
日本の私立大学、少子化の影響で偏差値没落 上智61、明治60、同志社59、関学53

- 1
日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない 冷笑速報
- 2
遠ざかった韓国の国民所得4万ドル時代、その理由は=韓国ネット「尹錫悦とトランプのせいで…」1 : 2025/04/30(水) 00:15:13.28 ID:K1D2zZ1B 2025年4月28日、韓国・京郷新聞によると、国際通貨基金(IMF)は「韓国の1人当たり国内総生産(GDP)が4万...
- 3
【悲報】肝試しで廃墟ホテルに行った若者、白骨化遺体を発見して震える【悲報】肝試しで廃墟ホテルに行った若者、白骨化遺体を発見して震える 時事ネタニュース速報
- 4
消費税減税に街では賛否の声 「ありがたい」「財源も示して」消費税減税に街では賛否の声 「ありがたい」「財源も示して」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 5
「職責果たす上で性別は意味を持たない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏が着任会見「職責果たす上で性別は意味を持たない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏が着任会見 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 6
【教授も激怒】 「少女像にキス」迷惑ユーチューバーが衝撃の脅迫「解放しなければ性病拡散」…「韓国女性おとしめた」【教授も激怒】 「少女像にキス」迷惑ユーチューバーが衝撃の脅迫「解放しなければ性病拡散」…「韓国女性おとしめた」 かたすみ速報
- 7
輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け 大東亜速報
- 8
【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も…【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も… 常識的に考えた
- 9
立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」 #悲報立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【北海道】「俺の知り合いが元暴力団の現役だ」グループホーム職員を脅迫した入所者の65歳男を逮捕【北海道】「俺の知り合いが元暴力団の現役だ」グループホーム職員を脅迫した入所者の65歳男を逮捕 コノユビニュース
- 11
スマホ無い時代って部屋で何してたの?【2ch】スマホ無い時代って部屋で何してたの?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 12
田中芽衣、結婚発表したけどお前らはどう思う?www田中芽衣、結婚発表したけどお前らはどう思う?www 時事ネタニュース速報
- 13
輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け1 : 2025/04/28 22:22:47 ??? 米国の関税政策を巡る交渉に関連し、日本政府が輸入自動車の安全や環境性能の審査に関する特例の拡充を検討していることが28日、分かった。トランプ米...
- 14
【生活】コロナ後もマスク外せず–「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者1 : 2025/04/29 23:49:51 ??? 新年度が始まったが、今なおマスクを着用する若者は少なくない。新型コロナウイルスが広がり、マスクが必要になって5年、慣れた若者からは「なかなか外...
- 15
ワイが大好きな町中華のセットを見せたるワイが大好きな町中華のセットを見せたる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
鹿島アントラーズ鈴木優磨まさかのゴールパフォーマンス相手ゴール前で“寝そべり”DFから踏まれる場面も #サッカー | なんでこの人だけホットパンツ履いてんの?鹿島アントラーズ鈴木優磨まさかのゴールパフォーマンス相手ゴール前で“寝そべり”DFから踏まれる場面も #サッカー | なんでこの人だけホットパンツ履いてんの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2024/05/24(金) 13:49:27.326 ID:.mz10QRw3
- ↓
- 2 : 2024/05/24(金) 13:49:43.660 ID:.mz10QRw3
- 河合2025主要学科
出典 日本の学校【暫定版 2024.5.23】平均 法律 政治 経済 営商 国際
早稲 68.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0
慶應 65.6 67.5 65.0 65.0 65.0 00.0上智 61.9 62.5 00.0 60.0 62.5 62.5
立教 61.5 60.0 57.5 60.0 65.0 65.0
青学共60.5 60.0 60.0 60.0 57.5 65.0
青学全60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0
明治 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0
法政 58.5 57.5 57.5 55.0 60.0 62.5
中央 58.0 62.5 57.5 57.5 57.5 55.0学習 57.0 55.0 55.0 57.5 57.5 60.0
成蹊 54.4 55.0 52.5 55.0 55.0 00.0
成城 52.5 52.5 52.5 52.5 52.5 00.0
明学 52.0 55.0 52.5 50.0 52.5 50.0同志 59.5 60.0 57.5 60.0 60.0 60.0
立命 55.6 55.0 00.0 52.5 60.0 55.0
関大 54.5 55.0 55.0 52.5 52.5 57.5
関学 53.5 52.5 50.0 52.5 55.0 57.5※上智はTEAP、青学全は全学部、青学共は共テ併個別A(政治のみ国政全)、中央国際は国際経営、法政国際はGIS、立命国際は国際関係、関大国際は外国語
- 3 : 2024/05/24(金) 13:50:14.426 ID:ZXjBX7Dvj
- 合格者偏差値でこれとか入学者偏差値どんだけ低いんや
- 4 : 2024/05/24(金) 13:51:00.371 ID:.mz10QRw3
- マーチは偏差値60切り。関大関学は偏差値52へ
主要5教科偏差値(文法経商理) 出典 日本の学校より
早稲田 66.9 67.5 67.5 67.5 67.5 64.5 教65.0 構67.5 社67.5 人64.2
慶應大 64.3 62.5 66.3 65.0 62.5 65.0
上智大 60.8 60.4 61.7 60.0 65.0 56.7 外59.2 人61.3 グ62.5 TEAP
明治大 59.6 60.7 60.0 60.0 60.0 57.5 国60.0 情60.0
立教大 59.4 59.1 58.3 58.3 63.8 57.5 異65.0 社60.8 心61.3 観57.5 体55.0
中央大 56.5 55.5 59.2 56.3 56.3 55.0 総57.5 情57.5 営55.0
法政大 56.4 57.1 57.5 55.0 57.5 54.8 国60.0 グ62.5 社55.8 福53.8 健55.0 キャ57.5 人57.5同志社 59.3 59.5 58.8 60.0 60.0 58.2 心62.5 グ57.5 地59.2 社57.5 政60.0 健55.0 情57.5
関西大 52.8 52.5 55.0 52.5 52.5 51.4 外57.5 社55.0 安52.5 政52.5 健52.5 情50.0
関学大 52.1 51.9 52.5 52.5 55.0 48.8 教51.7 社55.0 人49.2 国57.5 総50.0 均等 - 10 : 2024/05/24(金) 13:53:25.974 ID:ZXjBX7Dvj
- >>4
私立で主要五教科偏差値とか見る意味全くなくね?
滑り止めで受ける国公立志望者の威を借りて難関アピールしたいんか? - 5 : 2024/05/24(金) 13:52:10.516 ID:4bbF0Dvqp
- 関学こんなに低いのかよ
- 7 : 2024/05/24(金) 13:52:49.669 ID:.mz10QRw3
- >>5
推薦増やしすぎたらしい - 6 : 2024/05/24(金) 13:52:42.787 ID:6zPJ5aw3f
- なお国公立はもっと下がっている模様
- 8 : 2024/05/24(金) 13:52:57.460 ID:/Q5xt9mWa
- 早稲田ワイ、高みの見物
- 9 : 2024/05/24(金) 13:53:07.605 ID:Hkt4wnSlx
- いつ思うけどなんでこういう偏差値比較するのって文系なん?
理系はなぜ省く? - 16 : 2024/05/24(金) 13:55:35.819 ID:Z.D2q1lkO
- >>9
私立理系とか比較してもしゃーないし - 11 : 2024/05/24(金) 13:53:52.994 ID:IcpxuM1H4
- 私立文系とかいう数学から逃げ出したくせに偏差値を異常に気にする謎の集団wwwwwwww
- 13 : 2024/05/24(金) 13:55:18.045 ID:s5qagBIwo
- >>11
やめたれw - 21 : 2024/05/24(金) 13:58:11.409 ID:dGFfycjJ7
- >>11
これは随分辛口だ - 22 : 2024/05/24(金) 13:58:51.327 ID:Z.D2q1lkO
- >>11
大学行く理由がマウント取るためやからな
上位学部とかクソキモいこと言うのも私文だけやし - 59 : 2024/05/24(金) 14:29:52.369 ID:3RqJJC4b4
- >>22
理工系も難易度差はあるけど情報系が生物系バカにすると聞いたことないしな
学部序列作ったり、乱れ打ちして一番偏差値高い学部に行くとか学問に全く興味ない人種だと分かる - 12 : 2024/05/24(金) 13:54:35.848 ID:6YAIiKiSc
- ワタブンってほんま偏差値どうこう言うの好きやね
- 14 : 2024/05/24(金) 13:55:21.864 ID:04r8uf3eO
- 受験産業が死ぬのとどっちが先なんやろ
- 15 : 2024/05/24(金) 13:55:24.730 ID:/Q5xt9mWa
- 案の定私大コンプ湧いて来て草
- 17 : 2024/05/24(金) 13:56:27.183 ID:aCcQ0GqT5
- 私文って偏差値2.5程度の差でギャーギャー騒ぎすぎやろ
- 18 : 2024/05/24(金) 13:57:00.046 ID:ZXjBX7Dvj
- 私大コンプとかいうパワーワード
- 19 : 2024/05/24(金) 13:57:11.825 ID:qCCSUfDZ6
- なんで明治の全学部はないの?
- 20 : 2024/05/24(金) 13:57:20.772 ID:sLSviS9pk
- 関学と一緒にされたくないだろさすがに
- 23 : 2024/05/24(金) 13:59:42.232 ID:.mz10QRw3
- 私立理系ランキング
- 24 : 2024/05/24(金) 14:01:09.830 ID:vr/768PnX
- なんかめちゃくちゃ早稲田と慶應も差が出来てない?
最初からこんなもんやっけ - 25 : 2024/05/24(金) 14:01:44.980 ID:ENCXmF4AE
- 日本の大学自体レベル低いからな
これで偏差値どうこう騒いでるの見てるだけで恥ずかしくなるわ - 26 : 2024/05/24(金) 14:02:20.572 ID:2hMI9YO1H
- ・同学部間偏差値で明確に早稲田>慶應
・TEAP(笑)で逃げた情痴没落
・推薦学院が関関同立最下位うーん解釈一致
- 27 : 2024/05/24(金) 14:02:46.601 ID:yPrGCwxde
- シブンがオワコンなだけやろ
国立、理系に吸われてる - 50 : 2024/05/24(金) 14:14:52.817 ID:tI7t1L3HJ
- >>27
国立理系なんてもっと倍率下がっとるやろ
ワイの頃ですら地元の工学部の倍率低すぎてほぼFランみたいになっとったぞ - 51 : 2024/05/24(金) 14:15:12.263 ID:0/h1JCw3U
- >>50
メーカーもオワコンやし - 28 : 2024/05/24(金) 14:02:48.011 ID:JolmtXtsQ
- 今の競争率ならもっとええとこ行けたやろなあ
- 29 : 2024/05/24(金) 14:04:18.370 ID:ZXjBX7Dvj
- 大体早稲田も慶應も一般入試入学者が半分しかいないんだから偏差値が学生のレベル指標になってないんだよな
私立を偏差値で測ることがそもそもの間違い - 31 : 2024/05/24(金) 14:04:42.729 ID:vr/768PnX
- >>29
じゃあ何で図るんよ - 30 : 2024/05/24(金) 14:04:28.066 ID:ENCXmF4AE
- まあ慶應は明らかに早稲田の下
学生の質均したら明治未満の位置なのは確かだわ早慶って言うのもおこがましいくらい
早稲田に失礼 - 32 : 2024/05/24(金) 14:05:52.894 ID:BzoAGkWUx
- 早稲田政経の数学必須化って実際数弱の文カス淘汰するのに機能してるんか?
- 33 : 2024/05/24(金) 14:06:28.343 ID:qCCSUfDZ6
- 一般率5割超えてるの明治だけやろ
- 34 : 2024/05/24(金) 14:08:37.306 ID:laRrWKlx2
- ワイが大学生の頃は同志社の偏差値は65くらいでMARCHなんかより上だったけど
- 35 : 2024/05/24(金) 14:09:17.166 ID:pE.56R6Wv
- 慶応ホンマに落ちぶれたんやな
レイプのしすぎやな - 36 : 2024/05/24(金) 14:09:51.085 ID:bfauhsgQt
- 関学なんやねんこれ
- 37 : 2024/05/24(金) 14:09:51.802 ID:0/h1JCw3U
- 少子化&貧困化のコンボなのに
中学受験は盛況なのはなんで? - 44 : 2024/05/24(金) 14:12:33.685 ID:Z.D2q1lkO
- >>37
金で買った学歴に未だに意味があると思ってる親が多いから
ほんまの上級以外はエスカレーターなんて意味ないのに - 46 : 2024/05/24(金) 14:14:19.665 ID:0/h1JCw3U
- >>44
巨人の星みたいなもんなんかな
蛙の子は蛙なのに - 38 : 2024/05/24(金) 14:10:27.947 ID:sJ./boIyq
- 関学って関大以下になったんか
関関同立最弱は不動の関大やったのに - 39 : 2024/05/24(金) 14:10:31.470 ID:BzoAGkWUx
- しかも慶応の文系って実質2教科やろ
早稲田にずいぶん差ついたんやな - 40 : 2024/05/24(金) 14:10:52.518 ID:vTiJOOzGj
- 下がってるなら時系列で教えてよ
- 41 : 2024/05/24(金) 14:11:05.572 ID:2hMI9YO1H
- ロースクール定員割れ、短大閉校で財務が危うい情痴さんはいよいよ偏差値操作でも誤魔化しきれなくなってきたね
- 45 : 2024/05/24(金) 14:12:37.917 ID:0/h1JCw3U
- >>41
意識高い系おま●こ人気で安泰ちょうの?
あいつらが大好きなダイバーシティの講義ばっかやろ - 54 : 2024/05/24(金) 14:19:02.818 ID:2hMI9YO1H
- >>45
コロナで国際性(笑)留学(笑)を売りにしてた情痴アホ学便所の三馬鹿は一気に定員割れ近くまで落ち込んだ
地に足付けて実学を学ぼうとする学生に取っては早稲田や明治中央のような大学が魅力的なんだろうね - 42 : 2024/05/24(金) 14:11:27.050 ID:vTiJOOzGj
- てか早慶と同ってほとんど変わらんと思ってたのに以外と誓うのか
- 43 : 2024/05/24(金) 14:12:22.667 ID:0MUbQi7TP
- 実際東京理科大みたいな私立理系の上のほうの難易度ってどのくらいなんやろな
wakatteルールだと早慶文系下位くらいあったりするけど - 49 : 2024/05/24(金) 14:14:51.988 ID:vTiJOOzGj
- >>43
旧帝落ちが転がってくるのが理科大
だからレベルとしては上位国立〜中堅国立レベル
早慶理工と違って理科大理工は第1志望あんまおらんやろ、電通とかあるんやし - 47 : 2024/05/24(金) 14:14:37.227 ID:31.WMgIz7
- まあ偏差値低くてもブランドあるから平気やろ
- 48 : 2024/05/24(金) 14:14:47.544 ID:BzoAGkWUx
- 私文は早慶ですら社会1科目とかいうヌルゲーやからな
早慶理系は物理化学全部なのに - 52 : 2024/05/24(金) 14:17:50.772 ID:vr/768PnX
- 早慶は法学部同士は互角、医学部は慶應の勝ち(まあそもそも早稲田に医学部はない)、他は早稲田のがむずくなったんやね
- 53 : 2024/05/24(金) 14:18:45.466 ID:vr/768PnX
- ただ早稲田の法は二大看板の癖にちょっと影が薄すぎるんよ
- 55 : 2024/05/24(金) 14:23:02.267 ID:PpuqmZUgG
- 地方は少子化でヤバいが東京はしばらく18歳人口が増えるんでさらに差が広がるで
- 56 : 2024/05/24(金) 14:23:59.385 ID:qwRVMfKTp
- ワイの関学あかんやん
- 57 : 2024/05/24(金) 14:27:39.461 ID:qIfJ3NSAc
- 偏差値って人口関係あるのか
- 60 : 2024/05/24(金) 14:30:01.127 ID:Z.D2q1lkO
- >>57
入学定員と受験生人口の比で入学難易度は変わるよ人口減は進んでるけど、定員削減は進んでない
大学にしてみたら、定員減らすって企業の売り上げ減らすのと同じやし - 58 : 2024/05/24(金) 14:28:18.854 ID:ZjO5RIIoQ
- まあ本当にヤバいのはここに名前挙がってない関東と関西以外の大学やけどな
南山西南は完全にニッコマレベルやし駅弁も下位はボーダー5割、偏差値30台とかも増えてきつつある
コメント