
敵「哲学書は原文で読む方がええで〜ギリシア語、ラテン語、ドイツ語、フランス語や!」

- 1
米、UAEにエヌビディア製半導体100万個超の輸入許可検討=報道1 : 2025/05/14(水) 08:30:08.00 ID:UcC1YqT+9 5/14(水) 7:16配信 ロイター [13日 ロイター] – トランプ米政権は、アラブ首長国連邦(UAE)に...
- 2
中居正広氏側の反論 CBC解説委員が指摘 「守秘義務を両方とも解除していいと言っていることになってしまいませんか?」1 : 2025/05/14(水) 09:57:09.92 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/986bebb6e8c52d3ed7fde9...
- 3
永野芽郁さん、文春に完全勝利1 : 2025/05/14(水) 09:31:32.03 ID:x+5PkqYq0 文春ネタ切れ ・AKB元センター 熱愛スクープ ・石破茂首相ヤミ献金告白 第2弾 ・立憲女性議員パワハラ疑惑 秘...
- 4
【特集】 意外と知らない日本発の世界標準OS『TRON』は何が凄いのか?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/13(火) 23:01:40.06 ID:xXXZVYX8 更新日:2025年05月13日 日本発の世界標準OS『TRON』の存在を知ら...
- 5
国連委「難民やチャイナ人へのヘイトスピーチ増加」 韓国に憂慮1 : 2025/05/14(水) 06:41:15.04 ID:RDzUagXg 【ソウル聯合ニュース】国連人種差別撤廃委員会は13日、韓国に対する審査の報告書を公表した。同委員会は報告書で海外か...
- 6
矢沢永吉、日本人アーティスト最年長での東京ドーム公演がチケット完売! 機材席開放で追加販売も検討中1 : 2025/05/14(水) 09:42:36.06 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c960839072e45d2d737c13...
- 7
【千葉高齢女性メッタ刺し殺害】逮捕された15歳少年「少年院入りたかった」犯行動機供述へ1 : 2025/05/14(水) 09:17:53.71 ID:x5/eWBIw0 “誰でもよかった”。捜査関係者によると、そうした趣旨の話をしているという少年。殺害されたのは、近所に住む高橋八生...
- 8
パスポート提示しないという理由で宿泊を拒否した日本ホテルに損害賠償訴訟…永住資格を持つ在日コリアン3世1 : 2025/05/14(水) 09:34:24.01 ID:cYIGkyy8 永住資格を持つ在日コリアン3世の女性が東京のあるホテルにチェックインしようとしたが、パスポートなどを提示しないとい...
- 9
【大阪・関西万博】入場券販売、目標の半分近く 来場者ペース上がらず1 : 2025/05/14(水) 09:32:20.69 ID:fakD17kc9 ※5/13(火) 19:01 共同通信 大阪・関西万博は13日、開幕から1カ月を迎えた。入場券販売数は計約11...
- 10
2022年参院選に国民民主党から出馬の医師「重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良い」2022年参院選に国民民主党から出馬の医師「重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良い」 なんJ政治ネタまとめ
- 11
【人員削減】米MS、従業員3%削減 管理職も対象、AI加速へ―報道1 : 2025/05/14(水) 07:31:43.23 ID:kV9i7pz/9 【シリコンバレー時事】米CNBCテレビは13日、マイクロソフト(MS)が従業員全体の3%を削減すると報じた。数千...
- 12
韓国に「司法の独立」なし、最高裁に“有罪認定”された李在明氏の裁判 “消滅”させられる1 : 2025/05/14(水) 08:41:08.47 ID:r6fcuqeN0 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/88300 韓国の司法府は“未来の...
- 13
【動画】自動車産業、中国に抜かれていた1 : 2025/05/14(水) 08:50:48.81 ID:0T7TMSOg0 動画は2 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05...
- 14
日本書紀「武烈天皇は真面目で1日中政務を行い冤罪を明らかにしていた。彼は多くの悪行を行い、一つの善行も修めなかった」1 : 2025/05/14(水) 09:05:46.00 ID:tVwhn8vgM https://x.com/goshuinchou/status/1922283482144784585 2 :...
- 15
八嶋智人「ん、え?俺、俳優なのに芸人みたいに面白いこと言えるでしょ?w俳優なのに辛いわーw芸人より面白くて辛いわ!w」1 : 2025/05/14(水) 08:52:10.89 ID:pxuOdp440 <新解釈・幕末伝>福田雄一監督が幕末映画 “福田組の両雄”ムロツヨシ&佐藤二朗が初のダブル主演 俳優のムロツヨシ...
- 16
高島礼子、最近の若者に衝撃!「“八百屋”が読めない」1 : 2025/05/14(水) 09:14:05.18 ID:iAUI+rwO0 女優・高島礼子(60)が12日までに更新されたYouTubeチャンネル「ベスコングルメ【公式】チャンネル」に出演...

- 1 : 2024/04/29(月) 13:57:16.566 ID:yCo2HpJBD
- ワイ「それ習得するのに何時間かかるんや?」
割とガチで
- 2 : 2024/04/29(月) 13:58:32.104 ID:VX1hm6DAn
- このグローバル社会じゃラテン語や漢文、アラビア語くらい出来ないとやっていけないよ
- 3 : 2024/04/29(月) 13:59:24.609 ID:yCo2HpJBD
- >>2
で、どれぐらいで習得できるんや? - 4 : 2024/04/29(月) 14:00:13.138 ID:yCo2HpJBD
- この手のやからさあ
まるで原文で読むのがなんの努力も無しに出来てしかもそっちの方が楽みたいな言い方するけど - 5 : 2024/04/29(月) 14:00:15.870 ID:01k0PvMnf
- ヘブライ語忘れてますよ
- 6 : 2024/04/29(月) 14:00:34.988 ID:yCo2HpJBD
- >>5
旧約聖書読む時に使うだけ定期 - 7 : 2024/04/29(月) 14:01:30.639 ID:yCo2HpJBD
- 英語論文さえ読むの苦労する人間がギリシア語でプラトンや新約聖書読めるようになるまで一体どれぐらい努力すればいいんや
- 8 : 2024/04/29(月) 14:01:30.644 ID:HY1fmaKCt
- でも訳文で読んでる奴は浅すぎなんよな
- 12 : 2024/04/29(月) 14:03:28.727 ID:yCo2HpJBD
- >>8
いやどこにそんなモチベーションがあるんだよ
原文で読む奴にマウント取られない為だけにワイは言語学習しなければいかんのか? - 9 : 2024/04/29(月) 14:01:34.543 ID:ctlc4tuKW
- 時間が無限にあるならやってみたい
- 10 : 2024/04/29(月) 14:03:03.182 ID:4BxlHRDkP
- ラテン語覚えたらフランス語余裕やし英語わかるならドイツ語は楽勝やろ
- 21 : 2024/04/29(月) 14:10:53.378 ID:DIz1IVXQI
- >>10
ドイツ語はほぼオランダ語だから、蘭学やってて良かったわ - 11 : 2024/04/29(月) 14:03:06.300 ID:yrxmPhlbs
- 邦訳だけ読んでもわかるわけないんだから
それが邦訳の正しい使い方ですよってだけ - 13 : 2024/04/29(月) 14:04:26.710 ID:yYCkTgjr4
- 哲学なんて要点だけ分かればええねん
- 14 : 2024/04/29(月) 14:05:47.466 ID:Jva0SWlJK
- 正直そうやって外国語を習得したとして原典の翻訳してるひとと同等かそれ以上の読解力を身につけられる気がしないわ
- 15 : 2024/04/29(月) 14:06:00.583 ID:HY1fmaKCt
- 高速で語学を習得するスキルは割と必須
若いうちにちゃんと身につけるんや - 16 : 2024/04/29(月) 14:07:56.861 ID:yCo2HpJBD
- >>15
どうすれば高速で語学習得出来るか教えて下さい - 17 : 2024/04/29(月) 14:08:15.743 ID:DIz1IVXQI
- サンスクリット語もいるよね
- 22 : 2024/04/29(月) 14:11:01.913 ID:yCo2HpJBD
- >>17
原始仏典そこまで読む価値あるか?
聖書の方が優先度高いやろ - 31 : 2024/04/29(月) 14:14:38.795 ID:DIz1IVXQI
- >>22
言うほど旧約や新約に哲学的内容あるか?
まあサンスクリットよりパーリ語仏典の方が哲学的かもしれんけど - 34 : 2024/04/29(月) 14:16:02.628 ID:yCo2HpJBD
- >>31
西洋哲学学ぶ上でヘブライズムとヘレニズムは必須やと聞いたが
この2つの世界観をベースとして、それに反発(もしくは迎合)する形で発展してきたんちゃうんか - 18 : 2024/04/29(月) 14:08:44.378 ID:/QNsVjmFH
- 専門以外は訳書でええやろ
- 20 : 2024/04/29(月) 14:09:49.828 ID:yCo2HpJBD
- >>18
そもそも哲学はワイの専門でも何でもなく趣味や - 19 : 2024/04/29(月) 14:09:49.288 ID:4llVgYVNg
- 文芸書と違って意味さえ理解できればいいんだから訳文でいいやろ
訳文以上に理解できると言うのなら哲学者になるべきや - 23 : 2024/04/29(月) 14:11:21.933 ID:yrxmPhlbs
- たとえばカントをドイツ語で読みますってのは原佑訳や熊野薬や石川訳は読みませんってことではない
ただカントの邦訳ってのはドイツ語原文を見ずに理解することは難しい
カントを理解するにはドイツ語がわからなきゃいけないだけじゃなく、そもそもその邦訳っていうのがドイツ語との対応を考えて作られてるものだから、日本語の語義との対応だけで理解することに無理がある
面倒だから原書は見ないと言って邦訳だけで哲学書を読んだとして、それはそもそもその哲学書を読んでいることになっていないという場合が多い - 27 : 2024/04/29(月) 14:12:33.638 ID:ohSldfVgv
- >>23
じゃあ読まなくていいよ - 24 : 2024/04/29(月) 14:11:57.712 ID:Do66BspEi
- ふつうに話してて英語の書籍の話するやつ
やめてください - 25 : 2024/04/29(月) 14:12:29.959 ID:01k0PvMnf
- まあ邦訳で読んでもなんちゃって原文解釈でも雑学の域を出んから好きにしてええで
結局のところ自己満足やし - 26 : 2024/04/29(月) 14:12:30.474 ID:yCo2HpJBD
- いや、原文で読む重要性は薄ら理解してるんや
ここから語学学習スレにしてくれ
原文で読むとして、最初にすべき勉強は? - 29 : 2024/04/29(月) 14:13:10.576 ID:Do66BspEi
- 邦訳読んでから原文読めはわかるんやけど
邦訳も読めないんやが? - 30 : 2024/04/29(月) 14:13:38.475 ID:yCo2HpJBD
- >>29
まあそもそも邦訳だとクッソ読みにくいから原文で読めみたいな主張がメインやろこの手の話 - 32 : 2024/04/29(月) 14:15:03.610 ID:Do66BspEi
- 使う言語で考え方違ってきたりするんやろなあって
- 33 : 2024/04/29(月) 14:15:34.499 ID:uW1.3nf8t
- そう言うなら翻訳出版するの止めろよ
- 35 : 2024/04/29(月) 14:17:42.304 ID:yCo2HpJBD
- >>33
まあ哲学自体そもそも衒学みたいなもんやからな
実用性ゼロの学問を「ものを考える基盤ですよーあらゆる学問のベースですよー」って売り出してるけど、別に他の学問やるのに哲学やらなくても出来るという - 36 : 2024/04/29(月) 14:17:50.085 ID:zYv1tlG5N
- 研究者視点の話じゃないのそれ
素人が読むなら邦訳で事足りる - 39 : 2024/04/29(月) 14:19:43.531 ID:yCo2HpJBD
- >>36
いいんや
ワイは専攻が心理学なのにも拘わらず、哲学マウント野郎の為だけに語学学ぼうとしてるんや - 37 : 2024/04/29(月) 14:18:49.783 ID:Bc6nOn/54
- いわばまさにリアルタイムでギリシア語勉強してるわ
- 38 : 2024/04/29(月) 14:19:22.579 ID:4BxlHRDkP
- まあ学者が原文読めなきゃ問題なのはその文章を正しく解釈しなきゃ嘘の研究になってしまうからやろ
教養として知る分には訳文でええわ だいたい訳者より正しく読めるわけ無いやろたかが素人が - 40 : 2024/04/29(月) 14:20:36.178 ID:yCo2HpJBD
- >>38
原文で読め厨に敗北しない為に必要なんや - 41 : 2024/04/29(月) 14:21:55.612 ID:yrxmPhlbs
- ラテン語やりたいならまず読むのは古典期のテキストは避けたほうがいい
入門におすすめなのはアウグスティヌス
ut節の使い方とかちょっと独特な部分あるけど他と比べると易しい
あとはクリスティアンヴォルフとかバウムガルテンとかあの辺のラテン語は簡単
デカルトやライプニッツのラテン語はちょっとレベル高め - 45 : 2024/04/29(月) 14:27:31.084 ID:yCo2HpJBD
- >>41
まず読むって言うけどまず原文読むんじゃなくて文法書とかやった方がええんちゃうんか?
そもそも語学学習のやり方がよく分かってないんや - 42 : 2024/04/29(月) 14:24:27.492 ID:IrCjz/WEN
- そら原文の要素翻訳で削ぎ落とされてるんだから
読めるに越したことないやろ
イッチは才能が無かったということや - 43 : 2024/04/29(月) 14:26:04.012 ID:yCo2HpJBD
- >>42
才能も何もワイの専攻は哲学ではない😤
趣味で哲学学んでるだけなのに原文で読む努力までするワイ偉すぎやろ - 44 : 2024/04/29(月) 14:26:23.274 ID:DIz1IVXQI
- 特定の言語に依存しとる時点で、真理とは言えんよね
数学や物理やった方がよっぽどええで - 46 : 2024/04/29(月) 14:29:52.798 ID:fdjEFJ5jt
- 哲学とかいう言葉遊び勉強するの無駄だよな
コメント