
戦国時代の合戦で、最前線の人いるけどあれ100%死ぬじゃん。何でやるの?

- 1
たとえ糞みたいな国会議員がいたとしても自分の小選挙区外なら手出しできない選挙制度ってやばすぎん?1 : 2025/05/09(金) 02:59:38.64 ID:3f98kozy0 なんで国会議員選ぶのに選択肢が地元の選挙区限定なんだよ 2 : 2025/05/09(金) 03:07:47.0...
- 2
永野芽郁&田中圭“手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」永野芽郁&田中圭“手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 3
女性「スペインに移住して街は臭いけどキモい性的広告がない。人間が当たり前に生きられる街」女性「スペインに移住して街は臭いけどキモい性的広告がない。人間が当たり前に生きられる街」 冷笑速報
- 4
嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数…ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数…ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
旭川市民だからこそすべての質問に全力で答える1 : 2025/05/09(金) 02:42:50.85 ID:NvmIWZ/B0 意味の分からん質問でも答える 3 : 2025/05/09(金) 02:44:31.51 ID:NvmIWZ/B...
- 6
【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世1 : 2025/05/09(金) 02:28:46.07 ID:pUqe9Cyc9 新しいローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」で第267代の新教皇が選出されました。 新しくローマ教皇に選ばれたの...
- 7
通行人も足を止めるイケメンすぎる物乞い男性が話題/米カリフォルニア通行人も足を止めるイケメンすぎる物乞い男性が話題/米カリフォルニア がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 8
永野芽郁さんとの不倫疑惑の田中圭さん憔悴「このままだと離婚になるかもしれない」と周囲に漏らす永野芽郁さんとの不倫疑惑の田中圭さん憔悴「このままだと離婚になるかもしれない」と周囲に漏らす 理想ちゃんねる
- 9
ヤブ医者、カルテに「独語を話している」ってあった患者にドイツ語で陽気に話しかけてしまうヤブ医者、カルテに「独語を話している」ってあった患者にドイツ語で陽気に話しかけてしまう 冷笑速報
- 10
大谷翔平を応援してる日本人ってさ、大谷が日本人じゃなくてもファンだったんやろか?1 : 2025/05/09(金) 01:44:14.27 ID:R6VgwSSr0 例えばジャッジやソトとかが日本人なら、皆そいつらの実力や人間性に感情移入して応援してて、 大谷が外国人なら、あの...
- 11
辛辛魚とかいう辛さの悪ふざけ辛辛魚とかいう辛さの悪ふざけ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 12
パチンコ店「最近の客は勝てないとすぐ辞めるこのままだと日本からパチンコ文化無くなっちゃうよ?」パチンコ店「最近の客は勝てないとすぐ辞めるこのままだと日本からパチンコ文化無くなっちゃうよ?」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ みそパンNEWS
- 14
橋下徹、西田議員を猛批判「人間の実存を無視して国家を語る保守派の典型」1 : 2025/05/09(金) 00:37:57.65 ID:BHxVt0kJr 橋下徹氏 自民・西田氏、ひめゆり「歴史書き換え」発言に「人間の実存を無視して国家を語る保守派の典型」 https...
- 15
くわばたりえ、タクシー運転手に暴言? SNS拡散情報を否定「確実に私じゃない」「NHKには基本電車で」1 : 2025/05/09(金) 00:48:03.37 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8074f550c0c99d5ce9b292...
- 1 : 2024/11/20(水) 00:54:37.15 ID:CPqO+m060HAPPY
「者どもひるむな、ゆけい!」などと大将が号令をかけると
大勢の兵が敵陣へ突撃して行くシーンは、何とも勇ましい姿です。しかし現実の合戦において、最前線の兵たちは何を思って戦に臨んでいたのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/11bbb36704a40cb422fa5a9adb63c5d7b8142e52- 3 : 2024/11/20(水) 00:55:45.97 ID:BrSrbDXm0HAPPY
- 今の戦争の最前線よりいくない?
- 13 : 2024/11/20(水) 01:01:25.49 ID:3YRCJWbI0HAPPY
- >>3
それなー
今だと逃げようとしたら味方に殺される… - 4 : 2024/11/20(水) 00:56:24.60 ID:7LXcKCZO0HAPPY
- 馬鹿だから
- 6 : 2024/11/20(水) 00:57:35.76 ID:HkXQVHxa0HAPPY
- 拒否したら味方に殺されるだけ、逃げ道はない
- 7 : 2024/11/20(水) 00:58:23.99 ID:z7541KKu0HAPPY
- あれほんま謎だわ
戦記モノとか歴史モノでもウオオオオ!グシャア!死亡!みたいなのよく描かれるけど全く理解できなくて冷める - 8 : 2024/11/20(水) 00:59:48.28 ID:KSiz+DAo0HAPPY
- 当時生きてたら何の疑問も抱かずに最前線で殺されてただろうなw
- 9 : 2024/11/20(水) 01:00:14.76 ID:43OF+03a0HAPPY
- 一番槍になれば恩賞があるからな
割と争奪戦だったみたいだぞ - 10 : 2024/11/20(水) 01:00:19.62 ID:zrhm7H4u0HAPPY
- そりゃ手柄上げないといけないし
- 11 : 2024/11/20(水) 01:00:33.18 ID:3YRCJWbI0HAPPY
- あの時代の雑兵は自分の判断で結構逃げてた
だから意外と死ぬやつ少ないだからこそ100年も内戦やってて人口増えてた
- 12 : 2024/11/20(水) 01:00:45.23 ID:hhCnNMlC0HAPPY
- お前ら本当は死刑だけど手柄立てればチャラにしてやるみたいなの?
- 14 : 2024/11/20(水) 01:01:42.89 ID:A+s9eHST0HAPPY
- 一番槍だろ
- 15 : 2024/11/20(水) 01:01:53.27 ID:SFG2jH0o0HAPPY
- しんがりしようとしてたら
部隊が回れ右しちゃったんだよ - 16 : 2024/11/20(水) 01:02:15.64 ID:lxsQkhfp0HAPPY
- 謙信「ものども我に続け~♪」
- 17 : 2024/11/20(水) 01:03:02.80 ID:bfArF5HY0HAPPY
- 敵前逃亡は死
- 18 : 2024/11/20(水) 01:03:14.46 ID:isSKduZJrHAPPY
- ただ生きていくのも辛いからワンチャン手柄を立てるのに賭けていた
- 19 : 2024/11/20(水) 01:04:36.48 ID:gXdSjYHg0HAPPY
- 旧日本軍の特攻隊みたいなもんだろ
怖気付くと家族が村八分にされる - 20 : 2024/11/20(水) 01:04:44.84 ID:5anhSpsY0HAPPY
- 恥だの何だので洗脳してたんだろうな
- 21 : 2024/11/20(水) 01:05:36.64 ID:5OXouQwp0HAPPY
- 突っ込むのはだいたい最後の段階だから割と大丈夫じゃないか
- 22 : 2024/11/20(水) 01:05:47.26 ID:e9sJIlKQ0HAPPY
- 戦国時代はまだいいだろ
最悪なのはファランクスの先頭 - 30 : 2024/11/20(水) 01:10:13.53 ID:ynKywf4b0HAPPY
- >>22
ファランクスがヤバいのは側面
隊列を維持するためにまさに肉の壁にならないといけないんだと - 23 : 2024/11/20(水) 01:05:56.03 ID:rhupaFaEHHAPPY
- 死ななかったら出世できる可能性あるからな
あんなファミコンもない世界で死ぬまで農作業の無味乾燥な人生、
命なんか惜しくないだろ - 24 : 2024/11/20(水) 01:07:02.19 ID:+L/eRHqm0HAPPY
- お家のため
- 25 : 2024/11/20(水) 01:07:12.47 ID:iS+3w/az0HAPPY
- 昔の人達は宗教信じてるから今の人間とは死生観が違うんだろ
今でもイスラムの人たちは死を恐れてないじゃん - 26 : 2024/11/20(水) 01:07:52.07 ID:3YRCJWbI0HAPPY
- そもそも戦ってた兵士は領主に雇われた傭兵だからな
リスク管理は自分でやってる
今みたいに民衆が国への忠誠を強要されて無理やり動員させられることはない - 27 : 2024/11/20(水) 01:08:41.06 ID:mS7cPIwB0HAPPY
- 一番槍だと褒賞がもらえたから
- 28 : 2024/11/20(水) 01:08:46.95 ID:CBJ1N2Kt0HAPPY
- 徴兵された農民だから個人の意思なんて反映されないよね
ならなきゃ切り捨てられるんじゃない - 29 : 2024/11/20(水) 01:09:47.69 ID:KpEU/Y0idHAPPY
- 周りの兵士に格好付けたいやん
誰もが怖がってる中で俺が行くわって言ってみたいでしょ - 31 : 2024/11/20(水) 01:10:53.27 ID:fNvKZpUm0HAPPY
- 一番槍の誉れは出世頭への特別切符
上手くすれば屋敷(城)持ちになれる
そら餌がでかいもの - 32 : 2024/11/20(水) 01:10:54.94 ID:YJeFiviI0HAPPY
- その足軽から成り上がったのが秀吉だっけ
- 34 : 2024/11/20(水) 01:11:58.91 ID:CnF0VPKK0HAPPY
- 年収三千万円とかだろ
今もやるんじゃない?
- 35 : 2024/11/20(水) 01:14:00.58 ID:gaPt5ski0HAPPY
- 前線に配備されたからだろ
- 36 : 2024/11/20(水) 01:15:10.05 ID:/zBhw9QS0HAPPY
- 統制取れてる限り100%死ぬみたいなことはない
裏取られて動揺したときとかが一番やばい - 37 : 2024/11/20(水) 01:15:32.95 ID:hJhObTpS0HAPPY
- 最初に突っ込む(一番槍)と名誉も恩賞も高いから、あんがい人気だったらしいぞ
それで勝手に突っ込んじゃう奴がいて、抜け駆けっていう言葉も生まれたわけで
- 38 : 2024/11/20(水) 01:17:33.95 ID:7NHPQVlr0HAPPY
- 先陣手当て一番槍手当てが付くから
- 39 : 2024/11/20(水) 01:18:02.86 ID:idY2oyN90HAPPY
- 突撃する以外の選択肢がないだろ
突撃するならできるだけ勢い良く突撃する方が敵が崩れて生き残る可能性があるんじゃないか - 40 : 2024/11/20(水) 01:19:07.24 ID:/7dEaa0kdHAPPY
- 戦国時代は武将も前線で戦った
勇敢な武士は敵にも讃えられたから、無粋な殺し方とかしなかった。一騎打ちの申し出は敵味方足を止めて、迎え入れた。 - 41 : 2024/11/20(水) 01:19:16.71 ID:f8xghwnt0HAPPY
- そこまで殺傷能力ないだろ
- 42 : 2024/11/20(水) 01:20:11.53 ID:cKlM4j7m0HAPPY
- 戦死も戦功になって遺族は恩賞もらえるからね
- 43 : 2024/11/20(水) 01:20:46.15 ID:E4y8zkG70HAPPY
- 家康とか山に陣張って熊とか出なかったのだろうか気になってる
何万人も布陣したから出くわしてるよな銃で瞬殺できるんだろうけど
あとうんこもそこらへんでするだろうから匂いも凄そう - 48 : 2024/11/20(水) 01:22:26.94 ID:hJhObTpS0HAPPY
- >>43
山道は熊よりも絶滅したニホンオオカミがヤバかったって聞いたわ - 44 : 2024/11/20(水) 01:21:30.74 ID:5xkvfdPr0HAPPY
- 家を継ぐこともまずない
兄貴たちにこき使われるだけのような農家の末男が
立身出世する足がかりではあっただろうな - 45 : 2024/11/20(水) 01:21:44.07 ID:gaPt5ski0HAPPY
- みんな逃げないし平気なんだろって正常性バイアスかかってればジャップは逃げないからな
- 46 : 2024/11/20(水) 01:22:07.29 ID:E4y8zkG70HAPPY
- 先頭の奴ら死んだらずっと体踏まれるんかな
- 47 : 2024/11/20(水) 01:22:17.38 ID:LCaOUdH00HAPPY
- 剣とか槍とか弓とか石とかの時代なら大軍同士の戦いでも勝つ側は全然死者出てないことも少なくなくね
記録がどれだけ信用できるかは分からんけど - 49 : 2024/11/20(水) 01:22:51.65 ID:Mv/j+fT80HAPPY
- やるなら軍師
- 50 : 2024/11/20(水) 01:23:09.88 ID:3YRCJWbI0HAPPY
- むしろ確率で言ったら雑兵のほうが生き残れる
雑兵殺しても褒美もらえないからね… - 51 : 2024/11/20(水) 01:23:23.11 ID:HfjqWw8F0HAPPY
- 戦列歩兵以前なら死傷率そんな高くないやろ
コメント