
日本って天皇制残されてるならまだ帝国では?

- 1
【緊急速報】トランプ大統領、「近日中に地球を揺るがす重大発表を行う」と予告【緊急速報】トランプ大統領、「近日中に地球を揺るがす重大発表を行う」と予告 冷笑速報
- 2
韓国が「よく分からない国」になった理由…ダイナミックで不安定、現状変更が好き韓国が「よく分からない国」になった理由…ダイナミックで不安定、現状変更が好き 滑稽速報
- 3
テレ東『大食い王』に批判殺到、汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」5/7テレ東『大食い王』に批判殺到、汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」5/7 国難にあってもの申す!!
- 4
【宮城】小学校で「ロタウイルス」集団感染か116人が腹痛や発熱1 : 2025/05/07(水) 23:00:45.62 ID:RSyp8YtW9 宮城県によりますと、塩釜保健所黒川支所管内の小学校で4月18日から5月7日にかけて116人の児童と教職員が、下痢...
- 5
【差別】航空大学校「筆記試験ナシの女子枠」設置に波紋広がる 「あらぬ性差別」につながらないのか?1 : 2025/05/07 19:11:32 ??? 未来のエアラインパイロットを養成する唯一の国立養成機関で、パイロットになるための“黄金ルート”のひとつである「航空大学校」が、女子生徒を増やす...
- 6
【警視庁】南北線の東大前駅で切り付け事件、職業不詳の戸田佳孝容疑者(43)を逮捕【警視庁】南北線の東大前駅で切り付け事件、職業不詳の戸田佳孝容疑者(43)を逮捕 コノユビニュース
- 7
【悲報】テレビ朝日の番組、郡山が読めない 喜多方と郡山の位置も間違えてしまう【悲報】テレビ朝日の番組、郡山が読めない 喜多方と郡山の位置も間違えてしまう コノユビニュース
- 8
テスラ・サイバートラックの在庫、とんでもなく余りまくる… トランプ大統領 助けて…テスラ・サイバートラックの在庫、とんでもなく余りまくる… トランプ大統領 助けて… ニュー速JAP
- 9
自民党・西田昌司さん、ひめゆりの塔への発言を批判されるも「切り取り記事で誤解を生んだ」と撤回拒否自民党・西田昌司さん、ひめゆりの塔への発言を批判されるも「切り取り記事で誤解を生んだ」と撤回拒否 なんJ政治ネタまとめ
- 10
韓国が「よく分からない国」になった理由…ダイナミックで不安定、現状変更が好き1 : 2025/05/07(水) 22:43:33.57 ID:TbTJPZ+7 <法律解釈の大幅な変更や法律の遡及適用が行われ、法的な安定性よりも民衆の意思を重視…古い秩序を変えたがる理由は植民...
- 11
焼酎界の最弱はそば焼酎だけど最強は?1 : 2025/05/08(木) 00:08:29.86 ID:cDUig+jC0 「機動警察パトレイバー」グリフォンをイメージしたそば焼酎、土浦産のそばを使用 https://news.yaho...
- 12
【国際】トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定【国際】トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 令和の社会・ニュース通信所
- 13
【川崎女性死体遺棄事件】逮捕された容疑者の素顔、かなりエグい【川崎女性死体遺棄事件】逮捕された容疑者の素顔、かなりエグい アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
中立なはずの「日曜討論」キャスター、NHKを辞めて即みんみんから立候補 こりゃ受信料も払えねえわ1 : 2025/05/08(木) 00:39:06.17 ID:4oWiZ+Xx0 「日曜討論」キャスターがまさかの参院選出馬… 「牛田茉友アナ」にNHKが大激怒 「自民党からも立憲民主党からもク...
- 15
26卒就活生ワイ。内定ブルーと大手病にてガチ鬱になる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/08(木) 00:37:04.54 ID:0wrvYK0o0 まじで死にたくなるわ。なんやこれ。 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...

- 1 : 2024/08/10(土) 13:31:38.600 ID:O5SAoIlr0
- 全く別枠ならアレだけど多少天皇が署名や押印だけでも形式的に政治に関わってる以上帝国では?
- 2 : 2024/08/10(土) 13:32:31.693 ID:BQDoPCJH0
- 馬鹿は嫌儲に引きこもってろよ
- 3 : 2024/08/10(土) 13:32:50.679 ID:gUiwXhnk0
- 義務教育の敗北
- 6 : 2024/08/10(土) 13:34:47.174 ID:O5SAoIlr0
- >>3
何が具体的に義務教育の敗北なのか言わないと負け犬の遠吠えでしかないぞ
それに国家の作った義務教育なんてどこも国家に都合の良いような内容を教えてるんだから国家や体制への批判に義務教育を持ち出すのは日本のテレビニュースをソースにして東側情勢を語るような物であまり意味がないぞ - 9 : 2024/08/10(土) 13:35:57.186 ID:MOHEaObqd
- >>6
主語も安価もつけてないのになんでそんなに怒ってんのw - 13 : 2024/08/10(土) 13:38:25.538 ID:gUiwXhnk0
- >>6
効いてて草 - 16 : 2024/08/10(土) 13:39:36.742 ID:O5SAoIlr0
- >>13
はい、逃げ発言頂きました(笑) - 5 : 2024/08/10(土) 13:34:33.972 ID:K8k6nJHr0
- イギリスは?
- 10 : 2024/08/10(土) 13:35:58.347 ID:Ov+MEzTr0
- 調べてる間になんか喧嘩始めてて草
- 12 : 2024/08/10(土) 13:38:20.949 ID:oQF1C+yS0
- 国王が実権持ってないのに王国って言うんだから帝国と言って問題ないと思う
- 14 : 2024/08/10(土) 13:39:08.373 ID:EsvVnurw0
- 王とか皇帝が居て政治に少し関与するだけで帝国とか呼んだりはしない
- 15 : 2024/08/10(土) 13:39:22.534 ID:BQDoPCJH0
- 毎回同じことしか言わない能無しなんだからもうほっとけよ
- 18 : 2024/08/10(土) 13:40:28.474 ID:muTbVJKJ0
- 日本国憲法をよく読めば分かるように、天皇は象徴以上でも以下でもない
天皇は国政に関する権能を持たず、形式的にも行政権の長ですらない帝国はおろか、「君臨すれども統治せず」と呼ばれる英国などの立憲君主制の国とも根本的に違う
- 19 : 2024/08/10(土) 13:40:45.587 ID:Ov+MEzTr0
- 天皇がいるから帝国ってのは安直だしな
あるかないかだけで決めたら軍隊存在する国は軍事国だとかもいえちゃったりしかねない国の政治の主体がどこかは大切ね
その辺お前らの方が詳しいだろうけど - 22 : 2024/08/10(土) 13:43:14.492 ID:z2ce8a3Sd
- フルボッコでわろた
- 25 : 2024/08/10(土) 13:43:52.520 ID:O5SAoIlr0
- >>22
フルボッコでワロタ(都合の良いレスしか集計せずw) - 42 : 2024/08/10(土) 13:57:45.748 ID:z2ce8a3Sd
- >>25
妄想でわろた - 23 : 2024/08/10(土) 13:43:42.262 ID:muTbVJKJ0
- 帝国=皇帝が支配している国で、皇帝が広大な支配権を持っており複数の民族を統治している国
全然日本と違いますね
- 24 : 2024/08/10(土) 13:43:42.919 ID:BPhrFHtj0
- 形式的には首相や大臣の任命とか国会の開閉会とか天皇が現在も行っているので、そういう意味では今も君主なのかもしれない
そう考えると政治的な実権だけでなく、皇室内のことや皇室財産や皇位継承のことも自分達で決める事ができない現在の天皇は、かつてないほど実権が制限された君主と捉えられるのかもしれない
それは江戸時代の天皇よりもさらに
帝国とは関係ない話だけどそんな事を考えてしまった - 29 : 2024/08/10(土) 13:47:04.202 ID:v1maMbtD0
- 天皇陛下が存在した時代は帝国だったのか・・・
- 30 : 2024/08/10(土) 13:47:24.029 ID:oQF1C+yS0
- イギリスは王が実質的に政治に関与してないけど王国だぞ
天皇とはすなわちエンペラー=皇帝のことだし憲法上明記はされてないものの実質的には元首おまえらの意見によると、王がいる国→王国は成り立つけど
皇帝(天皇)がいる国→帝国は成り立たないということなの? - 32 : 2024/08/10(土) 13:48:06.400 ID:Y3iKeBxm0
- シンプルに考えて皇帝がいる国は帝国だろう
- 34 : 2024/08/10(土) 13:49:36.622 ID:muTbVJKJ0
- まぁ反応できるレスが限られる時点でお察し
- 35 : 2024/08/10(土) 13:49:48.135 ID:Ys6QCR030
- まあ天皇はもう人間国宝的な枠に落としていいと思うよ
毎年何百億も税金投じて法的な特権も大量に与えて貴族みたいな枠に置く必要はない
「日本にはこういう文化もあります」ってものの中の一つで十分 - 41 : 2024/08/10(土) 13:56:19.242 ID:oQF1C+yS0
- >>35
一般参賀とかで手を振ってる姿しか知らないからこういうこと言えるんだろうな
形式的には内閣総理大臣も最高裁判所の長官も任命するのは天皇だぞ
衆議院の解散も国事行為として天皇が行うことだ
もちろん国政の最高決定権は首相にあるわけだけど天皇が形式的には国のトップであることは疑いの余地はないと思うんだが - 45 : 2024/08/10(土) 13:59:06.753 ID:O5SAoIlr0
- >>41
これな - 36 : 2024/08/10(土) 13:51:22.002 ID:v1maMbtD0
- 天皇陛下は欧米から皇帝扱いされてるだけで皇帝じゃねーよ
神道のトップだよ - 43 : 2024/08/10(土) 13:58:10.893 ID:EYJP3Pmr0
- タイなんて未だに国王が政治に権利振るってるぞ
コメント