
文化庁「絵柄が似てるくらいのイラストAIはセーフ」

- 1
困窮世帯へのコロナ特例貸付、「6割が滞納…」1兆円超の国費を投じ200万円まで無利子の制度1 : 2025/05/18 09:49:05 ??? 新型コロナウイルスの感染拡大期に困窮世帯を支えるため、1兆円超の国費が投じられた特例貸付制度で、昨年末までに返済期限を迎えた2413億円のうち...
- 2
【東大前駅刺傷事件】「母から金もらえなかった」容疑者供述 背景に困窮か1 : 2025/05/18 10:03:30 ??? 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)の切りつけ事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職戸田佳孝容疑者(43)が、警視庁の調べに「母親に金...
- 3
アインシュタイン稲田「乗っ取りです」 水瀬「乗っ取りです」 やすこ「乗っ取りです」 ⇨ フワちゃん「ごめんなさい。私です」1 : 2025/05/18(日) 04:42:36.88 ID:zTJ4gpmv0 とっても悲しい フワちゃん 富山での“目撃動画”がSNS上で拡散…活動休止9カ月も全く聞こえない「復帰の兆し」 ...
- 4
NHK「スーパー戦隊の総選挙やったぞ!!!」→結果がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/18(日) 10:21:25.94 ID:P4n95mW00 1位 海賊戦隊ゴーカイジャー (2011年) 2位 王様戦隊キングオージャー (2023年) 3位 侍戦隊シンケ...
- 5
埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件 事件現場にいた男と特徴の似た人物が出頭 ひき逃げ犯か?1 : 2025/05/18(日) 09:55:37.12 ID:6G8XyWP+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c72c0e73a71107b5ea476...
- 6
日本の阿波踊り、中国人にめちゃくちゃキモがられていた…1 : 2025/05/18(日) 09:35:29.06 ID:EzhaeP9X0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/18(日) 09:35:53.2...
- 7
【アイドル】 Jリーガーの従姉妹が“坂道グループ”アイドル「初めて知った」 現地観戦の報告に「まじか!」1 : 2025/05/18(日) 08:22:43.22 ID:oVs75oA99 アイドルグループ櫻坂46が公式SNSを更新。櫻坂46の田村保乃さんが遠藤理子さんとともに、3月29日に行われたJ...
- 8
【鶴巻悲報】シロッコ=秋元康、サラやレコア=おニャン子たちだった1 : 2025/05/18(日) 09:18:36.55 ID:aoqW7Xbi0 ざっくり説明 富野由悠季がZガンダムでシロッコやティターンズを徹底的な悪として描いたのは、女性芸能人を食い物にし...
- 9
重砲と戦車のソ連軍に白兵で挑んだ日本軍 太平洋戦争惨敗につながるノモンハン事件の敗因 深層の真相 防衛研リポート1 : 2025/05/18(日) 07:31:46.70 ID:w1HNEqto 1939(昭和14)年、日本から約2千キロ離れた当時の満州国と外蒙古(モンゴル人民共和国)の国境線で起きたノモンハ...
- 10
【千葉刺殺】中3容疑者「他にも複数の女性を殺そうと」5時間以上物色か1 : 2025/05/18(日) 09:09:17.96 ID:t7I2M2os9 千葉市若葉区の路上で近くの高橋八生(やよい)さん(84)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された中学3年の少年(...
- 11
小野寺政調会長「伸びる企業に国はえこひいきして応援する」1 : 2025/05/18 08:59:45 ??? 日本の稼ぐ力、世界で稼ぐ力をしっかり取り戻していこう。伸びる企業、世界で稼ぐ企業に、国はえこひいきして応援する。その表れが、(半導体メーカーの...
- 12
困窮世帯への「コロナ特例貸付」 6割が滞納…1兆円超の国費を投じ200万円まで無利子の制度1 : 2025/05/18(日) 09:18:11.44 ID:ZNQjTZBt9 新型コロナウイルスの感染拡大期に困窮世帯を支えるため、1兆円超の国費が投じられた特例貸付制度で、昨年末までに返済...
- 13
白人絵師「初音ミクをアジア人に見えるように描き直した!」→日本人ブチギレwww白人絵師「初音ミクをアジア人に見えるように描き直した!」→日本人ブチギレwww 冷笑速報
- 14
ウィンドウズXPのデフォルト壁紙で有名な青い芝生の丘、現在の姿が話題に 5/17ウィンドウズXPのデフォルト壁紙で有名な青い芝生の丘、現在の姿が話題に 5/17 国難にあってもの申す!!
- 15
「私たちの敗北かな」自民・高市早苗氏 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け1 : 2025/05/18(日) 08:53:50.40 ID:vQqwKNBp9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は17日、札幌市で講演し、消費税減税に否定的な見解を示した石破茂首相の国会答...
- 16
「ただの建築工具じゃない」釘打ち機は“銃砲”扱い…韓国・中古アプリに出品で罰金刑1 : 2025/05/17(土) 21:56:17.77 ID:Xn4DCmm8 2025年5月17日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【05月17日 KOR...
- 1 : 2024/01/16(火) 10:56:55.300 ID:VC.w8jn8l
- 生成AI、無断学習に「歯止め」 著作権侵害、文化庁素案を了承
素案は特定のクリエーターの作品のみを学習させたAIの生成物は、権利侵害につながる可能性があると指摘した。ただ、作風が似ている程度なら問題ないとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfad538ba6734ed6a666a7eb9e94bfc05215d619 - 3 : 2024/01/16(火) 10:58:03.380 ID:.2ZM4r5Mo
- まぁそらそうやろ
機械学習禁止とかアホなこと言い出さなくてよかった - 4 : 2024/01/16(火) 11:00:27.984 ID:yUa5Viam/
- NAIと添い遂げてええか?
- 5 : 2024/01/16(火) 11:03:34.098 ID:810yPiI43
- あたりまえ体操
- 6 : 2024/01/16(火) 11:04:46.962 ID:aCUBZGkUU
- ギャオオオオオン!
- 7 : 2024/01/16(火) 11:06:12.095 ID:KHiAQWWB9
- 委員からは「似た生成物が出回ってクリエーターに悪影響が出ても、侵害につながらないと断言するのは違和感がある」との意見が出た。
日経だとこう書いてあるから別にそれで確定したわけじゃねーぞ
- 8 : 2024/01/16(火) 11:10:43.682 ID:mK8Lht2fp
- 歯止めとかいって毎回規制かかりそうな雰囲気の記事タイトルつけとるけど中身全然違うの酷いよな
- 11 : 2024/01/16(火) 11:12:33.915 ID:6vQe8wz4H
- >>8
そういうタイトルつけたら反AIが記事ポチポチしてくれるからしゃーない - 42 : 2024/01/16(火) 11:28:47.079 ID:mK8Lht2fp
- >>11
どっちかというとメディア側も分け前寄こせやって言うとる立場やからそう書いてるんやろ
ただXで誹謗中傷しかできない烏合の衆とは違ってまとまって動いて忖度引き出す可能性はあるやつらやね
そして当然イラストは興味ない - 9 : 2024/01/16(火) 11:12:05.851 ID:6vQe8wz4H
- 当たり前やろ
盗作かどうかは人間が作った作品と同じ判定基準になるだけや - 10 : 2024/01/16(火) 11:12:15.064 ID:UHVMAnTGC
- 今の段階ですら特定のクリエイターを集中学習させんのはアカンて言われちゃったやん
アメリカでの裁判にもよるやろけどどんどん規制されるやろこれ - 14 : 2024/01/16(火) 11:12:50.731 ID:6vQe8wz4H
- >>10
どこでだれに言われたん? - 17 : 2024/01/16(火) 11:14:18.213 ID:UHVMAnTGC
- >>14
>素案は特定のクリエーターの作品のみを学習させたAIの生成物は、権利侵害につながる可能性があると指摘した。ただ、作風が似ている程度なら問題ないとした。これはそういうことちゃうんか?
- 19 : 2024/01/16(火) 11:15:35.673 ID:6vQe8wz4H
- >>17
生成物が既存の絵とパクリ判定されるくらい似てたら駄目ってだけで特定の絵師を学習すること自体はなんも悪くないやん - 23 : 2024/01/16(火) 11:19:25.649 ID:UHVMAnTGC
- >>19
"特定のクリエーターの作品のみを学習させたAIの生成物は、権利侵害につながる可能性"
特定個人の作品を集中学習したか否かが是非を問われてるのに何でそう思うんや
集中学習はアウトだし生成物がソックリだったら更に決定的にアウトってだけやでコレ - 28 : 2024/01/16(火) 11:20:56.280 ID:6vQe8wz4H
- >>23
?
可能性があると指摘した、程度の話なんやから学習自体がアウトなら可能性があるという言い方はしないやろ - 36 : 2024/01/16(火) 11:24:44.896 ID:UHVMAnTGC
- ていうかこの程度のが来ることなんか当たり前に解りきってたやん
ビッグデータ内の児ポ問題とか大問題がまだ残ってるし
>>28
>>21も書いてくれてるけどまだ何も決まったわけちゃうんやし断定的には言わへんやろ
ただ了承されてるし十中八九この通り進んでくと思うで - 30 : 2024/01/16(火) 11:22:53.290 ID:l5pDLJuR8
- >>17
ちゃんと全文読めや
特定の作家の絵を集中的に学習させると
元絵がまんま出てくる可能性もゼロではないから気を付けろ、くらいの意味合いや - 13 : 2024/01/16(火) 11:12:49.319 ID:ilN/r6fJD
- インターネットお絵描きマンに忖度する必要とかないし…
ただのノイジーマイノリティ - 16 : 2024/01/16(火) 11:13:19.767 ID:8EAcAMh5b
- civitAIとかヤバいよな
絵師の名前で検索かけたらマジで絵柄を集中学習させたやつ出てくるもん - 21 : 2024/01/16(火) 11:17:37.166 ID:fC8rcHsVc
- 日系の方が具体的に書いてあるな
特定のクリエイターの作品のみを学習させたAIの開発は権利侵害にあたる可能性があるので
それを認識したうえでAIに作成を指示した場合、その利用者も該当しうるとさ
要するにアプリ提供側だけでなくユーザーもアニメや漫画のキャプを学習させアウトプットしたものを商業利用したらアウトやと - 22 : 2024/01/16(火) 11:18:44.982 ID:8EAcAMh5b
- いうて作ったロラを公開せずローカルだけで使うんなら問題ないやろ
そのイラストをネットに上げなければ - 24 : 2024/01/16(火) 11:20:10.257 ID:vT9nnGPPP
- 良かった
まぁ絵画史全否定になるからな - 26 : 2024/01/16(火) 11:20:32.091 ID:i0Bg.AEbZ
- だってそれ制限したら絵描いてる奴全滅だもんな
- 27 : 2024/01/16(火) 11:20:38.438 ID:l5pDLJuR8
- 歯止めが〜とか書いてるけど
むしろ無断学習止めへん内容よな文化庁の発表って
一方で著作権違反になるような出力すんなよとも言ってるけど - 31 : 2024/01/16(火) 11:23:24.547 ID:yUa5Viam/
- 繋がる恐れ
可能性↑つまり基本的にセーフってことか😁
- 33 : 2024/01/16(火) 11:24:25.899 ID:6vQe8wz4H
- >>31
生成物が著作権侵害かどうかは普通に人間の創作物と同じ判定になるやろね
AIだけ特別にラインが引かれることにはならん - 35 : 2024/01/16(火) 11:24:44.350 ID:l5pDLJuR8
- >>31
万が一億が1くらいの可能性について言及しとるだけやし
その解釈で合っとるで - 32 : 2024/01/16(火) 11:24:05.142 ID:CVi5kXRFJ
- 間違いなく中華とかガンガン使ってくるから
使わなきゃ負けるぞ - 34 : 2024/01/16(火) 11:24:34.781 ID:s12OAwRux
- 生成物をネットに公開した、その人の絵を学習したことが明らか、その人が侵害を訴えたまで重なればアウトみたいな法になるのかな
- 37 : 2024/01/16(火) 11:24:48.842 ID:HxjyrBk0u
- 他人の絵をみたことない奴だけが描いてれば?
人間も他人から学んでるだろ - 38 : 2024/01/16(火) 11:25:35.741 ID:8EAcAMh5b
- >>37
でも人間の学習には温かみがあるよね? - 41 : 2024/01/16(火) 11:27:04.157 ID:HxjyrBk0u
- >>38
その温かみをAIに分けて上げる寛容さが足りてないね人間さん - 40 : 2024/01/16(火) 11:26:38.289 ID:UHVMAnTGC
- >>37
まだこういうアホみたいな事言うやつおるんか
スケールと社会契約の観点から人間とAIの学習は全くの別物やぞ - 39 : 2024/01/16(火) 11:25:56.927 ID:DmYqdeUlx
- どんなデータで学習したか普通にやってればバレないから大体セーフだな
- 43 : 2024/01/16(火) 11:30:02.856 ID:y75.dSmia
- 絵師の名前使って○○の絵柄で出力しましたって言うとパブリシティ権の侵害に該当するかもしれん
言わなきゃお咎め無しやろね - 45 : 2024/01/16(火) 11:30:47.792 ID:vsZsTB4IE
- ワイは生成AIにはある程度の規制があって然るべきだと思ってるけどTwitterの反AIはAIはイラストを切り貼りしてるだけみたいなこと言ってる程度が低い奴らやからな
無能な味方を地で行ってるわ - 46 : 2024/01/16(火) 11:32:12.321 ID:YpRPTaD4/
- 日本はどうせ他国に追従するだけやろ置いてかれたら困るし
GoogleとAppleが生成AIに力入れだした以上もう止まらんと思うがな - 47 : 2024/01/16(火) 11:32:51.531 ID:kUX75tU.g
- ていうかみんな平気で他人のキャラパクってそれで金稼ぎまでしてるくせに「絵柄が似てる」くらいで大騒ぎするのもおかしいよな
- 48 : 2024/01/16(火) 11:33:48.248 ID:HNW5bsrO0
- 芸能人似のAIエ口イラストもセーフってこと?
- 50 : 2024/01/16(火) 11:36:34.874 ID:.2ZM4r5Mo
- そもそも絵柄なんてAIに限らず人間なら誰でも真似できるもんやしな
中世から近代のヨーロッパでは贋作家がある意味で職業になってたくらいやし
絵柄パクられんのが嫌ならAI規制するより絵柄に特許申請でもできるような法整備進めるよう働きかけた方が合理的や - 51 : 2024/01/16(火) 11:39:49.477 ID:bHAEwHf0b
- エッヂって絵師に親殺された奴おるよな
コメント