
日本で最初の文明(大和朝廷)が奈良で興ったのって何でなの?そんな良い土地でもないだろ

- 1
橋本環奈が憎い許せない1 : 2025/07/10(木) 22:25:49.507 ID:ClS/Eh9kr あーあー 2 : 2025/07/10(木) 22:26:18.426 ID:RnKJ9dlb0 今田美桜は?...
- 2
木下優樹菜さんの「事務所総出のタピオカ騒動」巡る損害賠償請求訴訟 提起から4年経て和解成立、無事終末終わる。1 : 2025/07/10(木) 22:00:25.39 ID:qmxaQWuj9 7/10(木) 21:33配信スポニチアネックス 広告会社「Birdman」は10日、公式サイトを通じ、元タレン...
- 3
前澤友作 4億円の脱税がバレて逆ギレ『高額納税者様のプライバシーをマスコミに流すのはどうなんだ』1 : 2025/07/10(木) 22:16:28.02 ID:7xUFuX100 https://news.yahoo.co.jp/articles/de900ea7e638674ff004a1...
- 4
「中国共産党」幹部の息子が、ロンドン留学中に「婦女暴行10名」で終身刑に 親のスネかじり月78万円のマンションで違法薬物も使用 「これまでの性犯罪者で最も凶悪な1人」1 : 2025/07/10 19:39:21 ??? イギリス屈指の名門大学の博士課程で学ぶ中国人留学生、鄒鎮豪(すう・ちんごう、28)が6月19日、イギリスと中国で計10人の女性を酒や薬物で酩酊...
- 5
敵「どんな映画が好きなの?」ぼく「バックトゥザ…」(いやっ、40過ぎてBTTFは恥ずかしいか?もっと大人っぽいのは…)1 : 2025/07/10(木) 21:37:56.05 ID:aqaq7/Of0 <バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3>蒸気機関車型タイムマシンが超合金に 光る、動く、鳴る 飛行モードに...
- 6
【数字でわかる今の日本】物価上昇は先進国トップクラスに…エンゲル係数が示す”貧困化”1 : 2025/07/10(木) 22:20:22.71 ID:1h/EVvU39 ※7/10(木) 15:08 テレ朝NEWS 今回の選挙では物価高対策が最大の争点になっている。各党も“物価を下...
- 7
石破、現金給付1回に限らない可能性示唆「いつまで続けるかは申し上げない」1 : 2025/07/10(木) 21:33:28.32 ID:MauuBvcG0 【速報】首相、現金給付1回に限らない可能性示唆 石破首相はBSフジ番組で、物価高対策としての現金給付について、1...
- 8
残クレアルファードとかいう曲が流行ってるが次は子殺しアルファードだな。女車カスに潰されて1歳死亡1 : 2025/07/10(木) 20:49:53.26 ID:KLf+cRgO0 「車に乗っているものと…」1歳女児が母親運転の車にはねられ死亡 自宅駐車場から道路に進行中【長崎市 「車に乗って...
- 9
はてな民「そりゃVTuberおもろいわ。顔面の審査がなくなって『本当に面白い人間』が発掘され始めた」1 : 2025/07/10(木) 21:46:37.15 ID:qDXtGlUV0 2025-07-09 ■そりゃVTuberおもろいわ 顔面偏差値の審査がなくなった瞬間、ようやく人類は「本当に面...
- 10
【トランプ関税】トランプ氏、ブラジルに関税50%は「現政権の重大な不正をただすため」…ルラ大統領「ブラジルは誰にも支配されない」1 : 2025/07/10(木) 21:50:01.45 ID:1h/EVvU39 ※2025/07/10 18:14読売新聞#トランプ関税 【ニューヨーク=小林泰裕、モンテビデオ=大月美佳】トラ...
- 11
在日外国人って日本に帰化しないの?帰化しないで自国の問題揉めてりゃ嫌がられると思うんだが1 : 2025/07/10(木) 20:39:28.55 ID:OEGDo26f0 生活困窮者の支援や相談活動に取り組んでいる市民団体「反貧困ネットワーク」(理事長・宇都宮健児弁護士)が10日、千...
- 12
「人権は義務と引き換え」 この何の根拠もない珍説にそれなりの信奉者がいるの何で1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 21:36:33.12 ID:QVluNGnv0 新作推理ゲーム『ソフィアは嘘と引き換えに』ってどんなゲーム?限りある時間の中で“5つの...
- 13
【医療】「OTC類似薬の保険適用継続を」「人間らしい生活ができなくなる」 皮膚疾患患者の支援団体「日本アトピー協会」などが訴え1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:44:58.79 ID:1h/EVvU39 ※7/10(木) 19:12配信 毎日新聞 アトピー性皮膚炎の患者らを支援...
- 14
「伊東市長をガンガン打って、なぜ東京都知事だとやらないの?」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:58:05.97 ID:7Y5hl32O0 フリーアナウンサーの古舘伊知郎が7月9日、YouTubeチャンネルのショー...
- 15
【神奈川】「栽培したら安く済むと…」障害児支援施設で大麻栽培か 管理者の男を逮捕、神奈川1 : 2025/07/10 19:04:41 ??? 障害のある児童を支援する施設の管理者の男が、施設内で大麻草を栽培したとして現行犯逮捕されました。 大麻草栽培規制法違反の疑いで現行犯逮捕された...
- 16
【自然派】水疱瘡パーティ、肛門日光浴…etc.「根拠のない情報」に振り回される人たちの実態1 : 2025/07/10 19:47:07 ??? 近所のママ友が自然派で…というケースではこんな話もある。 「自然派界隈では『ワクチンより、病気に感染して得た免疫のほうが強い』という考えがあり...
- 1 : 2022/06/07(火) 19:25:03.67 ID:Jt6+Q3Eg0
新型コロナ 奈良県内で新たに53人の感染を確認
https://www3.nhk.or.jp/lnews/k/nara/20220607/2050010563.html- 2 : 2022/06/07(火) 19:25:39.33 ID:LRnWExHi0
- 日本で有数に災害が少ない良い土地だぞ
- 3 : 2022/06/07(火) 19:25:40.54 ID:GAzuafPlM
- ふしぎ🥺
- 4 : 2022/06/07(火) 19:26:10.17 ID:59ALBhj1a
- 大阪にたどり着いたはいいものの、
湿地過ぎて嫌だった奴が北に行ったのが京都勢力
東に行ったのが奈良勢力って感じだろう
- 5 : 2022/06/07(火) 19:26:33.54 ID:mQ+zpzPZ0
- 住んでて思うが山がちだから平野部の水には困らんと思うぞ
あとわりかし災害に強い
南部はよく大雨とかでやられるけどあそこは別世界だから - 6 : 2022/06/07(火) 19:26:39.46 ID:1KXFqFJb0
- 文字の歴史には残ってないけど
奈良の前に九州が栄えてた時代もあるんよ - 7 : 2022/06/07(火) 19:27:25.36 ID:bwPdlHPf0
- 最初ってわけでもないけど良い土地だったから数多の国の中で奈良の奴らが最強になれたんだろ
- 8 : 2022/06/07(火) 19:28:52.37 ID:5ISR9AoN0
- 九州あたりから東征して行って奈良あたりで「ここでいっか」ってなったんだろうな
まあ温暖でそこそこコメも取れるから暮らしていけそうって感じ - 18 : 2022/06/07(火) 19:35:47.81 ID:RtxAdsTC0
- >>8
広島とか岡山で発展しなかったのなんでだろう - 24 : 2022/06/07(火) 19:38:25.28 ID:8RSdRrRH0
- >>18
そこは東征する頃には既に仲間の土地で、入る空きがなかった
記紀を読むのだ - 9 : 2022/06/07(火) 19:30:20.39 ID:5fAgUKY50
- 現代では
平地が少なくて道が狭いのが欠点だが逆に言えば生活圏の人口密度が高くて意外と便利 - 10 : 2022/06/07(火) 19:31:51.53 ID:zd48Ue6l0
- それをいうなら東京みたいなひどい条件の土地があそこまで栄えたほうが奇跡的じゃないかな
- 11 : 2022/06/07(火) 19:31:52.12 ID:I6UAxHE60
- 昔は奈良盆地は船で瀬戸内海に直接出れた
- 21 : 2022/06/07(火) 19:36:48.23 ID:FYL6D9MC0
- >>11
今でも大和川で出れないか? - 12 : 2022/06/07(火) 19:32:20.61 ID:yLnnt8Vf0
- ナラ=朝鮮語で意味は国
- 13 : 2022/06/07(火) 19:32:40.90 ID:YIvuRXJZ0
- 3世紀頃畿内に大陸から大量移民、しかも今まで来てた半島倭人じゃない人々が押し寄せてきた
その証拠に、何故か当時畿内だけ黥面(入れ墨をした顔)土器が出土してない - 14 : 2022/06/07(火) 19:33:50.82 ID:UbnYGJqvM
- 大和朝廷の故地、朝鮮半島南部に風景が似てるんだよな
そこに奈良(朝鮮語で国)と言う地名をつけたのが日本の国造りの始まり - 17 : 2022/06/07(火) 19:35:18.31 ID:5ISR9AoN0
- 奈良の風景に野心とか気力を奪う何かがあると思う
「もうここでもいいか」と思わせるもんが
それで九州とか朝鮮半島から来た人も奈良で止まっちゃったんだと思う - 26 : 2022/06/07(火) 19:41:34.56 ID:YIvuRXJZ0
- >>17
白村江の戦いで敗戦するまでヤマトは半島南部から九州瀬戸内までの海洋国家だったんだよね
だから畿内より東に進む必要あんまなかった - 19 : 2022/06/07(火) 19:36:15.99 ID:8RSdRrRH0
- 昔は大阪あたりはまだ海の底だったんじゃなかったっけ
- 20 : 2022/06/07(火) 19:36:22.97 ID:5UZe3o270
- ある程度山城作れないと危険すぎる
- 23 : 2022/06/07(火) 19:38:24.88 ID:EATI8riRa
- ちなみにネトウヨの>>1が考えるいい土地ってどこ?
地形も人口も交通も今とは全く違うことは考えてない??
- 25 : 2022/06/07(火) 19:39:33.58 ID:A7Yl+rwS0
- 引きこもるには盆地は最適だからな
- 27 : 2022/06/07(火) 19:43:41.14 ID:YIvuRXJZ0
- いや半島南部を支配してたとか言いたいわけじゃなくて
友好国家群がいたからね - 28 : 2022/06/07(火) 19:44:09.73 ID:A5iivsL60
- 邪馬台国畿内説って関西人しか主張してないってマジ?
- 29 : 2022/06/07(火) 19:49:07.66 ID:TlaRz9FVa
- 治水技術が未熟なうちは内陸部のほうが栄える
これは中国もそうだし世界的な傾向 - 30 : 2022/06/07(火) 19:51:30.18 ID:8f4NIvGFd
- 渡来人の気持ちになって考えてみればいい
巨大地震や大津波、台風なんていう大陸や半島じゃまあ滅多にない恐ろしい災害から逃れ逃れて奈良盆地に辿り着いたっていうのは腑に落ちる話だ - 31 : 2022/06/07(火) 19:51:36.18 ID:vln02dSvM
- 日本最初で世界最古の文明は縄文文明だぞ
- 32 : 2022/06/07(火) 19:52:52.82 ID:6ZQkRU4u0
- 守りにはいい場所じゃね
- 33 : 2022/06/07(火) 19:53:13.57 ID:934Tx7Hg0
- 海沿いは怖いしここは天然の要害や!
沿岸部の大阪には古墳いっぱい建てて使者ビビらしたろ!
こんな巨大な建造物作れるワイらは強いんや!
でできたのが関西古墳群 - 34 : 2022/06/07(火) 19:53:45.20 ID:c19fZxXkM
- 文字がない伝承だけでは数千年の内陸断層地震の記録は伝わらないってことか
- 35 : 2022/06/07(火) 19:54:10.34 ID:5ISR9AoN0
- コメだから当時は温暖じゃないと無理だった→東北とか北陸・山陰は厳しい
大掛かりな灌漑設備が不要で水が豊富にないと→四国九州の一部は難しい
瀬戸内海沿岸(山口、広島、岡山、兵庫)は山が多く山と海の間が狭い
で奈良まで来ちゃってそこで止まったと - 36 : 2022/06/07(火) 19:54:36.11 ID:keiGsiPs0
- 神武東征だぞ
日向な - 37 : 2022/06/07(火) 19:55:37.43 ID:rkghn9hK0
- 渡来人の故郷に風景が似てるという説があったような
- 38 : 2022/06/07(火) 20:01:07.77 ID:+LF/qKu90
- 昔わ奈良湖だったから水豊富だっし
コメント