
日本ってなんで隅っこに行っても異国文化が混じってないの?

- 1
ロシア「東部割譲して軍縮すれば二度と攻撃しない」 信じていいの?(´・ω・`)1 : 2025/08/17(日) 08:41:28.62 ID:A2qsypEGd 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、米国のトランプ大統領が15日に米アラスカで行ったプーチン露大統領と...
- 2
虫で最強って結局、スズメバチ だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 08:27:06.67 ID:mwPnxjsy0 オニヤンマはスズメバチより強い! カマキリならスズメバチに勝てる! カブトやクワガタが...
- 3
米国の大卒、「就職氷河期」 AIが新人の仕事代替1 : 2025/08/17(日) 08:44:24.89 ID:XabqPoTo9 【ニューヨーク時事】米国で大卒の若者が「就職氷河期」のような状況に陥っている。特に経済成長を引っ張ってきたIT大...
- 4
「この国を滅ぼしたくない」石破首相の変わらぬ続投意思 背景にポピュリズムへの対抗心1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/17(日) 08:25:05.06 ID:EKXlO3E89 ※8/16(土) 20:17 産経ニュース 参院選で惨敗し辞任圧力にさらさ...
- 5
朝ドラ『マッサン』ヒロインのシャーロット・ケイト・フォックスさん、色々と限界1 : 2025/08/17(日) 06:40:17.48 ID:/qGo1G3w0 日本時間16日までにインスタグラムを更新。 14日がバースデーで「きょう、私は40歳になりました。 陰鬱な8月の...
- 6
ケンモメン、コロナワクチンのことが頭から離れない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 07:51:47.71 ID:I7z/7aWM0 レーシックのスレでもコロナワクチン 【ボートレース】渡辺崇は視界良好…F休み中にレーシ...
- 7
【大阪】免停中に自転車2台をはねて逃走、容疑で29歳男を逮捕 被害者1人顔を骨折 西成1 : 2025/08/17(日) 07:55:00.25 ID:EKXlO3E89 ※8/16(土) 22:52産経ニュース 無免許で車を運転し、自転車2台を続けてはねて逃走したとして、大阪府警西...
- 8
今年も靖国は参政党、保守党、街宣右翼、法輪功、勝共UNITEが大騒ぎカオスだった 神社では静かに祈れ1 : 2025/08/17(日) 07:34:19.29 ID:YAeBOgSn0 今日の靖国参拝って、追悼とか不戦の誓いとかじゃなく、右向き政治家やネトウヨの、自己顕示的デモンストレーションなん...
- 9
【北海道・羅臼岳】クマに襲われた26歳の男性の死因は「全身多発外傷による失血」と判明1 : 2025/08/17(日) 08:03:00.92 ID:EKXlO3E89 ※8/16(土) 23:27 HTB北海道ニュース 斜里町の羅臼岳で下山中にクマに襲われ遺体で発見された男性につ...
- 10
弁護士芸人、弁護士の妻とのケンカ解決方法にネット驚き「これはマジで真理」「みんなもやろう」1 : 2025/08/17(日) 07:08:56.27 ID:z10ili/x9 弁護士芸人、弁護士の妻とのケンカ解決方法にネット驚き「これはマジで真理」「みんなもやろう」 8/16(土) 20...
- 11
パチ●コ店で女性客の胸を触った疑い 33歳の客の男を逮捕「女性の胸が大きくて触ってみたかった」1 : 2025/08/17(日) 07:59:19.78 ID:O+DlBP0v0 奈良県天理市のパチ●コ店で、33歳の客の男が、20代の女性客の胸を触った疑いで逮捕されました。 男は、「女性の胸...
- 12
お前らって海外旅行した事ある?1 : 2025/08/17(日) 07:25:39.33 ID:5S4cKofh0 海外旅行童貞におすすめの旅行先ってある? 3 : 2025/08/17(日) 07:26:32.60 ID:dj...
- 13
「迫力すごい」元NHK沖縄・竹中知華アナ「タツノオトシゴ」ポーズが沸騰「横からのアングル!」「白のシャツはやばい!」1 : 2025/08/17(日) 06:35:18.73 ID:z10ili/x9 「迫力すごい」元NHK沖縄アナ〝タツノオトシゴ〟ポーズが沸騰「横からのアングル!」「白のシャツはやばい!ドキっと...
- 14
戦後の首相談話、70年の安倍談話が「集大成」…「国内外で支持された」ー読売1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 06:55:52.58 ID:8lPGzhqM9 政府は15日の終戦の日にあわせた、戦後80年の首相談話の発表を見送った。2015年8月...
- 15
ゼレンスキー氏 “18日にワシントンでトランプ大統領と会談”ゼレンスキー氏 “18日にワシントンでトランプ大統領と会談” 稼げるまとめ速報
- 16
習いごとに「麻雀」が人気 子どもたちにブームの麻雀は学力向上にも効果アリ?1 : 2025/08/17(日) 06:34:06.48 ID:TTArAMRT0 習いごとと言えば、ピアノやそろばん、書道、水泳などが定番。近年では、英会話やプログラミング、将棋などを習う子ども...

- 1 : 2022/10/13(木) 23:41:41.976 ID:pTRpn7840
- ベルギーならフランスに近づいたらフランス語が公用語になったりするし
アメリカならメキシコ近くになったら急にラテンの匂いがしてくるし
中国でさえウイグルとかほぼイスラム圏で中近東の入り口感があるけど
日本はなんで北海道に行ってもロシアの匂いがしないし対馬に行っても街並みや言語に韓国感ないの? - 2 : 2022/10/13(木) 23:42:23.084 ID:N2ckq7Y1a
- 島国だから
- 3 : 2022/10/13(木) 23:42:49.311 ID:pTRpn7840
- >>2
アイルランド
はい論破 - 28 : 2022/10/13(木) 23:56:57.553 ID:g0tRkzjM0
- >>3
イギリスとアイルランドなんかほぼ同じだろ - 31 : 2022/10/13(木) 23:57:24.399 ID:pTRpn7840
- >>28
アイルランド共和国とイギリス領アイルランドは同じ島内だけど宗教も違うぞ - 34 : 2022/10/14(金) 00:01:29.884 ID:oZxhfsUG0
- >>31
ヨーロッパなんてほとんど親戚みたいなもんだよ
同じ語族だしキリスト教文化圏
一方日本語族は孤立してるし隣国に仲間はいない - 4 : 2022/10/13(木) 23:42:58.302 ID:XW1yd10vp
- 自国の文化を守ろうと昔の人が頑張ったんだろ
- 7 : 2022/10/13(木) 23:43:54.423 ID:pTRpn7840
- >>4
ちょっとまて
その頃「統一日本」という概念はあったのだろうか - 5 : 2022/10/13(木) 23:43:10.765 ID:9WdeIUMr0
- 言語が入ってきてないだけで生活様式は入りまくりだな
- 9 : 2022/10/13(木) 23:44:13.481 ID:pTRpn7840
- >>5
西日本に来てもぜんぜん大陸・半島系の匂いがしたりしない - 6 : 2022/10/13(木) 23:43:31.842 ID:+hgBaRcA0
- 鎖国してたから
踏み絵してたから
原住民殺してたから - 8 : 2022/10/13(木) 23:44:08.652 ID:ylX9iKjNa
- 沖縄とか全然違うだろ
- 10 : 2022/10/13(木) 23:44:38.057 ID:pTRpn7840
- >>8
東南アジア人特有の顔つきや精神はないでしょ - 21 : 2022/10/13(木) 23:51:39.350 ID:zzxL58zn0
- >>10
あるだろ - 22 : 2022/10/13(木) 23:53:07.481 ID:pTRpn7840
- >>21
フィリピン人みたいに色黒でちっさくて太ってて
男が仕事ロクにできなくて女ばっかりこき使わされて働いててたりとかする? - 25 : 2022/10/13(木) 23:54:01.253 ID:sLxJ/uCD0
- >>22
2行目はわりとそうじゃねw - 11 : 2022/10/13(木) 23:44:44.542 ID:Rim2uWe50
- 沖縄には結構異国感あるじゃん
昔の中国とアメリカと日本のミックスみたいな
北海道は後から開拓されたから「日本文化」的なものが日本の各地から開拓民たちと一緒に移植されたからじゃないかな - 12 : 2022/10/13(木) 23:45:39.545 ID:c5bySrOR0
- 海ってそれだけハードル高いんだな
- 13 : 2022/10/13(木) 23:45:41.473 ID:9WdeIUMr0
- 日本が現代アジア諸国の様式取り入れるわけないだろう
周りは日本みたいになってるけどな
欧米だ - 14 : 2022/10/13(木) 23:46:13.950 ID:Rim2uWe50
- あと例えば宮古島のパーントゥ祭りやなんかは東南アジアの方にも似た文化があるらしいし意識していないだけで共通のエッセンスはたくさん島の方にはあるはず
- 24 : 2022/10/13(木) 23:53:58.106 ID:pTRpn7840
- >>14
よくわからんけどさ
伊豆諸島の先にはマリアナがあるわけじゃん
なのにグァムとかサイパンの民族風習が八丈島にあるわけではないのはなぜ? - 27 : 2022/10/13(木) 23:55:36.597 ID:sLxJ/uCD0
- >>24
八丈島と東京とフィリピンの位置関係考えてくれw - 29 : 2022/10/13(木) 23:57:00.522 ID:pTRpn7840
- >>27
いやーなんつうか
ハワイとポリネシアってめっちゃ離れてるけど
同じ太平洋の先住民でなんか似てるじゃん。マオリ族とかも極論似てる。台湾の先住民(中華ではない)すら似てる
けど日本の八丈島の原住民にはそれがない - 30 : 2022/10/13(木) 23:57:00.662 ID:Rim2uWe50
- >>24
実際にはほとんど行き来がなかったからじゃない?
例えば八丈島には室町時代から日本の役人が派遣されていたらしい
本土の方が遥かに近くて他の島と共通する文化を持っていた人たちがいたとしても日本の一部として何百年と統治されその間に日本からもどんどん人が入っていったらどんどんそういうのは薄れていくんだと思うよ
かつてはあったかもしれないけどな - 15 : 2022/10/13(木) 23:47:09.008 ID:6cu/tHQUa
- 現地行ったことなくて知らないだけだろ
- 16 : 2022/10/13(木) 23:48:20.769 ID:qOp1e6f6M
- 出る杭は打たれる
はみ出し者は村八分
イッツアジャップワールドw
- 17 : 2022/10/13(木) 23:49:44.134 ID:5GQrIioi0
- 北海道も北の方行けば青看とかロシア語併記だしロシア系の混血もそこそこいるよ
行ったことなくて知らんだけでしょ - 18 : 2022/10/13(木) 23:50:34.184 ID:sLxJ/uCD0
- 大陸間とはなんぞやという話じゃねえの
600年代以降、遣隋使遣唐使あたりで日本の建築は確立されていったわけでしょ
むしろ中国韓国の文化だの建築だの風習だのがそっからの1400年で文化の流入によって変わったんだと思うが - 19 : 2022/10/13(木) 23:50:59.353 ID:5eUdqe9Ba
- 東南アジア諸国のハーフとかもいるけどね
- 26 : 2022/10/13(木) 23:54:25.795 ID:yLWPCHsip
- 1が世間知らずのガキでしたってだけのスレ
- 32 : 2022/10/13(木) 23:57:43.698 ID:5eUdqe9Ba
- 齋藤飛鳥がハーフだと知ったのは最近だった
- 35 : 2022/10/14(金) 00:01:33.371 ID:E4o2txcIM
- オーストロネシア語族
コメント