
文化庁長官「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。甚だ疑問だ」

- 1
高岡達之氏、小学校に男性ら侵入し暴れた事件に「校内に警察官を常駐させるべき」「金をケチって子供が死んだらどうするんですか」1 : 2025/05/10(土) 17:53:52.84 ID:EhW51fwT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/be87b4f4e22eef7578b4d8...
- 2
【静岡】1個5,000円のメロン2個をスーパーから持ち出し…韓国籍の70代無職男を窃盗容疑で逮捕1 : 2025/05/10 16:21:11 ??? 静岡県伊豆の国市のスーパーマーケットで、高級果物を万引きし疑いで、70代の無職の男が現行犯逮捕されました。 窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、...
- 3
重盛さとみ、女性の髪型〝ボブ〟好きなイケメン俳優に痛烈指摘「ちょっと変態なイメージ」1 : 2025/05/10(土) 17:26:00.47 ID:EhW51fwT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe8a7c9070553d56cd2cf8...
- 4
渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷1 : 2025/05/10(土) 17:46:04.39 ID:EhW51fwT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c16319ba6083010d1dfc4e...
- 5
【メキシコ麻薬組織シナロア・カルテルで内部抗争】これまでに1200人以上が死亡、1400人以上が行方不明に…「エル・チャポ」に忠誠を誓う派閥と「エル・マヨ」に同調する派閥の抗争1 : 2025/05/10 17:03:00 ??? 【5月10日 AFP】メキシコ北西部シナロア州で昨年7月に始まった、同国最大級の麻薬組織「シナロア・カルテル」の2派閥間の内部抗争で、これまで...
- 6
パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」1 : 2025/05/10(土) 17:08:10.34 ID:FBYplE/o9 パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 インドとの軍事衝突が続くパキスタンは10日、「インドへの軍事作戦を開...
- 7
イスラム教さん、1400年前から社会保障・寄付文化・断食健康法・飲酒ギャンブル禁止を完備していた。ジャップ宗教、勝てない…1 : 2025/05/10(土) 17:06:02.67 ID:T+C1Mptf0 トランプ大統領、パレスチナ国家を承認へ。イスラエル死亡w [805596214] https://greta.5...
- 8
ゴミクズネトウヨまたデマを拡散!トランプ大統領が日本のメディアを危険指定? 【ファクトチェック】1 : 2025/05/10(土) 16:27:27.11 ID:vaxsiz2l0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb17f4b16191335bbf4457...
- 9
「就職氷河期世代」選択肢限られ非正規も、賃上げ機運も冷遇 今では40代-50代半ばに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 16:44:43.46 ID:XEms8mzg9 夏の参院選を控えて、与野党が「就職氷河期世代」の支援を打ち出している。バブル経済崩壊に...
- 10
シンディ・ローパーは売れない頃米国の日本料理店でバイトをしておりそれから日本好きになった1 : 2025/05/10(土) 16:01:47.23 ID:NVD+ydQj0 4月中旬の昼時、JR東京駅前で、シルバーヘアが特徴的な外国人女性が30人以上の熱烈なファンに囲まれていた。 ’8...
- 11
Z世代ってなんであんなに性格が凶悪なん?1 : 2025/05/10(土) 16:12:37.25 ID:DYGIoYmA0 ナチュラルに集団で他人を嘲笑うよなあいつら 2 : 2025/05/10(土) 16:13:06.58 ID:5...
- 12
【福岡】大阪市で電動自転車やペダル付バイクを盗み→トラックで北九州市へ→自分の店で販売か…61台押収1 : 2025/05/10 12:59:38 ??? 大阪市で電動アシスト自転車などを盗んだとして、福岡県警は9日、ベトナム国籍の自営業の容疑者(27)(山口県下関市)ら3人を窃盗容疑で逮捕したと...
- 13
「松本人志の名言」って何?1 : 2025/05/10(土) 16:09:56.21 ID:dtgL6rTF0 「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は https:...
- 14
ヤバい、マツコ・デラックスに「掛川駅」がバレたwww「こだましか停まらない、駅から城も見えるのよ!」1 : 2025/05/10(土) 12:18:33.81 ID:mBASD6jR0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c002172cf6654736d9328...
- 15
農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」 [121394521]農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」 [121394521] (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
【悲報】小林製薬、紅麹問題で会長が引責辞任 → 破格の高給で再雇用 → 禊ぎ良し!CM再開!【悲報】小林製薬、紅麹問題で会長が引責辞任 → 破格の高給で再雇用 → 禊ぎ良し!CM再開! 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2021/04/19(月) 15:14:39.26 ID:kfkoG3Hla
都倉俊一文化庁長官、「韓国に先に行かれている」日本のポップカルチャーに警鐘 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210416-OHT1T50167.html今年度から文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)が16日、文化庁で報道陣の取材に応じ、日本のポップカルチャーを世界的にすることを目標に掲げた。新型コロナ禍で窮地に立っている文化芸術の救済を仕事始めにすることも明らかにした。
ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。
「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」とし、「東方神起なんかが出てきた頃は日本の方がちょっと先にいっていたのに、あっという間に追い抜かれました」と指摘。
現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」と数々の名曲を生み出した作曲家としても危機感をあらわにした。
一方、新型コロナ禍で苦しむアーティストに心を寄せ、「これから日本の文化芸術をみんなで頑張っていこうというときに、担い手がいなくなっちゃうのは一番あってはならないこと」と救済の意思を明示。「コロナ禍で国はびっくりするくらいの予算が文化芸術救済に対してはあてているが、才能のあるギタリストでも事務仕事は不得手な人が多い」とし、「支援がスムーズに行くような交通整理」を仕事始めとすることを決意した。
また、「コロナ禍の中、あらゆる文化、芸術活動が制限され、人との交わり、温かさに触れることがいかに大切かを身をもって経験した」と文化芸術の大切さを改めて強調。2015年の国連サミットで採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」の17項目に文化芸術分野がないことを指摘。日本が先頭に立って、18番目の項目に「文化・芸術の享受」を入れるようを菅義偉首相に訴えていく方針を明らかにした。
- 2 : 2021/04/19(月) 15:15:14.48 ID:396wyGUoM
- 老害かよ。
- 3 : 2021/04/19(月) 15:15:34.33 ID:ozODiW/wM
- ミクさん!?
- 4 : 2021/04/19(月) 15:16:18.71 ID:jKhuYw93a
- ぱぷり~か~
はながさい~た~ら~下手くそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。甚だ疑問だ
- 36 : 2021/04/19(月) 15:22:55.12 ID:sriSfmCEa
- >>4
オリンピック応援ソング()とかいってこれを去年開催に合わせてガキに広めて洗脳してたけど
延期後のオリンピック開催年の今年はガキが「あ〝~うっせぇ!うっせぇ!うっせぇわ!」とか叫んでるんだもんな
そりゃ文化庁もブチ切れますわw - 5 : 2021/04/19(月) 15:16:20.12 ID:KLG4DczXM
- 官僚の作文読み上げるだけの奴よりはマシだろ
- 6 : 2021/04/19(月) 15:16:33.72 ID:KhM0QzYh0
- すまん、該当アーティストが多すぎて誰の事言っとるのかわからんのやが
- 7 : 2021/04/19(月) 15:16:39.38 ID:e24yqYGKr
そこから発展するんだろ
最初の一歩を貶す奴はクリエイターとしては終わった証拠- 11 : 2021/04/19(月) 15:17:22.43 ID:KhM0QzYh0
- >>7
いやおそらく成熟したアーティストの事をいっとるんやろこのオッサン - 8 : 2021/04/19(月) 15:16:57.78 ID:12eurADz0
- 老害の極み
- 9 : 2021/04/19(月) 15:17:06.12 ID:6xZkwWrZd
- 手作りの温かみがある発言
- 10 : 2021/04/19(月) 15:17:20.77 ID:CUzuc1xk0
- 70過ぎた大御所にやらせんなよ
お飾りに税金使うのも大概にしてくれ - 12 : 2021/04/19(月) 15:17:28.47 ID:3JTo27mZd
- そういう感情論と言うか根性論みたいなのを振りかざして痛い目にあったのにまだ懲りないのか?
世界中の音楽シーンから置いてきぼりになるぞ - 13 : 2021/04/19(月) 15:17:35.39 ID:Cg/gWPVyd
- 昔のアイドルなんて聞くに堪えないヘッタクソな歌をそのままCDに焼いて売ってたのにな
- 14 : 2021/04/19(月) 15:17:43.27 ID:12eurADz0
- こんなのが文化庁長官とか
もう日本文化諦めたん?w - 40 : 2021/04/19(月) 15:23:22.96 ID:27Rb+OLt0
- >>14
そーゆー事だろうな - 69 : 2021/04/19(月) 15:28:43.40 ID:eU+hLlB40
- >>14
文化庁なんかポストのためのポストだろ
誰でもいいんだよ - 15 : 2021/04/19(月) 15:17:44.15 ID:8mwRTvg1p
- ウィーアーロボト
- 16 : 2021/04/19(月) 15:18:06.35 ID:Jh3hrLP80
- コンピュータで音を合わせるとどうしても不自然な音になるから
そんなにないと思うけどな - 54 : 2021/04/19(月) 15:25:35.10 ID:3YcrjE3N0
- >>16
今の技術なら音合わせの違和感ねーんじゃね - 76 : 2021/04/19(月) 15:30:14.75 ID:Y8Iuf3jBd
- >>16
ピッチ修正なんてやってないほうが珍しいレベルだぞたまにそういうのが出てくると下手くそと叩かれるくらい慣らされている
- 17 : 2021/04/19(月) 15:18:43.35 ID:xrtAA+L2d
- ミクダヨー
- 18 : 2021/04/19(月) 15:18:47.26 ID:3MI7IxPI0
- ピンクレディーって歌上手かったのか?
- 27 : 2021/04/19(月) 15:22:05.39 ID:k3Ubcj3Ea
- >>18
スタ誕出身者は少なくとも音痴では予選を通らない - 19 : 2021/04/19(月) 15:19:43.16 ID:2GXZ+aH7M
- YMO「マジかよ」
- 20 : 2021/04/19(月) 15:20:25.63 ID:OioCrwCRd
- 桑田佳祐なんて機械音だしな。
自分が歌える音域で曲かけよ。 - 21 : 2021/04/19(月) 15:21:10.10 ID:fCo86YSKM
- ミクのことじゃなく生歌歌えない音痴批判だろこれ
このレベルのじいさんがボカロ把握できてると思うか? - 22 : 2021/04/19(月) 15:21:13.70 ID:CDIV1Yj9a
- あ、老害
- 23 : 2021/04/19(月) 15:21:13.90 ID:cJnXj5Nip
- 文化的隔絶ってすごいよな
お前ら70代だって戦前文化者から見れば異端も異端だろうが - 24 : 2021/04/19(月) 15:21:16.98 ID:hWOgDVfU0
- >>1
日本の音楽なんて握手券で死んでる。
もう12年くらい死んでるから心配するな。 - 25 : 2021/04/19(月) 15:21:26.34 ID:M1Ux2tZX0
- 中田ヤスタカさん···
- 26 : 2021/04/19(月) 15:21:28.91 ID:yA6kSVm50
- ミクさん全否定か
- 28 : 2021/04/19(月) 15:22:10.74 ID:JkegrR82M
- 感性が死んでる年寄り、しかも老害にこんなことさせるなよ
- 29 : 2021/04/19(月) 15:22:10.84 ID:NKaIDrmOa
- 元JASRAC会長は言うことが違うなぁ
- 30 : 2021/04/19(月) 15:22:12.81 ID:N4GvtbbnM
- perfume?
- 31 : 2021/04/19(月) 15:22:18.81 ID:6PeYz1HXa
- 年寄りによる年寄りの為の後退国家にふさわしい人選
- 32 : 2021/04/19(月) 15:22:27.18 ID:/qN8TSFU0
- 生歌いじってるやつらのことだろ
あとから調整すれば音程自由自在だもんな - 33 : 2021/04/19(月) 15:22:37.02 ID:waQ2LDdM0
- AKB系とかああいうのだろ
- 34 : 2021/04/19(月) 15:22:41.92 ID:y3q4hTKd0
- 自分の世代が一番よね
- 35 : 2021/04/19(月) 15:22:47.17 ID:yVhU2+et0
- >ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。
この時点で過去の栄光だもんなぁ
そら日本の音楽が最先端には立てないよ - 37 : 2021/04/19(月) 15:22:57.56 ID:5FAvwZq7M
- まぁもう死んだも同然なポルノまがいのサブカルなんぞ興味ないからいいんだけど、そういうのに限ってより下品なものばかり残るからな
- 38 : 2021/04/19(月) 15:23:00.94 ID:rReFyVwN0
- くだらねー
- 39 : 2021/04/19(月) 15:23:11.94 ID:eyg+tZnB0
- 誰のことか言わないと事実かわからないしな
- 41 : 2021/04/19(月) 15:23:23.58 ID:vpTYWC4kd
- 支援の内容をもうちょっと具体的に言えないものなのか?
- 42 : 2021/04/19(月) 15:23:30.91 ID:qOlhh9Ah0
- パオパオチャンネルの歌ができるまでの歌のことか
- 43 : 2021/04/19(月) 15:23:52.30 ID:2i2joltvM
- 映画も音楽も韓国に負けてるって認識してるのは老害っぽくないな
すぎやまこういちだったら死んでも言わないだろ - 44 : 2021/04/19(月) 15:24:10.76 ID:jiTRY3WV0
- ピンクレディーおじさんがでかい面してんのかよ
こんなんだからジャップ音楽が衰退するんだろうが
若い奴らの文化は若い奴らに陣頭指揮取らせろよ - 45 : 2021/04/19(月) 15:24:12.85 ID:c0CYeFgW0
- これって初音ミクとかの合成音声のことかと思ったけど、もしかしてミキシングのこと言ってる?
- 46 : 2021/04/19(月) 15:24:29.88 ID:mmAFwAoz0
- Perfumeディスってんのか?
- 47 : 2021/04/19(月) 15:24:36.42 ID:+4Zgtb+30
- ペッパー警部 名曲だよな
- 48 : 2021/04/19(月) 15:24:38.59 ID:Cr+6eHGpa
- パフュームの悪口は辞めろ!
- 49 : 2021/04/19(月) 15:24:39.79 ID:0xKcSj6g0
- むしろ世界中そうなっていて、そういうのを求めてる気が
- 50 : 2021/04/19(月) 15:24:43.64 ID:Z/IOvZ4w0
- >へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。
オートチューンのこと言ってるのかな
- 51 : 2021/04/19(月) 15:25:05.59 ID:zhFmds170
- 釣りとかじゃないんか
さすがに問題発言だろこれは… - 52 : 2021/04/19(月) 15:25:10.71 ID:Ti6BKRRxd
- 誰の事だ
名前言えや! - 53 : 2021/04/19(月) 15:25:12.68 ID:hWOgDVfU0
- 2021年 3月 音楽ランキング
1位 One Last Kiss 宇多田ヒカル ←この人まだ活動してたの?でも聞いたことない
2位 うっせぇわ Ado ←ただの騒音
3位 ドライフラワー 優里 ←誰?
4位 夜に駆ける YOASOBI ←何の曲?
5位 怪物 YOASOBI ←何の曲? - 55 : 2021/04/19(月) 15:25:49.98 ID:imDVKiBr0
- 小室みたいなのをイメージして言っているんだろう
- 56 : 2021/04/19(月) 15:25:49.96 ID:a9ZgtKUS0
- 歌ってみたとか、素人耳にちょっとできるってニコ生歌い手がそのまま起用される時代だからしょうがない
で、そんなのがタイアップしたアニメが売れてるんだから実力なんてもう関係ねーわな - 57 : 2021/04/19(月) 15:25:57.20 ID:NDk337dS0
- これは今のAKB系のアイドルのこと言ってるんだろ
音源版はよく歌えたパートを切り張りしてるだけなので
生歌は聞くに堪えないとかままある - 58 : 2021/04/19(月) 15:25:57.86 ID:yA6kSVm50
- >そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ
音程を合わせる。これを置いておいたとしても、こういうこと言う人は
最近の歌の歌い方も気に喰わないだろうな - 59 : 2021/04/19(月) 15:26:01.29 ID:QqziBddg0
- カスラックのトップだった都倉俊一が文化庁長官ってなんの冗談?
- 60 : 2021/04/19(月) 15:26:33.05 ID:9ZiRc/onM
- 何で日本人って歌(声)しか見ないんだろ
音に誰も注目しないからカラオケJPOPしか流行らないんだろうな - 78 : 2021/04/19(月) 15:30:37.25 ID:hy0gz9BpM
- >>60
いつまで平成の感覚でいるんだよ
それももう終わったよ - 61 : 2021/04/19(月) 15:26:37.27 ID:PZiKDteDp
- 安倍晋三?
- 62 : 2021/04/19(月) 15:27:38.39 ID:hWOgDVfU0
- >ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。
>都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。
>これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。日本の音楽産業は1998年に6700億円をピークに今や2000億にまで減ってしまったよ。。。。
- 63 : 2021/04/19(月) 15:27:39.53 ID:m2+PsHvLd
- YOASOBIがそういうのかと思ったら、イクラちゃんがそのまま歌っててワロタ
めっちゃ歌上手いだけだった - 65 : 2021/04/19(月) 15:28:18.47 ID:ZZZHzcP60
- 新しいものとか、もう老害で何も受け入れられないんだろうな
- 66 : 2021/04/19(月) 15:28:29.93 ID:ohhZFrWb0
- 誰??
- 67 : 2021/04/19(月) 15:28:30.07 ID:6RDnK6vIM
- うっせえわ
- 68 : 2021/04/19(月) 15:28:40.67 ID:hWOgDVfU0
- >小室みたいなのをイメージして言っているんだろう
それはむしろ日本の音楽史に残る偉業達成の人だろ。
今の音楽はもはやただの雑音か騒音。 - 71 : 2021/04/19(月) 15:29:09.85 ID:ohhZFrWb0
- 握手会問題の時にも何か言ってればまだ認めるけどさぁ。
- 72 : 2021/04/19(月) 15:29:41.93 ID:xRYUsZDxM
- 歌に血なんか通いませんよ
バカなんですか? - 73 : 2021/04/19(月) 15:29:45.27 ID:WAtnQ/MA0
- ヤスタカファミリーかな
- 75 : 2021/04/19(月) 15:30:12.51 ID:bp9NAlfE0
- なんでジジイって嫌味で陰湿なん?
- 77 : 2021/04/19(月) 15:30:25.67 ID:Acq5dYGl0
- あれ?ネトウヨさんが…
- 79 : 2021/04/19(月) 15:30:54.23 ID:UgQotPb+d
- EDMはじめ電子音を積極的に取り入れていくのが昨今の世界的な流行だろ
当のK-POPがまさにそうじゃん - 80 : 2021/04/19(月) 15:31:24.51 ID:55VmP7Xw0
- 誰
パフューム=中田ヤスタカのこと? - 82 : 2021/04/19(月) 15:31:28.79 ID:b83Pug6Z0
- ぱひうむと振付師を一体で反日だと理解しているのか
- 83 : 2021/04/19(月) 15:31:52.81 ID:Tz+U6IYh0
- カニエウェスト批判かよ
やるな文化庁 - 84 : 2021/04/19(月) 15:32:01.78 ID:ElnrRLFY0
- 歌唱力ないけどソフトで編集してる人たちはそれはそれでようつべ時代に需要あっていいじゃん
文化庁として批判するの理解できないわ
韓国が生歌や生パフォーマンスで勝負してるのとは別の話だろ - 85 : 2021/04/19(月) 15:32:07.48 ID:KYsryLhRM
- 米津批判wwww
コメント