- 1 : 2020/07/04(土) 21:41:13.01 ID:rTUAblbc0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73754
最初に担当した科目はゼミで、選んだテキストは、倫理学者であるピーター・シンガーの『マルクス』だった。これは最近新版も出た英語圏では定評のあるテキストで、著者のマルクス解釈は一面的で浅いところがあるものの、基本的な解釈視点は適切で、推薦できる入門書の一つといえる。
この時の受講生のリアクションがどうだったのかは残念ながら覚えていないが、これ以降はゼミではなく講義課目で毎年マルクスを取り上げ、今に至るも実に25年以上、マルクスを教え続けている。
そうした時間の経過の中で、いつ頃からかは定かではないが、学生のマルクスに対するリアクションが、明らかに変化してきたのである。
私がこのことを意識するようになったのは、博士論文の出版が一つの節目になっている。大学で教え始めて以降もマルクス研究に没頭し、その成果を博士論文として一冊にまとめ、2000年に出版した。このことに対して当時、たまたま某所で私の現役か過去の受講生らしき者が揶揄するのを見かけたことがあったからである。
哲学研究者なのにマルクスが大好きでわざわざ博士論文まで書いた私に対して、当時の学生に軽いからかいの気持ちが芽生えることは、からかわれた私としても、もっともだと思われたものである。
振り返ってみるとこの時期までは、いかにも「時代遅れ」と見なされているマルクスの哲学思想を、しかし嬉々として語って飽きることのない私の姿は、少なくない学生に奇異なものと映っていたようである。実際匿名のアンケートどころかレポートや試験の答案であっても、マルクスを講義することの不当性や憎しみの言葉が散見された。
なぜ今頃マルクスなどという古臭い話をするのか、資本主義以外の社会がありえないのは当たり前なのに、なぜ批判をするのかという声である。こうした声、特に後者の資本主義以外の社会はありえないというのは現在の学生からもよく聞かれるが、当時は今よりも語気強く語る学生が多かった。今はソ連はマルクスのいう「共産主義」ではないという話は比較的すんなり受け入れられることが多いが、かつては何度言っても共産主義=ソ連という認識を変えない学生が多かった。
ところがいつの間にか、毎年のように見られたマルクスや社会主義への否定的な言辞が減り、憎悪や罵りの類はほとんど見られなくなってきたのである。
これは何よりも、時間の風化作用が大きいだろう。2000年前後の大学生にとっては、ベルリンの壁やソ連はまだかろうじて子どもの頃に体験した同時代的な現実だった。これが2010年も過ぎると、もう学生にとっては自分が生まれる前の、教科書で習う「歴史的事件」に過ぎず、我々が子供心に心配した、いつか核ミサイルが降ってくるんじゃないかという冷戦時代の緊張感は、全くのお伽噺になってしまったのである。
こうしたいわば「幸せな無知」によって、かえって学生の心に余計なバイアスが持ち込まれずに、マルクスのテキストが他の哲学と並ぶ古典の一つとして現れるようになってきたということだろう。
勿論今の学生の中にも、マルクスを偏った「左翼イデオロギー」の首魁のように、思いっきり政治バイアスがかかった目で見るものはいると思うが、私の印象ではそれは例外で、大多数は概ねニュートラルに受け止めるようになっている。
・マルクスの批判が当てはまる社会
- 2 : 2020/07/04(土) 21:41:26.79 ID:lhKNKV8m0
- ブサヨ松
- 3 : 2020/07/04(土) 21:41:52.97 ID:WMW9X/OYM
- 誰だよサッカー選手か?
- 4 : 2020/07/04(土) 21:42:24.52 ID:mhCsFk+Ca
- 資本主義の限界きてるやん
ダボス会議でも話題になってた - 5 : 2020/07/04(土) 21:43:08.40 ID:y1Loqto50
- マルクス読んだことない低学歴って、マルクスが共産主義の教科書か何かだと思ってるよね
- 39 : 2020/07/04(土) 21:57:01.00 ID:OrBFQ48x0
- >>5
マルクスが資本主義の分析ばっかりやってるから共産国が酷いことになった説あるぞ - 6 : 2020/07/04(土) 21:43:29.75 ID:XEFnCFNb0
- 高度に発達した資本主義社会から生まれるとマルクスは言った
- 7 : 2020/07/04(土) 21:43:39.43 ID:I8oCOzkS0
- ソビエト社会主義連邦共和国
- 28 : 2020/07/04(土) 21:53:24.11 ID:IpJC4FOjx
- >>7
社会主義共和国連邦じゃなかった?
ソビエトって一国じゃなく
社会主義国の集団だったような - 8 : 2020/07/04(土) 21:44:14.78 ID:BBO7EakN0
- 学のある奴は大抵共産主義に傾くよな
かなり民度を試される形態だから慎重になるべきなんだけど、
アカデミックな世界に身を置く奴らは恵まれた環境で育った者が多く下界の民度を肌で感じたことがないから共産主義に夢を見がち
そしてそれは浮世離れした非現実的な理想である事が多い - 18 : 2020/07/04(土) 21:49:43.19 ID:BMjCucnzx
- >>8
的射てる - 9 : 2020/07/04(土) 21:44:52.56 ID:c7lxqvV80
- 俺らはマルクスの可能性の中心を捉えてるから
流行り廃りはないよな - 10 : 2020/07/04(土) 21:45:01.15 ID:zhXWzW7r0
- マルクスの射程は広いよ。ニーチェやフロイトより遥かに上空に行っている
- 11 : 2020/07/04(土) 21:45:47.63 ID:cpvu/qqJ0
- (何もしなければ)将来的に人類ごと破滅が決定してる資本主義以外ないとか何言ってんのこの人
というか経済学者って負の外部性無視しすぎる傾向にあるよね
消費行動はどんな時も社会貢献になる、みたいな - 12 : 2020/07/04(土) 21:45:48.37 ID:rNWNo8Nx0
- はいはい蟹工船ブーム蟹工船ブーム
- 14 : 2020/07/04(土) 21:47:06.95 ID:I8oCOzkS0
- スターリンとかポルポトとか独裁に走るからな。
- 15 : 2020/07/04(土) 21:47:18.47 ID:1LtgcOXY0
- あつまれー
- 16 : 2020/07/04(土) 21:48:53.19 ID:zhXWzW7r0
- 今からマルクスに入るならオススメは、「未来への大分岐」(集英社新書)
これだね
日本の若手のマルクス研究者が
世界の左派知識人と討論する内容
現状と課題がわかりやすい - 17 : 2020/07/04(土) 21:49:36.04 ID:UtAfBgSk0
- リーマンショック真っ只中で経済学部生だったやつの大半はマル経にどっぷり浸かってるよ
- 19 : 2020/07/04(土) 21:49:51.48 ID:SntUZzr80
- そうか?
「民主主義は非効率だから独裁でも良い」という若者もいるよもっとも、どちらも若者のごく一部でしかないから、これだけで
「若者はマルクスに共感する」「若者は独裁を支持する」とは言えないよね - 20 : 2020/07/04(土) 21:49:55.86 ID:UtAfBgSk0
- あとハイエク
- 21 : 2020/07/04(土) 21:50:14.97 ID:3GCTF/Pwa
- というかマルクスは資本主義の産みの親でもある
世の中がお金で動くようになってることに気がつき、そのシステムを最初に解き明かしたのがマルクス
資本主義を発見したともいえる - 37 : 2020/07/04(土) 21:56:38.03 ID:62+/O23qp
- >>21
産業革命って言葉を生んだのも盟友のエンゲルスだっけ - 22 : 2020/07/04(土) 21:50:32.08 ID:iruQk7Y00
- >法政大学文学部哲学科卒業。立正大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了。博士(文学)
バカにする気はないが、ここら辺の出じゃないとマルクス研究なんぞで学位をくれるなんてことはないだろうな。一流大学ではマルクスなんて無価値だろうから
- 42 : 2020/07/04(土) 21:57:40.56 ID:ERCV3OKo0
- >>22
ぶぶぶ文学博士wwwwwwwww - 23 : 2020/07/04(土) 21:50:50.78 ID:RzNorsALa
- よく考えたら先生や文部省が決めたテストの点数を追いかけて進学したんだから自分意外の誰かが自分のやることの価値をバチーンと決めてくれるような共産主義になびくのも当然
- 24 : 2020/07/04(土) 21:51:34.83 ID:WAv+7MOb0
- まさか電通のステマじゃないだろうなw
- 25 : 2020/07/04(土) 21:51:58.23 ID:c7lxqvV80
- 金の価値は労働をたくさん要するから高いとか
言ってしまうあたりはスルーしてあげませう - 26 : 2020/07/04(土) 21:52:50.68 ID:sofGQZY90
- マルクスって金持ちのエンゲルスにたかってただけだぞ
- 30 : 2020/07/04(土) 21:54:33.11 ID:IpJC4FOjx
- >>26
人格はともかく
思想はすごいじゃん - 27 : 2020/07/04(土) 21:53:02.80 ID:LTna+TtHa
- マルクスとフロイトは賛否はともかく押さえとけ感があるな
- 31 : 2020/07/04(土) 21:54:39.86 ID:szyTbQoOr
- >>27
フロイトは別にいいです… - 33 : 2020/07/04(土) 21:56:10.01 ID:iruQk7Y00
- >>27
どっちも非科学的で宗教的で人文系が好みそうではある。自然科学や社会科学の人間からは忘れ去られた - 29 : 2020/07/04(土) 21:53:48.06 ID:NUD1P/iB0
- 結局マルクスの予言が当たってるんだからなあ
特にリフレ派の本末転倒な理論が逆にマルクスの正しさを補強してしまった - 32 : 2020/07/04(土) 21:55:13.86 ID:QxSoAGlG0
- 理想は素晴らしいんだよ中央集権的になって必ず腐敗するってだけでまあ資本主義も同じだが
- 34 : 2020/07/04(土) 21:56:17.24 ID:I8oCOzkS0
- トロツキー暗殺
- 36 : 2020/07/04(土) 21:56:33.10 ID:12pE6Npl0
- 高校大学生あたりは独でも薬でもいいからとりあえず何でもいいから取り入れるべきだろ
ハナから否定ってw - 40 : 2020/07/04(土) 21:57:02.90 ID:OqWqnoo80
- ウヨ全盛の世の中に見えるけど静かに共産主義思想が広がり始めているのかもしれんな
こういうのは何が正しいかというより社会の構造がどうなってるかが大きいな
今はあまりにも貧富の差が広がっているから共産主義が受け入れられる余地があるのだろう - 44 : 2020/07/04(土) 21:58:33.67 ID:xcjbWANs0
- そして安倍を支持する若者というカオス
- 45 : 2020/07/04(土) 21:58:35.56 ID:I8oCOzkS0
- 大粛清
- 46 : 2020/07/04(土) 21:58:47.98 ID:BMjCucnzx
- でもマルクス系の本って面白いよね
ちょうど大学生で読むとどハマりするわ - 47 : 2020/07/04(土) 21:59:36.27 ID:mfWvPS2z0
- 冷戦脳丸出しの書き込みは絶対中高年だと思う
- 48 : 2020/07/04(土) 22:00:10.34 ID:iJtwDsWOa
- 資本主義国で無くなっても支配階級は変わらないんだろうな
コメント