
文化人類学者「チコちゃんの”なんで?”は植民地主義の暴力を思い起こさせる最悪の暴力」

- 1
【裏金】月内に旧安倍派の招致議決へ 立民、下村氏視野に1 : 2025/05/07(水) 13:58:55.12 ID:r/ryTDEB9 立憲民主党の笠浩史国対委員長は7日の党会合で、自民党派閥裏金事件を巡り、衆院予算委員会で旧安倍派幹部の参考人招致...
- 2
吉村知事「東ゲートから西ゲートへ移動できる導線」「パークアンドライドの値下げ」博覧会協会に提案1 : 2025/05/07(水) 13:06:01.63 7日、大阪府の吉村知事は、開催中の大阪・関西万博について入場をスムーズにするために 「東ゲートから西ゲートへ歩いての導線を作れないか」 ...
- 3
【競馬】ルメール騎手「フランスでは僕はあまり知られていない、凱旋門賞くらいしか知名度がない」競馬の現状に言及1 : 2025/05/07(水) 15:52:04.93 ID:dEz1+t3x9 日本のレジェンド、武豊騎手(56)やJRA所属で活躍するクリストフ・ルメール騎手(45)、ランフランコ・デットー...
- 4
用水路に誤って転落か…1歳男児が死亡 母親が食事の片付けしている間にいなくなる 兵庫・丹波市1 : 2025/05/07(水) 15:32:32.65 ID:ULTiy2qB9 FNN 関西テレビ https://www.fnn.jp/articles/-/868124 2025年5月7日...
- 5
【もはや京都じゃない、京都市民が悲鳴】「観光客が多過ぎる!」1 : 2025/05/07 15:21:49 ??? 今年のGWも、国内外からすさまじい数の観光客が訪れた「京都市」。 だが、京都市の観光産業は市内総生産の約10%程度。意外にも市民の大半はいわゆ...
- 6
【米研究】2,000万人のアメリカ人が新型コロナ感染後遺症と診断されており、推定900万人から1,000万人が依然として症状を報告しており、14%が感染後90日経っても仕事に復帰できないと報告1 : 2025/05/07 14:33:12 ??? アラバマ大学バーミンガム校(UAB)の研究者らは、ランダム化比較試験において、ロングCOVIDに関連する複数の症状に大幅な改善と極めて大きな改...
- 7
【自民】西田氏、ひめゆり巡る発言は撤回しないと表明 「切り取られて誤解」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/07(水) 15:34:46.25 ID:ULTiy2qB9 西田氏、ひめゆり巡る発言は撤回しないと表明 「切り取られて誤解」(毎日新聞...
- 8
札幌すすきのホテル殺人 母親・田村浩子被告に懲役1年2カ月、執行猶予3年の有罪判決1 : 2025/05/07(水) 14:50:49.97 おととし7月、札幌すすきののホテルで当時62歳の男性が殺害され、頭部が持ち去られた事件。 起訴された親子3人のうち、死体遺棄ほう助と死体損...
- 9
「韓国に就職すれば給料4倍」…数万人のベトナム人が志願した外国人季節労働者制度1 : 2025/05/07(水) 12:12:26.18 ID:3VixNB22 ベトナムで韓国の外国人労働者雇用許可制の選抜過程に数万人が志願した。 6日(現地時間)、現地メディアVNエクスプレ...
- 10
【洋画】トム・クルーズ「M:I」会見“日本の母”戸田奈津子さんに感謝「字幕は2日前に仕上がった」1 : 2025/05/07(水) 15:12:29.49 ID:ePH2FASN9 米俳優トム・クルーズ(62)が7日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた主演映画「ミッション:インポッシ...
- 11
すすきの首切断事件 遺体遺棄ほう助などの罪 母親に猶予付き判決 札幌地裁1 : 2025/05/07(水) 14:53:57.96 ID:ULTiy2qB9 ススキノ事件 遺体遺棄ほう助などの罪 母親に猶予付き判決|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 12
【鹿児島】天然記念物オカヤドカリ数千匹、中国人が宿泊の部屋に…中国では食用にも 奄美1 : 2025/05/07(水) 15:10:00.20 ID:4JjGjlod9 ※2025/05/07 12:57 読売新聞 鹿児島県警奄美署は7日、国の天然記念物に指定されている「オカヤド...
- 13
【バカジャップ】聖水と崇めていた湧き水、実は水道管の漏水でした1 : 2025/05/07(水) 15:31:38.12 ID:Erj1gXbvF 「病が治る聖水」 湧き水を奪い合う住民たち、実は破裂した水道管の漏水だった 突然湧き出した水を巡り、これが病気を...
- 14
「病が治る聖水」湧き水を奪い合う住民たち、実は破裂した水道管の漏水だった インドネシア・ジャワ島1 : 2025/05/07 12:00:21 ??? インドネシアの集落で突然湧き出した水を巡り、これが病気を治してくれる「聖水」だといううわさが広まり、水をくんで持ち帰ろうとする住民たちの間で争...
- 15
木下優樹菜 交際中の三幸秀稔氏の元チームメイト宅に「8日間room stay」1 : 2025/05/07(水) 14:58:36.49 ID:uYShjgXp9 ユーチューバーの木下優樹菜(37)が6日、インスタグラムのストーリーズを投稿し、韓国人GKと「room stay...
- 16
「永野芽郁」「田中圭」→まず誰だよ。これをケンモメンが知ってる理由を述べよ。1 : 2025/05/07(水) 15:12:40.35 ID:5juZm2ibM 何を知ってるていで盛り上がってんの https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/05/0...

- 1 : 2023/01/13(金) 15:19:39.03 ID:ohmgYLLp0
チコちゃんの「なんで?」は最悪の愚問である…「5歳児の罵倒芸」に文化人類学者が本気で怒りを抱いたワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/955badc7a5cdf09194eec1e23938cf5480a88faa?page=3- 2 : 2023/01/13(金) 15:19:58.39 ID:ohmgYLLp0
- ■チコちゃんが説明と理解の決定権を独占している
話題を元に戻そう。「チコちゃんに叱られる!」は、実証性の甘さ、説明の単純化、「諸説あり」という逃げ方などに対する批判的な指摘があった。本記事が注目したいのは、そのような表層的な「科学の知の正確さ」をめぐる点だけではない。「なぜ」という問いを連発し、すべての事象を特定の説明の地平に還元することを要求し、それ以外をすべて誤答とする「説明と理解の決定権の独占の姿勢」こそを問うている。
そこに見る知的傲慢さは、かつてのヨーロッパが世界を解説する権限をわが手に独占しようとしていた、植民地主義的で暴力的な知のスタイルの再来のごとくである。
チコちゃんによって否定されていたのは、「回答者における知識・情報の不足」のみではない。回答者側がそなえているであろう複数の説明の地平、思考様式、世界観それら自体が否定されていた。私たちは、想定されうる思考様式の複数性を否認されることに対して、強い虚しさと不愉快さを覚えるのである。
- 3 : 2023/01/13(金) 15:20:24.36 ID:ohmgYLLp0
- ■「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と言いたい
「なんで?」と執拗に問い、自身の思考様式に合わない他者を「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と罵倒することは、自分が求める説明の地平に服従することを相手に求め、自らの知的優位性と権力を誇示することである。さらに、その傲慢な姿に自ら気付いていないということでもある。このような状況に対しては、むしろ「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と、その自画像を質問者側に適切に示してやるのが最善であろうと考えられる。
こうした批判的対話を経て、チコちゃんは、何人たりとも否認することのできない他者の尊厳と思考様式の存在に、はたと気付くかもしれない。そして、自分が依拠していると信じている説明の地平が、その実、普遍的でも何でもなく、数ある世界認識のスタイルのひとつに過ぎないという謙虚な自意識をもつことができるかもしれない。その自覚に至ってこそ、初めて、対等な認識と理解への展望がもたらされることであろう。
20世紀の文化人類学の理論的転換と、「なぜ」という問いを強いることの暴力性をめぐる省察から、現在の教養番組、ひいては私たちの身近な事象への説明と理解の姿勢が学ぶべきことは多いに違いない。
———-
亀井 伸孝(かめい・のぶたか)
愛知県立大学外国語学部 教授
1971年、神奈川生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了(生物科学専攻)。関西学院大学、東京外国語大学、大阪国際大学での勤務を経て、現職。理学博士。手話通訳士。専門は、人類学・アフリカ研究。著書に、『アフリカのろう者と手話の歴史 A・J・フォスターの「王国」を訪ねて』(明石書店、2006年。2007年度国際開発学会奨励賞受賞)などがある。
———- - 29 : 2023/01/13(金) 15:27:58.94 ID:j3aYTRgMr
- >>3
現代思想ごっこクソつまんね
この手の言い草読みすぎると無気力になるのでご注意やで - 4 : 2023/01/13(金) 15:21:23.65 ID:7S+Lkg6p0
- 「知」と「智」について考えたことがあれば、あんなもん見ぬわ(#・∀・)
- 5 : 2023/01/13(金) 15:21:49.52 ID:cquVIEKB0
- なんだかんだ言ってたかが子供番組でしょ
- 6 : 2023/01/13(金) 15:22:08.18 ID:ddt1vxR/M
- なぜなぜ分析は本当に暴力的だと思うわ
- 7 : 2023/01/13(金) 15:22:17.56 ID:MDZ7L9if0
- なんとなくわかる
- 8 : 2023/01/13(金) 15:22:30.71 ID:dBRNrwvna
- 一休さんもドチテ坊やからは逃げていた
- 9 : 2023/01/13(金) 15:22:48.95 ID:GeLwc0a8M
- 見たことないからわからんけどこういう対話形式って罠にハマりやすいよね
漫画とかウェブサイトとかもそうだけど一人でお人形遊びしてるだけなのにあたかも会話してるように見える
それでなんとなく納得した気分になる - 10 : 2023/01/13(金) 15:22:51.33 ID:QE/Me5hjM
- 別解を認めない傲慢さがあるから見ない
- 11 : 2023/01/13(金) 15:23:14.46 ID:MzdSfFU3M
- なんで?
- 12 : 2023/01/13(金) 15:23:22.24 ID:6NbJFvF40
- オーマイキーに出てきたなんで君に感じる不快感みたいなもんか
- 14 : 2023/01/13(金) 15:24:27.15 ID:JgJRIKUZ0
- サイレント全体主義
- 15 : 2023/01/13(金) 15:25:08.86 ID:WNNZfSWH0
- まあ不正解クチにしたら罵倒されるて凄いよな
- 20 : 2023/01/13(金) 15:26:15.37 ID:ajnvVVqj0
- >>15
答えあってても想定の答えじゃないとバツにされるからな - 35 : 2023/01/13(金) 15:29:16.96 ID:WNNZfSWH0
- >>20
実に日本的だな - 16 : 2023/01/13(金) 15:25:15.67 ID:MDZ7L9if0
- 子供が好奇心から虫を痛めつけて56すような残酷さがある
- 17 : 2023/01/13(金) 15:25:34.45 ID:vWxmrL7/d
- 安倍晋三って写真にうつるときいつもお手々グーだよね
なんで? - 18 : 2023/01/13(金) 15:25:55.68 ID:iZ2r/vJO0
- かんっがえられへん!
- 19 : 2023/01/13(金) 15:26:09.05 ID:Hq4qXUe+0
- 親がたまに見てるけど
本当ちこってイライラするような声とか喋り方だよな
この教授の分析しっくり来た - 21 : 2023/01/13(金) 15:26:24.08 ID:HX2jZTvG0
- 大げさな書きっぷりだが
言いたいことはわかるよ。
俺もあの番組大嫌い - 31 : 2023/01/13(金) 15:28:40.22 ID:6NbJFvF40
- >>21
バラエティだから許されてる感あるけど
ボーっと生きてんじゃねえよって結構な人格否定発言だよな
そんなことリアルで言われたら泣いちゃうわ - 22 : 2023/01/13(金) 15:26:33.75 ID:cquVIEKB0
- 「金欠の上物がコロナで風俗に墜ちる」発言で大炎上の岡村隆史をあろうことか子供向けクイズ番組への続投を許してしまったNHKの痛いところが詰まった番組で名高いチコちゃんね
- 23 : 2023/01/13(金) 15:26:50.94 ID:Nt0pf1Wq0
- あの番組がなんか問題あるのはわかる
- 24 : 2023/01/13(金) 15:26:52.41 ID:78y+YTWU0
- カルト問答だよな
一方的質問責めにして思考能力を奪って自分が優位に立ってるとして支配する - 25 : 2023/01/13(金) 15:27:08.10 ID:3hWLqQW3a
- 教育番組だとしたら不正解の答えでもそこに至る考え方とか聞いて対話するべきだけどあれバラエティだろw
そもそも全部台本だよw - 26 : 2023/01/13(金) 15:27:31.98 ID:G9HOyUNN0
- まあ一般人はハッキリ白黒つくのが好きだからな
視聴率維持のために大衆迎合に特化するのはしかたない
同時にこの人の批判もわかる - 27 : 2023/01/13(金) 15:27:35.84 ID:sfeXrJCH0
- カラスのコーナーだけ好き
- 28 : 2023/01/13(金) 15:27:45.67 ID:MDZ7L9if0
- あと単にパワハラ番組なところがもう嫌い
- 30 : 2023/01/13(金) 15:28:04.10 ID:zMuiTMFv0
- 結構諸説ありなものを断定して後にも先にもこれ以上正しい答えはないという方向に持って行っているのは気味が悪いというのは同意
- 32 : 2023/01/13(金) 15:28:40.24 ID:mWzETiAO0
- こえおやってる人もそんな感じなのかよく合ってるよな
- 33 : 2023/01/13(金) 15:29:07.10 ID:TCKzoT2A0
- ボっと生きてんじゃねえよって言われたときのリアクションがハマタに叩かれて喜んでるような気持ち悪さを感じる
- 36 : 2023/01/13(金) 15:29:25.93 ID:fekIRXv8M
- 大体人間の狩猟時代の習性ですって答えになる
- 37 : 2023/01/13(金) 15:30:17.59 ID:MT8NQqvx0
- 紳助と同じイジメ芸なんだよな、木村チコちゃん
ハマタもやってるけど知らない人間、できない人間をいじめ倒して「格付け」するっていうヤンキーが好むマウント行為
キモいよね - 38 : 2023/01/13(金) 15:30:54.51 ID:ss3+bbUH0
- ちょっとワロタ
- 39 : 2023/01/13(金) 15:30:56.35 ID:gXAoF7OLp
- お前らNHK大好きじゃん
- 40 : 2023/01/13(金) 15:31:05.92 ID:j3aYTRgMr
- ポリコレの基礎理論
- 41 : 2023/01/13(金) 15:31:12.92 ID:+AB4WtOSa
- 最大限控えめに言っても、チコのやり方は
パワハラや洗脳やマインドコントロールに使う手法そのものでしかないからな。あんなもんテレビでみせたらだめだよ。
コメント