
日本てどうして国防力高めたり核を配備したりするのだめなん?

- 1
劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」1 : 2025/05/13(火) 06:42:29.72 ID:bkt0l2LZ9 劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」 5/12(月) 18:00 ...
- 2
【驚愕】中居正広逆転勝利!!フジテレビ第三者委員会の嘘を暴く//1 : 2025/05/13(火) 06:17:51.19 ID:lz3dYQfp0 中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 元タレントの中居正広氏の代理人弁護士は12日、...
- 3
永野芽郁さん、ラジオ生放送で二股不倫疑惑に一切触れず、逃亡成功WWWWWW1 : 2025/05/13(火) 06:14:52.90 ID:CmSPAsbY0 文春報道第2弾後、初となる放送の冒頭で「さぁ、最近は東京はちょっとお天気が崩れる日も増えてきたなっていう印象があ...
- 4
【画像】東京都民「オエエエエエエエッッ!!助けて!無理!満員電車もう無理!!!」1 : 2025/05/13(火) 06:45:58.04 ID:aznAUCMN0 お願い誰かなんとかしてよ!! 関東の奴隷満員電車 s://i.imgur.com/SmYKt7f.jpeg s:...
- 5
【意見求】都市電力会社か都市ガス会社、就職するならどっちがいい?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 06:09:04.12 ID:pW/vESSq0 いまってどっちがいいんだ? 電力の方が売上は高いよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時...
- 6
宮迫博之さん、豪華すぎるメンツで飲む1 : 2025/05/13(火) 04:42:34.46 ID:q00SIc5x0 すごいな! 2 : 2025/05/13(火) 04:44:12.58 ID:xa5LsKql0 一番右だけ知ら...
- 7
杉村太蔵氏、氷河期世代は「80歳まで働ける」 持論力説に疑問続々 5/12杉村太蔵氏、氷河期世代は「80歳まで働ける」 持論力説に疑問続々 5/12 国難にあってもの申す!!
- 8
ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋 顔面キムチレッド速報
- 9
ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋1 : 2025/05/13(火) 03:26:47.36 ID:XLumxgDQ0 “水銀”を含む体温計や血圧計は可燃ごみで捨てないで! たった50グラムで焼却炉が約1か月半も稼働停止に「このぐら...
- 10
古市憲寿「中居くんが本当に可哀想…第三者委員会は中居くん攻撃するな」1 : 2025/05/13(火) 02:48:42.04 ID:vZ5VsjMo0 古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとしたら、本当にひどい」 社会...
- 11
倉田真由美氏、大学受験“優遇”の帰国生枠に疑問「ただ親が外国勤務であったというだけで…」倉田真由美氏、大学受験“優遇”の帰国生枠に疑問「ただ親が外国勤務であったというだけで…」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
永野芽郁 LINE報道後初ラジオで16日公開の映画PR「皆さんに届くことを願っています」1 : 2025/05/13(火) 03:28:31.87 ID:nxohbQBk9 俳優・田中圭との不倫疑惑が報じられた女優の永野芽郁(25)が12日深夜、パーソナリティーを務める「永野芽郁のオー...
- 13
ウクライナ、ハンガリーのスパイ網を摘発と発表 国境地域で活動か1 : 2025/05/12(月) 20:54:48.54 ID:gIWGZWDF9 https://www.cnn.co.jp/world/35232818.html ウクライナは9日、ハンガリ...
- 14
中居正広の騒動に新たな展開 守秘義務解除を提案していた!中居正広の騒動に新たな展開 守秘義務解除を提案していた! V系まとめ速報
- 15
会社の食堂で1人で飯食うのホンマに辛いから便所メシしたい会社の食堂で1人で飯食うのホンマに辛いから便所メシしたい (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
今年の7月日本が大災害に令和のノストラダムスが予言マジに信じる人続出 #速報今年の7月日本が大災害に令和のノストラダムスが予言マジに信じる人続出 #速報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2022/03/26(土) 06:27:29.846 ID:les5hgLg0
- 他国から攻められて嬲り殺されて何もしないてのは
美徳かい? - 3 : 2022/03/26(土) 06:29:01.310 ID:CrVM1jxo0
- アレルギー持ちだから
- 4 : 2022/03/26(土) 06:29:20.768 ID:ezs9c9SM0
- アンチにキャンペーン組まれたら政権が危険だから
とりあえずあたりざわりのないことをしてるだけの話 - 5 : 2022/03/26(土) 06:29:58.884 ID:FqIhTEso0
- アメリカの属国だから
- 8 : 2022/03/26(土) 06:32:42.749 ID:les5hgLg0
- >>5
国防力高めたら日本から米軍撤退させるわ
て言われるのがそんな怖い? - 6 : 2022/03/26(土) 06:31:32.574 ID:les5hgLg0
- あくまで侵略なしに自衛のための核および最新兵器の配備
各都市最低一つは核シェルター配備
アメ公抜きに自衛隊の強化及び
市民の戦闘訓練、防衛のための徴兵制これらを高めてる間に
アメリカに怒られたり、中国北ロシアに怒られたり
攻撃されたら国際法違反 - 7 : 2022/03/26(土) 06:32:01.612 ID:yY0IffBw0
- 日本が核装備していいならアフガニスタンもイエメンもカタールもコンゴもみんな核装備していいことになるだろ
- 12 : 2022/03/26(土) 06:34:55.252 ID:les5hgLg0
- >>7
唯一の被爆国だからこそ
核配備し国防力を高める権利があると思っている
なにか有事あったらアメリカvsロシア中国北
になったらウクライナみたいに
緩衝地帯の戦場になるのは避けるべきよ - 9 : 2022/03/26(土) 06:33:30.737 ID:ChqPKtO/0
- 戦犯国が武装なんて始めたらどんな扱い受けるか
- 13 : 2022/03/26(土) 06:35:58.634 ID:les5hgLg0
- >>9
今はもう昔の大日本帝国じゃないから
侵略しないだろ - 10 : 2022/03/26(土) 06:34:05.370 ID:4hrbNXHi0
- それが敗戦国民
- 11 : 2022/03/26(土) 06:34:13.321 ID:1xbt3mSs0
- むしろ高めろいわれてるのに何言ってんだこいつ
- 15 : 2022/03/26(土) 06:38:04.953 ID:les5hgLg0
- >>11
議論があっても実施しないだろ?
中国やロシアに脅されてもアメリカにやめろて
突っぱねられても自衛隊強化、核および最新兵器
の「国防力」強化くらいしてもバチは当たらない
昔の大日本帝国たいにはならないなら - 14 : 2022/03/26(土) 06:37:01.636 ID:BuzJYl5l0
- 防衛費GDP比2%を目指すことにならなかったか
NATOもアメリカから2%にしろって言われてたのにやらなくて今の状況だからな
ほぼ決まりでしょ - 16 : 2022/03/26(土) 06:39:27.997 ID:EfSMLYfna
- お金かかるじゃん
核なんて無くてもスイスは独立保ってるでしょ - 18 : 2022/03/26(土) 06:41:50.325 ID:les5hgLg0
- >>16
スイスのような防衛国家でもよいよ何かあれば国や都市を破壊して
徹底抗戦するような都市に作られていて
国民も理解している - 17 : 2022/03/26(土) 06:39:56.284 ID:les5hgLg0
- イスラエルやアフガニスタンが核を受けたことあるのか?
- 19 : 2022/03/26(土) 06:43:38.486 ID:les5hgLg0
- とりあえず遺憾の意とか何も意味がない
- 20 : 2022/03/26(土) 06:44:22.315 ID:hGA5nEKMr
- それらを強化配置しなくて今までどんな被害があった?
- 24 : 2022/03/26(土) 06:47:12.248 ID:les5hgLg0
- >>20
今まではなかったからこれからもない
とは限らない、世界情勢は刻一刻と変わっている
他国から舐められない程度には
国防や意識を高めなければならない - 29 : 2022/03/26(土) 06:53:05.827 ID:hGA5nEKMr
- >>24
その通り
でも国民は経験論と因果律に縛られてる
その意識認識は簡単には変えられない - 21 : 2022/03/26(土) 06:45:04.644 ID:1xbt3mSs0
- 国際法上「軍隊」ではない自衛隊がどうやったら「軍備」を増強するかってのがミソなとこ
核配備とか2歩3歩進んだ議論始める前にやらなきゃならん事だらけで前に進んでないだけ
それを頑なに足を引っ張る謎の勢力がいるんだよ国内にしかも政党という皮被って - 27 : 2022/03/26(土) 06:49:51.969 ID:les5hgLg0
- >>21
被害を受けたから、アメリカの代理戦争に巻き込まれたからでは遅い、好きな女や家族が無抵抗に
危険にさらされる状況は回避しなければならない
足を引っ張る勢力は危機意識、恐怖心が足りない - 22 : 2022/03/26(土) 06:45:18.860 ID:BuzJYl5l0
- 冷戦時代みたいに年末年始にオホーツク海あたりで日露艦隊が1ヶ月以上睨み合いするんだろうなぁ
海自伝統のF任務も復活するのかね - 23 : 2022/03/26(土) 06:45:32.207 ID:les5hgLg0
- ・国防力のための核および最新兵器配備
・各市町村に最低2つの核シェルター配備
・自衛隊強化及び有事のための市民の戦闘訓練これらのどれか一つだけは達成しなければならない
- 25 : 2022/03/26(土) 06:47:26.261 ID:TYI5euGld
- シェルターは必要だよな
反対する奴はシェルターで殴られるとでも思ってるのか - 28 : 2022/03/26(土) 06:51:30.393 ID:les5hgLg0
- >>25
予算がーとか他国に戦争準備がーとか
日本が強化されたら都合が悪くなる方々の
戯言です - 30 : 2022/03/26(土) 06:53:28.330 ID:1xbt3mSs0
- 日本の防衛に関してはいろいろやってるんだがな
いづもやかがの改修やXF9エンジン開発とか
これはこれで中国震えあがるほどの抑止効果はある
あとは核の脅威だけなんだけどまずはやっぱ憲法改正しなきゃなんもできん - 32 : 2022/03/26(土) 06:56:10.880 ID:les5hgLg0
- >>30
防衛に関しては
まだまだ甘いと感じる
政治家の意識国民の意識
まだまだ足りない - 33 : 2022/03/26(土) 06:58:32.987 ID:les5hgLg0
- 自分は極右やタカ派でもないし
むしろ機会があれば
中国やロシアとも積極的に交流深めるべきとも思う
今のロシアは無理か、
そして他国と交流深めるにあたっては
スパイ防止法も強化しなくては期のしない
コメント