
日本で昔プロレスが流行った理由ってなんなん?

- 1
フジテレビ、やっぱり安倍晋三・・・森元の孫娘、中曽根康弘の孫、故・中川昭一の娘、加藤勝信の娘らがコネ入社1 : 2025/04/06(日) 07:14:28.98 ID:lPzf85Po0 第三者委員会公表前に遁走したフジ日枝久「最大の罪」は安倍晋三をはじめとする政治家との癒着 子弟を次々入社させ…|...
- 2
大阪のJDさん「メディアのネガキャン?とか気にせず万博楽しんできました!」「テレビ見ないんで、私はずっと楽しみでした」1 : 2025/04/06(日) 09:08:31.62 ID:0rC5iXGR0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 3
【大阪万博】「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目1 : 2025/04/06 08:54:02 ??? 2025年大阪・関西万博の開幕直前に人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場で行われた5日の予行演習「テストラン」は、多数の一般客らでに...
- 4
大阪の女子「メディアのネガキャン?とかよく知らないけど万博楽しんできました!!」1 : 2025/04/06(日) 09:15:25.29 ID:y1YJOL+L0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cg 2 : 2025/04/06(日)...
- 5
馳浩石川県知事が南海トラフ地震支援を発表「全国の恩に報いる。我々を参考にして欲しい」1 : 2025/04/06(日) 08:17:00.67 ID:mQRAHLtk0 馳浩知事は3日の会見で、3月31日に政府の作業部会が公表した「南海トラフ巨大地震」の新たな被害想定を受け、 「大...
- 6
歴代ビジュ最高アイドルさん1 : 2025/04/06(日) 08:36:57.91 ID:JiHCRkAb0 どれがすき? 2 : 2025/04/06(日) 08:37:46.89 ID:FmnKdBoR0 星街すいせい...
- 7
【朝鮮日報】旅券パワー世界2位の韓日、保有率は韓国60%:日本17%1 : 2025/04/06(日) 08:49:30.48 ID:87O6ntUd 海外に行かない日本、海外によく行く韓国 日本のパスポート・パワーは世界最上位クラスだ。ビザなしで入国できる国が19...
- 8
なぜ「クルド人問題」は解決しないのか…野放しが横行し、偽装難民が次々申請する”大混乱”のワケ1 : 2025/04/06(日) 09:06:04.57 ID:U2Djgdau0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5fc939efd09c302b3328f...
- 9
関東人「東北大?めっちゃええやん!名古屋大?何それ?」←この理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 08:52:37.14 ID:6t2LHWHX0 距離的にはほぼ同じやん 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) ...
- 10
トランプ政権 もう退陣を要求されてしまう1 : 2025/04/06(日) 08:47:57.73 ID:bg+koi8z0 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 【ワシントン時事】トランプ米政権に対する大規模な抗議デモが5...
- 11
アメリカの人気YouTubeが企画して今バズってる陽キャ集めてペドをボコボコにする動画1 : 2025/04/06(日) 07:56:54.12 ID:ZUMH1WRN0 https://video.twimg.com/amplify_video/190680530067960217...
- 12
中国人「大阪万博で最先端の科学や芸術に触れて知的好奇心を満たしたい」日本人「万博よりUSJに行きたい」日本人の知性が劣化したよな…1 : 2025/04/06(日) 08:59:08.97 ID:3PuquUpQ0 https://itest.5ch.net/subback/poverty 中国で人気のSNS「レッドノート」で...
- 13
2024年度「経営コンサルタント」の倒産が過去最多 専門領域の分散化で”経営のプロ”の生き残り競争が激化1 : 2025/04/05 12:08:21 ??? 2024年度(速報)の経営コンサルタント業の倒産が151件(前期比3.4%増)に達した。 2005年に集計を開始以降で最多だった2023年度の...
- 14
元宝塚、早稲田大に入学「大学一年生に」 ファン仰天「凄すぎて尊敬します!」1 : 2025/04/06(日) 05:55:30.14 ID:+KIK3VUD9 元宝塚、早稲田大に入学「大学一年生に」 ファン仰天「凄すぎて尊敬します!」 4/3(木) 21:01 ENCOU...
- 15
立川志らく 「中居正広には失望しました、もう世間には出られないですね」1 : 2025/04/06(日) 08:41:27.66 ID:qiksBMgi0 志らくは「会見で色々と話を聞いて、中居くんに対しては失望しました」と一言。 「そんなさもしい了見、もっと大スター...
- 16
NHKのジェネリック赤毛のアン放送開始。旧薬は劇場版を全国劇場で2週間期間限定公開1 : 2025/04/06(日) 08:10:54.74 ID:dJ8ENt6y0 『赤毛のアン』新作アニメ、4月5日夕方に放送開始 ビジュアル&PV公開で全24話 https://www.ori...
- 1 : 2022/03/26(土) 18:41:45.440 ID:SpaS9Szt0
- なぜかいまは廃れてるし
- 2 : 2022/03/26(土) 18:42:13.030 ID:smg4fg1wd
- 娯楽が少なかったからでしょ
- 3 : 2022/03/26(土) 18:42:19.381 ID:jJzt1utva
- 廃れまくってから2011年くらいにまたちょっと流行った
- 4 : 2022/03/26(土) 18:42:25.168 ID:P6SYXyQMd
- それしかなかったら見るやろ
- 5 : 2022/03/26(土) 18:42:42.797 ID:/19qPD5c0
- 人気になった理由は知らんが廃れた理由はやらせだってことが周知されたからだな
- 6 : 2022/03/26(土) 18:42:51.970 ID:noYuV4lLd
- スターダム観ろよ
おもしろいぞ - 8 : 2022/03/26(土) 18:43:27.111 ID:5l36Zqc9a
- 昔はプロレスラーが男らしさの象徴だったらしい
- 9 : 2022/03/26(土) 18:43:55.403 ID:gUSCH0zm0
- エンタメとして完成されてたから
- 10 : 2022/03/26(土) 18:44:50.012 ID:PstBZ67c0
- ゴールデンにしなくなったからじゃね
- 11 : 2022/03/26(土) 18:45:07.493 ID:ADRO2AM1M
- 力道山が外国人レスラーを倒して拍手喝采って構図
今考えるとすげぇ失笑モノだよな - 12 : 2022/03/26(土) 18:45:46.257 ID:EbPLjYwv0
- 大仁田が映せなくなったから
- 13 : 2022/03/26(土) 18:46:16.081 ID:E7+NfEx40
- キンニクマンていう漫画が流行ったから
- 14 : 2022/03/26(土) 18:47:28.529 ID:3I2P4DT70
- こいつが善玉!こいつが悪役!
ってのが分かりやすかったからな - 15 : 2022/03/26(土) 18:48:55.087 ID:E7+NfEx40
- スラムダンクのせいでバスケが流行っただろ
スクールウォーズのせいでラグビーが流行っただろ
泣き虫ペダルのせいで自転車が流行っただろ - 16 : 2022/03/26(土) 18:50:12.200 ID:E7+NfEx40
- 単に流行るものが時代と共に変わるだけ
娯楽が無かったからなんていう分析は頓珍漢
ヒカルの碁のせいで囲碁がや流行ったこともある - 17 : 2022/03/26(土) 18:50:49.786 ID:aXBPzaHX0
- 戦争で負けた日本が白人の巨漢レスラーを倒すその台本が人気だった
- 27 : 2022/03/26(土) 18:55:37.754 ID:IYLAcqi+p
- >>17
スタンハンセンも人気だったが? - 29 : 2022/03/26(土) 18:57:07.149 ID:aXBPzaHX0
- >>27
力道山の人気とは雲梯の差でしょ外人レスラーの中でウィーのパフォが人気があっただけで
- 19 : 2022/03/26(土) 18:51:46.074 ID:3I2P4DT70
- 力道山は朝鮮人ですけどね
- 20 : 2022/03/26(土) 18:52:11.482 ID:IYLAcqi+p
- 今じゃ大晦日くらいしか格闘技ないもんな
男は大体格闘技見るの好きなはずなんだけどな
まあPTAだの視聴者の意見とかで夕方のプロレス放送潰されたんじゃね? - 21 : 2022/03/26(土) 18:52:35.567 ID:E7+NfEx40
- サッカーなどの競技でも同じ
どこの国も国際試合で自国チームを熱烈に応援するし勝てば拍手喝采
これを見て外国人を倒して大喜びと言う構図
なんて言うのかとなる
バカじゃないか - 22 : 2022/03/26(土) 18:52:56.097 ID:wmkTN4BR0
- 今はもっと金も場所もかけた豪華なプロ野球があるからな
- 25 : 2022/03/26(土) 18:54:16.458 ID:1iurYYMa0
- 戦後復興とテレビの普及
- 26 : 2022/03/26(土) 18:54:17.200 ID:xCk65ou/0
- 娯楽が少ない時代にテレビが普及していなかった
だから街頭テレビで野球・相撲・ボクシングと並び人気だった - 30 : 2022/03/26(土) 18:58:33.336 ID:3I2P4DT70
- K-1やPRIDEで『パンチ一発いいのが入ったら失神』 『腕ひしぎが入った瞬間にタップ』なんてのを見ちゃったら
わざと相手の攻撃を受けるストロングスタイルだとか、関節技が入っても痛みをこらえてロープまで這っていくとか
アホらしくなっちゃったんだよ - 31 : 2022/03/26(土) 19:00:42.968 ID:I4OmHF0F0
- アントニオ猪木、長州力とか
男だったら誰でも熱くなれるような試合が見れたからでしょ
今は悪いとは言わないけど正直熱くなれないから見るとしたら過去の試合だな
コメント