33.77 ID:zqN7KGw30
- スマホで翻訳できる時代になってまだ英語学習という無駄な時間をどれだけ使うのか。
英語捨てて理数系に時間使ったら日本は一気に回復するよ。
アメリカ人が2カ国話せるか?
英語ほど害はないよ。 - 8 : 2023/12/15(金) 18:50:17.77 ID:n118FQcZ0
- >>7
最新の理数理論は英語でしか書かれてないんだが?😅 - 14 : 2023/12/15(金) 18:53:05.39 ID:ZCi/cFNBM
- >>8
スマホで翻訳できるっつってんだろアホ - 19 : 2023/12/15(金) 18:55:01.38 ID:ksXpI4my0
- >>14
複雑な文書は翻訳できないだろダボ - 24 : 2023/12/15(金) 18:59:14.51 ID:R6UrHj2k0
- >>19
結構出来るで - 17 : 2023/12/15(金) 18:53:49.42 ID:zqN7KGw30
- >>8
簡単に翻訳できるでしょ。
英語ほど無意味なものないよ。 - 23 : 2023/12/15(金) 18:57:06.83 ID:RqX2iL210
- >>17
お前実際に英語使う仕事とか一切した事ないだろどの言語でも間に人間の通訳だろうがアプリだろうが
翻訳挟むと時間が倍になって効率は半分になるぞ - 26 : 2023/12/15(金) 18:59:38.86 ID:zqN7KGw30
- >>23
そもそも日本にいて英会話がどれだけ必要になってるの?
国民の1パーセントも英語使って仕事してる人いないでしょ?
そんなもんにどれだけ無駄な時間使ってんの? - 27 : 2023/12/15(金) 18:59:46.21 ID:R6UrHj2k0
- >>23
最近同時通訳機能もあるで - 18 : 2023/12/15(金) 18:54:42.12 ID:QZGUVw2F0
- >>8
文盲おるやん - 9 : 2023/12/15(金) 18:50:33.27 ID:hwAA1ZmJ0
- なんでアメリカの属国なのにイギリス英語教えてんの?
- 10 : 2023/12/15(金) 18:50:38.73 ID:llYuRwYN0
- まず発音記号からしっかりやらないとアカンと思う
- 11 : 2023/12/15(金) 18:50:59.73 ID:JFJOx7wX0
- 理数系科目の授業を英語で受けられたらガラッと変わるんやけどな
そんな能力ある教師がおらん - 12 : 2023/12/15(金) 18:51:23.07 ID:uA9w9/c7M
- 両方バランス良くやったらええやん
- 13 : 2023/12/15(金) 18:51:34.92 ID:zqN7KGw30
- >>1
大学や就職でわりと面接重視になってから日本沈没だよ。 - 16 : 2023/12/15(金) 18:53:44.58 ID:fWToDyLc0
- 大谷も6年アメリカにいるのに
全然英語喋れなくてガッカリだわ - 20 : 2023/12/15(金) 18:55:08.07 ID:zqN7KGw30
- >>16
全く必要ないからね。
どうして英語必要なの? - 33 : 2023/12/15(金) 19:03:41.95 ID:Dv1Jif+o0
- >>16
世界のオータニサーンどうして… - 21 : 2023/12/15(金) 18:55:33.69 ID:/dmr49PL0
- それでも英語話せる人は若い世代ほど増えてる気がする
- 22 : 2023/12/15(金) 18:57:04.55 ID:zqN7KGw30
- >>21
その英語のおかげで日本が貧しくなって出稼ぎで海外いく愚かさよ。 - 25 : 2023/12/15(金) 18:59:25.64 ID:MP6yMtM20
- 大学受験で文法、大学でスピーキングやらせたらええやん
- 28 : 2023/12/15(金) 19:00:48.58 ID:L9BkWTjB0
- この前見たAI活用動画は英語で話してる音声を日本語に翻訳してそのまま音声で流すとかいうものだった
これが一般的になったらマジでいらなそう - 32 : 2023/12/15(金) 19:03:24.03 ID:zqN7KGw30
- >>28
学校の英語教育で英語話せるようになった人なんて皆無やろうにな。 - 29 : 2023/12/15(金) 19:02:44.74 ID:2G41NY7I0
- 英語できるようになった視点でいくと日本の教育はダメすぎ
よくする気もない俺は海外に逃げたわ - 30 : 2023/12/15(金) 19:02:50.32 ID:uIPWMciI0
- 割とマジでカタカナ廃止にすべきやろ
- 31 : 2023/12/15(金) 19:02:57.68 ID:Dv1Jif+o0
- スピーキングなんか評価ガバガバで入試に使えんしな
- 34 : 2023/12/15(金) 19:06:25.44 ID:NakDef260
- まぁちゃんと使えるやつに限って文法めちゃくちゃ大事にしてるけどな
- 35 : 2023/12/15(金) 19:07:00.47 ID:3xZunfM90
- 日本人にありとあらゆる事を気付かせない為の教育だよ
- 36 : 2023/12/15(金) 19:08:02.94 ID:DMr92mBR0
- デュオリンゴやっとけ
コメント