戦後最悪の総理大臣トップ3

1 : 2021/05/12(水) 13:06:12.87 ID:vRvZLhVf0
「経済力こそ、あらゆる国力の源泉」という観点から、日本経済を衰退させた連中を選ぶ
村山だとか安倍だとか麻生だとか鳩山だとか菅直人だとかが感情論剥き出しで選ぶ日本人はセンスが無い

1位橋本龍太郎

バブル崩壊から回復して、さあ成長再開というところで、空前絶後の緊縮財政を強行し、日本をデフレにぶち込んだ戦後最悪の売国奴
なおバブル期のときも大蔵大臣として総量規制に関与し、後のハードランディングに導いている
一人で恐ろしいまでに日本を衰退させたスーパー無能だが、なぜか日本で叩かれることは少ない

2位小泉純一郎

橋本の大失政から何も学ばず、デフレなのに強力な緊縮財政を推し進めた売国奴
当時は海外は好景気だったので、この頃から日本から豊かさが失われてきたと感じた時代

3位野田佳彦

民主党政権の中では一番マシ、という評価が多いが、実際は一番クソなのがこいつ
財務省のパペットとして、国民から8兆円も奪う消費増税5%の大増税法案成立を強行

2 : 2021/05/12(水) 13:06:42.23 ID:RXOhKYKPa
村山は?
3 : 2021/05/12(水) 13:07:42.75 ID:vRvZLhVf0
>>2
村山は実は経済的には有能だった
ガンガン財政出動してくれて日本経済が息を吹き返した
4 : 2021/05/12(水) 13:08:02.23 ID:RicFVZv6a
ろくな奴がいねぇな

いい大学出てるくせに使えない無能ばかりだな

5 : 2021/05/12(水) 13:08:16.66 ID:/96unSj0M
安倍麻生と鳩山菅はコンビでワンセットという風潮
6 : 2021/05/12(水) 13:08:38.42 ID:4EnkZGq70
安倍晋三
7 : 2021/05/12(水) 13:08:51.98 ID:xPkc+zQj0
郵政民営化とかいうクソやっちゃったからねぇ
8 : 2021/05/12(水) 13:09:09.26 ID:JjcLzaxt0
野田は経済面では有能扱いじゃなかったか
9 : 2021/05/12(水) 13:10:15.20 ID:vRvZLhVf0
>>8
スーパー無能
3四半期連続マイナス成長で政権明け渡す
15 : 2021/05/12(水) 13:13:14.24 ID:EuGzjZXC0
>>8
竹中平蔵一派に大絶賛されるってことはそういうことや
こいつの時点で既に実質安倍政権
10 : 2021/05/12(水) 13:10:49.89 ID:9+0nrVBC0
1位2位は逆でもいいかもしれんと思う
3位は竹下じゃね?
13 : 2021/05/12(水) 13:11:54.76 ID:vRvZLhVf0
>>10
小泉は橋本の二番煎じに過ぎない
さすがの小泉も消費増税に加え公共事業削減や社会保障費の負担増や減税廃止を同時にするキチゲェじゃなかった
18 : 2021/05/12(水) 13:17:04.14 ID:EuGzjZXC0
>>10
橋龍はあくまでも中曽根の残滓に過ぎんからな
経世会系のくせに傍流政治にどっぷりと漬かったのがクソやった
消費税5%増税で底を打ちかかっていた景気の底板を完全にブチ抜いて地獄の釜を開きよった
11 : 2021/05/12(水) 13:11:20.09 ID:UlikTb4t0
菅義偉定期
12 : 2021/05/12(水) 13:11:53.64 ID:/96unSj0M
竹下は消費税の前にそもそも自民党分裂させた張本人だしな
ガチ無能は金丸だけど
14 : 2021/05/12(水) 13:12:36.37 ID:vRvZLhVf0
日本が凋落していった原因は3つ。「バブル崩壊」「冷戦終結」もう一つが…【中野剛志×黒野伸一】
この国はどうなる!? ポストコロナとMMT【対談第2回】
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/863581/
中野:気づいていた人もいたんですよ。橋本龍太郎の構造改革は危ないと言っていた人もいたし、橋本自身が、日本をデフレに
叩き込んでしまった後で、自分の間違いを認めたそうです。
16 : 2021/05/12(水) 13:13:42.78 ID:vRvZLhVf0
世界経済史から見た日本の成長と停滞の理由
https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/6474d93337016b4574d3bb2c78f4b532

この国が落ちぶれていることは分かっていたが、「日本と技術フロンティア国のギャップが1990年代以降のように著しく拡大するのは、鎖国の江戸時代末、太平洋戦争敗北の前後に次いで3回目」と、歴史上の大失敗に位置づけられるのは、この間を生きてきた者にとって、やるせないものがある。深尾京司先生の『世界経済史から見た日本の成長と停滞』の終章の一節だ。いわば、「第三の挫折」である。ハシモトデフレ以来の失われた歳月は、衰退の時代として画されるに至った。

~~~~

さて、1997年にハシモトデフレで大規模な需要ショックを与えて以来、日本の設備投資の動向は、極めてシンプルになった。輸出が増えれば伸び、減れば縮む、それだけである。それまでの「輸出を起点に内需の拡大に反応する形」が見られなくなった。輸出で景気が回復しだすと、すぐさま緊縮で消費を抑圧するのだから、当然の成り行きだ。

17 : 2021/05/12(水) 13:15:32.78 ID:vRvZLhVf0
これ読めば橋本の罪深さがわかる

壮大なる愚行
https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/f9e51c34c9f0869726c15ba5072a1a1e

6 ハシモトデフレ
 日本経済の転機は、一般には1991年のバブル崩壊と言われたりしますが、本当の転機は、1997年のハシモトデフレです。ここでは、あまたの経済社会統計が屈曲しているのですから、後世の経済史家は、必ずそういう判断をするはずです。

 今の若い人は体験がないから分からないと思いますが、バブル崩壊後も、1997年になるまでは、それなりの大変さはあるものの、悲惨な感じはありませんでした。「バブル紳士が破綻するのは自業自得」くらいの雰囲気です。本当に悲惨なことになったのは、自殺が急増したことに表れるように、1998年以降のことです。

 バブル崩壊後、日本経済は、ゼロ%台の成長に落ちてしまったのですけれども、意外にも、家計の所得と消費は伸び続けました。バブル期の生活水準が維持・拡大され、剥落したのは過剰な投資だったのですから、幸福度からすれば、増していたと言えるかもしれません。同じ低成長でも、家計の所得も消費も減っている最近の10年とは様相が異なります。

 このように、経済状況も悪くはなく、政府部門も社会保障も含めた全体で見れば、まだ黒字だったにも関わらず、ここで過激な緊縮財政が取られます。これが1997年のハシモトデフレです。消費税増税で5兆円、所得減税廃止で2兆円、公共事業削減で4兆円、社会保険料の負担増が2兆円、あわせて13兆円と言われるデフレ予算が組まれます。

 こうした急激な緊縮財政の危険性は、財政当局以外は分かっていました。民間のエコノミストは強い批判を浴びせましたし、米国政府からもやめるように箴言を受けます。そして、予算案が決まった途端、株価が下落を始めます。迫りくるリスクから皆が逃げ出していったのです。したがって、財政当局が「思わぬ結果」と弁明することはできません。

 もっとも、ハシモトデフレは日本経済を奈落へ放り込むことになったのですが、財政当局は過ちを認めませんでした。アジア通貨危機や金融機関の破綻のせいにしたのです。これらも急激な緊縮財政が遠因になっていたものなのですが、なりふり構わずです。そして、消費税が消費を落とした証拠はないという、都合の良い統計だけを引いた論陣を張ったりしました。

27 : 2021/05/12(水) 13:21:30.07 ID:vRvZLhVf0
>>17
>本当の転機は、1997年のハシモトデフレです。ここでは、あまたの経済社会統計が屈曲しているのですから、後世の経済史家は、必ずそういう判断をするはずです。

これは本当にそう
「日本やばいんじゃないか」という雰囲気が漂いだしたのはこの頃から

32 : 2021/05/12(水) 13:22:28.27 ID:9+0nrVBC0
>>27
山一長銀は子供心でもヤバいと思ったからなあ
19 : 2021/05/12(水) 13:17:11.18 ID:9+0nrVBC0
ある意味、ちゃんとしたことをやってたのに死んだせいで小泉に繋がったという意味では小渕もかもしれんな
20 : 2021/05/12(水) 13:17:35.44 ID:hT3kQg+1M
安倍、菅、菅
21 : 2021/05/12(水) 13:17:50.38 ID:Bth6b9d5p
安倍晋三忘れてるぞ
24 : 2021/05/12(水) 13:18:59.13 ID:9+0nrVBC0
>>21
安倍はこいつらに比べるとマシだろ
アクセルとブレーキを同時に踏んだのがアホだった
22 : 2021/05/12(水) 13:18:34.18 ID:TyyvD5rsr
真の戦犯は中曽根だぞ
26 : 2021/05/12(水) 13:19:35.30 ID:9+0nrVBC0
>>22
それはいえてる
23 : 2021/05/12(水) 13:18:41.83 ID:vRvZLhVf0
安倍なんか小物だわ
つーかあいつはあれでも財務省に反発してたからマシな部類
25 : 2021/05/12(水) 13:19:30.98 ID:vRvZLhVf0
中曽根の民営化路線は別に言うほど酷くねえよ
だって当時はインフレ社会だったんだから
デフレで民営化するのは売国行為だけど
28 : 2021/05/12(水) 13:21:37.77 ID:EuGzjZXC0
野田-安倍-スガは一塊やからなぁ
経済面での害悪度で言えばサッチャーレーガン主義の親玉中曽根がブッチギリや
橋龍増税だの松下幼稚園だの現在の竹中平蔵一派だのは皆こいつの「行革」から生じた流れやし
35 : 2021/05/12(水) 13:23:41.34 ID:vRvZLhVf0
>>28
中曽根が辞めても普通に財政出動派のほうが多かったんだが
政策スタンスが変わったのは橋本から
当時の本を読めばわかる
29 : 2021/05/12(水) 13:21:55.54 ID:w2rd8n+v0
デフレからは脱却できたの?
30 : 2021/05/12(水) 13:22:09.64 ID:pawUv/mp0
アベスガアソウ
31 : 2021/05/12(水) 13:22:20.22 ID:rpAsaKPa0
野田が評価されてるのは各省庁と上手い関係持ててたからやろな
前任2人が官僚を敵対関係にしてもうたし
33 : 2021/05/12(水) 13:22:33.62 ID:vRvZLhVf0
橋本は自殺者を1年で1万近く増やして、それが何年も続く状態の土台を築いた
これだけでもう戦後最悪認定
34 : 2021/05/12(水) 13:23:21.07 ID:owwOun5ld
麻生は財務大臣としては歴代最低だろうな
経済オンチにもほどがある
36 : 2021/05/12(水) 13:25:06.53 ID:YvAO6MS5M
岸信介とかいう日本をアメリカに売った男
37 : 2021/05/12(水) 13:25:14.54 ID:XXDm5uX70
小泉以降しか知らんがよかった総理大臣なんているんか?
38 : 2021/05/12(水) 13:25:56.27 ID:GAHmtP4k0
アベノミクスとは何だったんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました