
手塚治虫「マンガの絵はシンプルに描け」現代漫画家「リアルな人体!背景は3DCG!」

- 1
日本「護衛艦のいづもを空母化できました!」1 : 2025/08/15(金) 01:09:30.306 ID:QIv6lYyUd 日本「数センチ単位でたまたまF35を運用できる!いやぁ偶然(笑)」 3 : 2025/08/15(金) 01:...
- 2
誰か魔法を教えてくれ21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 01:07:59.33 ID:SUWCAcOe0 おい、騙したな? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/15(金) 01:...
- 3
伊東市議会「東洋大は悪の組織」→伊東市長が抗議「東洋大の名誉回復を」1 : 2025/08/14(木) 17:43:40.60 ID:DCiu/X+r0 「東洋大学の名誉回復を」田久保真紀市長が市議会に抗議文提出 百条委員会証人尋問での委員による「悪の組織」発言受け...
- 4
【岐阜】郡上踊の「徹夜おどり」始まる 秋田・西馬音内の盆踊、徳島・阿波おどりと並ぶ日本三大盆踊り1 : 2025/08/15(金) 00:18:25.04 ID:+5TC/eCj9 「郡上踊」の「徹夜おどり」始まる 秋田・西馬音内の盆踊、徳島・阿波おどりと並ぶ日本三大盆踊りスポニチ[ 2025...
- 5
NGT48山口真帆暴行事件があったのに未だNGT48って存続しててもはやアイドル界の自民党だろこれ1 : 2025/08/15(金) 00:38:33.62 ID:XkYoIGOZ0 NGT48山口真帆暴行事件は、2018年12月、新潟市の自宅玄関前でメンバー山口真帆が男性ファン2人に襲われた事...
- 6
【東京】コカイン使用後に追突事故 危険運転致傷疑いでタクシー運転手再逮捕1 : 2025/08/14 15:01:11 ??? コカインを使用後に乗用車を運転し、追突事故を起こして重傷を負わせたとして、警視庁交通捜査課は14日、東京都江戸川区西葛西7のタクシー運転手、金...
- 7
英国ロックバンド「オアシズ」韓国ツアー前に旭日旗をアップ、韓国で批判殺到!1 : 2025/08/14(木) 23:51:14.30 ID:qT1Yx9Eb0 英国のロックバンド「オアシス」が公式SNSに旭日旗を連想する映像を掲載し、国内ファンの批判を浴びている。光復節を...
- 8
日本の中小経営者「賃上げするくらいなら会社畳むわ」 これ1 : 2025/08/14(木) 22:34:14.03 ID:3m8gm+HTH なぜなのか https://yahoo.co.jp/あ 3 : 2025/08/14(木) 22:35:09.1...
- 9
「自宅の壁を女性2人だと思いながら刃物で刺している」と知人女性2人にメッセージ送る 男(41)を逮捕1 : 2025/08/15(金) 00:11:02.69 ID:+5TC/eCj9 「自宅の壁を女性2人だと思いながら刃物で刺している」と知人女性2人にメッセージ送る 脅迫容疑で男を逮捕 沖永良部...
- 10
日本人は175cmから高身長みたいな風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/14(木) 22:48:10.13 ID:2jaF0QfG0 あるよな https://greta.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 11
「東アジア共通歴史博物館」構想が始動 自国中心史観の克服目指す1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/15(金) 00:14:08.04 ID:+5TC/eCj9 毎日新聞最終更新 8/14 21:57 https://mainichi....
- 12
木下博勝氏「7月5日の大災難」で日本の観光業界に打撃… 予言した人物は「責任を取って謝罪すべき」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/15(金) 00:05:49.19 ID:Tugw7z+59 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c...
- 13
【悲報】マックさん、ポケカ転売ヤーに完全敗北「レアじゃないのになぜ…」→ネット民からツッコミ殺到www【悲報】マックさん、ポケカ転売ヤーに完全敗北「レアじゃないのになぜ…」→ネット民からツッコミ殺到www モッコスヌ〜ン
- 14
中居正広氏 Xさん側弁護士が送付した内容証明に「不同意性交等罪に該当しうる性暴力」の記載か 服を強引に脱がせ、陵辱する様子が1 : 2025/08/14(木) 23:52:45.27 ID:uQTQue829 https://news.yahoo.co.jp/articles/19e7724b9066d7a03050ea...
- 15
広末涼子を見ると女は顔だと思い知らされるよね1 : 2025/08/14(木) 23:37:48.911 ID:ZRMBuAbn0 鳥羽は嫁と子供捨ててあたおか広末を選ぶ 3 : 2025/08/14(木) 23:39:32.062 ID:0...
- 1 : 2020/08/22(土) 16:23:53.68 ID:/Q4QZCHga
- なんでこうなったん?
- 2 : 2020/08/22(土) 16:24:23.51 ID:Tx2RYkeer
- シンプルに飽きただけ
- 3 : 2020/08/22(土) 16:24:37.93 ID:M8HrOdVX0
- 新しいストーリー作れないから
- 4 : 2020/08/22(土) 16:24:42.62 ID:r5VtdHGH0
- 見る側の想像力が無くなったんやろ
- 6 : 2020/08/22(土) 16:25:20.39 ID:/Q4QZCHga
- >>4
描く側はあるんやな - 5 : 2020/08/22(土) 16:25:19.26 ID:Buhivopo0
- 走力G
- 7 : 2020/08/22(土) 16:25:55.84 ID:0BPSnXRWp
- 売れないから
- 8 : 2020/08/22(土) 16:25:57.61 ID:qEDc9hVV0
- でも最近の萌え絵の流行は必要以上の線描かないシンプルな線やろ?🤭
時代は巡るんや - 10 : 2020/08/22(土) 16:26:42.41 ID:UmoLWgT40
- ウシジマくんとかいうシリアスシーンでも背景と人物が噛み合ってなくてギャグになってる漫画
- 11 : 2020/08/22(土) 16:26:44.62 ID:31ymsqZia
- 手塚の手法で描いても誰も読まんやろ今は
参考にすべきところは多いんやろうが - 12 : 2020/08/22(土) 16:26:58.64 ID:SS1ByeKOa
- 手塚は内容だけで勝負できるから
- 13 : 2020/08/22(土) 16:27:23.15 ID:uYwPDjLX0
- 60年代には既に劇画勢に負けてたじゃん
- 14 : 2020/08/22(土) 16:27:38.16 ID:PcTqqvpp0
- どれだけ大きく描いてもよい
- 16 : 2020/08/22(土) 16:28:07.79 ID:UmoLWgT40
- 背景白いと叩くってのがよくわからんわ
あんなんアシスタントに仕事与えるためにあるんちゃうのか
ベルセルクみたいなのは背景も漫画のうちってのは何となくわかるけど - 45 : 2020/08/22(土) 16:35:49.43 ID:x25JcbaE0
- >>16
みなみけを読むと背景の大切さがわかるぞ - 17 : 2020/08/22(土) 16:28:10.09 ID:j6iXt6Jh0
- なんJで叩かれるから
- 18 : 2020/08/22(土) 16:28:24.67 ID:3whQ2J2O0
- 冨樫が実践しとるやん
めっちゃシンプルで読みやすい
まるで小説を読んでるようや - 19 : 2020/08/22(土) 16:28:27.48 ID:tZrKw1EX0
- 神様はサウスポーは乳首描いてるのにはじめの一歩は乳首描いてないのが時代を反映してるってマンガ論を読んではぇ~ってなったで
20年以上前やと思うけど
乳首猫って誤読した奴おるやろ - 20 : 2020/08/22(土) 16:28:41.63 ID:XvgU5WUj0
- 背景は最低でもトレースしてほしい
写真加工は冷めるわ - 21 : 2020/08/22(土) 16:28:44.48 ID:tXbHTCt80
- 面白くないからそこでごまかしてるだけやろ
- 22 : 2020/08/22(土) 16:28:44.65 ID:X+mQEEY70
- だいたい大友のせい
- 23 : 2020/08/22(土) 16:28:48.85 ID:2qWDpHCea
- 絵を“描く”から絵を“作る”になってきたよな
- 24 : 2020/08/22(土) 16:28:50.54 ID:AM0yuPZF0
- 誰やねん手塚
- 25 : 2020/08/22(土) 16:28:57.48 ID:m39lXSMga
- 現代の人気作家と比べても少ないアシスタントで
アナログ作画でマンガの連載7本持ってた人はそらそうやろ - 31 : 2020/08/22(土) 16:30:18.01 ID:tZrKw1EX0
- >>25
東村アキコはリモートでやれた言うてたね - 26 : 2020/08/22(土) 16:29:28.13 ID:prsp6sEva
- 中国の圧倒的に絵がうまい奴が進出してきたからやな
- 27 : 2020/08/22(土) 16:29:34.26 ID:03iSiuuUM
- だれだよ
- 29 : 2020/08/22(土) 16:29:53.57 ID:m+dgI3An0
- ま、それ系の究極は4コマ漫画やな・・・
つってもリアル系でそこまで売れた漫画はないという事実もある - 30 : 2020/08/22(土) 16:30:03.07 ID:pV4TGu1oa
- 生前のときですら劇画と比べて揶揄されてたやろ
- 33 : 2020/08/22(土) 16:31:06.37 ID:tZrKw1EX0
- >>30
劇画って今も通じる言葉なんやろか? - 36 : 2020/08/22(土) 16:32:10.41 ID:uYwPDjLX0
- >>33
辰巳ヨシヒロの定義の劇画は劇画ブームの時点で無効化されてたしなあ
絵の面で言うたらそもそも劇画に特有の絵って何よって話になるし - 32 : 2020/08/22(土) 16:30:56.75 ID:brj2mjPi0
- そもそもストーリーがつまらんのが多いわ
絵ばっかり練習して小説とか読んだことないんやろなぁ漫画家さんは - 34 : 2020/08/22(土) 16:31:09.72 ID:f9/BeWXmp
- 大友克洋以前/以後だろ
- 35 : 2020/08/22(土) 16:31:16.67 ID:ktLMky7Vd
- 喧嘩商売って顔の表情とかは上手い部類やけど
身体と動きにの絵はくそ下手やこらな - 37 : 2020/08/22(土) 16:32:23.47 ID:UmoLWgT40
- まんが道でAが手塚の原稿手伝ってて背景の大仏描けなくて困ってたら
新人アシスタントの永島慎二があっさり描いたエピソード好き - 38 : 2020/08/22(土) 16:32:40.39 ID:YFKNRN7+d
- 手塚治虫はリアルな絵が描けなかったからやいうのが最近の有識者の見解や
今の漫画家とは技術レベルがはるかに劣ると - 39 : 2020/08/22(土) 16:32:45.42 ID:84hKmGVr0
- きくちゆうきに負けた雑魚じゃん
- 40 : 2020/08/22(土) 16:33:07.98 ID:Bnq4+suP0
- 体型がリアルなのに顔のパーツが簡略化されてるのが怖い
- 41 : 2020/08/22(土) 16:33:21.91 ID:waIle8TG0
- だからシンプルな鬼滅が人気になったんやないか
- 43 : 2020/08/22(土) 16:34:47.91 ID:PkKMgFVj0
- 手塚もアドルフに告ぐとかきりひととかは描き込んでなかったか
- 46 : 2020/08/22(土) 16:36:08.85 ID:JLJyTnIKp
- 最近の3D見てみ、ちびるぞ?
アイドルマスターミリオンライブのアニメとか - 48 : 2020/08/22(土) 16:37:30.33 ID:AeT8jfrca
- 昔の偉人が言ったことを今の価値観に当てはめて今がおかしいってのはアカンやろ
- 50 : 2020/08/22(土) 16:37:31.65 ID:moQy+6Y20
- 内容で勝負出来ないんだよなぁ
- 51 : 2020/08/22(土) 16:37:55.46 ID:k34/2bcHp
- むしろゲームが中途半端にこの路線の多くて困る
- 54 : 2020/08/22(土) 16:38:49.66 ID:9X/QAKX30
- 本当はあんま背景描かないほうがええんやけど何故か描いてしまう不思議
- 56 : 2020/08/22(土) 16:38:54.98 ID:tC5kmkNX0
- ハンターハンターもBLEACHも真っ白
ゴチャゴチャしてるのは劣化後のワンピだけ
もうわかるな?
- 63 : 2020/08/22(土) 16:39:51.25 ID:iB65w66z0
- >>56
その例だとゴチャゴチャしてる方がまだマシにならんか - 57 : 2020/08/22(土) 16:38:55.97 ID:171nyKdr0
- でも手塚治虫は荒木飛呂彦のこと天才とか言ってたやろ
- 58 : 2020/08/22(土) 16:38:58.33 ID:tXbHTCt8a
- 島本がアオイホノオの時点で悩んでるし今更だろ まあ漫画が面白ければどっちでもいいんだけどな
- 59 : 2020/08/22(土) 16:39:31.92 ID:LAPE9WhI0
- いうて背景はアシスタントの仕事やしな
- 60 : 2020/08/22(土) 16:39:37.32 ID:m39lXSMga
- アナログでも紙の質の向上でインクが滲まなくなって
細かくかけるようになったし - 61 : 2020/08/22(土) 16:39:41.43 ID:4KjCkhL90
- 昔と今を比べても意味ないよ
手塚の頃にはろくなマンガないからな - 66 : 2020/08/22(土) 16:40:02.83 ID:1MoR06HMa
- そら時代によって売れせんとか変わるやろ
- 67 : 2020/08/22(土) 16:40:03.74 ID:3qB2gBtHr
- 面白さが中身から見た目に変わったよな
- 68 : 2020/08/22(土) 16:40:30.79 ID:dgxGzD8Sa
- 手塚の時代とか連載何本も持って当たり前やったし一本一本手掛けてられへん都合とかもあったんちゃうか
コメント