戦闘機のパイロットがジェットコースター乗った結果wwwwww

サムネイル
1 : 2025/03/18(火) 09:02:51.95 ID:Vy6DxOmO0
2 : 2025/03/18(火) 09:04:23.63 ID:Vy6DxOmO0
34 : 2025/03/18(火) 09:31:12.14 ID:1xCAp/q+d
>>2
パイロットじゃなくてただのゲイじゃねーか
嘘つくな
3 : 2025/03/18(火) 09:04:53.29 ID:Vy6DxOmO0
余裕らしい
4 : 2025/03/18(火) 09:05:00.87 ID:Vy6DxOmO0
すごい!
5 : 2025/03/18(火) 09:05:09.00 ID:Vy6DxOmO0
いいね
6 : 2025/03/18(火) 09:06:36.87 ID:JwQ0Op/Y0
ペインキラーのMVなみのコッチ見んな!だな
7 : 2025/03/18(火) 09:06:49.87 ID:PueIfct0M
戦闘機パイロットをラリーカーの助手席に乗せたらどうなるんだろう
8 : 2025/03/18(火) 09:08:02.94 ID:thVcXvEB0
パイスー無いと20秒で気を失う
9 : 2025/03/18(火) 09:08:15.20 ID:Zw8PSAb00
慣性で首が動くのは仕方ないとして
視線ブレないのはほんとすごい
10 : 2025/03/18(火) 09:08:43.94 ID:lj+JWjk60
ビーンのジェットコースター乗る回もこんな感じ
11 : 2025/03/18(火) 09:09:56.48 ID:zSEFvm+a0
なんかえっちな目してない?
12 : 2025/03/18(火) 09:10:31.81 ID:f+HUvdQQ0
スピード無さすぎて全く面白くないだろな
27 : 2025/03/18(火) 09:22:06.19 ID:82jPD5fD0
>>12
空だとスピード感は感じにくくね?
車で300kmとかの方がスピード感は感じる
13 : 2025/03/18(火) 09:11:26.88 ID:aHe3/Nmvd
気絶してるんだよ
14 : 2025/03/18(火) 09:11:40.40 ID:LjuSihRT0
世間を歩いてるオレみたいな顔🤔
16 : 2025/03/18(火) 09:11:54.00 ID:NNldYTaa0
自分がコントロールする機械とそれ以外だと差がありそうだが
18 : 2025/03/18(火) 09:13:29.80 ID:XIu41QqC0
フリーフォールはいわゆる失速にあたる挙動だからパイロットとしては生理的に忌避するものだと思うんだけど、戦闘機の空戦機動やると慣れるのかな
24 : 2025/03/18(火) 09:18:53.78 ID:WpX5QbX70
>>18
普通に機首下げで1G未満もしくはマイナスGが生じるでしょ
26 : 2025/03/18(火) 09:22:04.45 ID:sj0wyBJ20
>>24
あまりやりません
戦闘機が急激に機首を地面に向けたければ背面にロールしてプラスGかけます
30 : 2025/03/18(火) 09:25:09.44 ID:WpX5QbX70
>>26
フリーフォールなんてたかだか0G
マニューバがどうたらみたいな話を持ち出すレベルじゃないだろう
35 : 2025/03/18(火) 09:31:27.63 ID:sj0wyBJ20
>>30
キミみたいにマニューバの物理を考えずに戦闘機なら縦に横にとんでもないGを感じるのだろうって短絡的な誤解するからマニューバは基本プラスGってのを言ってんだろ
25 : 2025/03/18(火) 09:20:36.80 ID:sj0wyBJ20
>>18
第5世代機みたいなポストストール機動はともかく第4世代まではGが強いと言ってもあくまで垂直方向のプラスGやからね
マイナスGの気持ち悪さに対してもパイロットは強いのかな
19 : 2025/03/18(火) 09:14:08.66 ID:x38qyX2P0
ゲイみたいな顔と格好だな
20 : 2025/03/18(火) 09:14:21.30 ID:cboMJTGS0
目が死んでるやんけ
21 : 2025/03/18(火) 09:14:59.00 ID:J1FmFJFt0
バイク乗ってるやつもジェットコースター系何も感じなくなる
29 : 2025/03/18(火) 09:23:01.51 ID:82jPD5fD0
>>21
確かに…
22 : 2025/03/18(火) 09:16:30.60 ID:2SwlJagH0
エリア88と話が違うじゃん!
23 : 2025/03/18(火) 09:18:42.49 ID:W9sIzHq/0
ケンモメンの子供の頃もこんな感じだったろ
28 : 2025/03/18(火) 09:22:50.86 ID:+UiJsnEn0
車と同じで自分で操縦してると機体の挙動は予め判るが、他人の操縦に乗ってると割と怖い
31 : 2025/03/18(火) 09:25:48.74 ID:UzWNZTpB0
WW2以降でリアルなドッグファイト経験してるパイロットってそうはおらんやろ
36 : 2025/03/18(火) 09:34:57.37 ID:80bU+na+0
カメラマンがすごい
37 : 2025/03/18(火) 09:36:13.50 ID:jXbmREsb0
自分で操作してるのと勝手に操作されるのじゃ全然違うだろ
どう見てもこれは誇張表現
38 : 2025/03/18(火) 09:39:21.13 ID:3QVvbxjv0
ガタガタという振動がだるい
あと本当に安全なのかという危惧

コメント

タイトルとURLをコピーしました